関東運輸局、支援物資物流構築へ図上訓練実施 15/03/18
埼玉県、海コン物流の効率化で検討委託先公募 15/03/18
内田洋行、来月からデータ分析・物流製品体験会 15/03/11
コロワイド、カッパ・クリエイトHDと物流統合、配送ルート再編 14/11/13
物流連、東京五輪に伴う大規模施設対策小委を立ち上げ 14/11/10
未来工業、岐阜県垂井町に新工場、物流も集約 14/11/04
東邦HD、東南アジアで廣貫堂と販売・物流提携 14/10/30
丸全昭和、タイで物流・機工事業の合弁会社設立 14/09/30
いつも.、集客・物流・決済改革セミナーを10月22日開催 14/09/29
ロジスティック、海外進出の問題捉えるセミナー 14/09/04
シードと東レ、コンタクトレンズの共同物流体制構築 14/08/20
東北運輸局、弘前貨物の新拠点を物効法認定 14/08/18
CRE、味の素の物流BCPテーマにセミナー、22日開催 14/08/05
日立物流、小売向け4温度帯クロスドック拠点を開設 14/07/29
商社向けITセミナー「失敗しない物流システム選定」、8月開催 14/07/16
日通NECロジ、情報誌刷新し国際物流情報にフォーカス 14/07/10
出版文化社、「物流改革の手順」7月上旬発刊 14/07/08
西友、物流プロセス強化し、4月から生鮮品「満足保証」 14/03/25
日本アクセス、静岡地区に汎用大型物流センター開設 12/09/07
コロワイド、レックスHDを買収、物流分野で相乗効果 12/09/07
TLロジコム、カインズ太田流通センターで3PL受託 12/09/07
グッドマンJ、千葉・市川に複数賃貸型物流施設を開発 12/09/07
グッドマンJ、800億円規模のパートナーシップ組成 12/09/07
日陸、韓国で国際化学品物流に参入、合弁会社を設立 12/09/07
ヤクルト本社、ベトナム・ハイフォンで販売開始 12/09/07
西鉄、タイ法人がレムチャバン事務所を移転 12/09/07
西鉄、横浜海運営業所を移転 12/09/07
厚労省、全国10都市で荷主向け荷役災害防止セミナー 12/09/07
富士物流、自動認識システム大賞で優秀賞受賞 12/09/06
日本レコードセンター、都貨物輸送評価制度で3星取得 12/09/06
マツモトキヨシHD、オークワとフランチャイズ契約 12/09/06
プロロジス、埼玉県川島町に2棟目の物流施設を開発 12/09/06
上組、福岡アイランドシティで港湾関連用地2ha取得 12/09/06
トヨタ紡織、豊田市に新物流センター建設、拠点集約へ 12/09/05
プロロジス、神奈川県座間市に大型物流施設竣工 12/09/05
あらた、「次世代商社」へ社長直轄の物流統括部 12/09/05
新日鉄と住金、物流子会社を来年4月に事業統合 12/09/05
五常、物流機器レンタルサイトを開設、当日発注OK 12/09/05
デリXL、物流改善に米マンハッタン製品導入 12/09/05
物流不動産市況、東京圏は賃料横ばい、投資旺盛 12/09/05
佐川急便、ノジマの物流改善へ24時間電話集荷を提供 12/09/04
クラボウ、岐阜プラスチック工業と物流用素材を開発 12/09/04
TLロジコム、3支店の倉庫を省エネ化 12/09/03
ヤマトフィナンシャル、国際宅急便コレクト専用ページを開設 12/09/03
郵船ロジ、豪州法人がシドニー近郊に新倉庫開設 12/09/03
プロロジス、全国の物流施設に太陽光発電を導入 12/09/03
内外トランスライン、神戸輸入CFS倉庫を移転 12/09/03
物流施設賃貸市況、大阪で10四半期ぶりに空室率上昇 12/09/03
物流不動産市況、賃料「上昇」見通しが3割超 12/09/03
バンテック、九州地区で自動車部品物流拠点を増設 12/08/31
