認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
認証・表彰
出光興産は27日、日本自動車技術会規格(JASO)で大型ディーゼル車用(DH-2)の性能を持つ、金属を含まないディーゼルエンジン油を業界で初めて開発したとし、自動車技術…
物流環境大賞に西濃運輸の「運び方改革」 20/06/08
ヤマト運輸、小型EV集配車で日本物流記者会賞 20/06/08
函館税関、東洋水産などの保税蔵置場許可を更新 20/06/08
13社の貨物自動車利用運送事業を登録、関東運輸局 20/06/05
横浜税関、光陽グローバルの通関業を許可 20/06/05
井友港運を認定通関業者に認定、門司税関 20/06/05
東京税関、出光興産の保税地域許可を更新 20/06/04
メルシャンの保税許可更新を公告、長崎税関 20/06/04
東ト協がGマーク事前相談会開催、6/16・17 20/06/03
ロジザードZEROがIT導入補助金の対象に 20/06/02
FedEx、江東区新木場に通関営業所開設 20/06/02
国交省、内航船2隻に対し初・省エネ格付 20/05/29
沖縄税関、C&Dの通関業許可承継を公告 20/05/29
東京税関、2社の保税蔵置場許可失効を公告 20/05/28
長崎税関、ねじめ漁協の保税許可失効を公告 20/05/27
苫小牧埠頭、星港向け冷凍輸送拠点の保税許可取得 20/05/26
大阪税関、大谷煙火製造所の保税蔵置場失効を公告 20/05/26
横浜税関、高政など2社の保税蔵置場を許可 20/05/25
長崎税関、大津倉庫の保税蔵置場許可を更新 20/05/21
関東で新たに19社が運送事業許可・登録 20/05/21
門司税関、タカナワなど2社の保税蔵置場を許可 20/05/21
SBSロジコムの保税蔵置場を許可、東京税関 20/05/19
函館税関、北冷蔵の保税蔵置場許可を更新 20/05/19
横浜税関、クラレなど16社保税地域の許可更新 20/05/18
ブン・トータルサービスの通関業許可更新 20/05/18
横浜税関、日通NECロジなど2か所保税許可失効 20/05/18
A&D、HACCP義務化にらみX線検査機に新機能 20/05/14
関東で8者に貨物運送許可・登録 20/05/14
門司税関、2社の保税蔵置場の許可更新 20/05/12
ニーフテックの保税工場許可を更新、大阪税関 20/05/12
門司税関、宇部興産の保税工場の許可期間更新 20/05/12
寺田倉庫など3社の保税蔵置場の許可更新、東京税関 20/05/12
東北で5社が貨物運送許可・登録 20/05/11
タツミ産業が仙台で倉庫業登録、東北運輸局 20/05/11
保税蔵置場2か所の許可を更新、沖縄税関 20/05/01
ディー・アイ・ロジ、江東区拠点で保税蔵置場許可取得 20/05/01
関東で7社が貨物運送許可・登録 20/04/30
20年春の褒章、伊勢湾海運・後藤社長に黄綬 20/04/28
2社に貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 20/04/23
函館税関、東洋水産の保税蔵置場を許可 20/04/22
大阪税関、丸運「堺物流センター」保税蔵置許可 20/04/21
ECMSジャパンなど3社保税蔵置場許可、横浜税関 20/04/20
清和海運、静岡・掛川市に通関営業所を新設 20/04/20
関東運輸局、2社に貨物運送事業許可 20/04/16
大阪税関、大商海運を認定通関業者に認定 20/04/15
長崎税関、全農サイロ保税蔵置場の許可期間更新 20/04/15
経産省、水素ドローンの運用ガイドライン策定 20/04/14
鴻池運輸・大井さん、専用台車自作で負荷90%軽減 20/04/14
横浜税関、日水物流など保税蔵置場32か所許可更新 20/04/14
東京税関、みつわの保税蔵置場を新規許可 20/04/14
物効法認定「黒石IC物流センター」など12か所倉庫許可 20/04/13
東北で16社が貨物運送事業に参入、東北運輸局・3月 20/04/13
北陸信越運輸局、4社に貨物自動車運送事業を許可 20/04/13
東京都、20日から貨物輸送評価制度の申請受付開始 20/04/10
西鉄国際、台湾法人が航空製品の品質管理規格取得 20/04/10
函館税関、八戸通運など2か所の保税許可期間を更新 20/04/10
名古屋税関、名港海運など4か所の保税許可失効 20/04/09
関東運輸局、8社の貨物利用運送業事業を登録 20/04/09
鈴与など9社保税蔵置場の許可期間更新、名古屋税関 20/04/09
名古屋税関、2社の保税蔵置場許可の承継を承認 20/04/09
名古屋税関、カリツーなど2社の保税蔵置場を許可 20/04/09
大阪税関、日新運輸など6社の保税許可更新 20/04/08
占冠村で村営バスの貨客混載、ヤマト運輸16日から 20/04/06
4社の保税蔵置場許可失効を公告、大阪税関 20/04/06
関東運輸局、4社の貨物自動車運送事業を許可 20/04/03
神戸税関、大阪ガスなど5社保税地域の許可失効 20/04/03
神戸税関、山九など15社保税地域の許可期間更新 20/04/03
2か所の保税許可失効を公告、門司税関 20/04/02
神戸税関、三洋運輸の認定通関業者認定失効を公告 20/04/02
横浜税関、2か所の保税蔵置場許可承継を承認 20/03/30
ケミコン宮城の保税工場許可承継を承認、横浜税関 20/03/30
門司税関、極東通関の通関業許可消滅を公告 20/03/27
