栃木日野自動車、鹿沼営業所を新設|短報 23/04/27
日野の前期は1176億円の赤字、今期は黒字予想 23/04/27
日野自、独トレイトンとの戦略的協力関係を解消 23/04/27
「日野プロフィア」884台に不具合、改善対策届出 23/04/18
日野とドコマップの安全運転支援に新プラン|短報 23/04/10
日野、不正の補償で通期最終赤字が最悪の1280億円 23/03/29
日野、コネクト技術とメンテナンスを組み合わせ 23/03/27
日野自、24年にEVトラ2車種を米国で発売|短報 23/03/20
三菱ふそうが新型eキャンター発売、車型は28種に 23/03/09
いすゞがエルフのEV発表、24年問題解決にも貢献 23/03/07
山梨日野自動車が本社移転、工場を新築|短報 23/02/06
新燃費カタログ表示、日野プロフィアなど遅延 23/02/03
日野自、23年3月期純損益は赤字550億円の見通し 23/02/02
日野自プロフィアに型式指定、2月中旬に出荷再開 23/01/31
南九州日野自、本社・鹿児島支店を刷新|短報 23/01/27
日野自、国に社内改革の四半期進ちょく報告|短報 23/01/13
日野が新執行体制、改革推進役のCTrOを設置 22/12/27
日野自、本社工場の敷地3分の1を来春売却 22/12/26
「法の適正解釈に弱み」、日野が新たな社内風土改革 22/12/23
日野、車種別メンテページに検索機能追加|短報 22/12/21
エコカー減税、23年末まで据え置き税制大綱に 22/12/16
トヨタ、タイ大手企業Gと水素トラックなどで協力 22/12/15
日野自「パワハラゼロ活動」の進ちょく状況発表 22/12/13
石川の日野販社が小松営業所を移転・改称|短報 22/11/28
環境トラ導入補助金の申請低調、日野自不正余波か 22/11/22
日野自がプロフィア型式指定を再申請、不正後初 22/11/18
いすゞ自動車に見る商用車メーカーのクラウド戦略 22/11/10
日野自、不正体質改善へ従業員と経営層が対話 22/11/07
日野の中間期は国内販売36%減、通期業績不透明 22/10/27
日野の中間決算、出荷停止響き増収でも減益 22/10/27
日野レンジャー4万台超がリコール 22/10/24
環境省がEVと再エネのセット導入に補助方針 22/10/19
日野のエンジン不正巡り、豪州でも提訴 22/10/14
日野「トヨタ色」濃い体制、未来どう描く【提言】 22/10/11
「顧客迷惑の最小化で責任果たす」日野社長が会見 22/10/07
日野自取締役ら4人が辞任、不正問題で引責 22/10/07
日野自動車の「失敗の本質」【提言】 22/09/30
「脱パワハラ」日野が風土改革へ、中堅社員が推進役 22/09/30
日野「選ばれる会社に」、不正認証問題受け新理念 22/09/27
三菱ふそう、EVトラック導入企業への支援強化 22/09/27
日野のエンジン4機種の型式指定取り消し、国交省 22/09/22
日野、中・小型トラックの生産を10月から順次再開 22/09/16
国交省が日野自に是正命令、行政処分へ16日に聴聞 22/09/09
位置情報ベンチャー、日野などから15億調達|短報 22/09/09
不正受け日野プロフィアなど2.1万台を暫定リコール 22/09/09
スカニアジャパンがトラックの出荷再開 22/09/09
UDトラックス「クオン」1万台超をリコール|短報 22/09/08
8月新車販売は日野39%減、出荷停止影響|短報 22/09/06
日野が品質マネジメントを再構築、信頼回復具体策 22/09/02
日野が生産技術領域を2分割、意思決定を迅速化 22/09/01
日野が信頼回復策前倒し発表、トヨタなどの批判で 22/08/30
トヨタ社長「日野がいると迷惑かけてしまう」、CJPTから除名 22/08/24
トヨタ「ダイナ」も出荷停止、日野がOEM供給 22/08/22
日野の小型用でも不正、国内向け大半出荷停止 22/08/22
日野とトヨタに賠償請求、米で顧客企業が集団提訴 22/08/12
日野、設備故障で12日に国内2工場を停止|短報 22/08/12
日野自問題で調査報告書「不正2003年以前から」 22/08/02
ヤマトが日野製EVトラック500台、8月から導入 22/07/29
日野の1Qは排ガス不正響き大幅減益、黒字は確保 22/07/28
ドコマップビークルの無料トライアル、8月から 22/07/25
トヨタなど30社以上、商用電動車実用へ巨大計画 22/07/19
スカニア国内出荷停止、国への提出データが不適切 22/07/12
いすゞなど5社、大型商用車向け水素エンジン研究 22/07/08
北海道日野自動車、札幌北支店刷新で効率化 22/07/04
日野、東大発ベンチャーと組み車両位置情報活用へ 22/06/30
日野、ラストワンマイル仕様の低床BEVトラック発売 22/06/28
SPACECOOL、鴻池など12社と放射冷却機能を実証 22/06/10
ヤマト、「宅配仕様」小型BEVの今夏の本格導入検討 22/06/03
極東開発工業、塵芥車など801台をリコール 22/05/16
日野、サービス向上へ姫路と筑豊の各支店を移転 22/05/10
UDトラックス、「クオン」2万6885台をリコール 22/04/21
日野自動車、羽村工場が2日間稼働停止 22/04/21
日野が下義生会長の退任発表、6月の株主総会時に 22/04/18
経産省が中小企業支援窓口、日野の生産停止受け 22/04/14
トラックメーカー自社調査、6社「不適切事案なし」 22/04/11
