拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
プロロジス、都市型物流施設の第4弾を大田区で 21/05/11
アルプス物流、電子部品の需要受け横浜営に新倉庫 21/05/11
三菱商事都市開発、新たに3施設の計画発表 21/05/10
ONE、需要増でリーファーコンテナ2.75万本調達へ 21/05/10
アライプロバンス、物流施設でGデザイン賞目指す 21/05/10
SkyDriveと三栄工、空飛ぶクルマ加速へ共同体制 21/05/10
新物流拠点稼働のスクロール、3PL担う部門が好調 21/05/07
鈴与、内航コンテナ船寄港地に八戸港を追加 21/05/06
内外テック、半導体製造装置の需要増受け物流再編 21/05/06
杉村倉庫、22年1月に新木場で江東営業所開設 21/05/06
郵便クラウド受取のatena、需要増でセンター移転 21/05/06
江戸川区に12万m2のマルチテナント型物流施設群 21/04/30
大和ハウス、佐賀で「DPL鳥栖」稼働開始 21/04/30
センコー、海外3PL拡充で豪エアロードを子会社化 21/04/30
三菱倉庫、通期は売上高7%減・営業利益4%減に 21/04/30
GLR、大阪・和泉市でマルチ型施設用地を取得 21/04/30
ニチレイロジ、日本初の冷凍・常温ダブル連結輸送 21/04/28
アライの物流施設第2弾は都内12万m2、第1弾も順調 21/04/28
JR九州、福岡・粕屋町で初の物流不動産取得 21/04/28
エフピコ、兵庫で253億円投じ生産・配送拠点建設 21/04/28
神鋼不動産が物流施設に参入、高槻で24年1月開業 21/04/27
日本ポート産業、神戸の冷凍冷蔵倉庫を建替え 21/04/27
霞ヶ関キャピタル、川越に物流施設用地取得 21/04/26
KICアセット、埼玉・日高で物流センター開発へ 21/04/26
連載「うちの倉庫はダメだよな」第13回 21/04/26
RFルーカス、安田倉庫などから3億円の資金調達 21/04/26
イオン、次世代NS向け物流拠点を起工 21/04/23
ステムセル研、超低温臨床検体の輸送・保管サービス 21/04/23
GLR、常総市で2分割可の物流施設開発へ 21/04/23
イトーキ、倉庫兼工場建物と土地の売却完了 21/04/23
鈴与、YouTubeで海陸一貫輸送「はこ廻船」を訴求 21/04/23
ニチレイロジと日立、IoTで冷凍設備コスト2割減 21/04/22
日本GLP、総社市の3棟目賃貸物流施設で起工式 21/04/22
ソフトバンク、市川の施設に自動ピッキングロボ 21/04/21
プロロジスパーク神戸3が着工、半分が契約済み 21/04/21
富士物流、茨城・阿見町に新物流拠点着工 21/04/20
ビーイングHD、福井で新たな物流センター着工 21/04/20
大和ハウス、広島西飛行場跡地に産業団地の第2弾 21/04/20
九州電力、福山にムロオ用の冷凍冷蔵倉庫 21/04/19
東京ロジファクトリー、埼玉県日高市の拠点改良 21/04/19
ZOZO、プロロジスパークつくば3の賃借決定 21/04/19
CPD、埼玉・草加にマルチ型施設用地を取得 21/04/16
日本梱包運輸倉庫、岡山・長船営業所に7号倉庫 21/04/16
新潟で初の「雪室」営業倉庫、マルソーが登録 21/04/16
日立建機、ジャカルタ近郊に部品再生工場を新設 21/04/16
大阪有機化学工業、関東の物流拠点を閉鎖 21/04/16
サンケイビル、新ブランドで物流施設単独開発 21/04/15
野村不、22年完成施設「小牧ANNEX」のWEB説明会 21/04/15
