話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
プリントネット、鹿児島県に九州第二工場を新設 24/12/13
霞ヶ関CP、習志野で賃貸型冷凍冷蔵倉庫着工 24/12/12
マースク、フランス初の倉庫が本格的に稼働 24/12/12
三菱鉛筆、山形の老朽化工場を県内で移設 24/12/11
プロロジス、小郡に再エネデータセンター着工 24/12/11
マルハニチロ、群馬工場の環境型冷凍倉庫完成 24/12/11
ジオ・ヤング、韓国初の自動化スマートハブを導入 24/12/11
北九州港新門司南、物流倉庫進出で利用計画変更 24/12/11
年末年始のトラックステーション営業状況を発表 24/12/11
巨大な水の拠点、関通所沢物流センターで竣工式 24/12/10
相鉄グループ初の物流施設「CREDO羽村」が完成 24/12/10
日本ロジテム、茨木の冷凍冷蔵倉庫を賃借 24/12/10
NRS、大阪物流センター周辺で清掃活動 24/12/10
伊藤園、神戸市に神戸第二工場を新設 24/12/10
福島県大熊町、産業団地の入居者を募集 24/12/10
両備グループがベトナム南部経済圏に新倉庫を完成 24/12/09
日鉄興和不動産、LOGIFRONT尼崎Vが着工 24/12/09
三菱商事都市開発、MCUD久喜IIが完成 24/12/09
CMA CGM、食糧支援専用の共用倉庫開設 24/12/09
CRE、「まちなか倉庫」の商標登録を完了 24/12/09
ESR、日高市にマルチテナント型物流施設が竣工 24/12/09
ロジスティード・成城石井など、物流構造改革表彰 24/12/09
タダノ、独子会社工場再編で輸送コスト削減 24/12/09
不動産市場、物流市場は空室率が10%超で高止まり 24/12/06
シーバロジ、西カタルーニャ地方に物流拠点 24/12/06
千葉・松戸に対面レスなトランクルーム 24/12/06
鴻池の空調機特化拠点で説明会、酷暑で需要増も 24/12/05
SBSリコーロジ、熊本の拠点開設に向け立地協定 24/12/05
防府通運、防府テクノタウンに新物流倉庫増設 24/12/05
国交省、物流拠点に係る政策の検討会の第2回実施 24/12/05
キャピタランド、国内セルフストレージ事業拡大 24/12/05
佐川GL、営業所開設に伴い菊池市と立地協定 24/12/05
泉佐野市、旧コスモポリス用地への進出呼び掛け 24/12/04
東京建物、千葉・船橋に冷凍冷蔵倉庫用地を取得 24/12/04
日本梱包運輸倉庫、福岡・苅田に新倉庫を建設 24/12/04
フジックス、販売不振のタイ子会社を整理 24/12/04
ニシヒロ、学生アイデア基に廃棄パレット自然還元 24/12/04
シーバロジ、スペインにEV充電拠点新設 24/12/04
ESR、木曽岬町で地域住民参加型の防災研修会 24/12/04
ニューイット、STATION Aiに名古屋支店を設立 24/12/04
神奈川県、伊勢原都市計画道路の計画変更 24/12/04
トリイ&C、西三河にコメ貯蔵向け木造定温倉庫 24/12/03
NX・NPロジ、ケーズHDと小学生物流見学会 24/12/03
スクロール、大阪に冷凍冷蔵倉庫を開設 24/12/03
片山チエンが東大阪に物流倉庫を着工 24/12/03
ハパックロイド、ウガンダにオフィス新設 24/12/03
三菱地所、厚木に3件目のマルチ施設が完成 24/12/02
大和ハウス、群馬県太田市と災害時協力協定 24/12/02
霞ヶ関CPの仙台3温度帯倉庫にササキが入居 24/12/02
フルカイテン、不要な出荷を抑える新サービス開始 24/12/02
西濃運輸、千葉・野田に新倉庫を開設 24/12/02
大和ハウス、施設の災害時リスク低減で環境大臣表彰 24/12/02
ラサール不、東雲にAVC専用物流施設が完成 24/11/29
ヤマハ、掛川工場で太陽光発電設備を稼働 24/11/29
カクヤス神田淡路町店、法人顧客取り込み狙う 24/11/29
加瀬レンタルボックス、関東に6店舗オープン 24/11/29
東京建物、T-LOGI相模原テナント募集 24/11/29
10月の賃貸物流施設市場、東京の空室率は伸び鈍化 24/11/29
プロロジスリート、千葉・八千代で物流施設を取得 24/11/29
商船三井CVCがインドに拠点開設 24/11/28
サイア、ミシガン州にLTLサービス6拠点目 24/11/28
西鉄国際物流、上海現法の重慶支店が移転 24/11/28
日野自、工場用地の一部15万平米を譲渡 24/11/27
Abalance、米に太陽光パネル工場を新設 24/11/27
伊藤園とJA全農、飲料と米穀のラウンド輸送開始 24/11/26
S・LOGI松原に着工、清水建設が関西初進出 24/11/26
マン、ニュルンベルクの新バッテリー工場完成 24/11/26
インターステラT、福島でロケット量産目指す 24/11/26
サマリーポケットがテナント向け保管サービス開始 24/11/26
吉田海運ロジ、福岡県久⼭町に物流拠点新設 24/11/25
日本倉庫協会、事務所が江東区に仮移転 24/11/25
BODが高松市と立地協定を締結、新BPOセンター開設 24/11/22
プロロジス古河6完成で危険物セミナーと視察会開催 24/11/22
CRE、インドネシアで3温度帯倉庫を取得 24/11/22
ラピュタ、自動倉庫ショールームを米シカゴに開設 24/11/22
