イベント
DX(デジタルトランスフォーメーション)技術、AIの進歩には目を見張るものがある。業界で働くすべての人々にとって、安全で健康的、効率的な現場環境作りに向けた提案も…
調査・データ
ヒガシホールディングス(HD)は9日、28年3月期を最終年度とする「中期経営計画2028」を発表した。新中計では、「プライム市場昇格へ向けたファンダメンタルズを完成させ…
日立物流、マレーシア事業を再編 14/12/17
佐川急便、館内物流でエコプロダクツ大賞会長賞を受賞 14/12/17
北九州・響灘に国内最大のバイオマス燃料集配基地が進出 14/12/17
爆弾低気圧で最大2日の遅れ、集配不能も 14/12/17
福島県ト協、県警と協定、犯罪捜査にドラレコデータを提供 14/12/17
SBSロジコム、横浜・杉田の新拠点計画を公開 14/12/17
日本郵船、排ガス洗浄システムの共同研究に合意 14/12/17
日本郵便、七尾郵便局(石川)で不在者投票配達ミス 14/12/17
不正軽油製造で野立陸運の社長ら逮捕、地検に告発 14/12/17
SITC、中国向け輸出2航路を開設 14/12/17
関西空港、11月の貿易黒字1141億円 14/12/17
羽田空港、11月の輸入額が86.4%増、航空機類など伸び 14/12/17
11月の貿易収支、29か月連続輸入超過も赤字幅3割縮小 14/12/17
上組、国際物流事業本部因島出張所の通関許可消滅[税関情報] 14/12/17
成田空港、11月の輸出額が16.3%増、5か月連続 14/12/17
名古屋港、9月の取扱貨物量が3.5%増加 14/12/17
日通、シンガポール競争委から制裁金決定通知を受領 14/12/17
大阪港、11月の貿易赤字1587億円 14/12/17
東京港、11月の輸入額が2年3か月ぶりに減少 14/12/17
大阪税関、山九など4社の保税地域許可更新[税関情報] 14/12/17
神戸港、11月の貿易黒字1914億円 14/12/17
日本郵便、大雪で北海道の12郵便局が窓口業務休止 14/12/17
SBSロジコム、千葉NTに1フロア9000坪の3PL拠点を確保 14/12/16
静岡県袋井市、賃貸型物流施設向け補助制度を創設 14/12/16
日通、マレーシアの物流業務でハラル認証取得 14/12/16
米西海岸の「スローダウン戦術」がマクドナルドのポテト直撃 14/12/16
全ト協、車内ゴミのポイ捨て防止キャンペーンを実施 14/12/16
近鉄エクス、14年の主なトピックスを発表 14/12/16
城東重量(大阪)、亀甲運送など2社を合併 14/12/16
日通横手運輸(秋田)が解散 14/12/16
中央倉庫、京都・城南営業所の新倉庫が竣工 14/12/16
門司税関、司企業福岡国際通関事務所の通関業許可 14/12/16
札幌毎日輸送(北海道)など2社が破産手続き開始 14/12/16
福井県倉庫協会、11月も入出庫・保管残高すべて増加 14/12/16
日通、11月の鉄道コンテナ取扱実績2.9%減少 14/12/16
大阪税関、山水の保税蔵置場許可[税関情報] 14/12/16
日本ロジファンド、八千代物流センターの再開発が完了 14/12/15
近畿運輸局、24社に車両の使用停止処分|14年10月 14/12/15
DHLジャパン、丸の内地区の集配にEVトラック投入 14/12/15
ファステップス、延長保証絡めたコールセンター事業に進出 14/12/15
物流連、物流環境大賞の公募を開始 14/12/15
ブリュッセル空港、11月の貨物取扱量が13.5%増 14/12/15
仙台塩釜税関支署・気仙沼出張所が旧所在地に移転 14/12/15
アスクル、宮城県で家具・大型電化製品の配送日を拡大 14/12/15
北海道運輸局、6社に車両停止処分|14年11月 14/12/15
リコーロジ、国際ロジセンターでAEO保税承認取得 14/12/15
