話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
関西電力、美浜原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 15/06/09
北海道、苫小牧で北極海航路活用戦略セミナー 15/06/09
クオール、ホリタ薬品を吸収合併 15/06/09
東北のトラック登録7.8%減少、5月 15/06/08
札証、ロジネットJに改善報告の提出求める 15/06/03
ヤマト運輸、岩手で貨客混載開始、バスで宅配輸送 15/06/03
気仙沼で組合冷蔵倉庫が8月完成、被災地最大級 15/06/01
会津若松市、次世代食品生産へ配送時間などICT分析 15/05/29
アルム不動産運輸、青森の新拠点で物効法認定 15/05/28
三菱製紙、八戸工場の3号抄紙機を再稼働 15/05/28
機密文書など配送業務の見積依頼|年金機構東北B 15/05/28
国交省、横浜冷凍の最新定温物流施設を視察 15/05/27
ポリ塩化ビフェニル廃棄物の収集運搬|岩手県 15/05/26
センコン物流、定款に放射能汚染除去など3事業追加 15/05/25
東北運輸局、9社に車両使用停止処分、15年4月 15/05/22
函館税関、2社の保税蔵置場許可更新 15/05/22
函館税関、苫小牧北倉港運と稚内海運の保税許可 15/05/22
JOGMEC、青森県沖で沈没の貨物船発見し感謝状 15/05/21
2月の東北トラック保有台数微減、福島県のみ増加 15/05/21
マルハニチロ、石巻工場を新築移転、基幹工場に 15/05/20
日本郵便、50通隠した稚内郵便局社員逮捕 15/05/20
ニチレキ、北海道で作業用トラックが炎上 15/05/20
高玉配送(福島)が事業停止、自己破産を申請 15/05/19
25日から道庁で「北海道の物流」パネル展 15/05/19
関西電力、大飯原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 15/05/18
横浜冷凍、十勝平野・芽室町で新物流施設起工 15/05/15
冷凍冷蔵設備あり・2429坪、仙台市宮城野区 15/05/14
北海道運輸局、8社に車両停止処分|15年4月 15/05/13
東北の貨物車登録、6か月ぶりに増加 15/05/12
2月の東北輸送動向、JR貨物取扱量が5か月ぶり増加 15/05/11
東北運輸局、SPECを利用運送登録 15/05/11
日通長井運輸(山形)が解散 15/05/07
ヤマト、湯沢市と見守り+リコール製品回収で連携協定 15/04/30
北海道開発局、海外おみやげ宅配便の利用説明会 15/04/30
東北電力、女川原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 15/04/28
ホクト、苫小牧きのこセンターで火災、4人死亡 15/04/27
函館税関、苫小牧栗林運輸など4社の保税許可更新 15/04/24
北海道運輸局、18社に車両停止処分|15年3月 15/04/23
青森・八戸LNGターミナル、大型LNG船が初入港 15/04/23
吉野運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 15/04/23
東北運輸局、20社に車両使用停止処分、15年3月 15/04/22
日本梱包運輸倉庫、大崎営業所が新倉庫に移転 15/04/21
横浜冷凍、北海道芽室町に道内最大の物流拠点 15/04/21
1月の北海道輸送動向、内航コンテナが9.9%増 15/04/21
第一貨物、J1山形に「勝利運ぶ」トラック贈呈 15/04/21
東北運輸局、サンクチュアリ社を利用運送登録 15/04/21
最上広域水道・天日乾燥床汚泥の搬出処理|山形県 15/04/21
什器配送業務の見積依頼|年金機構東北B 15/04/21
浄水場発生汚泥の運搬・処分業務|山形県 15/04/20
統計調査用物品の宅配便運送業務|岩手県 15/04/20
産業廃棄物収集運搬業務委託|秋田県消防学校 15/04/17
グッドマン、運送会社のドライバー教育講座を配信 15/04/16
第一貨物、モンテディオ山形にロゴ付きトラック贈呈 15/04/16
PCB廃棄物の運搬業務|山形県 15/04/15
JX日鉱日石、八戸LNGターミナルが竣工 15/04/13
青森マグロの大規模加工センターがきょう竣工 15/04/13
東北運輸局、3社に新規運送許可 15/04/13
東北運輸局、東邦運輸倉庫など3社の倉庫を登録 15/04/13
函館税関、スギセン稚内営業所の通関業許可 15/04/13
東北運輸局、KDDI子会社など4社を利用運送登録 15/04/13
イオン北海道、物流コスト比率は前年並み 15/04/10
こころネット、関東進出へ茨城県の葬祭会社買収 15/04/09
サッポロドラッグストアー、北広島市に新物流拠点 15/04/08
七十七銀、27日にベトナム投資環境・物流事情セミナー 15/04/07
北陽運輸(北海道)の破産手続き開始決定 15/04/07
東北のトラック登録5年ぶり減、増加は山形県のみ 15/04/07
スギセン、通関業の許可区域を変更 15/04/03
東北ポートサービス、通関業の許可区域を変更 15/04/02
JX日鉱日石、八戸・釧路でLNGターミナル稼働 15/04/01
国分、東日本エリアの低温事業を統合 15/03/31
外崎運輸(青森)など3社の破産手続き開始 15/03/30
JX日鉱日石LNG、青森県八戸市で保税蔵置許可 15/03/30
