サービス・商品
リモートロボティクス(東京都港区)は、川崎重工業、川重岐阜エンジニアリングと共同で、航空貨物用パレットの荷下ろしを自動化する「自動デパレタイズシステム」を開発…
話題
LOGISTICS TODAYが3月14日に開催したオンラインセミナー「首都圏の新たな物流適地、茨城県常総市のポテンシャルを徹底解説」では、物流不動産マーケットの有識者や物流施…
日本郵船、買収防衛策を廃止、「プランの意義低下」 14/05/15
30秒でショップ開設のBASE、3億円を調達 14/05/15
全ト協、青年経営者の先進的取組顕彰で候補事業募集 14/05/15
4月のJR貨物荷動き、駆け込み需要の反動吸収 14/05/15
リコーロジ、2回目のドライバーコンテストを開催 14/05/15
4月の日通鉄道コンテナ、関西四国・中国で増加 14/05/15
ゼロ、一般貨物事業の規模縮小し収益改善 14/05/15
桜島埠頭、ばら貨物の取扱減で営業益96%減少 14/05/15
アサガミ、港湾・運輸・3PLで増収、営業益13%増 14/05/15
センコン物流、倉庫・乗用車販売堅調で増収増益 14/05/15
横浜冷凍の冷蔵倉庫業、中間期の営業利益3.7%増 14/05/15
東京汽船、曳船部門不振も営業利益1.5%増を確保 14/05/15
反中国デモでベトナム2拠点を一時閉鎖、阪急阪神エクス 14/05/15
日本ロジテム、定款の事業目的に発電・売電追加 14/05/15
セイノーHD、輸送事業好調で営業益4割増 14/05/14
近鉄エクス、インドで輸入者代行サービスを開始 14/05/14
タカセ、上期の不振挽回できず最終赤字化 14/05/14
東洋埠頭、2月の大雪関連で特損、最終赤字の見通し 14/05/14
TNT、仏で馬交配会社の配送10年、今年は増加傾向 14/05/14
愛猫家向けプレミアム通販サイト「tama」がオープン 14/05/14
伊藤忠ロジ、松戸市で新物流センターの建設に着手 14/05/14
横浜税関、横浜通関業会と合同で密輸撲滅活動 14/05/14
日新、中国外運長航集団との合弁事業を10年延長 14/05/14
海賊対処法に基づく護衛船舶数、4月末で3301隻に 14/05/14
羽田税関支署、名古屋税関保税会42人の見学受入れ 14/05/14
サンリツ、新規案件軌道に乗り営業益大幅改善 14/05/14
京極運輸商事、新社長にJX出身の玉川氏 14/05/14
TNT、カンヌ映画見本市に向け、専門サービス準備 14/05/14
フェデックス、グローバル・シチズンシップ・レポートを発行 14/05/14
日本石油輸送、新規輸送開始し営業利益4割増 14/05/14
京極運輸商事、デジタコ全車両に搭載も負担重く減益 14/05/14
TNT、ドバイでエクスプレス・プロバイダー賞を受賞 14/05/14
東海運、セメント関連の取り扱い増え増収増益 14/05/14
栗林商船、内航貨物量が堅調推移、増収増益 14/05/14
リンコー、港湾運送の取り扱い増え営業益7.4%増 14/05/14
カンダHD、荷主の物流再編影響し営業益2割減 14/05/14
南総通運、営業利益1割増、物流は3割減益 14/05/14
ヒガシ21、14年3月期の営業利益7.4%増 14/05/14
TNT、マールテン氏をCFOに内定 14/05/14
遠州トラック、中国事業再編の影響で最終益4割減 14/05/13
日本発米国向けコンテナ輸送が3か月連続で増加 14/05/13
三井造船、清水港の鈴与運営CTへトランステナー3基納入 14/05/13
伊勢湾海運、台湾で7月にフォワーディング会社設立 14/05/13
住友倉庫、9月に中之島地区へ本社を移転 14/05/13
住友倉庫、不動産賃貸収入減で営業益5%減 14/05/13
三和倉庫、物流事業の減収響き営業益9.9%減 14/05/13
