ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
完全自律制御ドローンで長距離荷物配送に世界初成功 17/01/12
日新、堺泉北港助松埠頭で新ターミナルの運営開始 17/01/12
ブルボン、羽黒工場の製品倉庫を増築 17/01/12
築港、大阪市此花区に新営業所と化学品拠点開設 17/01/12
データ・テック、1/19に運送会社向け経営戦略セミナー 17/01/12
日通総研、大阪でIoT活用した倉庫作業改善セミナー 17/01/12
横浜市、旭区の産廃運搬業者に許可取消し処分 17/01/12
関東運輸局、昨年12月のPSCで外国貨物船2隻を拘留処分 17/01/12
軽油店頭価格0.3円値上がり、全国平均109.8円 17/01/12
東京都の運輸・郵便業、16年10月の活動指数16.4%上昇 17/01/12
関東運輸局、4社の倉庫を登録 17/01/12
NTTデータ・カスタマサービスなど2社が利用運送登録 17/01/12
岡山県の倉庫、16年10月の入庫高3.2%減少 17/01/12
政策金融公庫、文書記録の保管・集配業務委託先募集 17/01/12
空調あり1969坪など東京都品川区で4物件、新着倉庫 17/01/12
CREが千歳市に新物流施設計画、テナント確定済み 17/01/11
福山市の元郵便局員逮捕、郵便物222通放棄の疑い 17/01/11
17年の物流施設市場、近畿圏で「湾岸部の動き鈍い」 17/01/11
ハネウェル・ヴォコレクト、音声物流による業務改善セミナー 17/01/11
SITC、堺泉北港-上海-東南アジア航路の初寄港 17/01/11
16年9月の関東輸送動向、JRコンテナ6.6%増加 17/01/11
東北で10社に新規運送許可・利用運送3社 17/01/11
北陸で7社に新規運送許可 17/01/11
東北運輸局、3社の倉庫を登録 17/01/11
北埼玉陸運(千葉)が解散 17/01/11
厚労省、副読本の梱包発送業務を一般競争入札 17/01/11
国税庁、パンフレット発送代行業務の委託先募集 17/01/11
日本学生支援機構、書類の梱包発送など委託先を募集 17/01/11
神奈川県厚木市でEV8基・7490坪、きょうの倉庫 17/01/11
日野、東京オートサロンでプロフィア・デュトロをカスタム出展 17/01/10
川西倉庫、神戸市東灘区に新物流拠点開設 17/01/10
寺田倉庫、デヴィッド・ボウイ大回顧展に特設カフェ出店 17/01/10
東北地方のトラック、16年の新規登録台数10.2%減少 17/01/10
成田空港の貨物取扱量が2年ぶりに増加、16年 17/01/10
関西空港の貨物取扱量、取卸量が2.5%増加・16年 17/01/10
16年の羽田空港貨物取扱量、25.3%増加 17/01/10
久留米運送、大阪流通センター開設 17/01/10
北海道・16年12月の行政処分、8社に車両の使用停止 17/01/10
長野県、長和町の産廃運搬業者の許可取消し 17/01/10
16年の中部空港貨物総取扱量、3年連続減少 17/01/10
16年9月の東北輸送動向、海運外貿コンテナ28%増加 17/01/10
北陸の新規貨物車登録台数、新潟県のみ増加 17/01/10
出版物共同流通センター(埼玉)が解散 17/01/10
2016年の那覇空港貨物取扱量、積込量が2年ぶり増 17/01/10
FAMIC、産廃収集運搬業務の委託先募集 17/01/10
北海道、物品運送業務を一般競争入札 17/01/10
年金機構、各種帳票の作成・発送準備業務委託先募集 17/01/10
東京都日野市で免震構造2万7807坪、新着倉庫 17/01/10
横浜ゴム、産業車両用タイヤ製造会社を買収 17/01/06
