調査・データ
鹿児島県トラック協会は21日、女性トラックドライバーに関するアンケート調査の結果を公表した。対象は経営者・管理者331件と現役女性ドライバー75人で、6月20日から7月25…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYは21日、石川県金沢市のしいのき迎賓館でシリーズ企画「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン)を開催した。同キャラバンは4月8日の大阪…
佐世保みなとIC-佐世保大塔間で対面通行規制、1/29- 25/01/22
北海道、1/27に次世代航空機産業研究セミナー 25/01/22
長谷川工業、群馬・千代田に新物流センターを開設 25/01/22
セイノーHDと愛知県が包括連携協定締結 25/01/22
JR目黒駅で、はこビュン利用の新潟産直市 25/01/22
SGHDが立地検討の自動化で、滋賀大と共同研究 25/01/22
エニキャリ、福岡のIT振興組織記念アワードで受賞 25/01/22
中国運輸局、軽トラ運送事業の新安全規制解説動画 25/01/22
中国地方のSA・PAでEV充電設備拡充 25/01/22
福島県ト協、カレンダー付き環境対策ポスター 25/01/22
愛媛県、松山港脱炭素化推進へ第3回協議会 25/01/22
名古屋で労使トラブル対策解説セミナー、2/14 25/01/22
名古屋港10月貿易、輸出が5か月ぶり増加 25/01/22
農業総研、月間流通額15億円突破し過去最高を記録 25/01/22
国道1号・北勢バイパスの一部が3/16に開通 25/01/22
名古屋港、12月外貿コンテナ取扱数が13.8%増 25/01/22
高知龍馬マラソン2025開催に伴う交通規制2/16 25/01/22
名古屋で2/21に改善基準告示解説セミナー 25/01/22
三和建設、全国の危険物倉庫360拠点をマップ化 25/01/21
生協連、昨年4-11月は物価値上がりで供給高増 25/01/21
関東運輸局、酒気帯運転で両毛運輸を事業停止10日 25/01/21
北陸信越運輸局、1社を車両停止80日車 25/01/21
福山市、自動運転車両による実証実験 25/01/21
宮城県が中小倉庫業向けに補助金、2/20まで 25/01/21
神戸市、阪神港内における海洋調査を実施2/10-21 25/01/21
諏訪湖SAで2/4、梓川SAで2/5に給油休止 25/01/21
国道14号・亀戸駅前交差点、2/21夜に通行止め 25/01/21
アイオイ、関西物流展に出展 25/01/21
ミライト・ワン、万博で水素の充填システムを展示 25/01/21
鈴与海運に安全管理求め警告書、中部運輸局 25/01/21
12月のアルバイト平均時給公表、エン・ジャパン 25/01/21
アントウェイ、首都圏で鉄道車両サイネージ広告 25/01/21
北海道運輸局、数字でみる北海道の運輸6年版を更新 25/01/21
沼尻産業、市商工会より永年勤続優良従業員表彰 25/01/21
阪神国際港湾、CONPAS導入拡大に向けた検討会 25/01/21
モノタロウ、当日出荷の注文締切を17時に延長 25/01/21
福井県ト協、交通事業者への緊急支援事業 25/01/21
東北道・西根IC-滝沢IC間、1/23の19時から通行止め 25/01/21
宮城県、運送事業者支援補助金の募集開始 25/01/21
香川、退職予定自衛官向け合同説明会1/31 25/01/21
中国池田IC入口で終日車線規制1/27から 25/01/21
三重・滋賀で新名神整備促進の要望活動を実施 25/01/21
紀勢線と熊野尾鷲道路、2月から全面通行止め 25/01/21
北海道コカ・コーラ、他事業者間の共同中継輸送 25/01/20
北海道運輸局、2社が事業許可取り消し 25/01/20
