行政・団体
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は14日、第5回中央港湾団交を開催し、日本港運協会(日港協)が組合の要求に対する修正回答を示したと発表した。4月16日の第4回団交以…
ロジスティクス
王子ネピア(東京都中央区)と王子物流(同)は13日、大日本印刷グループのDNPロジスティクス(新宿区)と共同で、福島県内の工場で製造した大人用紙おむつと包装資材を1…
イベント
LOGISTICS TODAYは5月28日、岡山市にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第3回を開催する。今回のテーマは「M&A」。運送業界で今後ます…
拠点・施設
茨城県南西部に位置する常総市。古くから、市の中央を流れる鬼怒川に沿って農業が盛んで、南部の低地部に広大な水田地帯、西部に丘陵地が広がる。気候は温暖な太平洋型で…
DHL、ピッキング作業員とロボットが協働するテスト 16/06/07
日本梱包運輸倉庫、松本営業所移転し新倉庫竣工 16/06/07
ダイフク、ミャンマー製薬会社へ自動倉庫を納入 16/06/07
サマリー、トランクルームアプリにハンガー保管機能 16/06/07
日通、シンガポール「熊本フェア」向け鮮魚輸送サポート 16/06/07
藤波タオル、冷凍おしぼりの全国配送開始 16/06/07
国交省、常磐道4車線化へ付加車線追加 16/06/07
近畿運輸局、物流活性化モデルに認定した5事業者をPR 16/06/07
京セラ、中国に自動車向け超硬チップ生産の新工場 16/06/07
北海道で6社に車両の使用停止処分、5月 16/06/07
サトーHD、インドネシアでラベル製造の新工場 16/06/07
日本郵便、「はこぽす」を商業エリアに初設置 16/06/07
神戸税関、大王海運など2社をAEO通関業者に認定 16/06/07
JDA、元ソニー副社長を講師に招きSCM最適化セミナー 16/06/07
近鉄エクス、航空輸出重量が11か月ぶりプラスに転じる 16/06/07
アーク、仏現地子会社の工場内倉庫で火災事故 16/06/07
JIFFA、小学生に東京港の物流見学会 16/06/07
JAL、7月のサーチャージ、10-14円値上げ 16/06/07
3月の西日本の配達時給 、11.8%増加、アイデム調べ 16/06/07
ユニー、熊本地震被災の身障害者へタオル1万枚提供 16/06/07
山本流通システム(大阪)の破産手続き開始 16/06/07
サカイ引越、5月の月次売上高2.6%増加 16/06/07
日通野球部、都市対抗野球大会に2年連続で出場 16/06/07
赤帽広島県、自販機売上寄付し赤十字社から感謝状 16/06/07
北陸の5月新規登録台数、管内4県で軽貨物車が減少 16/06/07
内海造船、トラック71台積み自動車航送船が進水 16/06/07
濃飛倉庫運輸、物流インターンシップに参加 16/06/07
日通、6月15日付ほかの幹部社員人事 16/06/07
最新空き倉庫、千葉県柏市で低床905坪など4物件 16/06/07
政府、物資輸送など熊本地震の初動対応を検証 16/06/06
イオン物流子会社と花王、関東・中部間で中継輸送 16/06/06
メガネスーパー、店舗・ECの顧客データを統合 16/06/06
オムロン、運転手の状態を即時に判定するセンサー開発 16/06/06
熊本TSが6月いっぱいで閉鎖、利用者落ち込み大きく 16/06/06
東京魚市場協組、豊洲移転後から飲食店向けEDI開始 16/06/06
5月の成約運賃数、1P下回るも高数値で推移 16/06/06
米ウォルマート、生鮮品配達にUberなどの配車アプリ活用 16/06/06
佐川急便、「環境人づくり企業大賞」で優秀賞 16/06/06
GLP、ブラジルで2社と計2万m2の賃貸借契約 16/06/06
国連WFP、熊本被災地で大型可動式倉庫5棟完成 16/06/06
川崎汽船、世界海事大学奨学生ら21人招き研修会 16/06/06
シップオブザイヤーに阪九フェリーの「いずみ・ひびき」 16/06/06
