イベント
「Japan Mobility Show 2025」(JMS)が30日より、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。29日は報道向けの内覧会が開かれ、各社がプレス向けブリーフィングを行…
イベント
人手不足と繁閑差対応に悩む物流現場を支援するオンラインセミナー「現場人材から見る、物流戦略~物流現場の人材活用ポイント&スポットワークの最新活用事例~」が、…
架台付コンベヤー披露、三鈴工機/トラックショー 22/05/13
巻き込み防止LED、小糸が出展/トラックショー 22/05/13
インフォセンス、「運輸・交通システムEXPO」に参加 22/05/13
矢野特殊、冷蔵ウイング車を披露/トラックショー 22/05/13
車体のインクジェット塗装を実演/トラックショー 22/05/13
ウクライナ支援物資「出発式」開く/トラックショー 22/05/13
コンパクトな土砂トレーラー登場/トラックショー 22/05/12
TUMIX、運送業特化ツール/トラックショー 22/05/12
Folofly、輸送に適した電気バン/トラックショー 22/05/12
みんなの人気者「西郷どん」登場!/トラックショー 22/05/12
4年ぶり復活「ジャパントラックショー」横浜で開幕 22/05/12
軽2社、軽トラ市を共同でPR/トラックショー 22/05/12
三菱ふそう、eキャンターを展示/トラックショー 22/05/12
物流現場から紙なくせ、自動化ツールのカミナシ 22/05/11
海陸連携で持続可能な物流構築へ、商船三井フェリー 22/05/10
秋の新商品3タイプを先行展示、シーユーピー 22/05/10
IT点呼キーパー、操作性の高さと価格競争力に強み 22/05/09
ジャパントラックショー2022特集 22/05/09
三菱ふそう、トラックショーで運行支援技術を出展 22/04/28
EVモーターズ、トラックショーに3車種出展 22/04/27
4年ぶり開催に込めた思い、トラックショー主催者 22/04/26
ミシュラン、トラックショーでデジタル技術紹介 22/04/21
JILSが年間スケジュール公開、物流展は9/13-16 22/04/19
SBSロジコム、次世代ECエキスポでフルフィル訴求 22/04/05
寺田倉庫、自社ミュージアムで4/28から建築模型展 22/03/29
「第4回関西物流展」、23年4月に大阪で実施決定 22/03/22
はぴロジ、ITイベントで流通統合制御システム訴求 22/03/11
日本郵船グループ、洋上風力発電を商談展で紹介 22/03/10
OSARO、自動梱包用ロボ・ソリューションを発表 22/03/09
ピーエムティー、AGV最適導入台数試算ソフト開発 22/03/07
Mujin、展示会で知能ロボットの自動連携を披露 22/03/07
ユニバーサルロボ、国際ロボット展で初デモ公開 22/03/03
商船三井、洋上風力発電を専門イベントでアピール 22/03/02
オカムラ、ピッキング自動システムを見本市で披露 22/03/01
サトー、流通情報システム展で商品センシング訴求 22/02/17
プロロジスパーク「習志野5」「舞洲3」で内覧会 22/02/14
三井不、「MFLP小牧」で内覧会と物流機器展示会 22/02/14
ESR横浜幸浦に日本初採用のトルコ製免震構造 22/02/03
スキャンディット、リテールテックJAPANに初出展 22/02/02
モノフル、見本市で「物流の2024年問題」対策を紹介 22/01/28
NEC、見本市で「ドローン・AI・次世代物流」講演 22/01/28
スマート物流EXPO、課題解決型の「原点回帰」に好感 22/01/21
日新、国際輸送業務の効率化策を見本市で訴求 22/01/21
ラピュタ、展示会でAMR導入メリット体感型ブース 22/01/21
オカムラ、「オートストア+ピッキングロボ」訴求 22/01/21
二つの商品を吸着し同時に持ち上げる新技術 22/01/21
