拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
センコーがスカイリフト社買収、国際航空輸送へ本格参入 17/04/28
4/28決算発表企業、ヤマト・邦船3社など14社 17/04/28
春の褒章・物流関係、福山冷蔵(愛知)社長ら14者 17/04/28
3月の運輸・郵便業、就業者数が前月比14万人減少 17/04/28
川崎近海、売上460億円目指す新中計策定 17/04/28
国内向け荷動き指数2ポイント改善、4-6月見通し 17/04/28
渋沢倉庫、6月29日付役員人事 17/04/28
第一貨物、5月1日付の整備工場長人事 17/04/28
川崎汽船、6月23日付役員人事 17/04/28
9割弱が運転者不足、東北のトラック運送事業者 17/04/27
日立物流、国内部門堅調で営業益4%増 17/04/27
タカラスタンダード、福岡に30億円投じ自動倉庫建設 17/04/27
郵船ロジ、医薬品物流強化へ西欧2か国に新物流拠点 17/04/27
プロロジス、茨城で日立物流ファイン専用施設竣工 17/04/27
センコー、三重県四日市市に1.7万m2の新物流センター 17/04/27
フジトランス、ネシアで3.5万m2の梱包倉庫本稼働 17/04/27
鴻池運輸、ミャンマーで初の自社倉庫建設 17/04/27
日本レコードセンター、社員38人参加し消火栓放水訓練 17/04/27
イケア、国内全店舗でオンラインストア開始 17/04/27
GLP、アスクルと物流施設4.6万m2の賃貸借契約 17/04/27
トランコム前3月期決算、一部拠点の生産性悪化で営業減益 17/04/27
物流業界イメージ向上へ小中学生対象に新たな取組み 17/04/27
馬場運送の破産手続き開始決定、売上高半減響き 17/04/27
福山通運、奈良営業所を奈良市店へ移設 17/04/27
日立物流・トランコムなど4社が決算発表、4/27 17/04/27
4月上旬の貿易収支、1173億円の赤字へ 17/04/27
神戸税関、西図産業にAEO輸出者承認書を交付 17/04/27
1月の関東輸送動向、鉄道車扱貨物7.2%増加 17/04/27
東京都、産廃業者3社に許可取り消し処分 17/04/27
博多港で係留中に火災事故、貨物船1隻が沈没 17/04/27
阪神エキスプレスが事業停止、破産申請を準備 17/04/27
関東運輸局、LFロジジャパンなど4社の倉庫を登録 17/04/27
関東で高崎市農協など8者を利用登録、新規許可2社 17/04/27
日立物流、6月23日付の役員人事 17/04/27
キムラユニティー、6月22日付の役員人事 17/04/27
カンダHDが埼玉・加須に1.5万m2の新拠点、18年竣工 17/04/26
センコーGHD、書籍「センコーの挑戦」27日発刊 17/04/26
全ト協、6月「不正改造車排除」強化月間 17/04/26
郵船ロジ、タイでハラール認証取得 17/04/26
エリアリンク、ハローキティとコラボしたトランクルーム 17/04/26
トランク、ヨドバシカメラで収納サービスをカード販売 17/04/26
川崎汽船、シンガポール海事港湾庁から表彰 17/04/26
アスクル、埼玉・日高市にロハコ専用の物流拠点開設 17/04/26
安田倉庫、アジア物流フォーラムで国際物流PR 17/04/26
中央倉庫、木村常務が新社長に内定 17/04/26
日本郵便、横浜ランドマークタワーに「はこぽす」設置 17/04/26
リンコーコーポレーション、AEO通関業者に認定 17/04/26
昨年10-12月の不動産価格指数、倉庫8.7%上昇 17/04/26
JAL、16年度の国際貨物輸送量9.4%増加 17/04/26
横浜税関、ニチウンの通関業許可条件を変更 17/04/26
京極運輸商事、金子常務が専務昇格 17/04/26
日本郵政がトール社関連損失4000億円計上、会見全文 17/04/25
日本郵便、コスモ石油販売2店舗に「はこぽす」設置 17/04/25
日本郵船、ばら積船が遭難したヨット乗組員を救助 17/04/25
JR関西空港駅と京都市内ホテル間で手荷物配送の実証実験 17/04/25
西鉄、コロンビア洪水被災地向け支援物資輸送に協力 17/04/25
日本郵船、石炭専用船「五十鈴丸」竣工 17/04/25
シモハナ物流、埼玉県鶴ヶ島市に新営業所開設 17/04/25
3月の航空貨物重量が輸出入とも1割超え増、JAFA調べ 17/04/25
井本商運、499総トン型コンテナ船神戸初入港 17/04/25
関西電力、大飯原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 17/04/25
2月の運輸・郵便業活動指数、国際航空貨物8.6%上昇 17/04/25
大三島海運協同組合(愛媛)が解散 17/04/25
福井県倉庫協会、3月の入庫高9.2%増加 17/04/25
日本郵政・郵便、25日付役員人事 17/04/25
西濃運輸、配達車両の「現在」を地図で提供 17/04/24
センコー、ベトナムで物流基盤構築へ新拠点 17/04/24
配達中に自動架電で在宅・不在確認サービス 17/04/24
IROYA、アパレル小売向け物流基盤刷新し利用しやすく 17/04/24
日通、上海海事大学で公開講座 17/04/24
セイノーとセブン-イレブン、配送サービス拡充へ提携 17/04/24
桜島埠頭、通期業績予想を上方修正 17/04/24
