拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
美幌高野交差点-女満別空港IC、夜間通行止6/16-20 25/06/09
名立谷浜SA、花壇造成イベント6/13 25/06/09
南陽高畠IC-かみのやま温泉IC、夜間通行止め7/7から 25/06/09
京都ト協、7月に引越基本・管理者講習 25/06/09
旭川・紋別自動車道、夜間通行止め6/16から 25/06/09
新潟港振興協会、新潟港物流基礎講座 25/06/09
駒ヶ根IC-松川IC、夜間通行止め7/5・6 25/06/09
京都府、府ドローン協と災害時協定を締結 25/06/06
北海道運輸局、最長20日車など2社に行政処分 25/06/06
遠州トラック、静岡の保育園で交通安全教室 25/06/06
JL連合会九州沖縄地域本部、久留米で年次大会6/28 25/06/06
物流業界人事部の交流会を大阪で開催、6/27 25/06/06
岡山道高梁SA上下線、トイレをリニューアル 25/06/06
山口市で中小企業向け物流効率化セミナー、7/3 25/06/06
埼玉県、9/30までリアルタイム暑さ指数を公開 25/06/06
首都高、6/6からの強風への注意を呼びかけ 25/06/06
駒ヶ岳SA、コインシャワー・ランドリー休止6/9 25/06/06
鉄道貨物協会岡山支部、運送業下請法セミナー6/23 25/06/06
愛知県公立大学法人、メルカリShopsに出店 25/06/05
アイデム、5月物流バイト時給が東日本で51円減 25/06/05
三洋化成、物流費上昇などでウレタン原料値上げ 25/06/05
昭文社HD、スーパーマップルデジタル発売7/4 25/06/05
JR九州、博多駅で朝どれ食材マルシェ開催へ 25/06/05
東海環状道、本巣IC-大野神戸IC開通8/30 25/06/05
東北道、矢巾PAに24時間営業のファミマ開店 25/06/05
UKコーポ、埼玉県にスペラボを2店舗開設 25/06/05
eve autonomy、初の関西物流展出展に手応え 25/06/05
川平IC-昭和町間、夜間通行止め6/6朝まで 25/06/05
EXPASA多賀、一部店舗営業を一時休止6/16から 25/06/05
大石田村山IC-舟形IC、夜間通行止め6/16から 25/06/05
西濃運輸、金沢倉庫開設で即日配送体制を強化 25/06/04
アズワン、福岡県古賀市に九州DC開設 25/06/04
TDB、5月の運輸業景気DIは0.9ポイント改善 25/06/04
群馬県、ポケットマルシェ・食べチョクと連携 25/06/04
エネチェンジ充電スポット情報、首都圏白書で参照 25/06/04
ネクスコ中、高速道路効法に関するアンケート募集 25/06/04
名豊道路開通で三河港への完成自動車輸送時間短縮 25/06/04
南条SA、下り線の営業施設を工事 25/06/04
東海電子、札幌で業務前自動点呼の体験会6/27 25/06/04
物研、大阪・和泉中央EC物流センター開設 25/06/04
山梨県、物流事業者向け補助金申請6/30まで 25/06/04
日本郵便と新宿区、地域課題解決へ包括連携協定 25/06/04
東京都、熱中症ガイドライン補助事業を開始 25/06/04
西原商会、城山ストアーを完全子会社化 25/06/03
関東運輸局、武州運輸に事業停止3日など 25/06/03
UKコーポ、トランクルーム新3店舗オープン 25/06/03
ANAHDなど、函館空港で産地直送物産展 25/06/03
関東運輸局、主婦連合会に消費者の行動変容要請 25/06/03
京都労働局、運輸業の労災死傷者減少 25/06/03
九州運輸局、退職自衛官向けトラック体験会6/9 25/06/03
山陰・松江自、夜間通行止め6/11まで 25/06/03
東名阪EXPASA御在所、四日市コラボイベント6/14 25/06/03
武雄JCT-佐世保中央IC夜間通行止め6/4まで延長 25/06/03
三井不が尼崎に関西広域配送拠点、関通が1棟借り 25/06/03
ストレージ王の荒川社長、「社長名鑑」に登場 25/06/03
国交省、東海環状・2区間開通後の交通状況 25/06/03
日野自、鳥取支店をリニューアル 25/06/03
サカイ引越センター、5月度の売上は前年比5.2%増 25/06/03
山陽道・河内IC出口の夜間閉鎖6/5まで 25/06/03
賀陽IC-有漢IC、夜間通行止6/9まで 25/06/03
南九州道で夜間通行止め6/4まで延長 25/06/03
遠州トラック、袋井市の小学校で交通安全教室 25/06/03
千代田JCT-旭IC夜間通行止め6/12まで延長 25/06/03
大和物流、鹿児島センター稼働で南九州物流強化 25/06/02
4月賃貸物流施設、関西圏で賃料が3.5%上昇 25/06/02
佐川GL、熊本県菊池市に半導体対応倉庫開設 25/06/02
東北運輸局、最長110日車など6社に行政処分 25/06/02
東京都、空飛ぶクルマ事業モデル実証 25/06/02
イームズロボ、ジャパン・ドローンに出展 25/06/02
Wolt、日ハムと連携し北海道限定キャンペーン 25/06/02
大分ト協、運転手確保対策に補助金 25/06/02
高知県、トラック物流効率化支援で補助金 25/06/02
ナスバ福岡、福岡ト協で運行管理試験対策講座開催へ 25/06/02
ヤマトHD、ファミリーコンサート開催 25/06/02
九州道・北熊本SA、夜間利用規制7月から 25/06/02