スマート物流EXPO開幕、製造・物流の5万人来場見込む 22/01/19
2月の物流イベントにキャリオット出展、フレクト 22/01/19
JAPAN PACK 2022、国内外の包装関係306社出展へ 22/01/17
シンテックホズミ、フォークとAGV自動連携を訴求 22/01/17
モノフル、物流EXPOで「2024年問題への備え」講演 22/01/14
「SC・ロジ」を2022年の重点領域に、展示会で訴求へ 22/01/12
シンテックホズミが搬送ロボ、スマート工場EXPOで 22/01/11
SkyDrive、「空飛ぶクルマ」有人試験機を海外初公開 22/01/07
Shippio、25日から静岡の商談イベントに出展 22/01/06
日新、スマート物流EXPOで国際物流「可視化」訴求 22/01/06
大阪万博の場内物流、住友倉庫・間口・日通が担当 21/12/09
日通、中国の国際輸入博覧会で医薬品物流など紹介 21/12/09
「スマート物流EXPO」でピッキング支援システム訴求 21/12/07
鴻池運輸、医薬品化粧品製造展で検体輸送など訴求 21/12/02
全棟・分割両対応、ワンロジ習志野茜浜で内覧会 21/12/01
山九、プラントメンテ展示会で3Dスキャンなど披露 21/11/22
Piezo Sonic、自律搬送ロボ表彰受け米見本市出展 21/11/19
スマート農業製品見本市で青果物流の先進施策紹介 21/11/17
フレクト、環境関連見本市で動態管理システム出展 21/11/17
シーネット、物流イノベーションEXPOでWMS出展 21/11/15
鴻池運輸、「からくり改善くふう展」で8作品披露 21/11/01
凸版、見本市で量子計算処理による物流効率化訴求 21/10/26
リテールテック、28日から関西で初開催 21/10/25
アライプロバンス、国際物流展ブースが盛況に 21/10/25
モリタ、札幌の展示会で災害支援機器や車両を紹介 21/10/20
ニュートラル、在庫管理システムクラウド版を披露 21/10/19
三菱ふそう、ウェブ展示会で新スローガン発表 21/10/18
国際物流展閉幕、対面式の重要性示す機会に 21/10/15
親和パッケージ、新型梱包容器を提案/国際物流展 21/10/14
IHI、「3次元ピッキングシステム」訴求/国際物流展 21/10/14
HAI ROBOTICS、ピッキング技術紹介/国際物流展 21/10/14
日建リース工業、資材レンタル強化/国際物流展 21/10/14
サンコー、階段を昇降できる電動台車/国際物流展 21/10/14
ギークプラス、「ロボ従量課金」発信/国際物流展 21/10/14
シンテックホズミ、自動搬送機披露/国際物流展 21/10/14
オートストア、名古屋展示会で製品アピール 21/10/14
国際物流総合展 INNOVATION EXPO開幕、来場者続々 21/10/13
寺岡精工、秤ベースの物流DX製品披露/国際物流展 21/10/13
シッピオ、デジタル化で貿易DX訴求/国際物流展 21/10/13
メインマーク、床沈下修正工法を訴求/国際物流展 21/10/13
アライ、物流施設開発2案件を訴求/国際物流展 21/10/13
川崎汽船、洋上風力発電向けSC構築アピール 21/10/13
ゼンリン、シーテックオンラインで物流向け展示 21/10/12
ラピュタロボ、国際物流展でAMRピッキングを披露 21/10/11
DX化など先進施策に高い注目、わが業界の「強み」に 21/10/11
プラスA、物流ロボットの取り扱い機種を拡大 21/10/11
モノリクス、国際物流展で台車けん引治具を披露 21/10/08
スペクティ、国際物流展でAI防災システムを紹介 21/10/07
日通、国際物流展で先進的なサービスを訴求 21/10/07
物流展直前報告/注目を集めるブースはここだ 21/10/06
見据える先は「サプライチェーン全体最適化」 21/10/06