川崎汽船、テナガ・ナショナル社向け電力灰輸送契約を締結 16/06/06
三菱ふそう、クウェート市場に中・大型トラック投入 16/06/06
クロブ、物流業向けにトラックのリース事業で提携 16/06/06
ヤマト運輸、5月の宅配便取扱実績10.9%増加 16/06/06
内航海運のCO2削減効果「見える化」へ格付制度創設 16/06/06
商船三井、ばら積船がネシア沖で遭難者6人を救助 16/06/06
川崎汽船、CO2削減中間目標を前倒し達成 16/06/06
井本商運、低燃費運航で「小型貨物船部門賞」を受賞 16/06/06
アサヒロジ、JILSの物流改善事例大会で特別賞 16/06/06
インフォセンス、病院内在庫の一元管理システム展示 16/06/06
日本事務器、関西で入出荷検品の体験セミナー 16/06/06
SGホールディングス、女性発案ビジネスのプレゼン大会 16/06/06
輸入トラックの新規登録台数、2.9%減少、5月 16/06/06
陸災防、本部事務所を移転 16/06/06
川崎近海、高コスト用船契約を期限前解約 16/06/06
商船三井、エクアドル地震被災地に中古コンテナ提供 16/06/06
第一貨物、無事故運転者79人に特別表彰 16/06/06
JPR、医薬品業向け物流容器管理システム展示 16/06/06
東都生協、荒川区と子供・高齢者など見守り協定 16/06/06
鴻池運輸、グループ紹介動画にダイキン工業事例 16/06/06
5月のグリーン経営認証、トラック56事業所を永年登録 16/06/06
福井県、敦賀港・福井港への輸送ルート変更費用を助成 16/06/06
日本郵便、ゆうパック1.5%増加、4月 16/06/06
運輸・郵便業のパートタイム労働者6%増、勤労統計4月 16/06/06
九州で8社に車両停止処分・4月、100日超え業者も 16/06/06
リコーロジ、使用済切手4.6キロを医療支援団体に寄贈 16/06/06
鳥取県の産廃運搬業者が事業停止、積替え保管の許可を受けず 16/06/06
システム・イノ、採算悪化支えきれず破産手続き 16/06/06
最新空き倉庫、東京都日野市で3万坪など3物件 16/06/03
ラサール、平塚市にトナミ運輸向け物流施設竣工 16/06/02
GLP、災害時に入居企業へ軽油販売行う物流拠点開発 16/06/02
DHL、2万m2の大型ゲートウェイ施設を公開 16/06/02
日通、インド最大の日系工業団地で倉庫面積3倍に増床 16/06/02
アグリHD、日本農業と海外結ぶバリューチェーン支援 16/06/02
米アマゾン、イリノイ州に2棟構成の物流拠点開設 16/06/02
加ロボット専門EC「ロボショップ」が徳島に物流拠点 16/06/02
物流連、自動運転など「新技術」テーマに講演会 16/06/02
ラックランド、国分の三温度帯拠点向け防熱事例公開 16/06/02
アイリスオーヤマ、中国に自動倉庫機能持つ新工場 16/06/02
ブリヂストン、仏スピーディー社買収しタイヤ小売網拡大 16/06/02
静岡で石油コンビナート災害に特化した消防部隊配備 16/06/02
大同特殊鋼、10月1日付で大同興業を完全子会社化 16/06/02
物流連、9/27に物流KPIセミナーを初開催 16/06/02
BSIジャパン、サプライヤーの一括管理・評価ツール発売 16/06/02
岡山南郵便局、マイナンバー郵便物497通未配達 16/06/02
川崎近海汽船、新造RORO船を「冨王丸」と命名 16/06/02
15年の包装産業市場規模、1.6%拡大し6兆2537億円 16/06/02
函館税関、ナラサキタックスにAEO通関業者の認定書交付 16/06/02
近畿総通局、トラックの不法無線開局で1人摘発 16/06/02
日本海事協会、仏西部に新拠点開設 16/06/02
サトーHD、検査機能備えたラベル自動貼付機を展示 16/06/02
5月の国内トラック販売台数2.1%増、自販連調べ 16/06/02
三重県、滋賀県と合同で産廃運搬車両の路上検査 16/06/02
北九州港、外貿貨物量が26.2%減少、1月 16/06/02
