イベント
日本企業のタイ進出は、かつての「生産拠点」から、ASEAN域内を結ぶ“物流ハブ”へと進化している。堅調な経済成長(2024年GDP成長率2.5%)と製造業・観光産業の回復、さら…
拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
NRC、地域住民ら40人でパワーウォーキング講習会 17/05/26
バンテック、トラック・フォークで運転競技大会 17/05/26
赤帽広島県、福山ばら祭りで「あかぼうくん」とPR 17/05/26
DHL、ラグビーワールドカップの物流サポート継続 17/05/25
商船三井、倉橋選手が車椅子ラグビー国際大会で優勝 17/05/25
フジトランス、新入社員研修で名古屋海洋博物館を見学 17/05/25
ダイフク、折り紙つなぎギネス世界記録更新 17/05/24
NTTロジスコが取組む物流センター改善3事例 17/05/23
東京都、東京五輪の輸送運営計画案示す 17/05/22
日通、「ディズニーオンアイス」チケット当たるキャンペーン 17/05/22
物流連、物流の「環境問題慮」テーマに講義 17/05/22
赤帽首都圏組合のキャラクター、神田祭に参加 17/05/18
昭和シェル、ハンバーガー5万個あたるキャンペーン 17/05/17
日本3PL協会、16年度のEC物流成果発表会 17/05/17
日通野球部、「JABA九州大会」で32大会ぶり優勝 17/05/16
JILS、10月17日に大阪で関西物流改善事例発表会 17/05/10
ロジ・ソリューション、12・19日に物流子会社無料相談会 17/05/08
物流業界イメージ向上へ小中学生対象に新たな取組み 17/04/27
鈴与、ワイン審査会「サクラアワード」の物流をサポート 17/04/24
ニチレイロジ・松田社長が「コールドチェーン物流」講演 17/04/24
運輸デジタルビジネス協議会、初のフォーラム開催 17/04/20
寺田倉庫、希少ワインの購入・落札代行サービス 17/04/19
物流連、春の寄附講座に学生450人参加 17/04/19
味の素物流、協力会社67社と全国会議 17/04/18
東京税関、ロシア税関庁長官の視察受入れ 17/04/18
物流データ活用コンテスト前にシンポジウム 17/04/14
大阪税関、日新など3社の見学受入れ 17/04/14
日通、単身向け引越しで1000円分ギフトをプレゼント 17/04/13
トーハン、書籍流通の桶川SCMセンターで見学会 17/04/12
東ト協、25日にオープン物流フォーラム 17/04/12
名古屋税関、旭運輸社員15人の訪問受入れ 17/04/12
名古屋税関、鈴与新入社員64人の訪問受入れ 17/04/11
船主協会、会員企業員の新入社員対象に講習会 17/04/10
名古屋税関、伊勢湾海運社員19人受入れ取組み説明 17/04/10
東ソー物流、18回目の地域清掃活動 17/04/10
鈴与、小学生対象に64回目の清水港見学会 17/04/10
カトーレック、新入社員25人迎え入社式 17/04/10
今月14・18日開催決定、TRC新B棟で内覧&免震装置体験会 17/04/07
国際物流総研、「次世代型倉庫業キックオフ講座」 17/04/07
船主協会、小中学校教師7人に自動車専用船見学会 17/04/06
アルプス物流、中国向け越境EC保税サービスをPR 17/04/06
日通商事入社式、新入社員70人 17/04/06
ツカサ、27日に御殿場物流センターで内覧会 17/04/05
丸全昭和運輸、新入社員35人迎え入社式 17/04/05
ESR、レッドウッド名古屋南DCで25・26日に内覧会 17/04/05
大阪税関、鴻池運輸の見学受け入れ 17/04/05
トヨコン、新入社員迎え入社式 17/04/05
キリングループロジ、新入社員16人が入社 17/04/04
