メディカル
オンライン薬局「ミナカラ」を運営するミナカラ(東京都千代田区)は3日、セイノーホールディングス傘下の濃飛西濃運輸と共同で、2月から石川県白山市の物流センター内に…
話題
鴻池運輸は3日、東京都品川区に「鴻池技術研究所イノベーションセンター」を開設した。昨年4月に計画を始めていたもので、JR貨物がことし2月に東京貨物ターミナル駅構内に…
東北運輸局、車両停止90日など5社に行政処分 20/11/24
関東運輸局、タクシー2社の貨物運送事業を許可 20/11/24
中部運輸局、14社の貨物自動車運送事業を許可 20/11/24
結果判明前に乗務し陽性、小田忠運輸でクラスター 20/11/21
大幸薬、クレベリンのサプライチェーン強化へ新拠点 20/11/19
日本アムウェイ、八王子物流拠点刷新し神戸統合 20/11/19
日通、インドネシアで医薬品GDP認証取得 20/11/19
JR東、スタフェスと協業し新幹線でおせち配送 20/11/19
ロジザード、3PL向けEC物流対応のポイント解説 20/11/19
日立物流ソフトが本社内展示刷新、AGVデモ拡充 20/11/19
京王電鉄、東京・調布市と稲城市で移動販売開始 20/11/19
オープンロジ、オリジナル梱包出荷用の倉庫用意 20/11/19
MSCが日韓露結ぶコンテナ船航路、欧ア鉄道輸送に接続 20/11/19
群馬県富岡市、リネットJと連携し小型家電回収 20/11/19
東海地方の輸出額2か月連続プラス、自動車がけん引 20/11/19
全国の郵便局で新たに7人の感染者確認 20/11/19
大阪湾の港湾利用者獲得へ大阪・東京・奈良でPR 20/11/19
大阪港の輸出額3か月連続プラス、医薬品8割増 20/11/19
-120度の車載用保管庫を開発、納品体制構築急ぐ 20/11/18
ヤマト、生活導線上で受取可能な新サービス 20/11/18
エミレーツ、ワクチン用に世界最大の貨物ハブ新設 20/11/18
神奈川県ト協、ドライバーのワクチン優先投与申入れ 20/11/18
トラッキモGPS、屋内高精度測位の海外企業と提携 20/11/18
楽天、自動配送ロボによる無人配送で横須賀市と連携 20/11/18
SGHDグループ、心斎橋パルコの納品・館内物流受託 20/11/18
日通、医薬品物流網完成へ独自開発の専用車導入 20/11/18
出荷急増のオイシックス、物流課題22年に解消 20/11/18
エアトランクが預けたモノを譲渡するサービス 20/11/18
三井物産、印貨物鉄道構想で6件目の契約受注 20/11/18
10月の輸出前年並みに回復、輸入も回復基調 20/11/18
濃飛倉庫運輸、小牧市の事業所で1人感染 20/11/18
東ト協、集配中の駐車規制緩和に向けアンケート 20/11/18
日本ロジテム、新型コロナ感染1人判明 20/11/18
東京港の輸出額11か月ぶりに増加、成田も好調 20/11/18
成田空港、貨物取扱量が7か月ぶり前年比プラス 20/11/18
近畿圏10月の医薬品貿易額が過去最高に 20/11/18
横浜港、米国向け自動車回復せず輸出額4.8%減 20/11/18
九州経済圏の輸出額15か月ぶり増加、中韓向け好調 20/11/18
茨城県五霞町で2万4446坪、事務所付き3階建て 20/11/18
盛付け人型ロボ開発会社と中食向け派遣会社が連携 20/11/17
IATA、ワクチン供給で各国政府と物流向け指針策定 20/11/17
日通がタイ発日本向け複合一貫輸送、BCP需要対応 20/11/17
トランスコスモス、柏EC物流拠点で化粧品製造許可 20/11/17
廃プラ流通プラットフォーム構築へ実証事業、福岡 20/11/17
太陽工業、「氷温」輸送用資材で氷温協会認定 20/11/17
バーチャルオフィスでバイク便当日受取を試験導入 20/11/17
マルイ店舗で中古通販商品の受取サービス開始 20/11/17
MOL関連船が世界最大LNGコンテナ船に燃料供給 20/11/17
運行管理者選任せず、羽後運送に事業停止30日 20/11/17
三井E&S、ばら積み船「オーシャンゴールド」引渡し 20/11/17
営業倉庫の入出庫が過去5年で最多、主要21社・9月 20/11/17
日通、愛知・半田市の事業所でドライバー感染2人目 20/11/17
仏CMA CGMのLNGコンテナ船がバンカリング開始 20/11/17
フェデックス新砂営業所で新型コロナ感染1人 20/11/17
日本郵船、18年連続でESGの取組み優れた銘柄に 20/11/17
貨物運送・倉庫で労災増加、福岡前年上回るペース 20/11/17
テクニカル・ノアの通関業許可条件を変更 20/11/17
