イベント
LOGISTICS TODAYは、運行管理の規制改革にフォーカスした特集を近日展開する。その一環として、5月21日にはオンラインイベント「運送経営が変わる〜運行管理の自由選択が…
ロジスティクス
「空飛ぶ軽トラ」と呼ばれる重量積載、長距離運航のドローン開発を手がけるプロドローン(名古屋市天白区)は1日、愛知県が進める「革新事業創造提案プラットフォーム」(…
北陸信越運輸局、10社に新規運送許可 15/03/12
浄水場発生汚泥の運搬処分業務|山形県 15/03/12
一般廃棄物・紙の収集運搬業務|造幣局 15/03/12
千葉・神奈川県内の運送定期便|年金機構南関東B 15/03/12
図書資料・BSE検査用検体輸送|岩手県立図書館など 15/03/12
パンフレットの印刷・発送|雇用支援機構 15/03/12
公取委、優越的地位の濫用で荷主の「問題行為」指摘 15/03/11
横浜港、14年12月のコンテナ数が3か月連続して減少 15/03/11
岐阜県、三和組運輸に収集運搬許可取消処分 15/03/11
関東の普通貨物車、自家用が1023台増 15/03/11
日韓運輸次官級協議、12日に宅配などで政策対話 15/03/11
関東で物効法認定件数が過去最多タイの9件目 15/03/11
東北運輸局、3社に新規運送許可 15/03/11
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 15/03/11
中国運輸局、譲渡譲受5件を認可 15/03/11
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 15/03/11
中国運輸局、2社を利用運送登録 15/03/11
関東運輸局、2月のPSCで外国貨物船4隻を勾留 15/03/11
埼玉県、産廃収集運搬業の2社に許可取消処分 15/03/11
梱包・発送・郵便差出業務|年金機構本部ほか 15/03/11
検体などの搬送業務|香川県 15/03/11
脱水汚泥運搬業務|岩手県 15/03/11
14年3月末のトラック運送事業者数、6万2905社 15/03/10
新潟県、港湾BCP「津波編」の策定を検討 15/03/10
熊本・菊陽町社協とイオンが買い物支援で協力 15/03/10
三重県、沖縄国際物流ハブ活用した輸出に輸送費補助 15/03/10
MH協会、省エネ垂直搬送機補助の証明書発行団体に 15/03/10
2月のスポットLNG価格(契約ベース)が25.4%値下がり 15/03/10
会計実地検査の資料など運送業契約|会計検査院 15/03/10
荷主・物流事業者連携BCP検討会、12日に取りまとめ 15/03/09
2月の運輸業倒産件数が12件減少、TDB調べ 15/03/09
国交省、物流連で15年度の政策検討状況を説明 15/03/09
県庁舎の一般・産業廃棄物ほか収集運搬業務|福島県 15/03/09
リーフレットの梱包・発送業務|年金機構本部 15/03/09
近畿運輸局、11社に車両使用停止処分、15年1月 15/03/06
包装技術協会、パッケージングコンテストへの出品募集 15/03/06
14年の国際航空貨物、重量ベースで15.4%増 15/03/06
国交省、10日にガントリークレーンの標準化検討会 15/03/06
2月上中旬の貿易赤字が76.2%拡大、財務省調べ 15/03/06
2月の東北地方貨物車新規登録台数は0.6%減少 15/03/06
パスポートなどの輸送業務|宮崎県 15/03/06
印刷物の保管・梱包・運搬業務など|政策金融公庫 15/03/06
年金保険料納付書の作成・発送準備|年金機構本部 15/03/06
国交省、ベトナムで物流人材育成支援を実施 15/03/05
14年12月のトラック輸送量、特積みのみ増加 15/03/05
国交省、生活道路の自動車走行抑制へ検討委設置 15/03/05
航空貨物輸出が26.1%増加、月例国土交通経済 15/03/05
関東運輸局、3社を利用運送登録 15/03/05
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/03/05
関東運輸局、12社に新規運送許可 15/03/05
静岡県倉協、1月の入庫高が23.7%減少 15/03/05
測定機器の保守点検・降水試料搬送業務|宮崎県 15/03/05
金庫の移設・廃棄処分の見積依頼|年金機構中国B 15/03/05
国交省、東西回廊で複合一貫輸送のトライアル 15/03/04
14年12月の国際貨物輸送量は10.9%増加、国交省調べ 15/03/04
14年12月の関東輸送動向、湾内フェリーが58.9%増 15/03/04
活動指数が21.4%の伸び、東京都の運輸・郵便業 15/03/04
沖縄県、国際物流ハブ活用推進事業の提案募集 15/03/04
中国地方の2月の貨物車新規登録、9か月ぶりに減少 15/03/04
2015年度運送作業契約|北海道経産局 15/03/04
小荷物運送契約|北海道運輸局 15/03/04
資料などの荷物運送業務|沖縄県 15/03/04
運転免許関係書類など運送業務|山形県警 15/03/04
書類などの梱包・発送ほか|年金機構 15/03/04
DVD分割・作成・発送業務の情報提供依頼|年金機構 15/03/04
全ト協、13日からインタンク設置補助の受付を開始 15/03/03
5日から日・ASEANグリーン物流専門家会合 15/03/03
国交省、大型コンテナ船事故の原因と再発防止策公表 15/03/03
運輸・郵便業の月給、1月は所定外が2.6%増 15/03/03
国交省、物流KPI検討会でとりまとめ案検討 15/03/03