TRC、2017年東京消防出初式に参加 17/01/06
ウッドフレンズ、岐阜県養老町に新工場建設 17/01/06
フォワーダー向け「変化する物流リスク」の対応法解説・1/27 17/01/06
船井総研が「物流革新」セミナー、ヤマトHD会長登壇 17/01/06
カトーレック、西日本地区で12人の無事故継続表彰 17/01/06
横浜市のごみ処理場で転落事故、職員がピットに9m落下 17/01/06
JSI、貨物自動車運送事業部門の一部を分社化 17/01/06
中国地方の昨年12月トラック新規登録、全エリアで増加 17/01/06
合通・大阪市住之江区の保税許可失効 17/01/06
横浜税関、国際郵便で大麻密輸の米国人男性摘発 17/01/06
福島県南相馬市の除染土壌、11日から輸送開始 17/01/06
国立印刷局、官報の運送業務委託先を募集 17/01/06
札幌市、濃縮汚泥運搬業務など2件の委託先募集 17/01/06
広島県、産廃収集運搬・処分業務を一般競争入札 17/01/06
「できる限りの措置取りたい」と定員拡大、ロジザード 17/01/05
宮城県と三井住友海上、1/16に「香港経由中国販路開拓」セミナー 17/01/05
日本パレットプール、石川県の拠点新設 17/01/05
四国運輸動向、トラック一般貨物が6か月連続減少 17/01/05
旭エンタープライズ、通関許可消滅 17/01/05
関東で7社に新規運送許可・利用登録13社 17/01/05
ミルテック(福島)、MSSロジステックスを合併 17/01/05
トライネット・ロジスティクスなど3か所の保税許可失効 17/01/05
熊本市、ごみ収集運搬業務など4件を一般競争入札 17/01/05
国際帝石、アサヒ飲料北陸工場への天然ガス供給開始 17/01/04
産創館、1/19に通販物流の「基礎知識」解説セミナー 17/01/04
大輪が事業停止し自己破産申請を準備、脱税発覚響き 17/01/04
東ト協会長、協会の方向性を「明確」に2つの理念 17/01/04
5社に車両使用停止処分、16年11月の東北地方 17/01/04
九州運輸局、岱明運輸の倉庫を登録 17/01/04
デリバリーサービス岩槻、デリバリーサービス環状通東を合併 17/01/04
大和梱包建設(東京)が解散 17/01/04
江州トラック(滋賀)など3社の破産手続き開始 17/01/04
新着倉庫、千葉県市川市で免震構造6368坪 16/12/29
富士運輸が東北に新拠点計画、中継拠点に活用も 16/12/28
阪神高速大和川線の三宝JCT・鉄砲出入口間が1/28開通 16/12/28
労基法違反の疑いでダイセーエブリー二十四を書類送検 16/12/28
11月の関東地方、2社に事業停止・車両の使用停止44社 16/12/28
ニイタカ、東西生産拠点の生産・物流設備拡充 16/12/28
軽油店頭価格が3週連続で1円以上の値上がり 16/12/28
香川県、本社工場増設の地元メーカーに助成措置指定 16/12/28
埼玉県、千葉県野田市の産廃運搬業者の許可取消し 16/12/28
中部運輸局、2社に車両停止の行政処分・11月 16/12/28
9月の大阪港、内貿貨物8か月連続で増加 16/12/28
軽油インタンク納入価格、3か月連続値上がり 16/12/28
スター物流、スターサイバーネットを合併 16/12/28
キャン、レモンロジスティックスを合併 16/12/28
宮城県倉庫協会、11月の入庫高3割減 16/12/28
GLPが国内最大20万坪の物流施設開発、相模原市で 16/12/27
綿半HDが物流効率化へ新会社、買収効果高める 16/12/27
三菱ふそう、成田市にスマート機器導入の新拠点開設 16/12/27
