拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
門司税関、海上保安官研修生受入れコンテナ車両検査説明 17/09/12
キヤノン、宮崎県にデジタルカメラ製造の新拠点 17/09/11
SGムービング、大阪・福岡で従業員家族招き仕事体験 17/09/08
年金・九州域内運送業務の情報提供を募集 17/09/08
三井不動産、「MFLP福岡I」で物件内覧・ロボット展示会 17/09/07
旭化成、延岡で「ラムース」の生産能力増強 17/09/07
宮崎県、パスポート輸送業務委託先募集 17/09/07
福岡で物流向け「IoT市場動向と業務効率向上」セミナー 17/09/06
8月の那覇空港、総取扱量6.7%減少 17/09/06
佐川急便と大分県、地域活性化へ包括連携協定 17/09/05
川崎近海、清水・大分航路デイリー化し九州航路再編 17/09/04
トヨタ輸送、拠点集約化で福岡営業所を閉所 17/09/04
沖縄電力・牧港火力発電所保税蔵置場の許可期間更新 17/09/01
松岡、福岡市に4.9万m2の新倉庫建設 17/08/30
シチズン時計、鹿児島に精密部品の新工場棟建設 17/08/29
ANA、沖縄貨物ハブ経由の路線一部運休 17/08/23
内外テック、18年末までに茨城・熊本・福島で物流拠点 17/08/21
クラボウ、高機能樹脂加工品の生産・開発能力増強 17/08/21
福島国家石油ガス基地で備蓄ガス放出訓練 17/08/21
山田港運倉庫など5件の保税許可更新 17/08/21
九州で2社に新規利用運送登録 17/08/21
AMS、新事業所でRFID・SCM基盤開発 17/08/18
九州運輸局、9社に車両の使用停止処分 17/08/18
長崎県、廃棄物処理法違反で業者の許可取消し 17/08/08
アマゾン、鳥栖高校生徒12人招き一日職業体験 17/08/07
九州運輸局、尾上運送の倉庫を登録 17/08/03
エールフランス航空など4か所の保税許可失効 17/08/03
安川トランスポート、YMトランスポートなど2社を合併 17/08/02
九州北部の希少立地5000坪、新規募集物件開始 17/08/01
福岡で荷降ろし中の作業員がヒアリに刺され軽症 17/07/27
物流会社「桜島」、志布志に新倉庫建設 17/07/27
オリックス自が沖縄に入札会場新設、中古車輸出ハブへ 17/07/26
環境省、大分・中津市の運送会社敷地内でヒアリ 17/07/26
商船三井の自動車船、那覇港へ初寄港 17/07/25
燦キャピタル、鹿児島で山林23万坪の賃借権取得 17/07/25
コープおきなわ、個配委託先社員の不正発覚 17/07/24
築港、北九州営業所を小倉駅前へ移転 17/07/24
イオンとサッポロ、中部・九州間でRORO船共同運航 17/07/21
北九州港、3月の内貿貨物9%増加 17/07/21
那覇港の1-6月輸入額5期連続プラス、米国が6割増 17/07/21
不定期便運送業務を一般競争入札、九州 17/07/21
九州運輸局の6月行政処分、9社に車両使用停止 17/07/19
ナラサキスタックス・北海道など6か所の保税許可更新 17/07/19
丸全昭和運輸、北九州市に新倉庫建設 17/07/13
ヤマト運輸、ことしも離島甲子園を物流サポート 17/07/13
リングローが福岡に新拠点、再生PC物流活発化へ 17/07/13
熊毛運輸(鹿児島)、屋久島道の駅観光を合併 17/07/12
九州23港の16年度取扱貨物量、3年ぶりに増加 17/07/05
九州で23社に新規運送許可・利用登録2社 17/07/05
伊藤運送など2社の倉庫登録、九州運輸局 17/07/05
沖縄地区税関、スターパックなど2か所の保税許可 17/07/04
門司税関、小倉合成工業・北九州市の保税許可失効 17/07/04
センコーグループHD、綾建設の株式取得し子会社化 17/07/03
安田倉庫が福岡県に新倉庫竣工、延べ1.8万m2 17/07/03
DNP、東京・福岡で新たにBPOセンター開設 17/06/30
荷物預かりのエクボクロークが福岡進出 17/06/28
久留米運送、福岡IC近接拠点刷新し26日稼働 17/06/27
東芝ロジなど2社がAEO認定書取得 17/06/27
日通、東京−九州・瀬戸内航路で大分寄港 17/06/26
九州で7社に車両の使用停止処分、5月 17/06/21
門司税関、NBSロジソルにAEO通関業者認定書交付 17/06/21
門司税関、高倉運輸の通関業許可 17/06/21
長崎税関、松木運輸をAEO通関業者に認定 17/06/20
那覇空港の5月貿易、米国の輸送用機器輸入急増 17/06/20
福岡県、九州国立博物館展示資料輸送業務を競争入札 17/06/20
久留米運送、福岡市の物流2拠点をリニューアル 17/06/19
2月の北九州港、コンテナ貨物9.3%増加 17/06/19
住友倉庫九州・福岡市など5か所の保税許可失効 17/06/19
日貨協連、新会長に愛知・吉野氏選出 17/06/15
長崎税関、鹿児島海陸運に通関許可 17/06/15
三菱日立パワーシステムズ、長崎工場の保税許可更新 17/06/15
名村造船所、8.2万トンばら積み8番船竣工 17/06/14
現金入り郵便物の横領容疑で元社員逮捕、佐世保郵便局 17/06/13
九州電力と北陸電力、低レベル放射性廃棄物の輸送延期 17/06/12
