ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
国交省、車枠腐食回避へ車両の緊急点検要請 15/12/28
ホンダ、和光本社にスマート水素ステーション設置 15/12/28
11月の軽油インタンク納入価格、2円値上がり 15/12/28
11月の原油輸入量が6%増、石油統計速報 15/12/28
JX日鉱日石エネルギー、12月の軽油卸価格マイナス3.2円 15/12/28
陸上貨物運送業の死亡災害、11月時点で4.7%減少 15/12/28
伯東、伊勢原物流センターの屋根に太陽光発電設備 15/12/25
DHL、岩手の被災地でクリスマスイベントに協力 15/12/24
戸田建設、天井の脱落防止へ耐震クリップの新製品 15/12/24
グリーン経営認証、トラック4事業所を新たに登録 15/12/24
厚労省、カゴ車事故多発でマニュアル活用要請 15/12/22
近畿運輸局、海上版グリーン物流セミナー 15/12/22
日通、都スポーツ推進企業の認定受ける 15/12/22
SGHD、東京都スポーツ推進企業に認定 15/12/22
国交省、サステナブル建築物に12件、GLP吹田ほか 15/12/21
SGムービング、「カーボンオフセット大賞」で奨励賞受賞 15/12/21
角田市、宮城県ト協仙南支部と災害時輸送協定 15/12/21
岡山県、鳥インフル対策でトラック協会と協定 15/12/21
パスコ、車両動態管理サービスに危機管理機能実装 15/12/21
日本郵船、2年連続でSMBCサステイナビリティ最上位 15/12/21
商船三井、国連WFPのチャリティイベントに協力 15/12/21
JR貨物、来春の改正で関東・関西間に速達コンテナ列車 15/12/18
船橋市の倉庫に囲まれたスクラップ置き場で火災 15/12/18
JR貨物、熊本駅でコンテナ積替施設の営業開始 15/12/18
東京都、16年2月に「貨物輸送評価制度セミナー」 15/12/18
川崎近海、火災で消失の蕪島神社再建へ300万円寄付 15/12/18
国交省、22日に事業用自動車の事故対策検討会 15/12/18
コープみらい、狭山市と災害時物資供給協定 15/12/18
クリナップとTOTO、共同配送でグリーン物流表彰 15/12/18
JR貨物、江差線脱線事故報告書の公表受けコメント 15/12/17
郵船商事、中国の完成車物流拠点で太陽光発電 15/12/17
第一貨物、グリーン物流で物流審議官表彰受賞 15/12/17
商船三井、ネパール地震被災者の救援物資を無償輸送 15/12/17
全ト協・引越安全マークの新規認定65社、課題は認知度 15/12/16
イオン、モーダルシフトで経産大臣表彰受賞 15/12/16
出光興産、タンカー内外航兼用化でグリーン物流特別賞 15/12/16
軽油店頭価格、全国平均108.1円、0.9円値下がり 15/12/16
パルシステム山梨、忍野村と見守り協定 15/12/16
赤帽大阪府、東大阪市防災訓練に参加 15/12/16
Gマーク制度で初の不正申請、広島県で書類改ざん 15/12/15
国交省、22日に車載式排出ガス測定システムのデモ 15/12/15
全ト協Gマーク認定、2万2372事業所へ拡大 15/12/15
キヤノンS&S、修理ユニットをリユースし費用・時間短縮 15/12/15
日通、秋の森林育成活動に従業員と家族ら93人参加 15/12/15
10月の軽油消費量が67%増加、LNGは7%減少 15/12/14
スターフェス、札幌市と災害時食料品調達支援協定 15/12/14
トクヤマ、出光興産、中国電力が海外炭を共同輸送 15/12/11
NCA、16年1月の燃油サーチャージ、据え置き 15/12/11
日本郵船、運航ビッグデータ活用で国交大臣賞 15/12/10
グリーン経営認証、トラック2事業所を新たに登録 15/12/10
商船三井、防災備蓄食料をNPO法人に寄贈 15/12/10
JAL、16年1月の燃油サーチャージ、据え置き 15/12/10
BPC、愛知県に発電用木質燃料の保管拠点建設 15/12/09
鴻池運輸、小学生対象「足」の健康イベントを企画 15/12/09
軽油店頭価格、全国平均109円、0.6円値下がり 15/12/09
11月のスポットLNG価格、契約・入着ともに値下がり 15/12/09
中国運輸局、総点検で日ノ丸西濃に立入り査察 15/12/09
芦別市、王子コンテナーと災害時物資供給協定 15/12/09
キリンGロジ、東日本支社が協力会社とフォーク研修 15/12/08
損保ジャパン、船舶事故防止支援サービスを全国展開 15/12/08
日赤、赤帽の寄付金で血液運搬車購入 15/12/08
ヤマト、エコプロダクツに「客貨混載」など出展 15/12/07
東ガス、日立LNG基地で初のLNG受入れが完了 15/12/07
DIC、コージェネシステム導入、熱源として利用 15/12/07
国交省、東京ト協などに環境保全優良事業者大臣表彰 15/12/07
セブン&アイHD、コンビニでペットボトル自動回収開始 15/12/07
国交省、静脈物流促進事業でJFE環境の取り組み採択 15/12/07
グリーン物流大臣表彰にイオングローバル、ネスレ日本 15/12/07
新居浜市、レンゴー松山工場と支援協力協定 15/12/07
「さがわの森」など環境活動を展示、SGHD 15/12/07
11月のグリーン経営認証10年継続、102事業所を表彰 15/12/03
北陸で官民物流検討会、災害時の代替機能想定 15/12/02
日通、エコプロダクツに出展し低炭素化の取り組みPR 15/12/02
軽油店頭価格、全国平均109.6円、0.5円値下がり 15/12/02
佐川急便、新型インフル対策訓練を実施 15/12/02
川西倉庫、物流拠点4か所で太陽光発電を開始 15/12/02
寺田倉庫、消防震災合同訓練に協力し感謝状 15/12/02
近畿2府8県、大災害時にバスで要員・物資を緊急輸送 15/12/02
いすゞ、横浜にミドリムシ由来燃料の実証プラント建設 15/12/02
物流連、物流環境大賞の公募を開始 15/12/01
岩谷産業、福岡市に商用移動式水素充てん拠点 15/12/01
JX・出光・シェルの11月軽油卸価格、2円以上上昇 15/12/01
グリーン経営認証、トラック21事業所を新たに登録 15/12/01