イベント
DX(デジタルトランスフォーメーション)技術、AIの進歩には目を見張るものがある。業界で働くすべての人々にとって、安全で健康的、効率的な現場環境作りに向けた提案も…
話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
西川自動車(大阪)、西川流通を合併 15/02/19
成田空港、1月の輸出額が26.9%増、7か月連続 15/02/19
サカタウエアハウス、大阪市に情報センターを開設 15/02/19
全国百貨店売上、大雪影響し10か月連続減少 15/02/19
3月6日に御堂筋トラック物流グリーン化シンポジウム 15/02/19
文書の発送委託|労働研 15/02/19
警備輸送業務|東京税関 15/02/19
医療廃棄物の収集運搬・処分|山口県美祢市 15/02/19
プロロジス、習志野市に6.5万m2の物流施設起工 15/02/18
九州運輸局、14社に車両停止処分、15年1月 15/02/18
豊川大木地区工業用地、タカラ梱包輸送が倉庫建設 15/02/18
北九州港、14年10月の外貨貨物6.6%減 15/02/18
軽油店頭価格、29週ぶりに値上がり 15/02/18
澤運送(滋賀)、澤物流産業を合併 15/02/18
高南運送(群馬)など2社が破産手続き開始 15/02/18
川崎港、14年の貿易赤字1兆5290億円 15/02/18
ダイニック、大雪被害の埼玉工場で新建屋ほぼ完成 15/02/18
神奈川県、城北興業の産廃収集運搬許可を取消し 15/02/18
サンデン、持株会社制に向け物流など新会社へ移管 15/02/18
動物実験廃棄物の収集・運搬など|産総研 15/02/18
神奈川・千葉の運送定期便|年金機構南関東B 15/02/18
印刷物資料など海外梱包発送業務|農水省 15/02/18
輸出入申告書など書類の保管業務|大阪税関 15/02/18
警備輸送業務|横浜税関 15/02/18
スクロール、浜松市にEC化粧品・サプリ向け物流拠点 15/02/17
中国JRバス、手ぶら観光開始へ利用運送登録 15/02/17
北海道運輸局、事業停止1社・車両停止11社|15年1月 15/02/17
ニチレイロジG、中国と四国の子会社が合併 15/02/17
三浜商事(静岡)が事業停止、負債1億円の見込み 15/02/17
名古屋港、14年11月の取扱貨物量が7%減 15/02/17
園田産業運輸(熊本)、園田倉庫物流 を合併 15/02/17
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 15/02/17
大阪税関、福井倉庫など2社の保税地域許可[税関情報] 15/02/17
国道2号姫路バイパス、別所ランプがフルランプ化 15/02/17
中国運輸局、3社に貨物運送事業の新規許可 15/02/17
長崎税関、大島造船所の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/17
中国運輸局、中国JRバスなど4社を利用運送登録 15/02/17
税関本関・千葉・前橋地区書庫の借上げ|東京税関 15/02/17
貨物運送・貨物検査補助業など|名古屋税関 15/02/17
国民年金保険料納付書の発送業務など|年金機構本部 15/02/17
宅配便・メール便運送業務など|雇用支援機構 15/02/17
通知書などの封入封緘など業務の情報提供依頼|年金機構 15/02/17
キヤノンライフケア、東西の物流拠点を一元化 15/02/16
タカラ物流システム、長崎市の子会社が工事会社を合併 15/02/16
カンダなど中堅物流4社包括提携、全国に参画呼びかけ 15/02/16
CRE、埼玉・所沢で新物流施設の開発着手 15/02/16
東海汽船の貨物船、三宅島沖でコンテナ4個流失 15/02/16
中部運輸局、17社に車両の使用停止処分、15年1月 15/02/16
青森県の新輸送サービス、香港向け試行で好感触 15/02/16
JMU、津事業所でBTG社向け省エネ船を引渡し 15/02/16
四国運輸局、普通貨物が9か月ぶりに減少 15/02/16
青森沖カンボジア船沈没事故、17日に2回目の協議会 15/02/16
北越パッケージ(東京)、ビーエフを合併 15/02/16
テクノルロジスティックス(東京)が解散 15/02/16
安藤運輸(徳島)、神守運輸を合併 15/02/16
14年11月の東北運輸局、海運の外貿コンテナ2.9%増 15/02/16
千葉の外航船輸出入が24.2%減、14年11月 15/02/16
感染性廃棄物の収集運搬・処分|産総研 15/02/16
ヤマト運輸、三宅島沖で海上コンテナ落下、積み荷水没 15/02/13
圏央道、久喜白岡・境古河間が3月29日開通 15/02/13
ケーサービス(長野)が自己破産申請、負債8.7億円 15/02/13
アイエスケイ(大阪)の破産手続き開始決定 15/02/13
鴻池運輸、9月に本社を移転 15/02/13
関東地整局、内陸コンテナ貨物意見交換会に7社参加 15/02/13
千葉県トラック厚年基金が解散 15/02/13
圏央道、相模原ICが3月29日開通 15/02/13
GLP、神奈川県内陸に新物流施設、16年6月竣工 15/02/13
センコン物流、7か所目の太陽光発電施設が稼働 15/02/13
千葉県トラック厚生年金基金が解散 15/02/13
真興運輸(徳島)、アサヒ基礎興業を合併 15/02/13
関東運輸局、6社を利用運送登録 15/02/13
関東運輸局、3社の倉庫を登録 15/02/13
