拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
二葉、大阪南港拠点で外国貨物蔵置場届け 15/03/24
大阪税関、エム・イー・エス由良の保税地域許可 15/03/24
三井倉庫HD、神戸に3か所目のヘルスケア専用施設用地 15/03/23
東洋水産、神戸市西区に新工場・倉庫を建設 15/03/23
家庭用エアコンのトラック搭載で特許、和歌山の運送会社 15/03/23
東洋電機製造、滋賀県竜王町で工場用地取得 15/03/23
産業ファンド、コーナン商事の物流施設を取得 15/03/20
ヤマト運輸、京都府と包括提携、観光支援強化 15/03/20
近畿運輸局、所在不明7社の許可取消処分 15/03/19
「姫路から」のこだわり前面にネット宅配クリーニング 15/03/19
神鋼物流、役員が鉄鋼協会の技術貢献賞受賞 15/03/19
アテックス(大阪)、エイ・ティ・エックス・ロジスを合併 15/03/19
マンダム、福崎工場の物流管理機能を強化 15/03/19
神戸港、2月の貿易黒字1403億円 15/03/18
大阪港、2月の輸入額が31.2%増、衣類などが寄与 15/03/18
関西空港、2月の輸入額が2か月ぶりに増加 15/03/18
排水処理汚泥の収集運搬・処分業務|造幣局 15/03/18
ダイフク、滋賀県日野町と災害時避難受入れ協定 15/03/17
近畿運輸局、トラック・バスの運転者不足改善へ検討会 15/03/16
国際物流チーム、18日に支援事業の認定結果公表 15/03/16
三隆運輸(兵庫)の破産手続き開始 15/03/16
塚腰運送(京都)、サヤマトラフィックを合併 15/03/13
大阪港、14年の輸出額8.4%増加 15/03/13
大阪税関、1社の保税地域継承を許可 15/03/13
関西空港、14年の貿易黒字1兆3099億円 15/03/13
一般廃棄物・紙の収集運搬業務|造幣局 15/03/12
中央倉庫、京都市の倉庫を売却 15/03/10
大阪税関、ロジネットの保税蔵置場許可[税関情報] 15/03/10
AIT、ホーチミン向け自社混載の大阪CFS倉庫を移転 15/03/09
エコ配、京都市伏見区の集荷3月末で休止 15/03/06
近畿運輸局、11社に車両使用停止処分、15年1月 15/03/06
関西空港、2月の貨物取扱量は23.6%増 15/03/05
アシックス物流、神戸市北区で新物流施設を契約 15/03/05
新光アドレス(兵庫)が破産手続き開始 15/03/05
ロジザード、ネットショップ荷主獲得物流セミナーを追加開催 15/03/05
丸紅、アシックスの物流を3PL受託、子会社を買収 15/03/03
神戸運輸監理部、トライネット・ロジの倉庫を登録 15/03/03
シー・コネクト、当日便サービスを関西2府4県へ拡大 15/03/02
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 15/02/27
JR西日本、梅小路-丹波口間の廃止を届出 15/02/27
産業ファンド、物流施設など6物件を217億円で取得 15/02/26
浅沼組、奈良機材センターとメガソーラー発電所を売却 15/02/25
郡山下ツ道JCTが3月22日開通、西名阪・京奈和道接続 15/02/25
キユーソー流通などが環境負荷低減の取組み報告 15/02/25
山陽自動車運送、基幹拠点統合した新本社完成 15/02/24
大阪港、14年11月の内貿貨物が13.4%減 15/02/23
神鋼物流、リスクアセスメント事例発表会を来月開催 15/02/23
阪急阪神エクスプレス、海運事業部など移転 15/02/23
大阪税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/20
関西空港、1月の輸入額、5か月ぶりに減少 15/02/20
大阪港、1月の輸出額、26.5%増加 15/02/20
貨物運送委託|大阪税関 15/02/20
神戸港、輸入額が5か月ぶりに減少 15/02/19
ユニオン(大阪)、ユニオン物流を吸収合併 15/02/19
大阪税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/19
西川自動車(大阪)、西川流通を合併 15/02/19
サカタウエアハウス、大阪市に情報センターを開設 15/02/19
3月6日に御堂筋トラック物流グリーン化シンポジウム 15/02/19
澤運送(滋賀)、澤物流産業を合併 15/02/18
高南運送(群馬)など2社が破産手続き開始 15/02/18
輸出入申告書など書類の保管業務|大阪税関 15/02/18
大阪税関、福井倉庫など2社の保税地域許可[税関情報] 15/02/17
国道2号姫路バイパス、別所ランプがフルランプ化 15/02/17
キヤノンライフケア、東西の物流拠点を一元化 15/02/16
アイエスケイ(大阪)の破産手続き開始決定 15/02/13
鴻池運輸、9月に本社を移転 15/02/13
伊藤忠・メープルツリー、堺市で12.5万m2の物流施設 15/02/12
豊田自動織機、関西空港で燃料電池フォーク実験 15/02/12
近畿運輸局、恭平船舶に船員派遣事業の改善命令 15/02/12
ハイラインカーゴ(埼玉)など3社が破産手続き開始 15/02/12
日水物流、大阪北港で6階建て新倉庫着工 15/02/10
ヨコレイ、大阪の最新拠点へ中国視察団受入れ 15/02/10
西神陸運(兵庫)傘下の2社が合併 15/02/10
日本コールドシステム事業協同組合(兵庫)が解散 15/02/10
GLP、神戸市にトライネットロジ専用施設を竣工 15/02/09
