拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
GLP、日立物流と7000m2契約、岡山県総社市の物流施設で 14/10/29
GLP、岡山県総社市に2棟目のマルチ型物流施設を開発 14/10/29
中軽量ラック移設作業の見積依頼|年金機構中国B 14/10/28
書類運搬業務の見積依頼|年金機構中国B 14/10/23
金属くずの収集・運搬・処分|香川県 14/10/23
大林組、日新向け木造倉庫でグッドデザイン賞受賞 14/10/22
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/10/22
中国運輸局、2社を利用運送登録 14/10/22
中国運輸局、8社に車両の使用停止処分、14年9月 14/10/22
中国運輸局、4社の事業廃止届を受理 14/10/22
中国運輸局、譲渡譲受3件を認可 14/10/22
四国運輸局、7社に車両の停止処分、14年9月 14/10/20
移設作業の見積依頼|年金機構中国B 14/10/16
日本海配送センター(鳥取)など3社が解散 14/10/14
井本商運、2基2軸電気推進システム搭載の内航船新造 14/10/10
渡辺クレーン(高知)、渡辺運輸など2社を合併 14/10/10
マツダ、11月3日に小中学生対象の船積み見学会 14/10/07
赤帽、姫路・松山で市防災訓練に参加 14/10/03
J‐オイルミルズ、生産拠点再編、倉敷市に新工場 14/10/03
宇部興産、板材子会社を解散、損益改善メド立たず 14/10/01
内海造船、1.9万トン型プロダクトタンカーを完工 14/09/30
香川県、高松港朝日地区で企業用地の分譲開始 14/09/29
新居浜海運船主協同組合(愛媛)が解散 14/09/29
全国8ブロックの引越業務|政策金融公庫 14/09/29
四国化成、丸亀工場でタイヤ原料の製造設備3割増強 14/09/26
四国の普通倉庫入庫高が9.5%増、4-6月 14/09/26
大和ハウス、JT防府工場跡地で工業団地造成 14/09/25
中国運輸局、4社に車両の使用停止処分、14年8月 14/09/19
広島港五日市地区、大型物流施設用地などの分譲受付開始 14/09/19
麻名運送(徳島)が解散 14/09/19
島内運送(愛媛)が破産手続き開始 14/09/17
土砂運搬業務|下関市 14/09/17
移設業務などの見積依頼|年金機構中国Bほか 14/09/17
内海造船、因島工場で貨物船「AECアビリティ」進水 14/09/12
三井造船、レプタシッピング向け6.6万トン貨物船を引渡し 14/09/12
セブン-イレブン、四国3県で食材宅配開始 14/09/12
水産庁、境漁港の高度衛生管理基本計画を策定 14/09/11
中国運輸局、福本フェリーに安全確保命令 14/09/09
イオン、レッドキャベツを子会社化、物流システム共同利用 14/09/09
本四高速、坂出港で重油流出事故 14/09/08
アマゾンジャパン、徳島県と災害時支援協定 14/09/05
広島県、三原市で輸送用機械器具製造業用地の分譲公募 14/09/05
中国運輸局、5社を利用運送登録 14/09/05
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 14/09/05
中国運輸局、13社に貨物運送事業の新規許可 14/09/05
小荷物運送業務|年金機構中国B 14/09/05
JXオーシャン、2隻目のVLCCを竣工、31万トン型 14/09/01
全ト協、浜田TSを9月末で閉鎖、利用減歯止めかからず 14/09/01
大和紙器、2工場集約、岡山県瀬戸市に新拠点竣工 14/09/01
UPR、岡山営業所とタイ現法が営業開始 14/09/01
長田運送(鳥取)が破産手続き開始 14/08/29
アングル移設作業の見積依頼|年金機構中国B 14/08/29
什器など移設、レイアウト変更作業|年金機構中国B 14/08/27
モンテール、岡山県に西日本初の生産物流拠点開設 14/08/26
日鉄住金物産、岡山の鉄鋼子会社を統合 14/08/22
福山瑞穂運輸(広島)、三協運輸興業を合併 14/08/21
中国運輸局、3社に車両の使用停止処分|14年7月 14/08/20
福山通運、広島市の一部で大雨による集配見合わせ 14/08/20
四国経済圏、7月の輸出入収支236億円のマイナス 14/08/20
中国経済圏、7月は92億円の輸出超過、神戸税関調べ 14/08/20
四国運輸局、5社に車両の停止処分|14年7月 14/08/12
高知・国道32号の通行止め解除で無料措置終了 14/08/12
四国経済圏、6月の輸出入収支384億円のマイナス 14/08/12
中国経済圏、6月は324億円の輸入超過、神戸税関調べ 14/08/12
邑久軽貨物サービス(岡山)が解散 14/08/11
スワン(徳島県)、宮和海運を合併 14/08/11
青山海運(広島)が解散 14/08/07
NEXCO西日本、高知県の国道32号通行止めで無料措置 14/08/07
浅沼倉庫(岡山)が解散 14/08/06
中国運輸局、1社を利用運送登録 14/08/06
伸興海運(東京)、辰栄海運を合併 14/08/06
愛媛急送(愛媛)、ロードワークスを合併 14/08/06
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/08/06
中国運輸局、4社の事業廃止届を受理 14/08/06
日通仙南運輸(宮城)など2社が解散 14/07/31
水野商店(熊本)、ミズノ物流を合併 14/07/30
瀬戸総合物流(岡山)が破産手続き開始 14/07/30
アルフレッサHD、中国・北部九州の医薬卸子会社を統合 14/07/28