ドコマップ、商用車2社との連携機能を一般に提供 22/04/01
日野自動車、統括選任など4月1日付人事異動 22/04/01
日野自動車、2月の単体での輸出実績は過去最高に 22/03/31
日野自動車、グループ物流業務を集約し効率化推進 22/03/31
日野の今期予想、不正行為による特損で最終赤字 22/03/29
国交省、データ不正で日野自など3社を行政処分 22/03/29
日野の燃費不正、型式指定取り消し処分に意見なし 22/03/25
日野自が2車種205台リコール、設計指示不適切 22/03/23
ドコマップJ、日野に続き三菱ふそうにも連携拡大 22/03/23
国交省が日野自を行政処分へ、型式指定も取り消し 22/03/22
日野、羽村工場の一部ラインを21日から3日間停止 22/03/18
日野自、データ不正解明へ外部の特別調査委を設置 22/03/11
日野自動車データ不正、国交省が本社立ち入り調査 22/03/07
日野自が排ガスと燃費数値不正、国内35%出荷停止 22/03/04
日野自動車の緊急記者会見、質疑応答の概要 22/03/04
日野自動車、排出ガスなどデータ不正の疑い 22/03/04
UDトラックス、トラック「クオン」5048台リコール 22/02/17
茨城日野、土浦支店を新築・移転し「土浦東」に改称 22/02/02
日野、安全・エコ運転支援サービスを関東で開始 22/01/21
アスクルや日野、電気トラック最適稼働を実証へ 22/01/20
日野自動車、2月も古河工場の稼働を2日間停止 22/01/14
江崎グリコ、「グリーン物流優良事業者表彰」受賞 21/12/23
日野、LA港水素モデル事業化へ実証実験に参加 21/12/22
日野自動車、「VQウイング」ラインアップ拡充へ 21/12/21
日野自動車古河工場、来年1月に3日間稼働停止 21/12/15
日野プロフィア4.7万台リコール、NOx増加のおそれ 21/12/08
日野グループNLJ、グリーン物流で優良最高位表彰 21/12/08
日野のコネクティッドトラック、ドコマップと連携 21/11/30
ヤマト運輸と日野、環境対応型集配業務を実証へ 21/11/22
日野、高知の販売会社が本社移転で顧客対応を強化 21/11/19
日野自、部品不足で古河工場を12月に3日間停止へ 21/11/15
福島日野自動車、郡山支店移転で顧客サービス強化 21/11/08
「日野デュトロ」「トヨタダイナ」計262台リコール 21/11/04
日野自、次世代車載通信共通化への参画を表明 21/10/29
グッドデザイン賞、物流関連企業も続々と受賞 21/10/20
日野自、欧州の製品デザイン表彰で部門賞 21/10/15
9月大中型トラック販売が1130台の減少、自販連調べ 21/10/12
日野自、架装と車両のデータ連携で顧客支援強化へ 21/10/01
8月トラック少数リコール、日野自で3件計58台 21/09/27
日野自と三菱ロジスネクストがリコール届出 21/09/15
日野自、アクセラレータで2社選定し事業化検討へ 21/08/19
コンビニ3社、そろってFC車両の実証実験開始へ 21/08/11
日野、安全装備を拡充した中型トラックを発売 21/08/03
日野自、東南アの部品供給難で古河工場が一時停止 21/08/02
日野自、北米でいすゞから車両OEM受給へ 21/07/30
日野トラックデュトロ、ブレーキ不具合でリコール 21/07/29
日野自1Q、海外で需要が回復し2年ぶり黒字転換 21/07/29
大阪日野自、住之江区に新たな支店開設 21/07/29
日野、豪向け大型車に米アリソン製自動変速機搭載 21/07/26
日野自、8月にデュトロの1.5トンクラス発売 21/07/26
スズキとダイハツ、軽商用車CNプロジェクト参画 21/07/21
日野、トラック「プロフィア」5万台超の改善対策 21/07/14
ハコブ動態管理サービス、日野向けキャンペーン 21/06/14
いすゞ・日野・ウーブン、自動地図生成で協働 21/06/08
日野、3販社統合で「南関東日野自動車」設立へ 21/06/01
九州日野自動車、本社・福岡支店を移転 21/05/11
ニチレイロジ、日本初の冷凍・常温ダブル連結輸送 21/04/28
日野自、次世代車両開発でイスラエルEV会社と協業 21/04/28
日野自と関西電力、商用EV導入促進で新会社設立へ 21/04/23
日野自、故障診断プログラム不具合で5.6万台リコール 21/04/21
日野自、「超低床」の集配用小型EVトラック発表 21/04/15
ニチレイロジ、冷凍版Wトラックの運行開始 21/04/07
3月の大中型トラック販売、いすゞ首位に 21/04/06
広島日野、12日に呉支店を移転 21/04/06
日野自、副業許可制度と社外副業人材活用を開始 21/04/02
日野自動車、次期社長に小木曽聡顧問 21/03/31
いすゞ・日野・トヨタ、小型トラックで協働へ 21/03/24
日野自が小型トラック「デュトロ」改良、25日発売 21/03/22
日野自、ディーゼル排気浄化システムで触媒学会賞 21/03/17
Hacobu、車両管理の「MOVO Fleet」に2機能追加 21/02/24
矢野特殊自動車、冷蔵冷凍車270台をリコール 21/02/22
日野自動車、デュトロで追加リコール 21/02/22
日野自、地震影響で羽村工場の稼働調整 21/02/17
日野自、デュトロなど4万台リコール 21/02/03
キナン、ミャンマーに日系大型クレーン搭載車 21/01/25