調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
静岡県倉協、3月の入庫高9.8%増加 17/05/11
東陽倉庫、6月28日付役員人事 17/05/11
中央倉庫、6月29日付監査役人事 17/05/11
安藤ハザマ、社外取締役に月島倉庫社長の北川氏 17/05/11
丸全昭和運輸、6月29日付役員人事 17/05/11
蝶理、6月15日付物流部担当の役員人事 17/05/11
年金機構、勧奨状作成・発送準備業務の委託先募集 17/05/11
東京都大田区408坪、最新空き倉庫 17/05/11
月間時間外労働が最大246時間、関東西部運輸書類送検 17/05/10
アマゾンのロボットコンテスト、7月に日本初開催 17/05/10
大阪市、南港ATCをIoT・ロボット実証エリア化 17/05/10
アスクル、個人向けネット通販の24時間注文再開 17/05/10
山九決算、物流・機工ともに好調で売上5000億円突破 17/05/10
日新、マレーシア・シャーアラムに新会社設立 17/05/10
神戸港利用促進へ在来外貿貨物向け補助制度創設 17/05/10
カンダHD、インドネシアのフォワーダー買収完了 17/05/10
SBSロジコム、都内6事業所で無事故・無違反達成 17/05/10
JILS、10月17日に大阪で関西物流改善事例発表会 17/05/10
三菱ふそう、川崎工場内に電気トラック用充電設備開設 17/05/10
阪神阪神エクス、メキシコから大阪の動物園へカバ輸送 17/05/10
CRE、埼玉・新座市で2.5万m2の物流施設竣工 17/05/10
東芝ロジの鉄道輸送量4万8000トンに、前年比30%増 17/05/10
TRC、「物流ビル新B棟」のヴァーチャル内覧会を常時開催 17/05/10
軽油店頭価格3週連続値下がり、全国平均111.7円 17/05/10
関西空港の貨物取扱量15.2%増加、4月 17/05/10
成田空港貨物取扱量10.2%増、4月 17/05/10
海事協会、パキスタン・カラチ事務所を移転 17/05/10
山九・安田倉庫など5社が決算発表、5/10 17/05/10
NEC、物流業務の「働き方改革」テーマにセミナー 17/05/10
愛知陸運、東京都あきる野市に新物流拠点 17/05/10
4月上中旬の貿易収支、輸入伸び1066億円の赤字に 17/05/10
中部空港の4月貨物積込量、1.7%減少 17/05/10
那覇空港貨物取扱量、3か月ぶりマイナス 17/05/10
東北地方のトラック、4月の新規登録台数4.3%減 17/05/10
グリーン経営、トラック91事業所を更新・新規登録なし 17/05/10
阪急阪神エクス、航空輸出重量25.6%増加 17/05/10
北八王子物流センター(東京)が解散 17/05/10
4月の羽田空港、貨物取扱量14か月連続プラス 17/05/10
大運、6月27日付役員人事 17/05/10
最新空き倉庫、茨城県下妻市で平屋1199坪など3物件 17/05/10
貨物量5年で2.4%減少、関東・中部の発地ウェイト低下 17/05/09
日新決算、物流低調も旅行・不動産でカバー 17/05/09
ハマキョウ決算、3PLでコストかさみ営業益2%減 17/05/09
割安ネット配送「はこBOON」が休止、再開メド立たず 17/05/09
コイシカワ、10日からオンライン在庫・配送管理提供 17/05/09
山下回漕店、志布志港で6号倉庫の運用開始 17/05/09
ESR、久喜市の理科大跡地に4.7万坪物流施設 17/05/09
トナミHD、拠点開設費用増で営業益2.3%減 17/05/09
日通決算、国内ロジのコスト抑え営業益574億円 17/05/09
DHLとペイパル、越境EC向け輸送料オンライン決済開始 17/05/09
寺田倉庫、MINIKURAに新サービス「クラウド部室」 17/05/09
C&FロジHD決算、DC・TC事業好調で増収増益 17/05/09
ヒューテックN、大阪で物流施設用土地7万m2を取得 17/05/09
エフカフェ、越境ECに必要な機能をワンストップで提供 17/05/09
名鉄運輸決算、信州名鉄子会社化効果で21%増収 17/05/09
日通、物流フォーラムでインド貨物鉄道PR 17/05/09
ヤマト、4月の宅急便個数3.4%増え1.4億個に 17/05/09
郵船ロジ、ホームページをリニューアル 17/05/09
SGHD、滋賀県守山市で子供たちに自然体験学習 17/05/09
関東で63社に車両使用停止処分、3月 17/05/09
いすゞ、クラウド型運行管理「MIMAMORI」全面刷新 17/05/09
5/9決算発表企業、日通・日新・トナミなど11社 17/05/09
京都府ト協、緊急支援物資積込み・運搬訓練 17/05/09
4月の輸入貨物車台数3.7%増加、JAIA調べ 17/05/09
運輸・郵便業の所定外給与9.1%増加、勤労統計3月 17/05/09
みのべ運送(京都)の破産手続き開始 17/05/09
神戸運輸監理部、渋沢倉庫など5社の倉庫登録 17/05/09
グリーン経営認証、50事業所を永年表彰、4月 17/05/09
サカイ引越、4月の月次売上高18.4%増加 17/05/09
中国地方のトラック新規登録台数、山口除き減少 17/05/09
富岡倉庫(群馬)が解散 17/05/09
ウッドワン、物流部長人事 17/05/09
トナミHD、6月17日付ほか役員人事 17/05/09
岐阜県、冊子の印刷・発送を一般競争入札 17/05/09
