五常、倉庫向け遮熱シートの関心度高まる 25/04/28
西武不動産、千葉と愛知に物流倉庫取得 25/04/25
米ロボ企業Robust.AIが日本進出へ資金調達 25/04/25
ストリーモが現場向け電動三輪車、けん引機能も 25/04/25
ミヨシ油脂、事業地再編で本社所在地変更 25/04/25
NX総研、作業時間管理サービスに「稼働分析」追加 25/04/24
ラックランドと両備HD、建設分野で業務提携 25/04/24
Exotec Nihon、サイバー安全保障で国際認証取得 25/04/17
モノタロウ、当日出荷対応42都府県に拡大 25/04/15
青森県、荷主事業者に最大500万円の補助金 25/04/14
CRE、アクセス至便物流施設がインドネシアに完成 25/04/10
HOUSEI、中国企業と協業で日本自動倉庫市場参入 25/04/10
ハコマルシェ、倉庫移転に伴い出荷一時停止 25/04/10
SBフレームワークス 川崎で運送事業拡大 25/04/09
YEデジタル、運用保守データ活用サービス提供開始 25/04/04
ヤマトスタッフサプライ、兵庫支店を移転 25/03/25
Northmall、物流倉庫を移転 25/03/18
イデアロジー、賃貸中倉庫の転貸・寄託マッチング 25/03/18
MAMORIO、ヘルメット装着型スマートタグ 25/03/14
西濃運輸、豊川市の保管施設を物流倉庫に建て替え 25/03/12
イノフィス、合馬天然水にアシストスーツ納品 25/03/06
ロジザード、物流倉庫ロボ展でオペ改善を提案 25/03/05
ジャロック、物流倉庫ロボ展出展、セミナーも開催 25/03/03
アルミ台車の売上が4年で4.2倍、AGVにも対応可能 25/02/26
TOYOROBOとギーク+がロボット導入で業務提携 25/02/21
サンワS、耐荷重100キロの物流向け電動昇降作業台 25/02/21
Nexa Ware、倉庫自動化パッケージを販売 25/02/20
阪急阪神不動産、シンガポールに大型物流倉庫完成 25/02/20
プラスA、越境EC物流倉庫で「AirRob」稼働 25/02/17
佐川グローバルロジ、SDGsパートナーに登録 25/02/05
セキュアがネットワークカメラ販売増加率1位に 25/01/31
メープルツリー、欧州物流市場を拡大 25/01/28
イノフィス、物流業界向け販路を拡大 25/01/28
櫻島埠頭3Q、液体貨物堅調で予想を上方修正 25/01/27
ミヨシ油脂、本社を錦糸町に移転 25/01/27
国内建設8大市場規模は24.3兆円、矢野経済研 25/01/22
長谷川工業、群馬・千代田に新物流センターを開設 25/01/22
CRE、インドネシアで3温度帯倉庫を取得 25/01/14
パーソルクロスT、みずほリースと業務提携 25/01/09
トランスコスモスとディーエムエスが業務提携 24/12/25
トランスコスモス、ディーエムエスと業務提携 24/12/23
セイノーHD、物流倉庫空き坪情報12/16 24/12/16
パトライト、補助警告灯LPT型キャンペーン 24/12/02
英・物流ロボDexory、25年度中に日本に本格参入 24/11/27
ダイワコーポ、会社説明会でリアルな現場伝える 24/11/21
倉庫内危険行動をAIカメラで認識、日立ST 24/11/20
倉庫作業の安全対策が一部職場では不十分、一括.jp 24/11/14
ラピュタロボ、自動倉庫にNVIDIA技術を導入 24/11/13
CRE、「ロジスクエア厚木南」着工 24/10/04
マースク、米テキサスに新倉庫開設 24/09/06
ペルノ・リカール、イベントで物流倉庫見学会 24/07/26
工場や倉庫の業務で「生産性向上を実感」は4割 24/07/18