北陸の2月新規登録台数、新潟、長野で貨物車増加 15/03/03
LEVO、ジェットイノウエ製ドラレコ1型式を追加選定 15/03/03
運輸・郵便業「消費税転嫁できている」95%、2月調査 15/03/03
神戸運輸監理部、トライネット・ロジの倉庫を登録 15/03/03
記録データ・書類などの発送業務ほか|特許庁 15/03/03
請求書・納付書の発送業務など|年金機構本部 15/03/03
14年10-12月期の運輸・郵便業、経常利益が23.5%増 15/03/02
財務省、輸入手続の所要時間調査を実施 15/03/02
エコレールマーク認定企業が87社に拡大 15/03/02
家電大型専門店の1月販売額が11.6%減少 15/03/02
1月のコンビニ売上6.2%増、百貨店微減、経産省調べ 15/03/02
県警察本部の配達品運送業務|新潟県 15/03/02
ノバルティス、業務停止命令受け出荷停止 15/02/27
1月の国内航空利用が10か月連続で減少、JAFA調べ 15/02/27
ローソンが利用運送登録、「店舗に物流機能」着手 15/02/27
関東運輸局、46社に車両使用停止処分、15年1月 15/02/27
日豪、液体水素ばら積み船の安全基準案に合意 15/02/27
1月の鉱工業指数、生産・出荷が上昇、在庫・在庫率は低下 15/02/27
原油輸入の中東依存度80.3%、3か月連続減少 15/02/27
1月の軽油インタンク納入価格、10.7円値下がり 15/02/27
15年度のドライバー研修助成、13日から受付開始 15/02/27
東京都、東京リサイクルサービスの産廃収集運搬許可取消し 15/02/27
小包配送業務|宮崎県 15/02/27
国交省、メコン地域でクロスボーダー国際宅配の実証実験 15/02/26
関東運輸局、ソニーDADCJの倉庫(茨城)を登録 15/02/26
関東運輸局、6社に新規運送許可 15/02/26
中部運輸局、トラック労働力確保対策検討会を設置 15/02/26
2月上旬の輸出入収支、赤字幅87.1%拡大 15/02/26
関東運輸局、日栄産業を利用運送登録 15/02/26
東商、3月16日に運送事業者向け労務管理セミナー 15/02/26
国交省、27日に物流KPI導入検討会 15/02/25
特定信書便業務|新潟県 15/02/25
海外向け書類等送付業務|特許庁 15/02/25
山梨県内の運送定期便|年金機構南関東B 15/02/25
日本郵便、危険ドラッグ輸入時の取り扱いを約款に明記 15/02/24
神奈川県大和市、トラック協会から横断旗700本の寄贈 15/02/24
郵船、環境コミュニケーション大賞の優良賞受賞 15/02/24
関東地整局、茨城県で荷主意見交換会、7社が参加 15/02/24
東京都、江東区潮見に水素ステーション整備 15/02/24
愛知県、製造・物流分野へのロボット導入チーム設置 15/02/24
千葉県、北関東リサイクルの収集運搬許可を取消し 15/02/24
広島支局、製造貨幣などの輸送作業|造幣局 15/02/24
出版物・雑誌の梱包発送など業務|労政研 15/02/24
病院廃棄物の収集運搬処理|千葉市立青葉病院 15/02/24
冊子の印刷製本・発送業務|産総研 15/02/24
育成馬の自動車輸送業務|JRA 15/02/24
図書館資料など配布・仕分|札幌市教委 15/02/24
国交省、貨物鉄道輸送の安定性確保へ検討会 15/02/23
東北運輸局、物流系協同組合7団体に解散命令 15/02/23
山九、北九州市の交通遺児奨学金基金に寄付 15/02/23
大阪港、14年11月の内貿貨物が13.4%減 15/02/23
3月1日開通の常磐富岡・浪江IC間で除染方針達成 15/02/23
中企庁、復旧整備補助で神永運輸など28件採択 15/02/23
全ト協、環境対応型トラックの導入補助を実施 15/02/23
四国運輸局、四国名鉄など4社に行政処分 15/02/23
国交省、25日に物流政策アドバイザリー会議 15/02/23
東北運輸局、12社に車両の使用停止処分、15年1月 15/02/23
べいくりん収集廃棄物運搬処理|関東地方整備局 15/02/23
リーフレットなどの梱包・発送・保管業務|年金機構本部 15/02/23
中国運輸局、6社に車両の使用停止処分、15年1月 15/02/20
JILS、物流管理や技術を体系的に学ぶ講座開催 15/02/20
中水道施設の汚泥など収集運搬業務ほか|厚労省 15/02/20
県警本部など廃棄物収集運搬処分業務|山形県 15/02/20
審査帳簿・文書などの保管・搬出・搬入|特許庁 15/02/20
文書の発送作業委託|政策金融公庫 15/02/20
小荷物運送|中部地方整備局 15/02/20
貨物車が第1当事者の死亡事故、14年は3.3%減少 15/02/19
国交省、高知・青森の事例ベースに過疎地の物流検討 15/02/19
北陸信越運輸局、5社に車両停止処分、15年1月 15/02/19
名古屋港、金城ふ頭の物流・交流分離を検討 15/02/19
食品軽包装向けバーコードソースマーキングガイド作成 15/02/19
1月の輸出入収支入超1兆1774億円、赤字57.9%縮小 15/02/19
関東運輸局、3社を利用運送登録 15/02/19
関東運輸局、柴﨑商事の倉庫を登録 15/02/19
関東運輸局、1社に新規運送許可 15/02/19
文書の発送委託|労働研 15/02/19
医療廃棄物の収集運搬・処分|山口県美祢市 15/02/19
九州運輸局、14社に車両停止処分、15年1月 15/02/18
豊川大木地区工業用地、タカラ梱包輸送が倉庫建設 15/02/18
北九州港、14年10月の外貨貨物6.6%減 15/02/18