拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
勝山運送(神奈川)など2社の破産手続き開始 17/03/14
関東で年末年始期間のトラック事故増加、死者2倍に 17/03/13
物流連、横浜港の物流戦略テーマに講演会 17/03/13
春江運送(東京)が解散 17/03/13
東海運・宮城県亘理町の通関許可消滅 17/03/13
学生支援機構、書類の仕分・梱包・発送業務を委託 17/03/13
鴻池、鹿島アントラーズとスポンサー契約 17/03/10
関東運輸局、2月のPSCで外国貨物船3隻を拘留処分 17/03/10
インターナショナルエクスプレス、AEO通関業者に認定 17/03/10
2月のTIACT貨物取扱量、取卸・積込とも2割超え増加 17/03/10
阪急阪神エクス・千葉県多古町など2か所の保税許可失効 17/03/10
東京税関、中越運送にAEO認定書を交付 17/03/10
三和運輸(群馬)が解散 17/03/10
昨年11月の関東地方、JR貨物の車扱・コンテナとも好調 17/03/10
特許庁、資料運搬業務を一般競争入札 17/03/10
アスクル岩田社長が陳謝、BtoBの業績には影響なし 17/03/09
ファミマ、練馬区と災害時の物資供給協定 17/03/09
国道6号土浦バイパスが25日に全線4車線開通 17/03/09
若潮運輸(神奈川)が解散 17/03/09
ECMSジャパンなど5社を利用登録・新規運送許可3社 17/03/09
年金機構、請求書作成・発送準備業務の情報提供依頼 17/03/09
大和物流が館内物流へ本格参入、八王子市の新施設で 17/03/08
アスクル、倉庫火災で周辺住民向け説明会 17/03/08
デンソーW、「どこでも荷物受取り」など3製品コンセプト展示 17/03/08
東ト協、「物流経営士課程」の講義見学受付開始 17/03/08
TTO(東京)、OKTなど2社を吸収合併 17/03/08
新光貨物(東京)など2社の破産手続き開始 17/03/08
年金機構、廃棄物収集運搬業務の情報提供依頼 17/03/08
三井不動産、船橋拠点にロボット物流機器特化のラボ 17/03/07
東京でJA国産農畜産物商談会、低温物流への関心高く 17/03/07
三菱電線工業、カインズに熊谷市の土地5万m2賃貸へ 17/03/07
成田空港の貨物取扱量、11か月連続プラス 17/03/07
SITC、1800TEU型新造船が名古屋・京浜初入港 17/03/07
日本郵便、東武鉄道曳舟駅に「はこぽす」設置 17/03/07
2月の羽田空港、貨物取扱量37.5%増加 17/03/07
産廃収集運搬のベイ・ガーデンと子会社が破産申請 17/03/06
埼玉県、東京都板橋区の産廃業者に許可取消し 17/03/06
横浜税関、旭ロジスティクスの通関許可 17/03/06
千葉県、産廃収集運搬会社2社の許可取消し 17/03/06
サンデン物流・群馬県伊勢崎市の保税許可失効 17/03/06
年金機構、通知書の作成・発送準備業務を競争入札 17/03/06
TRCが最新物流拠点・新B棟公開、引き合い「想定以上」 17/03/03
NICオート、埼玉県神川町に出荷センター新設 17/03/03
動物用医薬品製造のフジタ製薬、東京工場倉庫棟建設 17/03/03
関東運輸局、極東運輸機工(東京)の倉庫を登録 17/03/03
関東運輸局、8社の新規運送許可・利用登録2社 17/03/03
SBSフレック、低温物流・コールドチェーンテーマに講演 17/03/02
GLP座間で物流用ドローン検証実施 17/03/02
1月の関東で44社に行政処分、車両使用停止200日も 17/03/02
横浜港、取扱貨物量13か月連続減少 17/03/02