ミヨシ油脂、技術研究センターを移設 24/06/28
製造・物流現場会社員の76%が「忙しい」、意識調査 24/06/19
サンリツ、成田新倉庫に53億円を投資 24/06/10
セイノーHD、愛知県2施設に大規模な設備投資実施 24/05/01
日新、神戸産業団地に物流施設用地を取得 24/03/29
ラピュタロボ、ホビーリンクJにASRS納入 24/01/24
KURANDO、レポートツールに新機能を実装 24/01/22
バイトレが登録120万人、物流職種に女性から関心 24/01/22
YEデジタル、物流倉庫向けダッシュボードをリリース 24/01/16
倉庫DXスマイルボードコネクトがキャンペーン 24/01/16
阪急阪神不とCRE、ベトナム中部の倉庫PJが完了 24/01/11
霞ヶ関キャピタル、越谷に冷凍倉庫開発用地取得 23/12/27
サントリー子会社、兵庫県の工場を生産物流拠点に 23/12/14
ぱんどら、機能拡充で第三者割当増資 23/12/12
日本調剤、千葉市でのドローン実証に協力 23/12/07
JR九州、福岡・須恵町の吉田海運倉庫を一部取得 23/12/04
ハコブ、荷積み・荷下ろし作業の計測を自動化 23/11/27
物流現場は仕分け・ピッキング効率化へ待ったなし 23/11/24
マースクと日産が長期PS契約、中国・武漢に新倉庫 23/11/22
第一回 物流議論 LOGISTICS TODAY × 野村不動産 23/11/17
ニーズウェルWMS、寺岡ピッキングAMRと連携 23/11/10
住友商事、タイ・ワンノイ地区で新倉庫の建設開始 23/10/24
箱積み作業に垣間見る物流現場の奥義/ドライバー日誌第37回 23/10/17
的確な搬送につながる「3台の連携」/ドライバー日誌第36回 23/10/12
缶飲料ケースを安全に荷台へ積むには/ドライバー日誌第35回 23/10/04
倉庫の上部空間をラック上乗せし活用、ジャロック 23/09/14
コクヨロジの倉庫が実験場に、斬新アイデア募る 23/09/12
YEデジタル、WESの意思決定機能を強化 23/08/29
物流倉庫検索サイト「ア・ソコ」にデータ集計の新機能 23/08/23
国分と双日、ベトナムで4温度帯物流事業拡大 23/07/18
クッシュマン、茨城県境町の物流施設で起工式 23/06/27
DNP、AMRの移動距離34%短縮のシミュ開発 23/06/23
物流倉庫3Dシミュ最新版を発売、ゼネテック|短報 23/06/21
スキマバイトに「適当」な倉庫業務、タイミー調査 23/06/15
綜合キャリア、ARグラス活用ソリューション開始 23/06/12
社会に必要な物流を熟知する関通が作り上げたWMS 23/05/29
桜島埠頭決算、荷役業務の売上減少するも増益 23/05/12
マースク、ドイツにEVバッテリーの倉庫を開設へ 23/05/10
安全性向上、重量長尺資材建て起こし装置公開 23/05/10
20メートル先まで送風可能な業務用エアコン|短報 23/05/10
ピーステック、日本郵政Cと資本提携し物流DXを推進 23/04/27
JA三井リース建物、宮城県富谷市に用地取得|短報 23/04/20
船井総研ロジ、物流不動産マッチングサービス開始 23/04/19
フジテックス、新人向け物流基礎セミナー|短報 23/04/11
昭和電線Gの相模原敷地に複合施設、物流拠点に 23/04/03
GLR、岩手県の物流倉庫を取得|短報 23/03/31
Industry Alpha、大洋紙業の倉庫スマート化へ取組 23/03/14
千葉市、IC周辺の大規模倉庫開発条件を緩和|短報 23/03/13
扶桑電通とCECが倉庫システムを紹介、3/16|短報 23/03/06