横浜市瀬谷区で平屋・301坪、きょうの空き倉庫 17/05/09
鈴与とニプロファーマ、医薬品物流で業務提携 17/05/08
内外日東が国際物流強化へ新本部、システム開発に強み 17/05/08
邦船3社のコンテナ船事業統合めぐり米国で“騒動” 17/05/08
NECなど3社、AI活用でLPガス配送を効率化 17/05/08
福山通運とJR貨物、3往復目の専用貨物列車運行開始 17/05/08
日通、新テレビCM「日通品質病院移転編」放映開始 17/05/08
イー・エージェンシー、中国・ASEAN向け越境EC出展支援 17/05/08
鴻池運輸、創業地の清掃活動に過去最多の214人参加 17/05/08
日本パーキング、立体駐車場4か所に宅配ロッカー設置 17/05/08
ヤマト、上海に東アジア地域統括会社設立 17/05/08
日本郵船、「ボランティアポイント」でNPOに寄付 17/05/08
シーネットのクラウド型WMS、IT導入補助金対象に 17/05/08
運輸・倉庫の景況感、3か月連続で改善 17/05/08
4月成約運賃指数が1P減の115、全ト協・日貨協連調べ 17/05/08
日通の2016年度鉄道コンテナ1%減、熊本地震影響で 17/05/08
ロジ・ソリューション、12・19日に物流子会社無料相談会 17/05/08
福山通運、宮城県気仙沼市に新営業所開設 17/05/08
丸和運輸機関・トーモクなど3社が決算発表、5/8 17/05/08
パスコ、荷主・物流事業者一体で取組んだ物流改善 17/05/08
国際物流ツールのサークルイン、正式開始控え資金調達 17/05/08
海事協会、ポルトガル・リスボン事務所を移転 17/05/08
日本梱包運輸倉庫、名古屋市南区の新拠点が事業開始 17/05/08
航空貨物仕分けのパシフィックカーゴ、破産手続き開始決定 17/05/08
昭和シェル、4月の軽油卸価格2円値下げ 17/05/08
九州運輸局、23社が新規運送許可、利用登録8社 17/05/08
北陸4県すべてで貨物車新車登録台数が減少 17/05/08
LEVO、ドライブレコーダー2製品を新規選定 17/05/08
16年12月の北九州港、内貿貨物6.7%増加 17/05/08
九州運輸局、九州ネクストの倉庫を登録 17/05/08
日通、16年度の内航海上輸送取扱数3.9%減少 17/05/08
軽油店頭価格が全国平均112円、0.2円値下がり 17/05/08
湾岸線東扇島ICから0.3キロ・4797坪、最新空き倉庫 17/05/02
SG決算、宅配運賃単価4期連続上昇も減収減益 17/05/01
佐川急便、熊本の新商業施設で館内物流受託 17/05/01
岡山市の運送会社に事業停止、名義貸しなど違反11項目 17/05/01
空き活用と訪日外国人向け宿泊支援アプリ連携 17/05/01
日本郵便、EMS包装材8月から有料化 17/05/01
産業ファンド、盛岡の物流施設13億円で取得 17/05/01
三菱倉庫、大阪・茨木への医薬品物流集積加速 17/05/01
富士機械、独の電子部品用自動倉庫メーカー子会社化 17/05/01
トラスコ中山、7月1日付で物流本部設置 17/05/01
ULシステム小委、手荷役実態調査の活用事例を報告 17/05/01
福岡市、日通・ヤマト・佐川と災害時配送協定 17/05/01
ANA決算、国内外貨物・郵便いずれも減少に 17/05/01
JAL前3月期決算、国際線貨物収入20.2%減 17/05/01
春の叙勲・物流関連、兵庫県ト協亀田副会長ら9人 17/05/01
サカイ引越センター、新たに3支社新設 17/05/01
軽トラック販売台数6.5%増、3か月ぶりプラス 17/05/01
杉村倉庫が新中計策定、物流サービス体制拡充 17/05/01
飯野海運、新中経の重点強化策推進へ組織変更 17/05/01
出光興産、軽油卸価格0.8円プラス、4月 17/05/01
グリーン経営認証、トラック2事業所を新規登録 17/05/01
4月の小型トラック販売台数3%増、自販連調べ 17/05/01
16年度の倉庫・流通施設工事、受注額11.1%増加 17/05/01
国際航空貨物、2月の輸送量22%増加 17/05/01
国内航空宅配貨物が7か月連続増、JAFA調べ 17/05/01
近畿三友配送岸和田(大阪)が解散 17/05/01
トラック輸送量、宅配貨物8.4%増加・2月 17/05/01
SGHD、6月9日付役員人事 17/05/01
NSユナイテッド海運グループ人事、28人 17/05/01
桜島埠頭、6月28日付役員人事 17/05/01
川崎近海汽船、6月27日付ほか役員・幹部社員人事 17/05/01
サンリツ、6月23日付役員人事 17/05/01
杉村倉庫、6月29日付役員人事 17/05/01
京都府、宇治浄水場の浄水汚泥収集運搬を競争入札 17/05/01
年金機構、中部管内定期便・不定期便の情報提供依頼 17/05/01
ヤマト社長会見詳報、デリバリー事業の構造改革表明 17/04/28
三井倉庫HD、買収した家電メーカー子会社など4社減損計上 17/04/28
JR貨物決算、鉄道ロジ事業で悲願の黒字化 17/04/28
ヤマトHD決算、労働需給のひっ迫受け利益半減 17/04/28
首都圏のマルチ型物流施設、エリア間格差拡大 17/04/28
マースク取締役会、ハンブルク・スド買収を承認 17/04/28
商船三井決算、不定期船回復基調で最終黒字回復 17/04/28
日本郵船決算、最終赤字2657億円へ拡大 17/04/28
郵船ロジ決算、航空事業の仕入れ高騰で営業益半減 17/04/28