日陸、中国子会社の上海事務所を移転 12/08/31
SBSグループ、日本レコードセンターが燃費評価で三ッ星 12/08/31
三井化学、シンガポールで「タフマー」の生産増強 12/08/30
ヤマトHD、雅瑪多国際物流が武漢市に拠点開設 12/08/30
東海ゴム工業、中国に物流現地法人を設立 12/08/30
興和、門真物流センターの賃借を継続 12/08/29
中国塗料、南米企業に技術供与、物流インフラ需要狙う 12/08/29
国交省、モーダルシフト推進事業の2次募集を開始 12/08/29
新報国製鉄、和歌山市の物流会社に自己株式を一部売却 12/08/29
オンワードHD、物流担当役員を設置、生産担当と分離 12/08/29
【人事】オンワードホールディングス、9/1 12/08/29
【人事】オンワード樫山、9/1 12/08/29
日本ロジ投資法人、辰巳物流センター取得費用を借入れ 12/08/28
日立物流、日立電線の物流子会社取得へ協議開始 12/08/28
東京都、初の貨物輸送評価で7社に☆☆☆評価 12/08/28
ワールド・ロジ、資金調達へ新株予約権割当て打開狙う 12/08/27
日本ロジ投資法人、辰巳物流センターを90億円で取得 12/08/27
倉庫の期待利回り、下限値が過去最低に、CBRE調べ 12/08/27
伊藤ハム、物流子会社を10月1日に統合 12/08/27
三菱倉庫、三菱商事ユニメタルズの非鉄金属物流事業を取得 12/08/24
フェデックス、中国発同日便の集荷締切時間を切り上げ 12/08/24
西鉄、米国物流子会社のサンフランシスコ支店を移転 12/08/24
日通、情報セキュリティ管理の国際認証を取得 12/08/23
政投銀、マルエツと蘇寧電器の合弁事業を支援 12/08/23
政投銀、グリーンビルディング認証でロジスティクス版創設 12/08/23
富士通、新物流ソリューション展開、第一弾は物流KPI 12/08/23
メディセオ、川崎市に都市型物流拠点を竣工、10月開設 12/08/22
日本郵船、神奈川県教委の教員研修受入れ 12/08/22
オルビス、東日本の物流拠点を統合、東西2拠点体制に 12/08/22
日本生協連、全国7物流施設で太陽光発電 12/08/21
マックスバリュ東海、イオンキミサワと来年3月合併 12/08/21
TRIロジテック、北九州物流センターを移転 12/08/21
マルエツ、中国・蘇寧電器と合弁会社を設立 12/08/21
明治HD、販売・物流網構築へ全国の販社統合 12/08/20
政投銀、カインズに環境格付融資、物流の取組み評価 12/08/20
ミニストップ、ココストアに10%出資、物流効率化など検討 12/08/17
楠原輸送、ミャンマーに支店開設、PJカーゴ獲得目指す 12/08/17
豪グッドマン、カナダ年金基金と物流施設向けファンド組成 12/08/16
TLトランスポート、IT点呼導入、運行業務の安全対策強化 12/08/16
郵船ロジ、バングラデシュに現地法人設立 12/08/16
【決算】伏木海陸、輸入貨物減少で営業益53.6%減 12/08/16
【4-6月期】エスライン、損益やや改善も黒字化ならず 12/08/16
【4-6月期】大東港運、通期5億円減収予想 12/08/16
【4-6月期】ケイヒン、国内貨物減少、営業利益13.6%減 12/08/16
【4-6月期】グッドマンJ、物流不動産管理で1.3億円減収 12/08/16
【4-6月期】上組、国際物流34.2%増益 12/08/16
SBSグループ、東南アジア進出本格化、拠点展開を加速 12/08/10
日通、中国現地法人が合肥市開発当局と物流顧問契約 12/08/08
日通商事、タイ東部に物流施設を開設 12/08/08
【4-6月期】渋沢倉庫、輸入航空貨物の減少響く 12/08/08