センコーGHD、12月1日付グループ会社社長人事 20/11/17
「保管料商売はやめました」第1回コラム連載 20/11/16
佐渡汽船、経営再建へ燃油調整金など見直し 20/11/16
トランコム、幹線輸送拠点・静岡営業所を拡張 20/11/16
上組、横浜・南本牧ふ頭で新定温倉庫着工 20/11/16
三井住友海上、複数契約者向け「煽り運転」検知機能 20/11/16
日本ポート産業、神戸市に冷凍冷蔵の新倉庫 20/11/16
テレニシのIT点呼がアルコール検知器の連携拡大 20/11/16
岡崎通運が21m連結トレーラー導入、SDGs賛同 20/11/16
MODDにリアル「くじ」追加、WMSと連携 20/11/16
米・星港、貿易簡素化へシステム接続の可能性調査 20/11/16
仙台国際空港、足こぎ車椅子の検査・在庫管理受託 20/11/16
日通、モーダルシフトで運転時間2000時間以上削減 20/11/16
ベトジェットとUPSが提携、相互に輸送網を活用 20/11/16
三井不・福通など16社、広島空港運営で国と協定 20/11/16
ケイヒン、都内事業所の従業員1人に感染確認 20/11/16
全日空・9月、国際線貨物が前年の3分の2まで回復 20/11/16
内航船・8月、鉄鋼・石油の減少で総輸送量7.3%減 20/11/16
日本郵船、11月16日付の幹部社員人事 20/11/16
ヤマト、カゴ台車積める電動3輪で輸送短縮目指す 20/11/13
専門業者の消毒追いつかず、東京の拠点閉鎖決断 20/11/13
アマゾン、商品受取ロッカーの設置場所拡大 20/11/13
セイノーHD・2Q、営業益4割減も想定大きく上回る 20/11/13
マースク、日欧シー&レールの輸送力2倍に引上げ 20/11/13
日本郵便、3事業減益で上期営業益68.2%減 20/11/13
ファイズHD、EC向け物流で入出荷増え上期黒字化 20/11/13
エアトランク、東海・関西進出でトランコムと提携 20/11/13
運送業界の回復傾向鮮明、労働力不足感再び強まる 20/11/13
上組、中間決算受け通期予想を下方修正 20/11/13
JR貨物、中間決算で営業赤字13億円 20/11/13
外航船の船員交代問題、IMOが情報集約・共有へ 20/11/13
エアロネクスト、山梨県小菅村にドローン実験線 20/11/13
厚労省、荷主連携促すZoomイベントを企画 20/11/13
栗林商船2Q営業損失2.7億円、海運・ホテル赤字化 20/11/13
トレーサビリティデータ統合へ日中2社が提携 20/11/13
労働安全衛生法違反で岸和田市の運送会社書類送検 20/11/13
商船三井、モーリシャスに油吸着材など輸送 20/11/13
ENEOSの保税許可、大阪国際石油精製へ承継 20/11/13
商船三井、11/15日付の海上勤務員人事 20/11/13
ブルーイノベ、北海道で農作物をドローン輸送 20/11/12
エミレーツ、ワクチン輸送想定し巨大旅客機投入 20/11/12
ゼロ1Q増益、人材・一般貨物で自動車減少カバー 20/11/12
日通、上海青浦工業園区に「モデル倉庫」竣工 20/11/12
鴻池運輸2Q、航空便減と鉄鋼減産の打撃大きく 20/11/12
伊藤忠、サウジ工業系廃棄物処理会社に資本参画 20/11/12
日本ロジテム、2Q営業利益33.6%の減益 20/11/12
日本コンセプトの3Q営業益24.8%減、2Q比で改善 20/11/12
センコン物流、倉庫業堅調で2Q営業益18%増 20/11/12
アトム(広島)がAEO制度の特例輸入者に 20/11/12
東京汽船、旅客船事業の打撃大きく2Q営業赤字 20/11/12
西日本鉄道、物流部門の上期利益11.1%減 20/11/12
日本郵便、東京・奈良の郵便局で計3人の感染確認 20/11/12
伊勢湾海運、貨物量伸び悩み上期営業益88%減 20/11/12
京極運輸商事、上期営業益が58%の減益 20/11/12
トナミHD、グループ会社社員にコロナ感染確認 20/11/12
81%が違反、愛知労働局の19年トラック監督指導で 20/11/12
住商グローバルロジ、本社従業員1人に感染確認 20/11/12
東京都、産廃処理業者2社の許可を取消し 20/11/12
大運、コスト抑制で2Q営業益改善 20/11/12
新栄運輸(横浜)に続き広栄運輸も再生手続き決定 20/11/12
神鋼物流、尼崎の物流センター社員1人に感染確認 20/11/12
ONE、市況改善し上期利益5.4倍の6.8億ドル 20/11/12
アリババ傘下の菜鳥網絡が日本市場参入表明 20/11/11