日立物流ソフト、クラウド版WMSの提供を開始 14/12/15
森田産業(北海道)、西尾運輸を合併 14/12/15
北海道34港の貨物取扱量、5年連続で増加 14/12/15
SBSロジコム、グッドマンBP千葉の新施設で予約契約 14/12/15
イトウ商事運輸、千葉県の取扱子会社2社が合併 14/12/15
メタップス、オンライン決済サービスが利用者5万人に 14/12/15
先進環境対応トラック補助、15日も延長して受付 14/12/15
郵船ロジ、14年主要トピックスを発表 14/12/15
ニプロファーマ、保税工場許可[税関情報] 14/12/15
日立物流、幹部社員人事|12月16日付 14/12/15
国交省、自動車運送業の事故対策検討会を16日開催 14/12/12
物流連、人材育成研修を拡充、新入社員向けテーマ追加 14/12/12
SBSHD、14年主要トピックスを発表、国内外で積極拡大 14/12/12
井本商運、電気推進コンテナ船が就航 14/12/12
シンガポール当局、日系フォワーダー10社に制裁金6.8億円 14/12/12
TNT、伊ヴェネチアとリエージュ・ハブ結ぶ航空輸送開始 14/12/12
王子運送、荷主と共同でグリーン物流の国交大臣表彰受賞 14/12/12
中国運輸局、2社を利用運送登録 14/12/12
グッドマンJ、千葉複合型プロジェクトで第1弾施設 14/12/12
中国運輸局、2社に貨物運送事業の新規許可 14/12/12
寺田倉庫、クラウド収納サービスにポイント制度導入 14/12/12
海賊対処法に基づく護衛活動、11月末の対象は3481隻 14/12/12
ANA、来年6月に成田-ヒューストン線を開設 14/12/12
阿久津運送(群馬)、破産開始手続き開始 14/12/12
東京税関、リコーロジをAEO保税承認者に承認 14/12/12
日本船主協会、第20次海賊対処部隊の出発行事に出席 14/12/12
北陸信越運輸局、越後ロジテムに新規運送許可 14/12/12
中国運輸局、譲渡譲受2件を認可 14/12/12
国交省、荷主・物流事業者マッチングシステム開発へ検討会 14/12/11
ドルフィン企画(神奈川)が破産手続き開始決定 14/12/11
東京地裁、日信運輸など2社の破産手続き開始決定 14/12/11
物流連、61団体・企業の物流業界重大ニュースを発表 14/12/11
坂口運輸(東京)が事業停止、債務整理へ 14/12/11
北海道、港湾振興ビジョン見直し、国際や災害対策など 14/12/11
関東運輸局、7社を利用運送登録 14/12/11
乾汽船、経営統合後の経営方針を発表 14/12/11
アメリカン航空、燃油サーチャージ変更を申請 14/12/11
博多港ふ頭、LED型ヤード照明検証へ第三者委設置 14/12/11
JR貨物、11月の車扱貨物輸送量が10.7%減少 14/12/11
関東運輸局、14社に新規運送許可 14/12/11
川崎汽船、中部電力向け新LNG船、川崎重工に発注 14/12/11
トランスポートオカモト(兵庫)が破産手続き開始 14/12/11
物流連、ベトナム・ミャンマーの物流事情で意見交換 14/12/11
11月のアジア発米国向けコンテナが3.6%増加、ゼポ調べ 14/12/11
東北運輸局、2社を利用運送登録 14/12/11
東北運輸局、8社に新規運送許可 14/12/11
東北運輸局、南貨物自動車など4倉庫を登録 14/12/11
10月の内航海運、東海道線不通の影響で紙パルプ増加 14/12/11
10月の運輸・郵便業活動指数、前月から0.7%下降 14/12/11
日本郵船、WICI「統合報告優秀企業賞」を受賞 14/12/11
15年の航空機ファイナンス市場が1240億ドルに拡大 14/12/11
中国電力と宇部興産、海外炭を共同輸送 14/12/10
SBS、社長トップのCSR経営推進組織を設置 14/12/10
運輸業の来年1-3月景況判断、下降予測が上昇上回る 14/12/10