【4-6月期】東部ネットワーク、一貫物流受託で安定収益 12/08/08
【4-6月期】丸全昭和運輸、物流事業堅調で増収増益 12/08/08
伊藤忠食品、物流センターフィーの会計処理を変更 12/08/07
アマゾンジャパン・ロジ、小田原に20万m2の物流拠点 12/08/07
プレナス、東日本でフライ油をトラック燃料に再利用 12/08/07
データセンター建設市場、企業の2割が統廃合を計画 12/08/07
【4-6月期】安田倉庫、物流事業の伸び悩み響く 12/08/07
【4-6月期】イヌイ倉庫、不動産事業の不調響き減収減益 12/08/07
【4-6月期】日本トランスシティ、営業利益13.4%増加 12/08/07
日通、ポーランド南部の産業集積地に事務所開設 12/08/06
佐川グローバル、東京SRCに音声ソリューション導入 12/08/06
【1-6月期】SBSHD、収益改善進み営業利益2.5倍増 12/08/06
【4-6月期】三和倉庫、物流部門で倉庫・作業が減少 12/08/06
カンダHD、タイに国際物流会社を設立 12/08/03
【4-6月期】カンダHD、国際業務進出へ体制整備に注力 12/08/03
【4-6月期】三井倉庫、営業利益26.4%減少 12/08/03
【4-6月期】住友倉庫、14%増収、海運事業寄与 12/08/03
【4-6月期】遠州トラック、増収効果で営業利益27.9%増 12/08/03
兵庫県、内航コンテナ貨物助成、日触物流など2社選定 12/08/02
神戸市、空港物流用地の分譲・賃貸事業者を募集 12/08/02
丸全昭和運輸、中国・重慶に合弁会社を設立 12/08/02
NTTロジスコ、八尾物流センタに新A棟竣工 12/08/02
リコーロジ、物流センターへのLED照明導入を拡大 12/08/02
物流連、物流事業者向けBCPガイドラインを作成 12/08/02
【4-6月期】ハマキョウレックス、6社の物流を新規受託 12/08/01
【4-6月期】丸運、液体輸送の減収響き減益 12/08/01
【4-6月期】山九、円高で取扱量減少 12/08/01
【4-6月期】東海運、海運事業で72.8%増益 12/08/01
【4-6月期】宇徳、物流・プラント事業が低調 12/08/01
政投銀、バローの環境配慮型物流拠点に環境格付融資 12/07/31
【4-6月期】三菱倉庫、営業利益13.4%増加 12/07/31
4-6月の業種別荷動き指数、マイナス業種が3分の2占める 12/07/30
オリックス不動産投資法人、越谷の物流施設を売却 12/07/30
タカスエ、大阪府門真市に大手卸向け物流拠点を開設 12/07/30
小僧寿し、物流効率化へ春風堂の関東87店舗取得 12/07/27
キヤノンMJとエプソン販売、地方の物流共同化を拡大 12/07/27
ムツミ物流(静岡)、中部音響輸送を合併 12/07/27
日通、ミャンマーに連絡事務所を開設 12/07/27
【4-6月期】アサガミ、物流部門で輸送需要回復し増収 12/07/27
JA全農と三菱商事、共同で太陽光発電を推進、農業・物流施設の屋根活用 12/07/26
郵船ロジ、中国法人が成都に支店開設 12/07/26
十八銀、日通長崎支店と提携、顧客の海外進出支援 12/07/26
名古屋銀、物流関連2社の私募債引受け 12/07/26
アルフレッサ、高度温度管理物流事業を開始 12/07/25
佐川急便、都立西高校で「奉仕」授業 12/07/25
総合物流システム、上海にアクリル製品工場を開設 12/07/25
ヤマハ、静岡県の事業拠点を再配置、物流効率化目指す 12/07/25
【人事】日鉄物流、10/1 12/07/25
ヤマトHD、物流金融サービス強化へ子会社の社名変更 12/07/24
レッドウッド、オランダ年金基金サービス会社と出資契約 12/07/24