日通、新入社員313人迎え入社式 17/04/04
物流企業トップの訓示、2017年春 入社式 17/04/04
阪急阪神エクス・岡藤社長、「守ってほしい3つのこと」 17/04/04
近鉄エクス・鳥居社長、「全従業員に公平なチャンスを] 17/04/04
「信頼されるヒーローに」、第一貨物・武藤社長訓示 17/04/04
神鋼物流・岩佐社長、「物流変革完遂のステージに」 17/04/04
大和ハウス・大野社長、「人間力で選ばれる人財へ」 17/04/04
ヤマトHD・山内社長、「最優先事項に働き方改革」 17/04/03
SBSHD・鎌田社長、「ぶれない軸を持つこと」 17/04/03
全ト協、「トラックの日」ポスターの応募受付開始 17/04/03
商船三井、創立記念迎え池田社長「足元の営業力強化」 17/04/03
鴻池運輸、新入社員迎え入社式 17/04/03
SGHD、新入社員767人が入社 17/04/03
日立物流・中谷社長、「グローバルな人材」へ3つのこと 17/04/03
商船三井・池田社長、新入社員へ「3つのアドバイス」 17/04/03
郵船ロジ水島社長訓示、「これまでにない状況にある」 17/04/03
日本郵船・内藤社長、「コミュニケーション能力が大切」 17/04/03
川崎汽船社長、コンテナ新会社「重要部門の一つ」強調 17/04/03
カトーレック、アジア・中南米で現場改善発表会 17/03/31
商船三井、船員の主要出身4か国で安全運航会議 17/03/31
GLP、小中学生13人と共同でボランティア活動 17/03/30
「郵便局・コンビニ・はこぽすで受取ろう」キャンペーン 17/03/29
アマゾン、多治見FCでトヨタ社員10人受入れ見学会 17/03/28
リソーコ、「品川職場ワクワク自慢グランプリ」で優勝 17/03/27
成田空港でNCAの物流インフラ見学会、4月21日 17/03/27
DHL、ファッションブランド「sulvam」の物流支援 17/03/27
味の素物流、10事業所が生産性向上の取組み発表 17/03/22
キリンGロジ、首都高「横浜北線」の開通式に参加 17/03/16
赤帽栃木、宇都宮市の「大鍋祭り」でPR活動 17/03/16
24日に「グローバルロジスティクスのしくみ」セミナー 17/03/15
フェデックス、女子高生15人対象に職業体験 17/03/14
ロジパルエクス、大阪で自転車積込み講習会 17/03/13
船主協会、小・中・高校生向け職業体験イベントに参加 17/03/13
全ト協、青年部会全国大会に730人参加 17/03/13
DHL、英サッカーチームの優勝トロフィーを日本に輸送 17/03/10
DHL、写真投稿でコラボグッズ当たるキャンペーン 17/03/09
日通、山形県「日通の森」で冬の森林育成活動 17/03/08
デンソーW、「どこでも荷物受取り」など3製品コンセプト展示 17/03/08
東ト協、「物流経営士課程」の講義見学受付開始 17/03/08
国交省、ラオスの大学生らに物流の集中講義 17/03/08
香川ト協、「トラックの森」で初の森づくり活動 17/03/08
東京でJA国産農畜産物商談会、低温物流への関心高く 17/03/07
物流連セミナー、参加学生39%が採用選考に応募 17/03/07
大阪市民生協、大学生16人に物流センター見学 17/03/03
GLP、物流施設で高校生のインターンシップ受入れ 17/03/01
JR貨物、3月16日に岡山で鉄道コンテナ見学会 17/02/28
物流連、全国7大学の学内セミナーに参画 17/02/28
荷主限定、3/14共同物流マッチングイベント 17/02/27
日通、ロボット大会のロジスティクスパートナーに認定 17/02/27
3/3にIoTで「全体最適なサプライチェーン構築」調査報告会 17/02/23
SGHD、環境絵画のラッピングトラック出発式 17/02/21