シーゲートコーポレーション、AEO通関業者に認定 17/06/12
白石運送(佐賀)、破産手続き開始決定 17/06/07
佐賀県、バス・タクシー協会と災害時の資機材輸送協定 17/06/07
那覇空港総取扱量11.5%減、4か月ぶりマイナス 17/06/06
九州製氷・福岡市東区など2か所の保税許可更新 17/06/06
NEDOとゼンリン、3次元地図用いドローン飛行実験 17/06/02
郵船ロジ九州、AEO特定保税承認者に承認 17/06/02
福岡リート、福岡・久山町の物流施設取得完了 17/06/02
1月の北九州港、コンテナ貨物14.8%増加 17/06/02
門司税関、グローバルロジスティックスの通関許可 17/06/02
CRE、佐賀県鳥栖市で1.7万m2のマルチ型施設着工 17/06/01
厳原砕石(長崎)、東邦運輸を合併 17/05/31
年金機構、不定期便運送業務の情報提供依頼 17/05/29
NEXCO西、九州道「城南スマートIC」7月9日開通 17/05/25
トラック運転者の拘束時間27万h削減、東九州道開通で 17/05/23
九州で12社に車両使用停止処分・4月 17/05/23
4月の那覇空港、輸入額17%増加 17/05/23
門司税関、ソニーセミコンダクタMを特例輸入者に承認 17/05/22
長崎税関、鈴与の通関業許可 17/05/18
丸福運送(福岡)、明和運輸を合併 17/05/15
日本タングステン、紙おむつ需要拡大で工場増設 17/05/12
SWS西日本が島根工場閉鎖、大分へ移管集約 17/05/11
丸全昭和、北九州の危険物倉庫に一般倉庫併設 17/05/11
那覇空港貨物取扱量、3か月ぶりマイナス 17/05/10
山下回漕店、志布志港で6号倉庫の運用開始 17/05/09
福山通運とJR貨物、3往復目の専用貨物列車運行開始 17/05/08
九州運輸局、23社が新規運送許可、利用登録8社 17/05/08
16年12月の北九州港、内貿貨物6.7%増加 17/05/08
九州運輸局、九州ネクストの倉庫を登録 17/05/08
佐川急便、熊本の新商業施設で館内物流受託 17/05/01
福岡市、日通・ヤマト・佐川と災害時配送協定 17/05/01
タカラスタンダード、福岡に30億円投じ自動倉庫建設 17/04/27
博多港で係留中に火災事故、貨物船1隻が沈没 17/04/27
コープおおいた、大分県など4者と包括連携協定 17/04/27
三菱ふそう、福岡市・津市の支店をリニューアル 17/04/26
トゥ・ディファクト、沖縄向け配送を強化 17/04/24
九州で15社に車両の使用停止処分・3月 17/04/24
那覇空港の貿易輸入額、6か月ぶりプラス 17/04/24
北九州港の輸出入海コン貨物に補助金 17/04/19
北九州港寄港の国際RORO船に補助金交付 17/04/19
鹿児島商運組・志布志市の保税許可失効 17/04/18
ホンダロジ・熊本県大津町など2か所の保税許可更新 17/04/18
熊本地震被災の国道57・325号、20年度までに全線開通へ 17/04/17
日通、福岡市の定温物流センターでハラール認証取得 17/04/13
アイリスオーヤマ、佐賀の工場敷地内に自動倉庫新設 17/04/13
日立造船、燃料電池フォーク向け水素発生装置納入 17/04/10
宮崎県、県内発着の海上・鉄道貨物に補助金 17/04/04
久留米運送、「福岡インター店」を直営化 17/04/03
九州運輸局、5社を利用運送登録 17/04/03
味の素物流、九州まで鉄道ラウンド運行延伸 17/03/31
門司税関、千代田運輸のAEO通関業者認定を失効 17/03/31
JA全農、常温・冷蔵・冷凍品の総合宅配事業開始 17/03/29
家具輸入・販売のC&D、新規通関許可書を取得 17/03/28
コープ九州、加盟4生協の一括リサイクル処理拠点開設 17/03/27
沖縄地区税関、C&D(沖縄)の通関業許可 17/03/27
西鋼物流、社長に山形氏が昇格 17/03/24
佐川急便と熊本市、包括連携協定を締結 17/03/23
那覇空港輸入額、5か月連続のマイナス 17/03/23
佐賀県、ドローン用い支援物資輸送訓練 17/03/22
九州運輸局、7社に車両の使用停止処分・2月 17/03/21
16年11月の北九州港、コンテナ貨物量14.8%増加 17/03/21
産廃収集運搬のベイ・ガーデンと子会社、破産手続き開始決定 17/03/15
外山木材、鹿児島県志布志市に新工場建設 17/03/10
九州で18社が新規運送許可、利用登録3社 17/03/10
丸紅ロジ大阪通関センターの通関許可承継を承認 17/03/10
日本郵便、鹿児島県霧島市に地域区分郵便局 17/03/09
2月の那覇空港、貨物取扱量が15.9%増加 17/03/07
洗組(長崎)、洗組運輸を合併 17/03/07
産廃収集運搬のベイ・ガーデンと子会社が破産申請 17/03/06
九州で味の素傘下・九州エース物流など3社の倉庫登録 17/03/03
久留米運送、宮崎・日南店を移転しリニューアル 17/03/01
佐川急便、宮崎県と包括連携協定を締結 17/02/28
那覇港の輸入額、4か月連続減少 17/02/21
日通、福岡市に金融機関向け現金物流担う新拠点 17/02/17
北九州港、昨年10月のコンテナ貨物個数5.4%増加 17/02/17
日通、宮崎県で「都城物流センター」竣工 17/02/16