話題
「物流を止めない。社会を動かす。」-今秋開催される「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」のテーマには、物流改革を見据えた強い決意がうかがえる。 持続可能な…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
全ト協、4/10に特殊車両通行許可制度講習会 18/03/09
日通、ユーラシア・クロスボーダー鉄道輸送セミナー 18/03/05
フジテックス、都内運送会社向け補助金活用セミナー 18/03/02
東京海上日動、3/7に北アフリカの物流調査結果発表 18/03/01
大阪・名古屋で「値上げ時代」の物流費削減セミナー 18/02/26
「物流改革」全4回オンライン講座受付開始、大塚商会 18/02/26
全国6都市でドライバー採用セミナー、船井総研 18/02/22
越谷貨物ターミナルでモーダルシフト説明会 18/02/22
日通、3/12にユーラシア越境鉄道輸送セミナー 18/02/21
3/8にアジア物流セミナー、シベリア鉄道テーマ 18/02/20
越境ECの成功・失敗事例公開、3/13・東京 18/02/20
東大が3/1にセミナー、ヤマトHD木川会長登壇 18/02/16
産創館、物流ICTテーマにセミナー・3/14 18/02/16
日通総研、3/14に貿易実務基礎講座 18/02/15
ZMP、主要都市で「キャリロ」導入説明会 18/02/13
日通総研、「ろじたん」活用した業務改革セミナー 18/02/08
東西開催のロジザード物流セミナー、申込者878人に 18/02/05
新任担当者向け国際物流基礎セミナー、3/1・2 18/02/05
グローバルSCMセミナー、23日・東京 18/02/05
シーオス、21日にトラックバース予約システム相談会 18/02/02
JILS、2/15・16にロジスティクス関西大会 18/01/29
「健康・労務管理向上で事故防止」、国交省セミナー 18/01/26
「ロジスティクス戦略の新動向」セミナー、2/20・東京 18/01/25
「物流現場改善定着のポイント」解説、2/22にJILS講演会 18/01/24
4年目の物流業界研究セミナーに826人参加 18/01/23
物流現場の省人化セミナー、2/7に追加開催決定 18/01/23
JILS、4月開講のストラテジックSCMコース説明会 18/01/23
関東運輸局、2/7に物流効率化促進説明会 18/01/17
船井総研、運送会社向け社員定着率向上ウェブセミナー 18/01/16
ロジザード物流セミナー、3年で2000人が申込み 18/01/15
26日に物流革新セミナー、センコー福田社長登壇 18/01/12
「ろじたん」で倉庫作業改善、2/15にセミナー 18/01/11
コスト削減や業務効率化を実現、「実践ソリューションフェア」 18/01/09
産創館、1/23に倉庫業務効率化セミナー 18/01/04
ロジザード、物流セミナー8回で来場1200人 17/12/25
物流現場の省人化セミナー、AI・ロボット導入事例紹介 17/12/21
JILS、物流技術管理士資格認定講座の受講者募集開始 17/12/15
ロジザード、東西開催の物流セミナーテーマ決定 17/12/11
VRで物流現場の事故体験、安全教育セミナー 17/12/08
倉庫作業を「ろじたん」で分析、改善方法説明・東京 17/12/05
ファッション×IT時代の「物流のあり方」、12/21・東京 17/12/04
いつも.、大阪で商材別EC物流乗り換えセミナー 17/11/30
異例の「テーマ未定」物流セミナー、申込み400人に迫る 17/11/29
国交省、インドネシア・フィリピンで物流政策対話開催 17/11/27
運送業の経営管理を効率化、11/21にオンラインセミナー 17/11/16
最新WMS・マテハン一挙紹介、インフォセンスがセミナー 17/11/14
九州3県でトラック運送業向け生産性向上セミナー 17/11/14
IoTで倉庫作業改善、日通総研セミナー・11/28 17/11/09