JILS、3月14日に次世代物流システム構築シンポジウム 17/02/21
寺田倉庫、3月14日から京都伝統工芸研究所展 17/02/20
東ソー物流、新入社員18人対象にフォローアップ研修 17/02/20
日産、電気自動車の「宅配試乗」キャンペーン 17/02/17
日通、山形県飯豊町の「日通の森」特産品販売会を開催 17/02/17
ディノス・セシール、4/23に物流C内の桜並木を一般公開 17/02/15
ボルボ・カーとUber、車内でフードデリバリーのフルコース体験 17/02/15
物流連、3/8に「横浜港の物流戦略」講演 17/02/15
銀座郵便局で小学生対象に「アイデムしごと探検隊」 17/02/13
郵船ロジ、千葉県柏市の子供たちに水泳教室 17/02/13
TRC新B棟で先行内覧会、2月24・28日開催決定 17/02/13
物流・通販など3/13に香港進出サポートツアー 17/02/10
シーネット、リテールテックでWMS・音声認識システムPR 17/02/09
東京税関羽田支署、日通が入国検査場など見学 17/02/09
川重の双腕ロボとSBのペッパーが連携 17/02/07
近畿運輸局、3/28にマルハニチロ南港物流センター見学会 17/02/06
日通、自社最大の物流施設で竣工式 17/02/03
5月に韓国で生物製剤とワクチンのSCM・物流イベント 17/02/03
日通野球部、埼玉の中学生200人に13回目の野球教室 17/02/03
ニチレイロジ、ダイバーシティ企業交流会開催 17/01/30
物流連、新年賀詞交歓会に320人参加 17/01/27
物流連、3回目の業界研究セミナーに学生1300人参加 17/01/25
日本自動車ターミナル、物流業界研究セミナーに参加 17/01/24
内閣府、物流企業対象に沖縄力発見ツアー参加者募集 17/01/19
神奈川ト協が出前授業、高校生30人らにトラック試乗体験 17/01/19
JILS、2/10に愛知でジェイティ物流の現場見学会 17/01/13
ESR、レッドウッド川島DCで30・31日に内覧会 17/01/13
トヨコン、新年会でグループの取り組み報告 17/01/13
日本自動車ターミナル、協力会社招き賀詞交換会 17/01/13
SBSフレイト、毎年恒例の新年初祈願 17/01/11
船主協会、新年賀詞交換会に600人参加 17/01/11
日通、侍ジャパングッズが当たる春の引越しキャンペーン 17/01/10
寺田倉庫、デヴィッド・ボウイ大回顧展に特設カフェ出店 17/01/10
TRC、2017年東京消防出初式に参加 17/01/06
SBSグループ、2017年新年会に700人参加 17/01/05
DHL、東日本大震災被災地のクリスマスイベントを支援 16/12/26
寺田倉庫、シェアオフィス「STOCK」でコーヒー学講座 16/12/22
丸運、ダカールラリー出場チームとスポンサー契約 16/12/21
セキド、横浜で法人向けドローン操縦者育成プログラム 16/12/15
延床17万m2のESR物流施設、大阪・藤井寺で3月竣工 16/12/13
日本郵便、「まちてん」で地方創生への意思と共創事例 16/12/12
経産省、農産物・食品輸出促進へ東京と名古屋でシンポ 16/12/12
全ト協、来年2月に東京で青年部全国大会 16/12/09
物流連、女性活躍の推進テーマに講演会 16/12/08
SITC、比マニラ北港で年間コンテナ本数200万TEU突破 16/12/08
プロロジス、神奈川の物流施設でカフェイベント 16/12/07
日立物流、7年目のグローバルミーティング 16/12/07
フェデックス、東西5か所で従業員発案のボランティア 16/12/07
NRC、周辺住民・近隣企業とパワーウォーキング講習会 16/12/07
プロロジス、顧客サービスの一環でBBQイベント 16/12/07
商船三井、安全運航・後進指導への貢献たたえ船員表彰 16/12/06