上信越道・更埴JCT、夜間ランプ閉鎖6/16-18 25/06/02
東名EXPASA足柄、そば処吉野家が6/15営業休止 25/06/02
関通、西の最大拠点「MEGA物流センター」完成 25/06/02
近畿運輸局、最長40日車など3社に行政処分 25/06/02
志布志港、原木や魚介類の輸出が好調 25/06/02
NEXCO東、関越道上里SAと上里町が観光連携 25/06/02
道の駅一時退出システムで料金調整未反映 25/06/02
鴨川東IC-城南宮南ICなど夜間通行止め7/2から 25/06/02
木場スマートIC-諫早IC、昼夜連続車線規制6/30から 25/06/02
嵐山小川ICと佐原香取IC、ETC専用料金所に 25/06/02
山形JCT-寒河江IC、夜間通行止め6/26-30 25/06/02
愛知ト協・知多支部、物流改正法の説明会7/3 25/06/02
NEXCO東、蓮田SA活用で蓮田市と地域振興協定 25/06/02
NEXCO東、岩手県内の入浴施設とスタンプラリー 25/06/02
トキエア、小口貨物輸送事業に本格参入 25/05/30
東京都、燃料費支援金の申請受付6/2から 25/05/30
トランクルームのエリアリンク、中学生に出前授業 25/05/30
岐阜でベトナム加工食品市場セミナーと商談会 25/05/30
次代の物流を構築する高槻ロジスティクスセンター 25/05/30
Uber、静岡県焼津市と災害対応協定 25/05/30
Wolt、来店促進サービスを広島で開始 25/05/30
兵庫県加古川市の小麦畑でドローンが肥料散布 25/05/30
福岡県冷蔵倉庫協、中小向けDX推進事業で公募 25/05/30
東北道・上河内SA、駐車マスの利用制限6/5 25/05/30
西知多道路、橋梁工事で夜間通行止め6/6から 25/05/30
EXPASA御在所、ファミマ営業を一時休止6/10から 25/05/30
福岡県ト協、ヒアリの情報提供依頼 25/05/30
名古屋市、西区の南北・東西線で通行止め6/2から 25/05/30
阪神高速京橋PA東行き、一部駐車マス閉鎖6/6 25/05/30
JL連合会、九州・沖縄地域本部大会6/28 25/05/30
日本郵政など4社、JPロジ物流網でビール樽回収実証 25/05/29
東京都、SAF活用の航空貨物代理店6社を決定 25/05/29
他都道府県への本社移転は九州が転入超過トップ 25/05/29
スズキなど、牧之原市と災害時応援協定を締結 25/05/29
福岡県、福岡ト協に特定外来生物の対策協力要請 25/05/29
国道334号知床横断道路、30日から終日通行可能に 25/05/29
アマゾン、仙台で東北初の生鮮食品オンライン配送 25/05/29
ユーティライズ、宮崎市に屋外型トランクルーム 25/05/29
エディオン、災害備蓄食料2.2トンを寄付 25/05/29
SGシステム、自治体向けBPOサービスを出展 25/05/29
鳥取県智頭町、宅配ボックス設置に補助金 25/05/29
南九州道・市来IC-鹿児島西IC夜間通行止め6/3まで延長 25/05/29
新名神・菰野IC-甲賀土山ICなどで通行止め6/4 25/05/29
阪急阪神不動産、京都市内配送に有利な物流施設着工 25/05/28
センコー、神戸アリーナPJに賛同 25/05/28
サカイ引越、万博のパネルディスカッションに登壇 25/05/28
NEXCO3社、高速道路の深夜割引見直しを延期 25/05/28
国道277号、6/12から新幹線工事で夜間通行止め 25/05/28
北海道ト協、外国人労働者受け入れ説明会を開催 25/05/28
北海道ト協、釧根地区で引越講習を6月開催 25/05/28
山梨県SA・PAで梅雨の時期限定スクラッチ 25/05/28
アイオイS、ほくやく物流センターの自動化支援 25/05/28
Wolt、釧路市で即配サービス開始 25/05/28
茨城県取手市、災害用トイレトラックを披露 25/05/28
新名神・茨木千提寺PAで短時間限定駐車マス開始 25/05/28
メディセオ、メディカル流通センター神戸が完成 25/05/27
プロロジス、愛知県東海市で2大物流新拠点開発 25/05/27
エア・ウォーター、熊本に半導体関連複合拠点 25/05/27
青森県とオイシックス、香港に県産食品をEC販売 25/05/27
宮崎県、新規輸送ルート構築支援事業開始 25/05/27
国道158号新入山トンネル、6月から夜間通行止め 25/05/27
NEXCO東、北海道ハイウェイショー6/21から 25/05/27
国道1号浜松BP中野町IC、6月下旬から夜間通行止め 25/05/27
関電不動産開発、石川県で省エネ型物流施設を開発 25/05/27
日通、大陽日酸の特殊ガス輸送を鉄道モーダルシフト 25/05/27
ゼロ、地元祭典にZモデルを出展し物流業をPR 25/05/27
シモジマ、新物流センターを兵庫県に建設 25/05/27
ライナフ、イオンネット置き配サービスに採用 25/05/27
カリツー、安城市社会福祉協議会に寄付 25/05/27
小牧東IC-多治見IC、通行止め5/30 25/05/27
日向IC-清武ICなど、夜間通行止め5/27から 25/05/27
東海電子、岡山で業務前自動点呼の体験会6/24 25/05/27
秋田南IC-昭和男鹿半島IC、夜間通行止め6/23から 25/05/27
首都高、渋滞予想を6段階に細分化 25/05/27
武雄JCT-佐世保中央IC、夜間通行止めは6/2まで 25/05/27