話題
「物流を止めない。社会を動かす。」-今秋開催される「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」のテーマには、物流改革を見据えた強い決意がうかがえる。 持続可能な…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
JPR、ソニーとウェビナー開催 11/22 24/11/11
船井総研ロジ、航空輸送活用セミナー 11/20 24/11/11
ハコブ、荷主向け中長期計画作成セミナー 11/20 24/11/08
画像検知AI技術導入セミナー、11/26 24/11/08
カヌーと長瀬産業、11/26に化学業界向けセミナー 24/11/08
福岡県ト協、労働セミナー 11/26 24/11/08
新潟県ト協、健康管理セミナー開催12/11 24/11/08
関東運輸局が雪害対策セミナー、12/5 24/11/08
トランスコスモス、EC通販の物流セミナー12/12 24/11/08
ハコブ、11/14に特定荷主向けセミナー 24/11/08
中部運輸局、持続可能な物流セミナーを開催 24/11/07
TRUXが物流コスト削減セミナー、11/21 24/11/07
九州運輸局、24年問題セミナー11/28 24/11/07
スピカ、11/21に経営者向けドライバー採用セミナー 24/11/07
TDBC、SDGsナレッジバンクセミナー11/11 24/11/07
青森県ト協、ICT運行管理高度化セミナー 11/5 24/11/07
パナマ運河の展望を解説、日本GIFセミナーで 24/11/07
ツナグ、物流センター人材確保・自動化セミナー配信 24/11/07
船井総研ロジ、物流管理業務の高度化セミナー12/12 24/11/07
長崎県、外国人材受入促進セミナー 11/13 24/11/07
オーサムA、ドライバー採用テクニックセミナー11/21 24/11/07
24年問題対策総ざらい、CLOと荷主に求められるもの 24/11/06
外国人ドライバー採用推進セミナー、11/13 24/11/06
製造・物流DX合同イベント、11/20-22 24/11/06
EUサイバーレジリエンス法解説セミナー、12/17 24/11/06
CRE、荷主企業向け物流効率化セミナー 11/20 24/11/06
船井総研ロジ、デジタル営業の始め方セミナー11/14 24/11/06
都内で交通事故撲滅セミナー、11/29 24/11/05
働き方改革の理解深めるセミナー、11/18 24/11/05
富山県、12/4に中小向け物流効率化セミナー 24/11/05
冷蔵倉庫協会、管理者養成講座の参加者公募 24/11/05
フジトランスポートのM&A戦略に迫る、11/18-21 24/11/05
香川ト協、貨物軽自動車運送事業の安全対策説明会 24/11/05
セイノーHD、24年問題の取り組みを紹介 24/11/01
大阪・茨木市の物流ポテンシャルを徹底分析|11/19 24/11/01
商船三井ロジ、11/20に欧州物流セミナー 24/11/01
ロジザード、ベトナム製造向けセミナーに登壇 24/11/01
東北運輸局、自動車事故防止セミナー開催12/11 24/11/01
神戸市で中小企業向けDXセミナー、11/27 24/10/31
ハコブがCLOセミナー、商慣行見直しテーマ 24/10/31
日本船主協会、海事反汚職NWと合同セミナー開催 24/10/31
LazuliとMirakl、EC業界向けのセミナー11/21 24/10/31
物流革新・物流再編へ、24年の課題を最終棚卸し 24/10/30
北海道ト協会、札幌で運輸防災セミナー 11/11 24/10/30
物流大再編、運送事業取り巻く変化と未来への備え 24/10/30
国交省、仙台で自動車事故防止セミナー12/11 24/10/30
A&D、ワイヤレス外部表示付きクレーンセミナー 24/10/30
岐阜県、ドローンビジネス研究セミナー11/27 24/10/30
ハコベル、カウネットの物流戦略セミナー 11/28 24/10/30
日新が海運市況見通しセミナー、11/13 24/10/29
ジグザグが越境EC成功をテーマにセミナー、11/6 24/10/29
スカイピーク、無人航空機の制度テーマにイベント 24/10/29
Tebiki、DXによる物流革新セミナーを開催 11/6 24/10/29
福井で労災防止対策セミナー、11/29 24/10/28
青森県ト協、11/27に標準的運賃活用セミナー 24/10/28
東海電子、11/29に物流業界向けAIセミナー 24/10/28
物流の24年問題解決へ実例を交えながら紹介 24/10/28
東海電子、11/13に白ナンバー事業者向けセミナー 24/10/28
ユニメディアECカンファレンス、楽天など登壇 24/10/28
セイノー情報S、生産性35%向上自動化セミナー 24/10/28
青森県ト協、11/25にトレーラー安全講習会 24/10/25
愛知県で働き方改革ワークショップ 24/10/25
国交省、新潟で降雪期の運輸防災セミナー 12/3 24/10/25
ビプロジー、11/27に物流現場のAI活用セミナー 24/10/25
グッドマン常総で自動化導入のメリット見出す 24/10/25
日本GLP、流山施設入居企業にフォーク安全講習 24/10/25
厚労省アルコール問題啓発シンポに東海電子登壇 24/10/25
農水省、大阪で食品関連の海外展開セミナー 24/10/25
エニキャリ、EC配送料金のコストダウン戦略を配信 24/10/24
青森県ト協、運賃交渉に関するセミナー開催 24/10/24
熊本、トラックGメンが語る物流24年問題セミナー 24/10/24
セイノー情報、12/18に製造向け調達物流セミナー 24/10/24