大阪税関、フレンドリーシッピングの通関業許可 15/02/09
大阪税関、近鉄パナりんくう事務所の通関業許可 15/02/09
近畿運輸局、19社に車両使用停止処分、14年12月 15/02/05
沖縄県、大阪で国際物流ハブ活用セミナー 15/02/05
関西空港、1月の貨物取扱量、16か月連続プラス 15/02/05
東成製氷冷蔵(大阪)、特別清算開始決定 15/02/04
関西経済支える物流インフラのあり方議論 15/02/04
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 15/02/04
神戸運輸監理部、三菱倉庫など3社の倉庫を登録 15/02/04
西名阪道と京奈和道つなぐジャンクションが3月22日に開通 15/02/03
日本電線工業、兵庫工場隣接地に物流拠点集約 15/01/29
神鋼物流、構内輸送で省エネセンター会長賞を受賞 15/01/29
移設作業・備品購入|年金機構近畿B 15/01/29
印刷・梱包発送・運送の情報提供依頼|年金機構ほか 15/01/29
国内運送便|神戸税関 15/01/29
MonotaRO、当日出荷商品を30万点に拡大 15/01/28
プロロジス、大阪南港地区で新たな物流施設を竣工 15/01/28
神戸市、イチゴの香港向け海上輸送試験を開始 15/01/28
井上物流(北海道)など2社が破産手続き開始 15/01/28
国際物流戦略チーム、2月2日に幹事会開催 15/01/28
関西圏で広域応援訓練、国・自治体と物流団体が協働 15/01/27
SBSスタッフが関西圏に進出、大阪・梅田に営業所 15/01/27
コベルコクレーン、シンガポールの部品在庫拠点が稼働 15/01/27
JILS、「環境変化に挑むロジスティクス革新」テーマに大会 15/01/27
神戸港、14年の輸入額が過去最高を記録 15/01/27
学校給食配送業務|東大阪市 15/01/27
大阪税関、ヤマトロジなど3社の保税地域許可更新[税関情報] 15/01/26
大阪港、14年12月の貿易赤字は1419億円 15/01/26
大阪港、14年10月の総取扱量は2か月ぶりに減少 15/01/26
羽須美運送(大阪)など2社が解散 15/01/26
関西空港、14年12月の貿易黒字は1456億円 15/01/26
三井物産RM、物流施設中心の開発型不動産ファンド組成 15/01/23
川之江港湾運送、通関営業所を新設 15/01/23
近畿運輸局、「国内物流新戦略」テーマに講演会 15/01/22
大阪税関、東燃ゼネラルの保税地域許可更新[税関情報] 15/01/22
タカセ、西日本エリアの拠点を新倉庫へ移転 15/01/22
近畿共配事業協同組合(兵庫)が解散 15/01/22
乙訓運送(京都)が破産手続き開始 15/01/22
書類保管、保管庫移設など業務|年金機構近畿Bほか 15/01/22
近畿運輸局、大阪港の荷役作業実績公表を開始 15/01/21
大阪税関、第一稀元素化学の保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/21
改修工事・什器移設の見積依頼|年金機構近畿B 15/01/21
大阪府、流入車規制からEV・FCVを除外 15/01/20
古野電気と京都コンピュータ学院が産学連携協定 15/01/19
関空物流ニュービジネスモデル促進事業の募集開始 15/01/19
兵庫陸運部、2月に運送会社向けサーチャージ説明会 15/01/19
大栄社(兵庫)、大栄物流を合併 15/01/16
松風、滋賀県甲賀市に新工場、海外需要増に対応 15/01/16
三井倉庫HD、医薬品業界向け展示会にブース出展 15/01/15
ならコープ、配送センターに太陽光パネルとBDFタンク 15/01/14
神戸税関、海上物流懇談会でクボタの物流改善を紹介 15/01/14
日本触媒、吹田工場の生産を終了、跡地に研究開発棟 15/01/13
関西空港、14年の貨物取扱量1割増 15/01/09
阪神溶接機材(大阪)、阪溶倉庫を合併 15/01/09
大阪税関、南海エクスの保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/09
データテック、安全テーマに2月3日経営セミナー 15/01/09
日立物流、京田辺市に3PL拠点開設、今月から稼働 15/01/08
関西空港、14年12月の貨物総取扱量15か月連続プラス 15/01/08
スペースデポ(大阪)が破産手続き開始決定 15/01/08
近畿運輸局、24社に車両の使用停止処分|14年11月 15/01/08
天理市、企業誘致拡大へ指定要件緩和 15/01/07
国交省、3都市で核燃料など放射性物質の輸送講習 15/01/07
大阪税関、マネージ関空営業所の通関業許可 15/01/07
一番急送(岡山)など4社が破産手続き開始 15/01/07
川西倉庫、自社倉庫3拠点で太陽光の売電開始 15/01/07
神戸運輸監理部、尼高運輸など4社の倉庫を登録 15/01/07
姫路合同貨物、2店所でGマーク認定取得 15/01/07
山陽自動車運送、大阪支店を新本社に統合 15/01/06
灘貨物運輸(兵庫)など3社が破産手続き開始 15/01/05
国交省、国が阪神国際港湾に出資、筆頭株主に 14/12/26
神戸市、インフラ整備など神戸港の10大ニュース発表 14/12/26
三井物産RM、神戸・六甲アイランドに3温度帯施設用地 14/12/26
データ・テック、来年2月に運送経営者セミナー 14/12/26
ワコール、物流子会社2社が来年4月に合併 14/12/25
ブラウザ志向型入出荷検品セミナー、神戸で来年1月 14/12/25