トヨタ輸送、岩手事業所で有蓋積載操作場完成 15/03/25
丸山運送、仙台市宮城野区で保税蔵置許可 15/03/25
東北運輸局、11社に車両の使用停止処分、15年2月 15/03/24
北海道の国際航空貨物取扱量が95%増、14年12月 15/03/19
日通、仙台で災害ロジスティクステーマに講演 15/03/19
北海道開発局、24日のHOP推進協で取り組み総括 15/03/19
北秋田市、高齢者世帯向け住民票宅配サービスを開始 15/03/18
産業ファンド、盛岡の物流施設で日本アクセスと契約 15/03/17
北海道運輸局、6社に車両停止処分|15年2月 15/03/17
日通、山形・飯豊町で冬の森林育成活動 15/03/16
函館税関、JALなど8社の保税地域許可更新[税関情報] 15/03/16
井本商運、釜石市から建設発生土の海上輸送受注 15/03/13
特積み輸送量が5.4%減少、14年12月の東北輸送動向 15/03/13
山大、石巻市に2棟目の国産材製材工場 15/03/12
浄水場発生汚泥の運搬処分業務|山形県 15/03/12
図書資料・BSE検査用検体輸送|岩手県立図書館など 15/03/12
東北運輸局、3社に新規運送許可 15/03/11
東北運輸局、日本梱包運輸倉庫など3社の倉庫を登録 15/03/11
梱包・発送・郵便差出業務|年金機構本部ほか 15/03/11
脱水汚泥運搬業務|岩手県 15/03/11
川崎近海、宮古・苫小牧港結ぶ新航路開設を検討 15/03/10
北陽運輸(北海道)が事業停止 15/03/10
県庁舎の一般・産業廃棄物ほか収集運搬業務|福島県 15/03/09
2月の東北地方貨物車新規登録台数は0.6%減少 15/03/06
積水化学、東北物流拠点内に塩化ビニル管工場完成 15/03/05
全ト協、秋田・大曲TSを閉鎖、利用減に歯止めかからず 15/03/05
清掃・一般廃棄物の運搬処理|山形県職員育成C 15/03/05
レンゴー、丸三製紙の段ボール原紙設備を更新 15/03/04
被災3件の運輸業新設数、14年1-10月は66社で減少傾向 15/03/04
2015年度運送作業契約|北海道経産局 15/03/04
小荷物運送契約|北海道運輸局 15/03/04
運転免許関係書類など運送業務|山形県警 15/03/04
日通、盛岡支店・盛岡警送事業所を新築移転 15/03/03
中部飼料、八戸工場の復旧完了し出荷再開 15/03/03
震災関連倒産、運輸・通信業は4年で106件 15/03/02
三八五流通、保税蔵置場許可失効[税関情報] 15/03/02
椿本興業、北海道・東北の販売子会社を統合 15/02/25
ミクロン精密、山形県上山市に新工場建設 15/02/25
中部飼料、火災の八戸工場で一部出荷再開 15/02/24
金子建設運輸(北海道)が破産手続き開始 15/02/24
育成馬の自動車輸送業務|JRA 15/02/24
図書館資料など配布・仕分|札幌市教委 15/02/24
東北運輸局、物流系協同組合7団体に解散命令 15/02/23
3月1日開通の常磐富岡・浪江IC間で除染方針達成 15/02/23
函館税関、9社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/23
中企庁、復旧整備補助で神永運輸など28件採択 15/02/23
東北運輸局、12社に車両の使用停止処分、15年1月 15/02/23
丸和運輸機関、東北拠点整備費用など11億円調達 15/02/20
基本使用料無料のアンドロイド版在庫管理アプリ 15/02/20
県警本部など廃棄物収集運搬処分業務|山形県 15/02/20
国交省、高知・青森の事例ベースに過疎地の物流検討 15/02/19
北海道運輸局、事業停止1社・車両停止11社|15年1月 15/02/17
青森県の新輸送サービス、香港向け試行で好感触 15/02/16
青森沖カンボジア船沈没事故、17日に2回目の協議会 15/02/16
14年11月の東北運輸局、海運の外貿コンテナ2.9%増 15/02/16
センコン物流、7か所目の太陽光発電施設が稼働 15/02/13
真興運輸(徳島)、アサヒ基礎興業を合併 15/02/13
東北運輸局、9社に新規運送許可 15/02/12
精工技研、千歳市に車載用電子部品工場を建設 15/02/12
東北運輸局、寺田倉庫など2社の倉庫を登録 15/02/12
東北運輸局、4社を利用運送登録 15/02/12
貨物などの運送契約|函館税関 15/02/12
ロジネットJ、内部取引調査で四半期決算発表を延期 15/02/10
三洋海運(東京)、相馬海運を合併 15/02/10
東北六県トラック厚年基金が解散 15/02/09
大丸運輸(宮城)が解散 15/02/09
1月の東北地方貨物車新規登録台数、3か月連続で減少 15/02/09
センコン物流、新設倉庫の収益寄与、営業益54.4%増 15/02/09
不二サッシ、北海道の製販一体拠点の拡張完了 15/02/09
東冷倉庫(北海道)、旭一コールドセンターを合併 15/02/06
青森県、旬の魚介類をサンプル航空輸送、ヤマトと連携 15/02/06
旅券関連物品の運送業務|岩手県 15/02/06
小荷物運送業務|東北運輸局 15/02/06
河内運送(福岡)など2社が破産手続き開始 15/02/05
病院物流管理業務の委託先公募|山形県立新庄病院 15/02/05
プラス、Web会議で物流拠点と教室つなぎ遠隔授業 15/02/04
新千歳空港、国際便の円滑な受入れに向け課題抽出 15/02/04
青森県、9日から西日本・東南アジア向け翌日配達をテスト 15/02/04