日本梱包運輸倉庫、鈴鹿に新拠点開設へ 21/04/15
ラサール、大阪湾岸にマルチ型施設用地取得 21/04/15
ニチレイ、大阪埠頭物流センターでコロナ感染17人 21/04/15
センコー、上海で低温物流センター開設 21/04/14
伊藤忠、埼玉・愛知でマルチ型2施設の開発計画 21/04/14
関通、売上6割増・営利2.6倍増の3か年計画 21/04/14
大和ハウス、マルチ型の「DPL群馬藤岡」着工 21/04/13
丸全昭和運輸、宮城・岩沼に新たな物流センター 21/04/13
仏ファッション大手、イタリアに大型物流拠点 21/04/13
トールエクスプレス、京都支店を移転 21/04/12
宅地開発事業から転換、八千代市で物流施設2棟計画 21/04/09
イオン北海道、商品開発・低温物流併設拠点8月開業 21/04/09
ダイコー通産、東京物流センター移転・拡大へ 21/04/08
ニチレイロジ、冷凍版Wトラックの運行開始 21/04/07
三井不動産、タイの海外初の物流施設着工 21/04/07
ファストリ、有明本部の倉庫を撮影スタジオに 21/04/07
郵船ロジ、ホーチミン近郊に1万m2の新倉庫 21/04/07
滋賀県で「GLP野洲」完成、地元商社が使用 21/04/06
三和倉庫、千葉事業所内に危険物倉庫 21/04/06
JR西日本、兵庫・加古川で初の物流施設開発 21/04/05
エスライン、小牧に新たな物流センター 21/04/05
霞ヶ関キャピタル、東京湾岸に冷凍冷蔵倉庫 21/04/05
ニチレイロジ、荷主に無料の物流管理サービス 21/04/05
門司税関、2か所の保税許可失効を公告 21/04/05
大和物流、秦野中井物流センターが完成 21/04/02
日通がオランダ南東部に新拠点、総面積20万m2に 21/04/02
SBS東芝ロジ、柏拠点で棚搬送ロボット稼働 21/04/01
upr、兵庫三木デポにパレット6万枚の新倉庫 21/04/01
新日本建物、埼玉で3件目の物流施設開発へ 21/04/01
福岡運輸、グループ会社が諫早に冷凍冷蔵倉庫 21/04/01
日本運輸、伊勢崎に重量物向きの新倉庫 21/04/01
日通、医薬品物流センター3施設の譲渡完了 21/03/31
東京建物、東名・綾瀬SIC近くで物流施設5月着工 21/03/31
誠実で健全に、日東物流が新たな経営理念制定 21/03/31
住商、季節別設定で賃貸物流施設の電気料金1割減 21/03/31
三菱地所、5月竣工「ロジクロス春日部」の内覧会 21/03/31
大和ハウス、新物流施設「DPL仙台利府」着工 21/03/30
日通商事、宇都宮の物流拠点で11人がコロナ感染 21/03/30
SBSHD、「未来ファンド」通じ柏市の運送会社買収 21/03/30
野村不、上尾市の開発中物流施設に制震ブレース材 21/03/30
沼尻産業が阿見町に危険物倉庫建設、10月完成 21/03/30
横浜冷凍、長崎物流センターで省エネ化工事 21/03/30
マルハニチロ、名古屋に3.6万トン収容の新拠点開業 21/03/30
イー・ロジット、草加にフルフィルサービス拠点 21/03/30
アークランドサカモト、同業買収で物流効率化 21/03/30
福山通運、福井に「越前営業所」オープン 21/03/30
東部ネットワーク、小牧IC付近に物流施設用地 21/03/30
物流倉庫の開発を加速──ロンコ・ジャパン福西社長 21/03/29
キューエクスプレス、船橋物流拠点2倍に拡張 21/03/29
物流施設平面自動設計ツールの開発第1段階を完了 21/03/29
東洋埠頭、大阪支店に新たな危険物立体倉庫 21/03/29
CRE、福岡・小郡市で物流施設用地取得 21/03/29