SBS東芝ロジ、「けん引台車+AGV」パレ2枚同時搬送 23/02/16
画像認識AIで庫内危険行動を動画で抽出、日立ST 23/02/10
「よく選ぶ副業」で倉庫が人気、1位は仕分け・検品 23/02/06
阪急阪神不とCRE、ベトナムで今秋に物流倉庫完成 23/01/24
ブラザー倉庫で太陽光発電、余剰分は中電に|短報 23/01/24
メカトロ製品保管の第2倉庫完成、岡谷鋼機|短報 23/01/18
建材サンプルの物流倉庫に米ローカスのAMR導入 23/01/12
タイに倉庫3棟目で需要対応、フジトランスコーポ 22/12/02
ローカル5Gで庫内オペ改善など検討、野村不 22/12/01
ラピュタPA-AMR出荷商品1000万ピース超え|短報 22/11/18
物流支援で社会貢献、イノフィス「マッスルスーツ」 22/11/16
アフリカ物流PFベンチャーに出資、MOLプラス 22/11/10
東京建物、吉見G専用の冷凍自動倉庫が完成 22/11/02
エレコム、遠隔支援サービスに本格参入|短報 22/10/27
旭化成とTIS、SCの偽造品対策へ新PF構築 22/10/18
24年に大規模物流センター完成、コアスタッフ 22/10/14
フォーク転落防ぐ注意システム開発、ミドリ安全 22/10/14
パーソルR&D、倉庫業務効率化を共同研究|短報 22/10/13
荷役待ち車両の呼び出しベルにメッセ機能|短報 22/09/30
三和シヤッター、耐風シャッターで倉庫機能確保へ 22/09/21
キビテク、AMRの遠隔制御で即運用可能に|短報 22/09/16
庫内の温度上昇感知する火元検知カメラ発売|短報 22/09/15
ZOZOの「拠点間輸送最小化在庫配置」に学会研究賞 22/09/14
オークス、独自の「棚上空間活用術」で保管効率向上 22/08/31
櫻島埠頭1Q、ばら貨物で石炭が苦戦し赤字に|短報 22/07/29
ニトリ、店舗や倉庫の屋根を活用し太陽光発電開始 22/07/11
港湾事業の意義は「大阪の産業発展への貢献」だ 22/06/29
「第3回関西物流展」注目ポイントはここだ/第4回 22/06/16
「第3回関西物流展」注目ポイントはここだ/第3回 22/06/15
ダイアログ、「提案先の収益力」高めるWMS訴求 22/05/30
プロロジス「舞洲」倉庫募集、強みは利便性とBCP 22/05/18
シグマアイ、先端計算技術で倉庫作業効率化を実証 22/05/10
ベトナム北部で物流倉庫開設、阪急阪神とCRE 22/05/10
アスコット、仙台市宮城野区で物流施設を来春着工 22/05/02
HAI ROBOTICSが国内本格参入、秘策は「顧客視点」 22/04/21
ESR、名古屋湾岸部でマルチ型物流施設を今秋着工 22/04/11
ピッキングの無線システムに長寿命電池、シャープ 22/04/07
22年度スタート、入社式でトップは何を語ったか 22/04/01
霞ヶ関キャピタル、仙台で23年春にも物流施設着工 22/03/31
ニーズウェル調査、85%が「倉庫業務に課題」と回答 22/03/18
TRC、東大阪物流センターの施設管理業務を受託 22/03/15
モノタロウ、英語版の商品カタログで国際化加速 22/03/14
子ども社会体験アプリで物流倉庫の仕事を学ぼう 22/03/08
花王、愛知・豊橋工場で生産と物流一体型拠点構想 22/03/04
西濃運輸、倉庫併設の茨城・龍ヶ崎支店が営業開始 22/02/07
ホンダロジコム、ベトナム最大港湾近くに倉庫建設 22/01/27
「コミュニケーション」それが事故防止の第一歩だ 22/01/19
ツールマート、安全対策は「機器」と「教育」の両輪 22/01/19
「はがれず一目で分かる」床面サインで安全な現場を 22/01/19