住友三井オート、広島のリース満了車ヤードを移転 14/07/28
運送業務|年金機構九州B、四国B 14/07/28
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年6月 14/07/25
日本郵船、本社と今治で安全推進会議 14/07/25
山梨県システム輸送協同組合(山梨)など2社が解散 14/07/22
「おーしゃんいーすと」が事故、徳島港沖7キロ 14/07/22
川崎近海、九州・中国の営業強化へ支店開設 14/07/22
中国運輸局、2社に許可の取消し、7社に車両の使用停止処分 14/07/18
内海造船、最新乾貨物船「アフリカンレイブン」完工 14/07/17
JMU、MGシッピング向け次世代バルク船を引渡し 14/07/15
日通、鳥取「日通の森」で夏の森林育成活動 14/07/15
両備HD、トランスポートカンパニー傘下の11運送会社を統合 14/07/11
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/07/11
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 14/07/11
弘周運送(香川)が破産手続き開始 14/07/10
本四高速、死亡事故起こした社員に停職2か月の処分 14/07/10
城月運送(山口)が破産手続き開始 14/07/10
ポプラ、キリン堂薬局を解散、貸付金4.7億円放棄 14/07/07
JMU、5.6万トンスープラマックス型貨物船を引渡し 14/07/07
丸久、中央フードの株式取得、子会社化 14/07/04
マツダ、夏休みの学習支援で「船積み見学会」 14/07/01
石原流通(愛知)など3社が破産手続き開始 14/07/01
神戸税関、MTYインターの広島(営)に通関業許可 14/07/01
広島港、宇品地区の駐車料金割引実験を年内延長 14/06/30
原田運送(島根)が破産手続き開始、TDB調べ 14/06/27
広島トクヤマ生コン、石勝海運を吸収合併 14/06/27
富士流通運送(茨城)など2社が解散 14/06/26
四国の運輸動向、13年度は特積・宅配貨物が大幅増 14/06/25
国際物流戦略チーム、7月に広島市で活性化セミナー 14/06/25
四国運輸局、13年度の行政処分件数61件 14/06/20
内航総連、徳島県と災害時船舶輸送協定の締結式 14/06/20
今治港、15年で貨物量2.5倍増目指す 14/06/20
今治大島フエリーボート(愛媛)、協和汽船を合併 14/06/20
共同外部倉庫の借上げ|年金機構中国B 14/06/20
中国運輸局、2社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/19
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年5月 14/06/13
徳島・三好市、廃校を物流拠点として活用する議案提出 14/06/12
広島地裁、東栄サービスの破産手続開始を決定 14/06/12
アルフレッサF、岡山配送センターの保管能力増強 14/06/12
金沢運輸(石川)など2社が破産手続き開始 14/06/11
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/06/10
中国運輸局、3社を利用運送登録 14/06/10
徳山下松・三田尻中関港で利用者懇談会 14/06/05
脱硫剤の交換、収集運搬|島根県 14/06/05
徳島県で「全国倉庫サミット」、6月13日開催 14/06/04
JMS、フィリピンに新工場建設、国内工場増築も 14/06/03
岡山地裁、牧野運輸の破産手続き開始決定 14/06/03
中国道・加計スマートIC、7月18日から24時間運用 14/06/02
日本梱包運輸倉庫、岡山市の倉庫をリニューアルオープン 14/05/30
牧野運輸(岡山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/05/29
四国運輸局、7社に車両の使用停止処分|14年4月 14/05/23
愛媛県でトラック物流業界合同企業説明会、6月3日開催 14/05/22
NEXCO西日本、トレーラー運搬中に重り落下、一時停電 14/05/21
アルフレッサ、岡山配送センターの保管能力を7割増強 14/05/21
中国運輸局、11社に車両の使用停止処分 14/05/20
内海造船、載貨重量1.9万トンの軽質油運搬船が進水 14/05/19
清水建設、日本最大のクレーン船で「一夜城作戦」 14/05/16
JMU、スープラマックス型貨物船を引渡し 14/05/16
中国運輸局、1社を利用運送登録 14/05/09
中国地方の港湾、13年の外貿コンテナ5.7%増加 14/05/08
イズミ、広島県の4物流拠点を統合、15年1月に新拠点 14/05/07
住友重機械搬送システム、岩国港にジブクレーンを納入 14/04/24
中国運輸局、ムロオなどに車両使用停止処分7件 14/04/18
広島・草津港、食品・流通用地2区画1.3haを分譲 14/04/18
日本M&Aセンター、運送業界向けセミナーを4か所で開催 14/04/17
岡山県企業の海外進出、運輸は2社のみ 14/04/16
永大産業、山口県の事業所で太陽光発電開始 14/04/14
四国運輸局、9社に車両の使用停止処分 14/04/11
フィッタジャパンロジスティカ、福山情報センターを開設 14/04/07
赤帽愛媛県、東温市と災害時輸送協定 14/04/07
GLP、佐川グローバルロジとGLP広島で2.1万m2の契約 14/04/01
トラックの飲酒運転増加で再発防止の徹底を要請 14/03/28