アズワン、九州物流センターを拡張へ 24/11/22
Jマテ.カッパープロダクツが西日本物流C設立 24/11/22
フェデックス、厦門に拠点開設し‐米向けに増便 24/11/22
南幌町が流通団地の分譲予約受付を開始 24/11/21
山九が山口県に新物流センター、25年秋開設 24/11/21
米パッカーP、ドイツに最先端の配送センター開設 24/11/21
ヨコレイ、タイ工業団地に物流センター新設 24/11/21
日鉄興和不と九電、米国の大規模物流施設に投資 24/11/21
三菱電機がパワー半導体を扱う新工場棟を建設 24/11/21
丸運が新潟東港発煙硫酸基地をリニューアル 24/11/21
大和リース、大型車用スペース伴う自走式立体駐車場 24/11/20
GLP大阪III着工、マルカミ物流が一棟利用 24/11/20
CREと阪急阪神不、越北部工業団地に新たな物流施設 24/11/20
ゲオが初のDC物流拠点を愛知・岩倉市に開設 24/11/20
全農物流、滋賀県甲賀市に生体輸送中継拠点 24/11/20
西鉄、国内2施設に太陽光発電設備と蓄電池導入 24/11/20
霞ヶ関CP、富士河口湖にホテル開発用地を取得 24/11/20
プロロジス、伊丹至近の豊中市ヤマト配送拠点が着工 24/11/20
東北エリア拠点戦略に、物流課題解決の秘策あり 24/11/20
船井総研ロジ、物流拠点再配置セミナー開催12/12 24/11/20
C&W、神戸市で物流施設「LF神戸弥栄台」を取得 24/11/19
愛知県、西尾市の土地3か所の一般競争入札を実施 24/11/19
名古屋港管理組合、新宝緑地運動公園跡地活用募集 24/11/19
不二家が天然水ボトリング工場を新設、市場に参入 24/11/18
オルバヘルスケア子会社、岡山に物流センター建設 24/11/18
佐川とフューチャー、子供向け職場体験PG開催 24/11/18
日本エアーテック、新工場建設で生産性向上目指す 24/11/18
トランス・グリップ、中部センターが扶桑町に移転 24/11/18
TVE、福井県おおい町に新工場建設 24/11/18
西鉄自然電力、西鉄GPの2施設に太陽光発電設備導入 24/11/15
愛ト協新会館の落成祝賀会に200人、防災機能に期待 24/11/15
アサヒロジスティクス、大東大生向けに見学会実施 24/11/15
STANDAGE、東京本社を移転 24/11/15
日新、北関東ロジスティクスセンターが完成 24/11/14
クリエ・ロジ、初の自社営業倉庫を高松市に新設 24/11/14
三井倉庫、韓国・釜山新港に新倉庫 24/11/14
ITサービスのカバー、新物流拠点開設を計画 24/11/14
MFLP・LOGIFRONT東京板橋で街びらきフェス 24/11/14
ミシュランタイヤ、本社移転1周年で新社屋公開 24/11/13
鶴弥、愛知県阿久比町の工場内更地を売却 24/11/13
TONE、河内長野市の1.2万平米工場用地取得 24/11/13
ラピュタロボ、自動倉庫にNVIDIA技術を導入 24/11/13
日本GLP、茨木市の施設でタウンミーティング 24/11/13
エイチワン、郡山事業所の機能を他事業所に集約 24/11/13
三井不動産、東北初の物流拠点に勝算あり 24/11/12
日本梱包運輸倉庫、松山営業所開設 24/11/12
千葉県、木更津市金田地区で13区画を売却 24/11/12
CRE、名古屋・港区に4万9900平米の施設開発 24/11/12
エコス、埼玉・三芳に新センター開設 24/11/12
GLP、延床面積4万9000平米の岡山「早島Ⅳ」着工 24/11/11
好調なアジア太平洋地域での商業用不動産投資続く 24/11/11
SBS東芝ロジ、 医療機器メーカー2社の3PL業務開始 24/11/11
大泉寺地区企業用地のプロポーザルの応募開始 24/11/11
愛知県ト協、事務所再移転 24/11/11
寿スピリッツGが拠点再編、シュクレイ静岡工場稼働 24/11/08
小田急不動産、関西圏の広域配送拠点を兵庫で開発 24/11/08
武蔵精密工業子会社、山梨・南アルプスに新工場 24/11/08
東京・東大和市などに加瀬トランクルーム新設 24/11/08
阪急阪神不動産、兵庫・川西と京都に物流施設建設 24/11/07
小ロット品の低温管理に適したアイテムを開発 24/11/07
ラピュタロボ、Rise UPの拠点に自動倉庫導入 24/11/07
大阪市、築港南地区の土地利用検討へ市場調査 24/11/07
ブライセン物流営業部が移転 24/11/07
ガンプラ生産拠点の新工場が来年1月完成 24/11/07
コラボット、搬送ロボット製造を効率化 24/11/07
ツナグ、物流センター人材確保・自動化セミナー配信 24/11/07
プロロジス、茨城・古河に10棟のHAZMAT倉庫開発 24/11/06
Phoxter、FTIにパレット搬送用AMRを追加提供 24/11/06
バイタルKSKHD、伊勢原に5拠点目の物流センター 24/11/06
物流の中継拠点の需要が高いのは岡山県など 24/11/06
トラックファンドのリアライズ、浜松支店を開設 24/11/06
商船三井、神戸ポートアイランドに新物流センター 24/11/05
オーネックス、閉鎖工場の土地を売却 24/11/05
YKK AP、MOVO Berthを全国導入 24/11/05
三井物産都市開発、仙台の物流施設が着工 24/11/05