ヤマト・京福鉄道、環境保全の国交大臣表彰を受賞 14/12/10
佐川急便、温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞 14/12/10
山九、タイ法人2社が現地AEO認証を取得 14/12/10
LINE、ランチ宅配エリアを拡大、六本木ヒルズなどカバー 14/12/10
カトーレック、EMS事業拡大へメキシコに第二生産拠点 14/12/10
グリーン経営認証、トラック8事業所を新たに登録 14/12/10
日本郵便、大雪の徳島で一部送達遅延が発生 14/12/10
JAL、燃油サーチャージを5-7円引き下げ申請 14/12/10
セーフティネット保証5号にトラック3業種含む224業種指定 14/12/10
JMU、FUTUREシリーズ60型バルクキャリアを引き渡し 14/12/10
ヤマト運輸、エコプロダクツに「まとめる物流」出展 14/12/10
関東運輸局、11月のPSCで1隻の出港差し止め 14/12/10
SGモータース、「あんぜん絵日記コンクール」を開催 14/12/10
加藤化学、保税蔵置場許可失効[税関情報] 14/12/10
明治海運、海外子会社を商号変更 14/12/10
名古屋税関、2社の保税地域許可を更新[税関情報] 14/12/10
関西空港、輸出額17.6%増、6か月連続でプラス 14/12/10
名古屋税関、焼津漁協の保税蔵置場許可[税関情報] 14/12/10
全ト協、先進環境対応型トラック補助金の受付延長 14/12/10
大阪港、輸出額(確報)10.1%増、19か月連続で拡大 14/12/10
那覇港輸出貨物増大促進事業、検討業務の技術提案選定 14/12/10
カンタス、来年8月に新規2路線開設 14/12/10
東京都、廃棄物収集運搬4社に許可取消処分 14/12/09
大東港運、コンテナ内陸デポ事業に参入、兵庫で施設稼働 14/12/09
佐川ロジパートナーズが次世代育成認定(くるみん)取得 14/12/09
日通、ベルギー法人の本社倉庫拠点を空港周辺へ移転 14/12/09
常石造船、低燃費貨物船「アエロライン」1隻目が進水 14/12/09
三井倉庫HD、中国・上海で4.4万m2の3温度帯拠点稼働 14/12/09
東京税関、フジエアカーゴ成田通関営業所の通関業許可 14/12/09
グリーン経営認証、トラック9事業所を登録 14/12/09
【訃報】日本郵船最高顧問・根本二郎氏が逝去、86歳 14/12/09
アシアナ、16日から燃油サーチャージを変更 14/12/09
郵船ロジ、11月の航空貨物輸出が5.7%増加 14/12/09
福山通運、大津市に新営業所開設 14/12/09
三井造船、エタン焚きME-GIを受注 14/12/09
京浜港、荷主意見交換会に12社、渋滞対策求める声多く 14/12/08
札幌毎日輸送(北海道)、破産手続き開始決定 14/12/08
国交省・全ト協、大雪時の車両けん引で注意呼び掛け 14/12/08
全ト協、先進環境対応型トラック補助金、8日も申請受付 14/12/08
日本郵便、払込金横領で顧客に電話調査し被害確認 14/12/08
益子運輸(栃木)、破産手続き開始決定 14/12/08
日通、エコプロダクツに出展、C.W.ニコル氏とトークセッション 14/12/08
山梨丸和運輸(山梨)など2社が破産手続き開始 14/12/08
チャイナエアライン、来年1月のサーチャージ5-7円引き下げ 14/12/08
TIACT、11月度は貨物取卸量は6か月連続増加 14/12/08
商船三井、東日本大震災被災地へ教育支援 14/12/08
NCA、来年1月から燃油サーチャージ5-7円引き下げ 14/12/08
三重県、伊東建設の収集運搬業許可を取り消し 14/12/08
寺田倉庫、17日に落語とワインを楽しむ会実施 14/12/08
上組、幹部社員人事|15年1月1日付 14/12/08