植西運送、愛媛県久万高原町で共同配送スタート 25/01/20
坂東IC-稲敷IC間で夜間通行止め、4車線化へ 25/01/20
山陽道・宮島SA下りのGS営業休止、2/17から 25/01/20
館山道・木更津JCTで夜間ランプ閉鎖、2/3から 25/01/20
「空飛ぶEVトラック」検証、ヤマトと北九州市が連携 25/01/20
厚木工業団地隣接地で施設内覧会、危険物倉庫も 25/01/20
国分GP、東京電力HDと包括連携協定 25/01/20
大阪府ト協、路上駐車と荷捌き実態調査回答呼びかけ 25/01/20
サミット、和光市でネットスーパーサービス開始 25/01/20
全法連、景況感調査で「業績が良い」企業2.8%増 25/01/20
常翔学園、枚方キャンパスでDXフィールド開設 25/01/20
アイシン、蒲郡工場を閉鎖し拠点再編へ 25/01/20
パルシステム、物流のおしごと体験会2/1・11・24 25/01/20
龍野西SA、EV急速充電サービスが1/20からスタート 25/01/20
栃木県ト協、交通死亡事故多発警報を発令 25/01/20
JR貨物、GW中は新幹線の青函トンネル内高速走行 25/01/20
関東地方整備局が冬用タイヤ装着率調査、大型は59% 25/01/20
九州道・広川SA、EV急速充電設備を増設1/22 25/01/20
栃木県ト協、初任運転者向け特別教育を実施 25/01/20
長崎道・武雄北方IC入口ランプ、2/17-18に夜間閉鎖 25/01/20
九州道スマートIC4箇所で夜間閉鎖2/12から 25/01/20
栃木県ト協、管理者向け法規講習会2/26 25/01/20
美華道、関西物流展に出展 25/01/17
ダイワコーポ、少年野球大会の参加受付開始 25/01/17
大阪港の運送事業者が休廃止届出違反で許可取消 25/01/17
長崎税関、保税蔵置場許可期間を更新 25/01/17
鹿児島県ト協、新研修センターでの業務を開始 25/01/17
DOWAエコ、熊本県宇城市に貴金属リサイクル工場 25/01/17
青森県、中小企業が活用できる補助金紹介 25/01/17
栗林商船、北海道登別市にふるさと納税500万円寄付 25/01/17
東京都ト協、定期健康診断フォローアップセミナー 25/01/17
メルカリ、新テレビCMを放映開始 25/01/17
福井県ト協、ガン治療などと仕事の両立セミナー1/27 25/01/17
静岡マラソン2025、国道1号などで交通規制3/9 25/01/17
彦根IC-八日市IC、リニューアル工事4/16 25/01/17
ONE、金刀比羅宮に寄付 25/01/17
新潟ト協、中小企業向け価格交渉講習会2/17 25/01/17
ESR、CloudHQと20億米ドル規模データセンター開発 25/01/16
東京都、東京国際クルーズふ頭など指定管理者公募 25/01/16
栃木県、交通死亡事故多発警報を17日まで延長 25/01/16
国交省、愛知県の道路交通安全対策アンケート実施 25/01/16
日本通運、12月鉄道コンテナ取扱は2.9%減 25/01/16
12月の中古車登録貨物車は0.4%減 25/01/16
宮城労働局、働き方改革関連法等に関する説明会 25/01/16
警視庁、東京マラソン2025に伴う交通規制3/2 25/01/16
福井県ト協、中部管内で整備管理者向けeラーニング研修 25/01/16
日本GLP、デジタルサイネージでドライバー誘導 25/01/16
多摩大とアイサンT、自動運転移動サービスで協定 25/01/16
ブリヂストン、滋賀県東近江市と連携協定 25/01/16
JAL、大規模震災想定の防災訓練で大型ドローン活用 25/01/16
フォロフライ、京都中央信金のVCから資金調達 25/01/16
国交省、改良すべき踏切道を新たに117か所指定 25/01/16
JMU、ゼロエミッション船建造促進事業に採択 25/01/16