大和物流、茨城県つくば市に新物流拠点 17/03/01
SBSロジコム、広報誌「LOGILINK」でワイン物流特集 17/03/01
アスクル火災倉庫・在庫額121億円、保険金最大46億円 17/02/28
汚染土壌処理の浦郷が特別清算開始、負債34億円 17/02/28
近鉄ロジ・システムズ、ロジポート流山へ柏営業所移転 17/02/28
首都高速、期間損益判定で指摘受け修正申告 17/02/28
プロロジス、圏央道つくば開通視察ツアー・3/16 17/02/28
NEXCO中、57トン超の車両通行で運転者と会社告発 17/02/27
ヤマト、羽田クロノゲートで4回目の接客応対コンテスト 17/02/27
群馬県玉村町の倉庫1500m2が全焼 17/02/27
ジオシス、Qoo10物流拠点を移転し規模2倍に拡大 17/02/27
サウンドハウス(千葉)、ロジハウスなど2社を合併 17/02/27
ナビタイム、圏央道境古河-つくば中央開通に即日対応 17/02/23
アスクル倉庫火災、23日から「長官火災原因調査」 17/02/23
3/3にIoTで「全体最適なサプライチェーン構築」調査報告会 17/02/23
海上・航空輸送2つの視点で国際物流コスト削減セミナー 17/02/23
J&Jカンパニー、洗濯代行の当日配送サービス開始 17/02/23
首都高、湾岸線臨海副都心入り口を移設 17/02/23
関東でカネコ・コーポレーションなど7社に新規運送許可 17/02/23
産総研、「GSJ地質ニュース」印刷製本・発送業務委託先 17/02/23
年金機構、文書保管箱運送業務の情報提供依頼 17/02/23
三芳町、アスクル倉庫火災の「鎮圧」発表、拡大の危険なし 17/02/22
三菱ふそう、川崎工場第二敷地10万m2売却 17/02/22
ナガホリ、本社移転に伴い事務所兼倉庫売却 17/02/22
NEXCO中、東名高速東京料金所にナンバリング標識設置 17/02/22
協和海運、本社を移転 17/02/22
小杉運送店(東京)の破産手続き開始 17/02/22
アスクル火災、三芳町「火の勢い弱まりつつある」 17/02/21
アスクル倉庫火災、16-20日まとめ 17/02/21
川崎汽船、千代田区から温暖化配慮の取組み表彰 17/02/21
ロジザード東京セミナー357人参加、3月追加開催決定 17/02/21
SGムービング、本社を移転 17/02/21
日通総研、3月15日に貿易実務基礎講座 17/02/20
羽田空港の輸出が43.7%増・1月 17/02/20
1月の東京港、中国の衣類輸入伸び8.4%増加 17/02/20
第一中央汽船、傘下の第一中央興産を合併 17/02/20
成田空港、輸入が11か月連続減少 17/02/20
アスクル倉庫火災19日未明に爆発、鎮火見通せず 17/02/19
アスクル、倉庫火災の鎮火メド立たず/17日14時 17/02/17
ESR、千葉県芝山町のレッドウッド成田DCが竣工 17/02/17
SUSの特別清算開始決定、金融債務重く 17/02/17
阪急阪神エクス、東日本営業部一部事務所を移転 17/02/17
セイノー情報、3/7にWMS活用した物流マネジメントセミナー 17/02/17
アスクル、物流拠点火災で停止していた受注一部再開 17/02/16
アスクルの首都圏物流拠点(埼玉)で火災発生 17/02/16
川崎市、大規模地震想定したヘリコプター夜間離着陸訓練 17/02/16
中越運送、AEO通関業者に認定 17/02/16
JFE物流、川崎市川崎区に述べ3万m2の新倉庫建設 17/02/16
年金機構、DVD配送業務など3件を一般競争入札 17/02/16
日陸、千葉物流センターの危険物温度管理倉庫が竣工 17/02/15
神奈川県のトラック運送業、16年10-12月期の景況感25P改善 17/02/15