ケミコン宮城への保税工場の承継を承認、函館税関 20/03/27
4社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 20/03/26
横浜税関、第一貨物への通関業許可承継を承認 20/03/26
エスポリアの通関業許可を公告、大阪税関 20/03/26
東京税関、サンデン・ビジネスの保税蔵置場を許可 20/03/25
函館税関、東北電力の保税許可失効を公告 20/03/23
全農エネルギーなど14か所の保税許可更新、大阪税関 20/03/23
3か所の保税蔵置場を新規許可、横浜税関 20/03/23
21社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 20/03/19
東京税関、センコーの認定通関業者承継を承認 20/03/19
サンデン・ビジネスの通関業許可、東京税関 20/03/18
センコン物流、「商物一体」海外展開で農政局長賞 20/03/17
東北運輸局、台風被災対応で福島3事業者に感謝状 20/03/17
海上自衛隊など3か所の保税許可を更新、長崎税関 20/03/17
大阪税関、サンシャインの通関業許可を公告 20/03/17
東京税関、11か所の保税許可期間を更新 20/03/16
函館税関、ブイエルエムの通関業を許可 20/03/16
センコー子会社合併による保税許可承継など4件 20/03/13
JX金属精錬の保税蔵置場承継を承認、門司税関 20/03/13
日通、大阪で国内3拠点目のハラール認証取得 20/03/12
新たに15社が貨物運送事業に参入、関東・2月 20/03/12
鈴与など4社「新興津国際物流センター」の保税許可 20/03/12
三菱倉庫など5か所の保税許可失効、名古屋税関 20/03/12
名古屋税関、西部ルビコンの保税工場を許可 20/03/12
名古屋税関、沖電線保税工場の許可期間更新 20/03/12
門司税関、日吉回漕店の許可条件変更を公告 20/03/12
日通、医薬物流網構築へ輸出入拠点のGDP認証取得 20/03/11
東北運輸局、7社の貨物自動車運送事業を許可 20/03/11
横浜税関、渋沢倉庫など14社の保税許可更新 20/03/11
名古屋税関、8か所の保税許可期間更新 20/03/11
3か所の保税蔵置場を許可、名古屋税関 20/03/11
北陸信越運輸局、2社の貨物自動車運送事業を許可 20/03/11
3か所の倉庫業登録を公告、東北運輸局 20/03/11
大阪税関、三国の通関業を許可 20/03/11
緊急代替輸送に協力した233者に感謝状、運輸局 20/03/10
函館税関、15か所の保税許可期間を更新 20/03/10
青伸産業運輸が日野自など3社コンテナ相互利用実現 20/03/09
マレーシア日通、ハラール認証のハブ拠点竣工 20/03/09
ベネッセなど7社をエコレールマーク認定 20/03/09
門司税関、17か所の保税許可更新を公告 20/03/09
2か所の保税工場許可期間を更新、門司税関 20/03/09
関東運輸局、7社の貨物自動車運送事業を許可 20/03/05
保税蔵置場の許可更新8か所、神戸税関 20/03/05
大阪税関、日本製鉄の保税許可承継を公告 20/03/05
日澱化学の保税工場の許可期間更新、大阪税関 20/03/03
沖縄税関、NTIの保税蔵置場許可を更新 20/03/03
大阪税関、大東港運の保税蔵置場許可失効を公告 20/03/03
アイセル沖縄の保税蔵置所を許可、沖縄税関 20/03/03
大阪税関、航空集配サービスの保税蔵置を許可 20/03/03
7か所の保税許可失効、東京税関 20/03/02
門司税関、2か所の保税許可失効を公告 20/03/02
パナルピナ・ワールドの通関業許可消滅、大阪税関 20/03/02
大阪税関、ディエスヴィ・エアーシーの通関業許可 20/02/27
関東運輸局、新規17社の運送事業者を許可・登録 20/02/27
長崎税関、三菱重工海洋鉄構の保税許可更新 20/02/26
初大賞は月桂冠・日通、海運モーダルシフト表彰 20/02/25
郵船ロジ、ジャカルタ近郊倉庫で保税許可取得 20/02/21
関東運輸局、8社の貨物自動車運送事業を許可 20/02/20
三菱伸銅の保税許可失効、大阪税関 20/02/18
横浜税関、10か所の保税許可更新を公告 20/02/18
マルハニチロ物流の保税許可失効、横浜税関 20/02/18
門司税関、2か所の保税蔵置場を新規許可 20/02/18
長崎税関、有村倉庫の保税許可失効を公告 20/02/18
東京税関、7か所の保税許可を更新 20/02/14
名古屋税関、2か所の保税蔵置場を新規許可 20/02/14
6社の貨物自動車運送事業許可を公告、東北運輸局 20/02/14
東北運輸局、7か所の倉庫業を登録 20/02/14
7社の貨物自動車運送事業を許可、関東運輸局 20/02/13
三浦工業、バラスト水処理の型式承認を追加申請 20/02/05
門司税関、7か所の保税許可を更新 20/02/05
上組、倉敷市玉島の物流センターで保税蔵置届出 20/02/04
センコーの保税許可失効、門司税関 20/02/04
破産により大動梱包の保税許可失効、大阪税関 20/02/03
函館税関、石狩湾新港サービスの営業所新設を許可 20/02/03
岩手雪運の通関業許可を公告、函館税関 20/02/03
東京税関、3か所の保税許可失効を公告 20/02/03
神戸税関、モアナブルーの通関業を許可 20/02/03
日本郵船、東京都・スポーツ庁が健康増進活動を評価 20/01/31