霞ヶ関キャピタル、厚木市で冷凍冷蔵倉庫開発へ 21/03/25
三菱地所、相模原で日本生命と物流施設開発 21/03/24
ロンコ・ジャパン、愛西市に2拠点目物流施設 21/03/24
三菱倉庫、インドネシア法人がスラバヤ支店開設 21/03/24
商船三井、米ロを重点戦略国化し体制強化 21/03/24
野村不動産、今後2年で9棟開発に850億円 21/03/23
野村不が物流テックの連携枠組み開設、拠点を提供 21/03/23
日本アンテナ、埼玉・行田の旧物流拠点を譲渡 21/03/23
ESR、千葉・野田市に2つ目の物流施設建設へ 21/03/19
鴻池運輸、長野・安曇野に飲料メーカー向け施設 21/03/19
ラサール、ファンド通じ物流施設など10物件取得 21/03/19
中村被服、ワクチン対応の保冷バッグ生産を強化 21/03/19
芝浦機械、相模工場南側6.3万m2に物流施設建設へ 21/03/18
プロロジス神戸5完成、三菱食品と三井物産GL入居 21/03/18
ヤマト運輸、コロナ対策で紫外線照射装置を導入 21/03/18
オートストア、温度調節可能な運用試験施設 21/03/18
IHIと三井不、綾瀬市のランドマーク物流施設に着工 21/03/16
ネクスコ中、中継物流・隊列走行向け拠点開発着手 21/03/16
松井製作所、枚方に新たな物流センター開設 21/03/16
愛ト協、西三河輸送サービスセンターを売却 21/03/16
近鉄エクス、マレーシア・ペナン空港に倉庫開設 21/03/16
CREの「ロジスクエア三芳II」完成、東ハトが入居 21/03/15
関通、尼崎にEC通販物流センター 21/03/15
SBSロジコム、資産戦略に沿い南港物流センター売却 21/03/15
DHL、スペイン・トレドに新たな物流センター開設 21/03/12
日新、栃木県芳賀町で4.6万m2の物流施設用地取得 21/03/12
「DPL名港弥富II」着工、中継拠点として利用見込む 21/03/12
ニチレイロジ、1年間で18万時間分の業務RPA化 21/03/12
米アマゾン、22年にテキサス州で新FC開設 21/03/12
DHLエクス、伊・マルペンサ空港に国際ハブ拠点 21/03/12
日本GLP、埼玉・日高市にカインズ向け専用施設開発 21/03/10
事例は解答ではない-入口と出口の違い-/解説 21/03/10
シーネットのクラウドWMS、四国牛乳輸送が導入 21/03/10
沼尻産業、大手飲料向け「つくばゲートウェイ」完成 21/03/10
イトーキ、川越市の倉庫兼工場を売却 21/03/10
デイブレイク、特殊冷凍で地方食材の全国流通へ 21/03/09
丸全昭和運輸、トラック運送の中核子会社設立 21/03/08
アライプロバンス、江戸川の工場跡地を貸出し 21/03/08
アサヒロジスティクス、大阪に食品配送拠点開設 21/03/05
ESR、川崎市で延床面積7万m2の物流施設着工 21/03/05
横浜冷凍が「化け物」刊行、冷凍冷蔵倉庫の技術史 21/03/05
三井不動産、新たに国内7物件の開発計画を発表 21/03/04
大和ハウス、21年度にマルチ型物流施設32棟着工 21/03/04
山九、戦略構築に向けCREとパートナー契約 21/03/04
上組、江東区の既存施設横に全館定温空調の新倉庫 21/03/04
シバタ、香川・坂出市に新物流センター開設 21/03/04
プロロジスパーク岩沼1、再建に向け起工式 21/03/04
ミナカラと濃飛西濃、物流拠点にセントラル調剤薬局 21/03/03
西濃運輸、深川支店の建て替え完了 21/03/03
日新、平和島冷蔵物流センターが完成 21/03/03