軽油店頭価格、全国平均114.4円、0.8円値下がり 15/02/13
関東運輸局、読売ISロジテムなど5社に新規運送許可 15/02/13
中電、浜岡原発2号機のウラン燃料36体を返送 15/02/12
プロロジス、成田市で新施設竣工、全4棟出揃う 15/02/12
イノディアHD(東京)が破産手続き開始決定 15/02/12
東北運輸局、9社に新規運送許可 15/02/12
伊藤忠・メープルツリー、堺市で12.5万m2の物流施設 15/02/12
精工技研、千歳市に車載用電子部品工場を建設 15/02/12
豊田自動織機、関西空港で燃料電池フォーク実験 15/02/12
東北運輸局、寺田倉庫など2社の倉庫を登録 15/02/12
日野、国内生産体制を再編、2工場で鍬入れ式 15/02/12
近畿運輸局、恭平船舶に船員派遣事業の改善命令 15/02/12
東京都、大成工業の産廃収集運搬許可を取消し 15/02/12
東北運輸局、4社を利用運送登録 15/02/12
14年12月の物流・倉庫平均時給1085円、14か月連続増 15/02/12
3月12日にコンテナラウンドユースフォーラム 15/02/12
ハイラインカーゴ(埼玉)など3社が破産手続き開始 15/02/12
安藤運輸(東京)が解散 15/02/12
名古屋税関、4社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/02/12
日本梱包運輸倉庫、レンタル収納スペースサービスを開始 15/02/12
横浜税関、12社の保税地域許可更新[税関情報] 15/02/12
マルケイ倉庫、保税蔵置場許可失効[税関情報] 15/02/12
三井埠頭、保税蔵置場許可失効[税関情報] 15/02/12
貨物などの運送契約|函館税関 15/02/12
「お礼の品」提供・発送業務の公募|新潟県 15/02/12
愛媛県、4トントラックのEV改造で16日に実証開始 15/02/10
ヒューテックノオリン、さいたま市に18万m3の新倉庫 15/02/10
ロジネットJ、内部取引調査で四半期決算発表を延期 15/02/10
日水物流、大阪北港で6階建て新倉庫着工 15/02/10
ヨコレイ、大阪の最新拠点へ中国視察団受入れ 15/02/10
特種東海製紙、火災事故の直接損害額6億円計上 15/02/10
稲葉製作所、宮崎市に配送拠点を新設 15/02/10
江間忠ホールディングス(東京)、東海木材埠頭を合併 15/02/10
西神陸運(兵庫)傘下の2社が合併 15/02/10
三洋海運(東京)、相馬海運を合併 15/02/10
那覇・渡嘉敷島間、フェリードック入りで最大4日遅延 15/02/10
日本コールドシステム事業協同組合(兵庫)が解散 15/02/10
GLP、神戸市にトライネットロジ専用施設を竣工 15/02/09
セイリク(徳島)など2社が事業停止、破産申請を準備 15/02/09
ラサール、埼玉・日高で新物流施設着工、2.3万m2 15/02/09
東北六県トラック厚年基金が解散 15/02/09
政投銀、渡辺本家倉庫の私募債を取得 15/02/09
大丸運輸(宮城)が解散 15/02/09
リンコー、坪井社長が辞任、後任に南波専務 15/02/09
ニチレイ、物流センターで中学生の校外学習受け入れ 15/02/09
1月の東北地方貨物車新規登録台数、3か月連続で減少 15/02/09
中国地方の1月の貨物車新規登録台数、8か月連続で増加 15/02/09
センコン物流、新設倉庫の収益寄与、営業益54.4%増 15/02/09
大阪税関、フレンドリーシッピングの通関業許可 15/02/09
不二サッシ、北海道の製販一体拠点の拡張完了 15/02/09
大阪税関、近鉄パナりんくう事務所の通関業許可 15/02/09
TIACT、1月度の貨物取卸量10.7%減、2か月連続減 15/02/09
発送・梱包・移設業務|年金機構本部ほか 15/02/09
トナミ、第一、久留米3社がウインローダーに資本参加 15/02/06
BカートASP、BtoB荷主獲得セミナーの募集枠拡大 15/02/06
佐藤商事、コイルセンター拡大へ用地1.7万m2取得 15/02/06
圏央道寒川北IC・海老名JCTが3月8日開通 15/02/06
東冷倉庫(北海道)、旭一コールドセンターを合併 15/02/06
岡山県貨物、貨物運送部門で運賃改善、営業益8.2%増 15/02/06
青森県、旬の魚介類をサンプル航空輸送、ヤマトと連携 15/02/06
リンコー、運輸・販売部門低調で減収減益 15/02/06
三ツ木建設(東京)、三ツ木物流など6社を合併 15/02/06
南総通運、外部委託増加で営業益8.9%減 15/02/06
国内貨物輸送の業務委託|門司税関 15/02/06
旅券関連物品の運送業務|岩手県 15/02/06
小荷物運送業務|東北運輸局 15/02/06
新日鉄住金エンジ、野田市で大型物流施設受注 15/02/05
石田梱包(東京)が自己破産申請を準備 15/02/05
近畿運輸局、19社に車両使用停止処分、14年12月 15/02/05
沖縄県、大阪で国際物流ハブ活用セミナー 15/02/05
横浜税関、国際郵便利用した大麻密輸を告発 15/02/05
那覇空港、1月の貨物取扱量、13か月連続プラス 15/02/05
成田空港、1月の貨物取扱量5.3%増 15/02/05
関西空港、1月の貨物取扱量、16か月連続プラス 15/02/05
関東運輸局、6社に新規運送許可 15/02/05
中部空港、1月の貨物取扱量、総取扱量2か月ぶり増加 15/02/05
朝日オリコミなど3社が利用運送事業を登録 15/02/05