NTTデータ、愛知で地産地消SAFプロジェクトが採択 25/01/16
小田原東IC-二宮IC、4月7日からリニューアル工事 25/01/16
佐賀運輸支局、ドライバー人材確保説明会1/22 25/01/16
福岡県ト協、ドライバーの給与制度セミナー2/17 25/01/16
関門道・下関IC-門司IC、昼夜連続車線規制 25/01/16
京橋交差点周辺で交通規制1/30–2/9 25/01/16
三重ト協、物流改善にむけての重要説明会開催2/7 25/01/16
四国運輸局、自動車整備人材確保セミナー 25/01/16
ロジテック、習志野にEC特化の物流センター開設 25/01/15
ESR、東扇島DC低層階のトラックバースを駐車場化 25/01/15
12月のパート・アルバイト平均時給、東京が過去最高 25/01/15
沼尻産業、大洗町役場に社員がインターン出向 25/01/15
中部運輸局、運輸防災セミナーをオンライン開催 25/01/15
国交省、整備管理者定期研修の日程発表 25/01/15
阪神高速5号湾岸線の利用促進へキャンペーン 25/01/15
宮崎港、ゲート箇所工事のため全面通行止め2/17-22 25/01/15
博多港、10月外貿輸出は10.2%減 25/01/15
国道357号二俣アンダーパスの補修工事が1/16終了 25/01/15
新潟港振興協会、新潟港物流基礎講座を開催 25/01/15
岩手県岩泉町で陸×空の新スマート物流実証実験 25/01/15
昨年の倒産件数は11年ぶりに1万件超、TSR調査 25/01/15
日本郵船、秋田に洋上風力発電用の船管理会社設立 25/01/15
12月全国企業倒産は842件、24年累計では1万件超に 25/01/15
楽天GP、岐阜県下呂市とEC振興などで連携協定 25/01/15
JR西日本、万博に向け手荷物預かり体制を強化 25/01/15
北陸信越運輸局、貨物自動車運送事業などを許可 25/01/15
UDトラックス、上尾市民球場の命名権を更新 25/01/15
ウォルトJ、サッポロドラッグストアーと提携 25/01/15
近海郵船、大阪支店を移転 25/01/15
DHLジャパン、浦和レッズのスポンサー契約継続 25/01/15
八木山バイパス、篠栗IC-筑穂IC間車線切り替え1/18 25/01/15
トラック物流2024年問題説明会の第19回、2/21開催 25/01/15
長崎・木場スマートIC出入口夜間閉鎖2/7・8 25/01/15
三重のSA・PAで推し飯総選挙の結果発表 25/01/15
山之口スマートIC上下線出口、夜間閉鎖を実施 25/01/15
沖縄県ト協、DX推進セミナーを開催2/25 25/01/15
C&Fロジ、岩手にグループ共同運営の3温度帯拠点 25/01/14
郵船ロジ、中国・四国地方グループ会社を統合 25/01/14
九州運輸局、8社の貨物自動車運送事業を許可 25/01/14
東北運輸局、4社の倉庫業登録など許可 25/01/14
国交省、内航船員の求職者向けポスター掲出 25/01/14
徳島南環状道路、夜間全面通行止め2/12-15 25/01/14
日本シグマックス、医療用品の共配エリアを拡大 25/01/14
厚生労働省、労働基準関係法令違反を公表 25/01/14
国交省、仙台塩釜港で耐震強化岸壁整備事業着工式 25/01/14
西濃運輸、格納コンテスト2024の一般投票開始 25/01/14
陸災防・静岡、はい作業主任者技能講習3/10-11 25/01/14
沖縄、伊差川IC交差点の改良で渋滞が大幅改善 25/01/14
自動運転関連の求人は120.2%増で過去最高を更新 25/01/10
いすゞA&S、オートサロンにELFmio展示 25/01/10
国交省、北海道新幹線札幌と鉄道物流の検討会 25/01/10
長野道・岡谷JCTなどで交通規制4/7から 25/01/10