三菱商事、国際物流展で物流DX3サービスを紹介 21/10/06
22年関西物流展、コロナセンター開設で6月に延期 21/10/01
物流展10月13日開幕、注目ブースの見どころは 21/09/29
「ハカル」技術を礎とした物流DX化を提案 21/09/29
床を持ち上げる「縁の下のウレタン」 21/09/29
初出展のアライ「ありきたりな物流施設つくらぬ」 21/09/29
国際物流総合展2021 INNOVATION EXPO特集 21/09/29
三菱倉庫、「国際物流総合展2021」にブース出展 21/09/28
マッチボックス、DMMオンライン展示会に参加 21/09/22
シーネット、スモールスタート物流DXテーマに出展 21/09/15
自動認識総合展10/6開幕、物流など「見える化」紹介 21/09/15
大容量液体輸送コンテナ、国際物流総合展で披露 21/09/13
JILS、「ロジフェア」オンライン出展者を募集 21/09/10
シーネット、WMSとAI-OCRで10月オンライン講演 21/09/09
DMM、「小売DX」テーマにバーチャル展示会開催へ 21/08/20
ブライセン、国際物流総合展にWMSなど出展 21/08/19
コマツ、米見本市でゼロエミダンプなど出展 21/07/21
JR西、引退間近の配給車を京都鉄道博物館で展示 21/07/15
ラサール、7月1・2日に「ロジポート加須」内覧会 21/06/21
【関西物流展】事務局「有意義な商談機会に」 21/06/18
【関西物流展】サトー、荷物内温度管理タグを開発 21/06/18
【関西物流展】伊東電機、ライン用制御機器を披露 21/06/18
【関西物流展】GROUND、他用途ロボを物流用に 21/06/18
【関西物流展】全国通運連盟、鉄道貨物の強み訴求 21/06/18
【関西物流展】「PickGo」2サービスをPR 21/06/18
【関西物流展】メインマーク、沈下地盤の修正工法 21/06/18
【関西物流展】SBS、関西での存在感向上に注力 21/06/17
【関西物流展】CRE、物流インフラPFを提案 21/06/17
【関西物流展】三和建設、温度管理倉庫の施工法は 21/06/17
【関西物流展】メガソフト、「物流倉庫3D」実演 21/06/17
【関西物流展】ZMP、パレット自動整列システム 21/06/17
【関西物流展】Azoop、自動入力で車両管理 21/06/17
【関西物流展】関通、在庫管理システムなどを紹介 21/06/17
【関西物流展】GLP、施設運営支援サービス紹介 21/06/17
「第2回関西物流展」が開幕、334の企業など出展 21/06/16
elpisと東海クラリオン、物流展で「iBOX」訴求 21/06/14
インフォセンス、物流展でIT点呼システムなど訴求 21/06/11
プロドライバーは完璧じゃない、西濃の事故抑止策 21/06/09
ZMP、「自動充電キャリロ」を関西物流展に出展 21/06/09
SBSリコーロジ、6月の「関西物流展」に出展 21/05/24
神戸税関、呉市で「税関150周年プレ事業」開催へ 21/05/11
キャプテンインダストリーズ、本社で安全柵を展示 21/05/10
長崎税関、開港450周年記念の特別展開催 21/04/27
ZMP、関西物流展でキャリロの無人搬送デモ公開 21/04/09
物流展スピンオフ企画今秋開催、東京ビッグサイトで 21/03/17
JR貨物、12ftコンテナをオフィスと店舗に改造 21/03/12
中央自動車工業、アルコール・体温同時検査を訴求 21/03/10
Mujin、物流展で大和ハウス工業と共同出展 21/03/10
アスタリスク、動くRFIDアンテナで読み漏れ削減 21/03/09
リンクス、物流展でAGV用制御ソフトのデモ走行 21/03/08
インフォセンス、IT点呼向け製品刷新・展示 21/03/05
ダイヤ工業、物流展にアシストスーツ出展 21/03/05
タマディック、AGVコンセプトモデルを物流展に 21/03/05