伊勢湾海運、国内外で新規拠点稼働、2.4%増収 14/05/13
「4月もドライバー不足」、運送事業者の6割、全ト協調べ 14/05/13
プロロジス、習志野市に新たな物流施設を開発 14/05/13
日立物流、ダノンとヤクルト本社向け物流拠点を開設 14/05/13
4月の運輸・通信業の倒産、前月比2倍増 14/05/13
ヤマトホームコンビニ、ネット通販支援の新機能を提供 14/05/13
SGHD、8回目の田植え体験、215人が参加 14/05/13
SITCコンテナラインズ、HASCOと戦略提携 14/05/13
川西倉庫、営業利益が9.8%増加 14/05/13
センコン物流、倉庫・乗用車販売好調で上方修正 14/05/13
GLP、座間市で大型物流施設を起工 14/05/13
ツインスターロジスティクス(東京)が破産手続き開始 14/05/13
大運、港湾運送好調で自動車運送の減収カバー 14/05/13
住友倉庫、役員・幹部社員人事|6月25日付 14/05/13
イヌイ倉庫と乾汽船が10月1日付で合併 14/05/12
東北運輸局、4倉庫を登録 14/05/12
東北運輸局、6社に貨物運送事業の新規許可 14/05/12
イヌイ倉庫、2本柱の物流、不動産事業ともに減益 14/05/12
「在庫シンクロ」がカラーミーショップに対応 14/05/12
羽田税関支署、川越総合高校3年生に業務紹介 14/05/12
上組、海外積極展開で増収増益 14/05/12
兵機海運、内航好調で営業利益改善も最終赤字化 14/05/12
兵機海運、グループ再編で港湾運送関連事業を統合 14/05/12
乾汽船が3期連続営業赤字、イヌイ倉庫と合併方針 14/05/12
渋沢倉庫、不動産事業低迷し営業益7.3%減 14/05/12
遠隔地から倉庫の品質を管理できるシステム 14/05/12
スズケン、物流子会社3社を10月統合、SDロジ発足 14/05/12
アップルインター、香港合弁会社の持分を売却 14/05/12
東ト協、Gマーク申請の事前相談会を6月開催 14/05/12
名村造船所、3.4万トン型バルクキャリアを引渡し 14/05/12
NSW、アプリ利用の運送向け運行支援システム開発 14/05/12
関東運輸局、PSCで外国船2隻を拘留 14/05/12
バンダイと寺田倉庫、フィギュア預かりサービスを開始 14/05/12
名糖運輸、林原常務・営業本部長が社長昇格 14/05/12
名糖運輸、燃料費などコスト増で営業益32.7%減 14/05/12
スワリク、諏訪市で日通から倉庫を取得 14/05/12
全ト協、6月2日から経営診断助成の申請を受付け 14/05/12
全ト協、低公害車導入促進助成事業を実施 14/05/12
日本郵船、幹部社員人事|5月19日付 14/05/12
兵機海運、黒田氏を新任取締役に内定 14/05/12
SGHD、スリランカの大手フォワーダーを買収へ 14/05/09
日本→米国NVOCC、日立物流がトップ10入り 14/05/09
日立物流、海外収益計画見直しで最終益51.3%減 14/05/09
トナミHD、運賃改善で営業利益17.1%増 14/05/09
サカイ引越、全地区で取扱増え売上高648億円 14/05/09
中国運輸局、1社を利用運送登録 14/05/09
台湾日通、EC需要に対応する新倉庫を開設 14/05/09
鴻池運輸、最終利益が9.8%増加 14/05/09
名鉄運輸、航空利用運送で利益伸び増収増益 14/05/09
日本トランスシティ、最終利益4割増 14/05/09
重量超過大型車対策、違反者を行政処分対象に追加 14/05/09
ヒューテックノオリン、営業利益24%増加 14/05/09
山九、増収減益も物流事業の利益率が大幅改善 14/05/09
福山通運、主力事業堅調で増収増益 14/05/09