ワークマン、群馬県伊勢崎市に新物流拠点 17/02/15
茨城県、産廃収集運搬3社に業務停止処分 17/02/15
物流連、3/8に「横浜港の物流戦略」講演 17/02/15
SITC、関東-蔚山向けサービス第1船が初入港 17/02/15
年金機構、特別催告状の作成発送準備業務委託先募集 17/02/15
名取市とNEXCO東、3/18に名取中央スマートIC開通 17/02/14
横浜税関、11か所の保税許可更新・失効1か所 17/02/14
相模原市中央区で800坪、最新空き倉庫 17/02/14
COSCOが京浜港に北米基幹航路新設、8500TEU級投入 17/02/13
銀座郵便局で小学生対象に「アイデムしごと探検隊」 17/02/13
郵船ロジ、千葉県柏市の子供たちに水泳教室 17/02/13
TRC新B棟で先行内覧会、2月24・28日開催決定 17/02/13
日本アクセス、千葉にコンビニ向け新センター 17/02/10
日本自動車ターミナル、京浜TT7号棟がグリーンビル認証 17/02/10
3/8に「国際物流最適化」セミナー、元日産SCM副本部長登壇 17/02/10
関東運輸局、1月のPSCでミクロネシア船籍の貨物船を拘留処分 17/02/10
関東で高島など2社を利用登録・新規運送許可5社 17/02/10
年金機構、通知書811万件作成・発送準備の委託先募集 17/02/10
オリックス、埼玉・蓮田で述べ3.4万m2の物流施設着工 17/02/09
埼玉県ト協、特別機動援助隊の登録病院に車両寄贈 17/02/09
スワリクが埼玉・川島町に冷蔵倉庫新設、7月稼働 17/02/09
シーネット、リテールテックでWMS・音声認識システムPR 17/02/09
三菱化学エンジ、3/8にサプライチェーン戦略セミナー 17/02/09
シーネットが顔認識ソリューションセミナー、3/2東京 17/02/09
東京税関羽田支署、日通が入国検査場など見学 17/02/09
横浜税関が中国人男性告発、サンライズの商標権侵害容疑 17/02/09
きょうの空き倉庫、川崎市川崎区で2868坪など2物件 17/02/09
MonotaRO、茨城県笠間市の物流拠点完成 17/02/08
東京の物流施設市場、10-12月賃料が2四半期ぶり下落 17/02/08
大塚家具、柏の葉T-SITEに初のソファ専門店3/2開店 17/02/08
群馬県と住商、県内企業のベトナム進出支援で協定 17/02/08
寺田倉庫、天王洲本社内に建築模型工房開設 17/02/08
横浜日野が相模原支店を移転・リニューアル、小型対応強化 17/02/08
ヤマカ運輸の破産手続き開始決定、不動産投資の負担重く 17/02/08
東京税関、現金の運搬警備業務を一般入札 17/02/08
産総研、廃液の収集運搬・処分など作業委託先募集 17/02/08
千葉県八街市1921坪、きょうの空き倉庫 17/02/08
第一生命、ファンド通じ物流施設に68億円投資 17/02/07
JFLA、首都圏物流に強い東洋商事子会社化 17/02/07
リコー、埼玉・八潮市の生産拠点18年3月閉鎖 17/02/07
国交省、21日に「プロドライバー事故防止セミナー」 17/02/07
ヤマト運輸、2/23セミナーで会話AI導入の取り組み紹介 17/02/07
SGHD、環境絵画デザインしたトラック22日に出発 17/02/07
横浜港、ICTでコンテナ輸送効率化目指す協議 17/02/07
肥料メーカーの太陽肥料(茨城)、丸専運輸を合併 17/02/07
ヤマカ運輸(茨城)の破産手続き開始 17/02/07
埼玉県朝霞市で1068坪、きょうの空き倉庫 17/02/07
ドン・キホーテが「アマゾンより早い58分配送」、都内で開始 17/02/06
東京都競馬、倉庫事業強化へ直子会社化 17/02/06