LEVO、標準型1型式のドラレコを選定、186型式に 16/06/02
川本運輸(島根)が解散 16/06/02
5月の軽トラック販売台数が6.4%減少、全軽自協調べ 16/06/02
4月のトラック輸出台数急減、前年比22%マイナス 16/06/02
商船三井ロジ、金森取締役の常務昇格が内定 16/06/02
日本郵船、6月15日付ほか幹部社員人事 16/06/02
トナミHDグールプ、6/1付ほか役員・幹部社員13人の人事 16/06/02
第一中央汽船、6月1日付の幹部社員人事 16/06/02
ヤマトHD、6月1日付グループの役員人事 16/06/02
ヤマト・宮崎交通、宮崎県北地域で貨客混載を拡大 16/06/01
住友ナコ、最大9.5時間稼働のバッテリーフォーク発売 16/06/01
ワンビシ、ビッグデータ対応の保管・配送サービス開始 16/06/01
プロロジス、古河市で日立物流向け物流施設を開発 16/06/01
イオンリテール、消費期限近い商品の優先購入呼びかけ 16/06/01
リコーが屋内位置情報事業に参入、人・モノの動き可視化 16/06/01
横浜冷凍、十勝の農産物仕分拠点予定地で起工式 16/06/01
双日ロジと丸全昭和運輸がメキシコで合弁会社設立 16/06/01
大地を守る会、中国食材宅配事業の売上が6倍に 16/06/01
レンゴー、中国で錠剤容器用アルミ製品の新工場を増設 16/06/01
16年度の全国ドラコン、茨城県で10月22・23日開催 16/06/01
日産、商用EV「e-NV200」の国内価格を値下げ 16/06/01
東芝、ワイヤレス充電のEVバス実証走行を開始 16/06/01
佐川急便、ららぽーと海老名で再配達受取サービス 16/06/01
フューチャーアーキテクト、小学生に佐川の物流体験 16/06/01
富士通、輸送コスト可視化する支援サービス販売開始 16/06/01
NTTデータ、渋滞予測・信号制御シミュレーションで成果 16/06/01
軽油店頭価格、全国平均0.3円値上がり、上昇基調続く 16/06/01
北陸電力、トラック17台で横須賀から志賀原発へ新燃料輸送 16/06/01
軽井沢バス事故の再発防止策、3日に最終とりまとめ 16/06/01
ゼンリンデータ、位置情報分野でモバイルクリエイトと提携 16/06/01
愛知県、夏場前にダイコー4拠点で廃棄食品の撤去開始 16/06/01
メイキップ、AMSとアパレルサイズ提案機能の販売代理契約 16/06/01
スカパーJSAT、仏領ギアナへ衛星輸送中にコンテナ変形 16/06/01
トラスコ中山、アズワンと共同で間接材の電子調達提案 16/06/01
丸紅メイト、ユニフォーム販売の三星商事を吸収合併 16/06/01
SGモータース、大阪店を兵庫県尼崎市に移転 16/06/01
NTTドコモ、30分後のタクシー乗車数予測する実験開始 16/06/01
日本郵政、グループ社員らで北海道内のクリーン活動 16/06/01
テルモ、医療機器製造拠点のMEセンターが移転 16/06/01
日本化学工業、タイに駐在員事務所を設立 16/06/01
3月の四国運輸動向、港運コンテナ取扱量が1年半ぶり増 16/06/01
川崎近海汽船、静岡-大分航路に向け事務所開設 16/06/01
出光・シェル、石油製品卸価格がともに上昇、5月 16/06/01
高知県、南国市の産廃収集運搬業者に許可取消処分 16/06/01
三井造船、6万トン型貨物船「エスビーアイヘラ」引渡し 16/06/01
梅田陸運(大阪)など3社の破産手続き開始 16/06/01
爽快ドラッグ、あかちゃんハウス一二三を合併 16/06/01
3月の国際貨物輸送量、1.5%減少 16/06/01
原油輸入量が5か月ぶりに増加、石油統計速報 16/06/01
丸紅ロジスティクスがアシックス物流を吸収合併 16/06/01
最新空き倉庫、東京都大田区で1959坪など2物件 16/06/01
GLP、枚方で高度IT導入の大規模物流施設を開発 16/05/31
国の重点基礎研究対象に物流用ドローンポート開発決定 16/05/31
メディパル、福岡で高機能メディカル物流拠点竣工 16/05/31