安田倉庫、新規開設費用かさみ営業利益1割減 14/05/09
ケイヒン、国際物流で国内低迷カバー、営業増益 14/05/09
JR貨物、17日に東新潟機関区を一般公開 14/05/09
西鉄、データセンター事業に参入 14/05/09
丸全昭和運輸、貨物運送好調、営業利益9.2%増加 14/05/09
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/05/09
4月上中旬の貿易統計速報、5256億円の輸入超過 14/05/09
玉井商船、外航市況回復と円安で営業黒字転換 14/05/09
中央倉庫、倉庫・運送の減益響き営業益12.2%減 14/05/09
日本梱包運輸倉庫、営業利益が9.9%の増益 14/05/09
名港海運、営業利益12.4%増の34億円 14/05/09
東部ネットワーク、荷主の統合効果で増収増益 14/05/09
SGムービング、女性向け引っ越しサービスを開始 14/05/09
西鉄の物流事業、荷主の海上シフトで取扱減少 14/05/09
共栄タンカー、円安などで営業利益が大幅改善 14/05/09
オーナミ、最終利益48.1%増 14/05/09
丸全昭和運輸、役員・幹部社員人事|6月26日付 14/05/09
ヤフー、東京で注文から2時間以内の速配実験開始 14/05/08
ハマキョウ、3PL事業の利益減を運送でカバー 14/05/08
日通、複合輸送好調、営業利益が23.1%増加 14/05/08
イヌイ倉庫とラサールの共同開発物流施設が完成 14/05/08
三菱重工、日本郵船向け「さやえんどう」受注 14/05/08
日通、社外取締役導入、杉山早大名誉教授ら2人内定 14/05/08
台湾ディメルコエクスプレス、混載システムを強化 14/05/08
近鉄エクスプレス、海上輸送伸び営業利益3.4%増 14/05/08
日本郵船、東京ガスとLNG新造船の定期用船契約 14/05/08
日新、新中計策定、関東・九州で施設再構築 14/05/08
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/05/08
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/05/08
SBSホールディングス、CSR推進部を新設 14/05/08
セブン&アイHD、杉戸町で燃料備蓄拠点が完成 14/05/08
東陽倉庫、国内外の事業堅調、営業利益54%増 14/05/08
SBSホールディングス、1-3月の損益が大幅改善 14/05/08
ヤマト運輸、13年度の宅急便総数12%増加 14/05/08
羽田空港、4月の貨物取扱量が急増 14/05/08
中国地方の港湾、13年の外貿コンテナ5.7%増加 14/05/08
ヤマト運輸、4月のメール便取扱冊数12.3%減 14/05/08
日本郵便など5社、美瑛町の課題解決で連携 14/05/08
中部空港の貨物取扱量、12か月連続で増加 14/05/08
4月の関西空港の貨物取扱量、7か月連続のプラス 14/05/08
那覇空港の貨物取扱量、4か月連続のプラス 14/05/08
政投銀、日新に「健康経営格付」融資 14/05/08
大阪税関、大阪通関業会と合同で密輸撲滅活動 14/05/08
東陽倉庫、役員人事|6月26日付 14/05/08
東海汽船、1-3月期は営業損失1億2600万円 14/05/08
SGホールディングス、宅配運賃改善、営業利益4割増加 14/05/07
キムラユニティー、東芝ロジの物流業務を受託 14/05/07
JAL、アルミ製より4割軽い最新軽量コンテナ導入 14/05/07
阪急阪神エクス、4月の航空輸出重量24.2%増 14/05/07
トラック成約運賃指数、12か月連続で上昇 14/05/07