トヨタ輸送、拠点スリム化で東京営業所閉鎖 16/12/27
岐阜県、土岐市の産廃収集運搬業者の許可取消し 16/12/27
島根原発の放射性廃棄物、来年2月に青森県へ輸送 16/12/27
日本電気硝子、福井・若狭上中事業場を閉鎖 16/12/27
北海道で1社に事業停止、11社に車両の使用停止 16/12/27
練馬区、収集運搬業務の17年度委託先募集 16/12/27
四国運輸局、1社に車両停止の行政処分・11月 16/12/27
SITC、堺泉北港-上海・東南アジア間の新航路サービス 16/12/27
一宮運輸、四国支社新居浜通関営業所の通関許可消滅 16/12/27
マルヒ急送、備後畳表東京積発送センターを合併 16/12/27
宮城県倉庫協会、10月の入庫高20.8%減少 16/12/27
日本郵便、岡山県総社市で地域区分郵便局を開局 16/12/26
バスタ新宿の渋滞対策へ「速効」と荷さばきの2段構え 16/12/26
カドカワ、所沢の複合物流拠点投資額399億円へ引上げ 16/12/26
日立物流、茨城県かすみがうら市に新物流拠点開設 16/12/26
エスライン、本社前にオート三輪展示 16/12/26
伊予銀、活魚運搬会社の私募債1億円受託 16/12/26
ハーモニックDS、松本市で工場用地2.8万m2取得 16/12/26
近畿で事業停止1社・車両の使用停止20社 16/12/26
東京流通センター、建設中の物流施設にイルミネーション 16/12/26
中部の運輸動向、10月の冷蔵倉庫入庫トン数13%減少 16/12/26
中国地方で4社に車両停止処分、事業停止も・11月 16/12/26
門司税関、カネミ倉庫など6件の保税許可期間を更新 16/12/26
年金機構、ハローワーク資料の梱包発送業務委託先募集 16/12/26
神奈川県厚木市で平屋237坪、きょうの倉庫 16/12/26
NECネッツSI、埼玉県にSCMサービスの第二拠点開設 16/12/22
イワキ、埼玉県三芳町の倉庫と土地を売却 16/12/22
愛知県、大府市の産廃運搬業者に許可取消処分 16/12/22
物流連、ウェアラブルなど「物流新技術」を体験 16/12/22
千葉市、ヤマトシステム開発の公金収納支援を活用 16/12/22
寺田倉庫、シェアオフィス「STOCK」でコーヒー学講座 16/12/22
神戸税関、神鋼物流など2社にAEO認定書を交付 16/12/22
主要12都市の冷蔵倉庫、11月の入庫量7.2%増 16/12/22
関東運輸局、ことしの10大ニュースを発表 16/12/22
日立ハイテクマテリアルズなど2社の倉庫を登録 16/12/22
大阪税関、日本サルベージサービスに通関許可 16/12/22
関東運輸局、利用登録2社・新規運送許可5社 16/12/22
雇用支援機構、印刷・発送業務委託先を一般競争入札 16/12/22
圏央道エリアの物流施設、空室率「20%からさらに上昇」 16/12/21
国交省、横浜港LNGバンカリング拠点整備策とりまとめ 16/12/21
日通商事、埼玉寄居町の新物流拠点竣工 16/12/21
北陸信越運輸局、2社に車両の使用停止処分・11月 16/12/21
軽油店頭価格が1.5円値上がり、上昇続く 16/12/21
秋田海陸運送、AEO通関業者の認定書を取得 16/12/21
横浜港、9月の取扱貨物量11か月連続減少 16/12/21
名古屋港の輸出額、12か月連続マイナス 16/12/21
中部空港の貿易収支、90億円の輸入超過 16/12/21
鹿児島商運組の通関業許可 16/12/21
鴻池運輸傘下の関西陸運、昭和倉庫を合併 16/12/21
名古屋港、9月の内貿貨物取扱量1.4%減 16/12/21
圏央道の茨城県区間、来年2月26日に全線開通の見通し 16/12/20