Dai、大阪でBtoB向け受発注「BカートASP」紹介 17/11/09
「欧州SCM戦略の再構築」テーマにセミナー・11/27 17/11/06
帝人フロンティア、ミャンマーでCSR・サプライチェーンセミナー 17/11/06
JILS、荷主企業への提案営業力向上セミナー 17/11/01
ロジザード通販物流セミナー大阪、講演内容を拡充 17/10/30
在庫・販売物流イノベーションセミナー&相談会、11/1から 17/10/27
日通総研、11/21に「AI時代のロジスティクス」解説 17/10/27
東海電子、11/15に運行管理者向け運輸安全セミナー 17/10/26
物流・3PL・荷主の視点で語る「物流センターの選び方」 17/10/26
SGHグローバルJ、ピンクリボン月間に合わせ乳がんセミナー 17/10/24
貨物事故防止へコンテナ内温湿度変化の仕組みと対策 17/10/24
人手不足・業務多様化に対応、IoT活用セミナー 17/10/24
「気象ビッグデータ活用でサプライチェーン改革」、11/29・東京 17/10/18
製造業向け物流改善セミナー、20日・大阪 17/10/18
JILS、名古屋・大阪で「基礎から学ぶ国際物流セミナー」 17/10/18
JLRS、11/9に「トヨタ流人材育成」セミナー 17/10/17
鴻池運輸、インドで臨床検査の情報セミナー 17/10/16
全ト協、12/6に特殊車両通行許可制度講習 17/10/16
人手不足対応の荷主向け物流セミナー、残り10席に 17/10/16
通運連盟、11/10から学生向け物流セミナー 17/10/13
東ト協が過労死防止セミナー、Gマーク加点対象 17/10/13
荷主向け人手不足時代の「物流のあり方」、10/24 17/10/06
ロジザード、「業績向上のための採用」テーマにセミナー 17/10/06
鴻池運輸・辻会長が語る「女性活躍への期待」、11/30 17/10/04
物流センター長向け講座が月末開講、受講者募集 17/10/03
現場管理者向け労働時間・働き方管理セミナー、日通総研 17/10/03
中国・華南珠江デルタの物流事情、10/26・東京 17/10/03
大阪で運送業向けマーケティング戦略セミナー、10/19 17/10/03
ロジザードがASEAN物流戦略セミナー、11/15・東京 17/09/29
インドネシア最新物流動向セミナー、10/20開催 17/09/28
「設備導入せずコスト削減」、10/18に物流経営者向けセミナー 17/09/25
労働局部長が語る、物流向け「需給調整事業の課題」10/12 17/09/19
受発注・在庫管理効率化を実現、通販向けウェブセミナー 17/09/15
SBS、物流向けセミナーで「M&A成長企業の人事育成」 17/09/14
360度モニタリングで安全運行実現、JLRSセミナー 17/09/14
アパレル店舗と物流のRFID導入効果と課題探る、9/20 17/09/13
福岡で物流向け「IoT市場動向と業務効率向上」セミナー 17/09/06
ロジザード、通販物流セミナーの大阪開催決定 17/09/05
日通総研、現場見学と座学で物流モードマスター講座 17/09/04
大和物流が9/26に流通小売業向け物流セミナー 17/08/31
日報・実績管理を効率化、運送業向けウェブセミナー 17/08/30
「物流改革の進め方」セミナー、在庫・庫内作業の視点で解説 17/08/29
「IoT時代のロジスティクス戦略」ウェブセミナー 17/08/29
内田洋行セミナー、IoT・ロボティクスなどICT最新動向解説 17/08/28
いつも.、9/15に「EC物流乗り換えセミナー」 17/08/25
リスクモンスター、eラーニング製造・物流5コース開講 17/08/24
ロジザード通販物流セミナー、午前の部追加し定員480人に 17/08/23
大阪で鉄道版グリーン物流セミナー、9/14 17/08/22
物流業務省人化を実現、CECが事例公開セミナー 17/08/21
東京海上日動、広東省4港の荷扱いを調査 17/08/18
IoTで物流の省人化、CECが名古屋でセミナー 17/08/10