パナISが工場セキュリティーセミナー、11/21 24/10/24
荷待ち荷役時間削減の成果示す時、対応策の検証を 24/10/24
船井総研ロジ、11/13に適正運賃把握セミナー 24/10/24
パナIS、11/21に工場セキュリティーセミナー 24/10/24
愛知県ト協、人材確保・労働環境改善セミナー 24/10/23
障がい者雇用を取り巻く現状、10/31にセミナー 24/10/23
ヨーロッパの最新物流事情解説、11/20セミナー 24/10/23
沖縄で標準的な運賃活用セミナー、11/29 24/10/23
標準的運賃テーマにハコベルセミナー、11/6 24/10/23
SBロボとイブオートノミーが自動化セミナー 24/10/22
富山市内で阪神港セミナー、11/19 24/10/22
外国人ドライバー導入促進、11/6都内でセミナー 24/10/22
求人情報の一括検索ツール活用セミナー、10/29 24/10/22
シッピオ、海運市況解説セミナー11/5 24/10/22
リチウムイオン電池の火災事例紹介、11/20 24/10/22
CLOの役割とロボット導入ポイント解説、11/5 24/10/22
福岡で物流効率化促進セミナー11/20 24/10/22
日本アクセス、食品メーカー向けに勉強会開催 24/10/21
エスティの11/12物流不動産セミナーにイーソーコ 24/10/21
千葉港利用促進へセミナー、都内で11/12 24/10/21
ESJ、中小企業向け脱炭素経営セミナー、11/19 24/10/21
M&AベストP、失敗しないM&Aセミナー 10/24 24/10/21
カンボジア特定技能ドライバー候補生に日本式教習 24/10/21
国交省、香川・高松で運輸案セミナー、11/25・26 24/10/21
愛知県、12/2に自動車サプライヤー向けセミナー 24/10/21
シッピオ、国際物流事情の解説セミナー 10/29 24/10/21
物流DX未来会議、多様な立場の物流課題と革新を議論 24/10/18
フローズンエコサミット、都内で11/26に開催 24/10/18
マジセミ、EC物流代行の選び方解説セミナー11/6 24/10/18
今こそ、規制的措置・CLO選任へ具体的な行動を 24/10/18
中部運輸局、11/27に自動車事故防止セミナー 24/10/18
愛知県、12月に外国人材受け入れ支援セミナー 24/10/18
SCセキュリティーセミナー、10/22から 24/10/17
福島県ト協、12/6に安全マネジメント研修 24/10/17
QuackShift、AI在庫最適化セミナー 11/5 24/10/17
モバイルデバイスによる業務効率化セミナー10/17 24/10/17
中小機構、自動車部品サプライヤー向けセミナー 24/10/16
新潟港、第2回物流基礎講座11/18開催 24/10/16
東海クラ、死角を監視するカメラセミナー11/14 24/10/16
東海電子、遠隔・自動点呼解説セミナー11/26 24/10/16
東海電子、業務前自動点呼を解説セミナー 24/10/16
セイノー情報S、輸送コスト削減セミナー 11/22 24/10/16
宮城県ト協、トレーラー関連法研修会11/5 24/10/16
宮城県ト協、物流DX基本セミナー11/21 24/10/16
Gメンが語る物流24年問題セミナー、11/13 24/10/15
東京都ト協、11/11に安全マネジメント研修 24/10/15
大型車の左折事故防止セミナー、11/14 24/10/15
睡眠時無呼吸症候群対策セミナー、11/13など3回 24/10/15
ハコブが車両動態管理ツールセミナー、11/1 24/10/15
横浜・川崎港の利用促進セミナー、仙台で11/20 24/10/15
シッピオ、貿易業務脱メールセミナー開催10/31 24/10/15
ハコブ、10/22に法改正対策セミナー再放送 24/10/15
滋賀県、2024年問題物流セミナー 11/14 24/10/15
Mujinがオンライン採用イベントを開催、今月30日 24/10/11
フジHD、スマート物流EXPOで採用戦略セミナー 24/10/11
両備システムズ、物流25年問題対応セミナー 10/30 24/10/11
Mujinが物流向けオンラインセミナー開催、11月6日 24/10/11
ハコブ、10/29にムーボ・バースセミナー 24/10/11
遠隔点呼か自動点呼か、東海電子が長野でセミナー 24/10/11
GROUND、物流施設自動化テーマにセミナー 24/10/11
日本港湾協会、11/27に行政セミナー 24/10/11
郵船ロジ、ASEAN-欧州間の鉄道一貫輸送PR 24/10/11
ロジスティード、名古屋スマート物流基調講演登壇 24/10/11
TDB、中小企業に求められる人事評価セミナー 11/12 24/10/11
宮城県ト協、11/7に運送業人材確保セミナー 24/10/11
JPI、欧州バッテリー規則の情報整理セミナー11/6 24/10/11
運送業人材採用のポイント、オーサムAがセミナー 24/10/11
愛知県、中小向けAI活用×DX戦略セミナー11/26 24/10/11
10/22に特定技能制度活用セミナー、天職市場 24/10/11
遠隔点呼か自動点呼か、東海電子が三重でセミナー 24/10/11
物流DX未来会議開催、多様な領域での革新を議論 24/10/10
トラックGメンに聞く商慣行の見直し、11/13にセミナー 24/10/10
沖縄ト協、トラックドライバーの健康管理セミナー 24/10/10
熊本県ト協で過労死等防止対策セミナー、11/12 24/10/09
群馬県で外国人雇用セミナー、11/1 24/10/09
ロジスティード渡辺氏、包装力向上セミナーに登壇 24/10/09
神戸で物流ドローンセミナー、10/28 24/10/09
シッピオ、ECの課題解決セミナー開催 24/10/09