ロジスティクス
政官民の物流関係者による勉強会組織「日昇会」は26日、東京・永田町の参議院議員会館で第5回勉強会を開催した。 会は参議院議員で国土交通大臣政務官などの経験もある朝…
話題
「物流を止めない。社会を動かす。」-今秋開催される「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」のテーマには、物流改革を見据えた強い決意がうかがえる。 持続可能な…
パスコ、11/24物流業界向けセミナー「配車コスト最適化の秘訣」 10/11/16
11/24東京・港区でリサイクルポートセミナー 10/11/10
シーネット、11/25「派遣法改正」「米トレーサビリティ」対策セミナー 10/11/08
JPR、宇部デポで小学生社会科見学 10/11/04
TLロジコム、合理化賞受賞の物流現場でJILS研究会 10/10/28
北九州市、11/19フェリー・RORO物流セミナー 10/10/25
郵船情報開発、11/19「Windows7」活用セミナー 10/10/19
国交省、12/1運輸安全シンポ、「現場と経営のコミュニケーション」 10/10/08
公取委、推進月間に物流事業者対象の出張相談会など 10/10/06
生産性本部、グローバルSCM国際資格の認定試験実施 10/10/06
国交省、10/5″ネクスト10年”の海運政策セミナーを開催 10/09/16
北九州市、10/26・27「物流現場リーダーのためのスキルアップ講座」 10/09/15
シーネット、基礎から学ぶ音声認識導入講座開催 10/09/13
物流博物館、「江戸後期-幕末の物資輸送」テーマに物流古文書講座 10/09/09
京浜港、9/6仙台市で利用促進セミナー 10/09/03
日本物流実務教育協会、10月から3級物流実務管理者資格認定講座を開講 10/08/30
日本包装技術協会、10/6アジア包装会議を開催 10/08/30
JIFFA、英語、中国語講座を開講 10/08/27
JILS、物流現場改善リーダー育成講座を創設、11/4開講 10/08/25
ネオアクシス、9/8バーコード事例セミナー 10/08/25
内田洋行、9/9大阪で「ロジスティクスフォーラム2010」 10/08/25
東京都、10/9中小経営層向け「物流効率化」セミナー 10/08/24
三菱総研、「スマート・ロジスティクス研究会」発足 10/08/19
JIFFA、10/12タイで海外駐在員向け研修会 10/08/19
NASVA、10/19安全マネジメントセミナーを開催 10/08/11
JR貨物、9/9モーダルシフト説明会 10/08/11
シーネット、7/22通販物流セミナー 10/07/16
大興電子通信、8/4医療機器・医薬品卸向け在庫管理セミナー 10/07/16
環境省、サプライチェーン温室効果ガス排出量算定方法検討会を公開開催 10/07/15
日立製作所、8/3物流最新ソリューションセミナー 10/07/15
富士通、7/9輸配送業界向けセミナー 10/06/28
日本包装技術協会、7/23化粧品包装セミナー、コーセー・資生堂が事例 10/06/28
東芝ソリューション、東名阪で「戦略物流」セミナー 10/06/24
アリババマーケティング、3都市で中小向け海外展開相談会 10/06/24
日立情報システムズ、7/8BPMアプローチによる継続的業務改革セミナー 10/06/21
アイオイシステム、7/16東京で物流改革セミナー 10/06/21
NEC3社、福岡市で7/23環境・省エネ対策セミナー 10/06/21
阿波銀行、楽天と提携、顧客のネット通販進出を支援 10/06/16
ロゼッタネットジャパン、部品技術情報流通システムでサプライヤー向け説明会 10/06/16
シーネット、15日に3PL向け事例セミナー 10/06/03
日本郵便、EC事業者向け海外通販セミナー 10/05/20