内田洋行、物流管理一元化する基幹ERP導入事例 17/08/10
ASEANの最新物流事情公開、東京海上日動28日セミナー 17/08/08
船主協会、商船系高専5校と合同進学ガイダンス 17/08/04
日立物流、高品質サービスや最新技術を映像で紹介 17/08/02
ロジザード通販物流セミナー、定員200人へ拡大 17/08/02
ドライバー不足対策へ、「魅力ある職場づくり」セミナー 17/07/31
JILS、センター長向け人材育成強化実践講座 17/07/28
大阪で「食の輸出セミナー」と冷蔵倉庫視察、9月12日 17/07/25
NYKコンテナライン、「冷蔵冷凍貨物輸送」テーマに講演 17/07/21
「実務に役立つ物流KPI管理の導入と展開」セミナー 17/07/21
ロジザードが9月に通販物流セミナー、3PL活用事例公開 17/07/18
ロジスティクス経営士資格認定講座、10月3日開講 17/07/13
ディールエージェント、「物流不動産の課題解決事例」紹介 17/07/12
ロジザード、フィリピンでクラウドWMSをPR 17/07/10
大和ハウスが「物流施設×テクノロジー」テーマに解説 17/07/07
郵船ロジ、製薬会社物流担当者招きセミナー 17/06/28
ロジザード物流セミナーで講演内容リクエストできる特典 17/06/26
NEC、食品物流テーマに都内でセミナー 17/06/16
大塚商会ウェブ受講型セミナー、運送特化の販売管理 17/06/15
物流業務「働き方改革」、NECが東京・名古屋でセミナー 17/06/14
「ロジスティクスを強靭に!」貿易・物流ソリューションセミナー 17/06/13
カシオ計算機、最新OS対応の堅牢型ハンディ 17/06/08
新入社員向け「なるほど物流入門」セミナー、6/29・東京 17/06/07
静岡・西浜松駅で7/14にモーダルシフト説明会 17/06/07
船主協会の外航海運セミナー、物流関係など70人参加 17/06/07
「最適在庫管理」実践セミナー、8/3・東京 17/06/06
「点呼・管理者教育からの事故防止策」セミナー、6/8 17/06/02
阪急阪神エクス、関西物流活性化モデル認定事業PR 17/05/31
物流倉庫の「保険と防火対策」セミナー、6月22日 17/05/26
パスコ・TOTO・中越運送連携の物流改善事例 17/05/26
Amazon×ヤマトに見る「21世紀型物流の進路」セミナー 17/05/25
「強い物流企業の作り方」、富士通マーケがセミナー 17/05/25
日本物流資格士会、6/12に「ミャンマーの物流事情」セミナー 17/05/18
産創館、ネットスーパーの通販物流テーマにセミナー 17/05/18
ロジザードの国際セミナー、東京「午後の部」満員に 17/05/17
カシオが26日にセミナー、「食品業界の物流戦略」 17/05/17
「音声・モバイルIoT機器による効果実践」セミナー、大阪 17/05/12
テクノ経営総研、「輸送改善」テーマに都内でセミナー 17/05/12
NEC、物流業務の「働き方改革」テーマにセミナー 17/05/10
パスコ、荷主・物流事業者一体で取組んだ物流改善 17/05/08
ロジザード、国際セミナーの大阪開催決定 17/04/26
元雪印物流部部長が語る「物流経営とIT導入後…」 17/04/26
物流業界の人材獲得時代における新たな戦略、5/18 17/04/26
中国進出企業の事業拡大セミナー人気、定員拡大 17/04/20
シーネット、コスト抑えた音声認識の導入効果を説明 17/04/20
国内外の物流を「全体最適」するグローバルSCMシステム 17/04/20
CEC、「IoT時代の次世代構内物流」セミナー・大阪 17/04/18
三井住友海上、「認定セミナー」受講で保険料割引 17/04/11
日通総研、26日に物流プロジェクトマネジメント講座 17/04/11
いつも.、5月18日に都内で「EC物流乗り換え」セミナー 17/04/07
フレームワークス秋葉社長登壇、「LOGISTICS4.0セミナー」 17/04/07