佐川、銀座の大規模複合施設の館内物流受託 17/04/24
ドラコン優勝者、安倍総理を表敬訪問 17/04/24
SBSHD、災害時の階段避難車使用訓練 17/04/24
九州で15社に車両の使用停止処分・3月 17/04/24
近畿運輸局が13社に車両停止処分、240日超え含む 17/04/24
名港海運、東京支店を移転 17/04/24
3月北陸の行政処分、4社に車両使用停止 17/04/24
3月の中部空港、中国からの輸入5か月連続増加 17/04/24
ニチレイロジ・松田社長が「コールドチェーン物流」講演 17/04/24
パシフィックカーゴ(千葉)の破産手続き開始 17/04/24
中部運輸局、10社に車両の使用停止処分、3月 17/04/24
3月の名古屋港輸出額9%プラス、自動車部分品3割増 17/04/24
永井商運(大阪)、運送事業を分社化 17/04/24
主要コンテナ航路動向、2月の日中往航21.3%増加 17/04/24
久宝陸送(大阪)が解散 17/04/24
那覇空港の貿易輸入額、6か月ぶりプラス 17/04/24
鴻池運輸、6月28日付の役員人事 17/04/24
日清食品とサントリーが北海道で共同配送 17/04/20
日本郵政、豪トール社で数千億円規模の減損検討か 17/04/20
AOSモバイルが「1回で受け取る宅配」向けサービス 17/04/20
神戸港に22列コンテナクレーン2基、海上から搬入 17/04/20
バンナム物流子会社、配送品質改善3件表彰 17/04/20
川崎汽船、エルサルバドル向け寄贈消防車無償輸送 17/04/20
国交省、トラック運賃検討会で「運賃以外」の収受策協議 17/04/20
神鋼物流、超大型貨物機「アントノフ」チャーター 17/04/20
東京港の輸入額12.9%増、3月で過去最大 17/04/20
大阪港3月貿易額、輸入2か月ぶりプラス 17/04/20
神鋼物流、「機関車アイドリングシステム」で表彰受賞 17/04/20
3月の貿易収支2か月連続増、対アジア輸出が過去最大 17/04/20
兵庫県、県港湾-阪神港間の内航コンテナ貨物を助成 17/04/20
羽田空港、3月の貿易額が再輸出品増加で9割増 17/04/20
中国地方で車両停止100日含め7社行政処分・3月 17/04/20
成田空港の輸入額が13か月ぶり増加 17/04/20
関西空港の貿易、輸出入額とも10%以上増加 17/04/20
3月の大阪港貿易、輸出入とも増加 17/04/20
グリーン経営認証、トラック4事業所を新規登録 17/04/20
2月の主要ドライ貨物動向、鉄鉱石輸入7.9%減少 17/04/20
小規模道路貨物業の3月売上DI、19.2P改善 17/04/20
関東運輸局、7社に新規運送許可・利用登録3社 17/04/20
京葉運送(千葉)の破産手続き開始 17/04/20
物流「17業種」市場規模2年で1兆円超縮小 17/04/19
佐川急便と北越急行の貨客混載、改正物効法認定 17/04/19
スリランカごみ山崩落、JICAが追加援助物資 17/04/19
JAL、車椅子利用者の手荷物搬送にロボット活用 17/04/19
プロロジス、千葉で開発中の物流施設75%が賃貸契約 17/04/19
日露港湾当局、極東港湾PJ具体化へ進捗確認 17/04/19
ナビタイム、16年度新規開通道路260本に対応 17/04/19
寺田倉庫、希少ワインの購入・落札代行サービス 17/04/19
食品物流専門展が9月13日から初開催 17/04/19
鈴与、フィリピンで低温物流サービス開始 17/04/19
物流連、春の寄附講座に学生450人参加 17/04/19
韓進の米航路買収船社、初便が20日釜山入港 17/04/19
DHL、庫内作業ロボットの導入実験 17/04/19
北九州港の輸出入海コン貨物に補助金 17/04/19
国交省、7回目の内航海運活性化に向けた検討会 17/04/19
山口県、下関市の産廃業者に改善命令 17/04/19
北九州港寄港の国際RORO船に補助金交付 17/04/19
NCA、5月の国際貨物サーチャージ5-7円引き下げ 17/04/19
ナチュラルプランツ、入出荷・梱包事業を分社化 17/04/19
北海運輸、AEO通関業者に認定 17/04/19
アマゾン、1時間配送を自社販売品以外へ拡大 17/04/18
ヤマト、ドライバーへの一時金などで業績予想下方修正 17/04/18
SBSゼンツウ、5回目の生活物流部門ドラコン 17/04/18
愛知の運送会社に30日間の事業停止、中部運輸局 17/04/18
味の素物流、協力会社67社と全国会議 17/04/18
栗林商船、雑貨輸送など好調で業績予想上方修正 17/04/18
横浜港埠頭、タイ港湾スマート化へ調査事業開始 17/04/18
日本郵便、茨城県大子町と高齢者見守りで連携 17/04/18
東京税関、ロシア税関庁長官の視察受入れ 17/04/18
国交省・根本政務官、「ロボネコヤマトPJ」発表会出席 17/04/18
20日から福島・白河市の除染土壌輸送開始 17/04/18
大輪の破産手続き開始決定、負債11億7000万円 17/04/18
菱洋運輸、AEO認定書を取得 17/04/18
名古屋港の外貿コンテナ貨物量6.4%増加、1月 17/04/18
鹿児島商運組・志布志市の保税許可失効 17/04/18
ホンダロジ・熊本県大津町など2か所の保税許可更新 17/04/18
三井不レジ、宅配ロッカー利用効率向上へ4対策 17/04/17
三井物産リアル、大阪湾岸のセンコー専用拠点取得 17/04/17