拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
遠トラ新中計、共配基盤増強し北関東・関西へ拡大 17/05/12
ニッコンHD決算、運送事業の減益を他部門でカバー 17/05/12
セイノーHD決算、輸送事業好調で増収増益 17/05/12
三井倉庫HD新社長に古賀常務(三井住友銀出身) 17/05/12
川崎汽船、船舶管理会社合併し専業3社体制 17/05/12
「鈴与の3PLサービス」、ホームページ公開 17/05/12
遠州トラック、中国法人統括子会社を解散 17/05/12
日新、8月までにポーランド3都市で倉庫開設 17/05/12
東芝ロジ、シンガポール新倉庫が稼働 17/05/12
日通の鉄道コンテナ、九州で地震の影響回復 17/05/12
中央倉庫、定款の事業目的に「国際複合一貫輸送」など追加 17/05/12
イオン、釜石の山火事受けパンなど2410個配達 17/05/12
決算発表企業、セイノー・福山通運・上組など36社 17/05/12
テクノ経営総研、「輸送改善」テーマに都内でセミナー 17/05/12
四国運輸局、高知県土佐市の運送会社に行政処分 17/05/12
関東・北陸・東北で31社が新規運送許可 17/05/12
運輸・通信業の4月倒産件数23件、前年比4.5%増 17/05/12
東京都の運輸・郵便業、2月の活動指数13.7%上昇 17/05/12
大通運輸建設(兵庫)が解散 17/05/12
センコーグループHD、6月28日付役員人事13人 17/05/12
近鉄エクス決算、APLロジののれん償却響き増収減益 17/05/11
センコーGH決算、既存客の物量減響き営業益2.4%減 17/05/11
SBS・1-3月期、物流の堅調な伸びでコスト増吸収 17/05/11
SGHD、サイバーセキュリティ体制強化へ専門組織設立 17/05/11
丸全昭和運輸、前3月期決算で念願の売上1000億円超 17/05/11
阪急阪神エクス、米クリック社の分析プラットフォーム採用 17/05/11
フェデックストレードネットワーク、日本法人を設立 17/05/11
阪急阪神エクス、米・ボストンに出張所開設 17/05/11
SBSフレック、茨城県阿見町に3温度帯拠点 17/05/11
宇部興産、宇部興産海運を完全子会社化 17/05/11
センコーGH、5年後に売上7000億円目指す新中計 17/05/11
ユーコープ、宅配センターのキャンセル食品寄贈拡大 17/05/11
日通、スポーツサイトをリニューアル 17/05/11
フェデックス、緊急部品輸送で「果たす役割」PR動画公開 17/05/11
センコーGH・近鉄エクスなど14社が決算発表、5/11 17/05/11
近鉄エクス、航空輸出重量12か月連続プラス 17/05/11
2月の東北輸送動向、冷蔵倉庫入庫高13.9%減少 17/05/11
ANA、3月の国際貨物輸送26.3%増加 17/05/11
静岡県倉協、3月の入庫高9.8%増加 17/05/11
東陽倉庫、6月28日付役員人事 17/05/11
中央倉庫、6月29日付監査役人事 17/05/11
丸全昭和運輸、6月29日付役員人事 17/05/11
月間時間外労働が最大246時間、関東西部運輸書類送検 17/05/10
山九決算、物流・機工ともに好調で売上5000億円突破 17/05/10
日新、マレーシア・シャーアラムに新会社設立 17/05/10
神戸港利用促進へ在来外貿貨物向け補助制度創設 17/05/10
カンダHD、インドネシアのフォワーダー買収完了 17/05/10
SBSロジコム、都内6事業所で無事故・無違反達成 17/05/10
JILS、10月17日に大阪で関西物流改善事例発表会 17/05/10
阪神阪神エクス、メキシコから大阪の動物園へカバ輸送 17/05/10
東芝ロジの鉄道輸送量4万8000トンに、前年比30%増 17/05/10
関西空港の貨物取扱量15.2%増加、4月 17/05/10
成田空港貨物取扱量10.2%増、4月 17/05/10
山九・安田倉庫など5社が決算発表、5/10 17/05/10
愛知陸運、東京都あきる野市に新物流拠点 17/05/10
4月上中旬の貿易収支、輸入伸び1066億円の赤字に 17/05/10
中部空港の4月貨物積込量、1.7%減少 17/05/10
那覇空港貨物取扱量、3か月ぶりマイナス 17/05/10
グリーン経営、トラック91事業所を更新・新規登録なし 17/05/10
阪急阪神エクス、航空輸出重量25.6%増加 17/05/10
北八王子物流センター(東京)が解散 17/05/10
4月の羽田空港、貨物取扱量14か月連続プラス 17/05/10
大運、6月27日付役員人事 17/05/10
貨物量5年で2.4%減少、関東・中部の発地ウェイト低下 17/05/09
日新決算、物流低調も旅行・不動産でカバー 17/05/09
ハマキョウ決算、3PLでコストかさみ営業益2%減 17/05/09
割安ネット配送「はこBOON」が休止、再開メド立たず 17/05/09
山下回漕店、志布志港で6号倉庫の運用開始 17/05/09
トナミHD、拠点開設費用増で営業益2.3%減 17/05/09
日通決算、国内ロジのコスト抑え営業益574億円 17/05/09
DHLとペイパル、越境EC向け輸送料オンライン決済開始 17/05/09
寺田倉庫、MINIKURAに新サービス「クラウド部室」 17/05/09
C&FロジHD決算、DC・TC事業好調で増収増益 17/05/09
エフカフェ、越境ECに必要な機能をワンストップで提供 17/05/09
名鉄運輸決算、信州名鉄子会社化効果で21%増収 17/05/09
日通、物流フォーラムでインド貨物鉄道PR 17/05/09
ヤマト、4月の宅急便個数3.4%増え1.4億個に 17/05/09
郵船ロジ、ホームページをリニューアル 17/05/09
SGHD、滋賀県守山市で子供たちに自然体験学習 17/05/09
関東で63社に車両使用停止処分、3月 17/05/09
5/9決算発表企業、日通・日新・トナミなど11社 17/05/09
京都府ト協、緊急支援物資積込み・運搬訓練 17/05/09
運輸・郵便業の所定外給与9.1%増加、勤労統計3月 17/05/09
みのべ運送(京都)の破産手続き開始 17/05/09
神戸運輸監理部、渋沢倉庫など5社の倉庫登録 17/05/09
グリーン経営認証、50事業所を永年表彰、4月 17/05/09
サカイ引越、4月の月次売上高18.4%増加 17/05/09
富岡倉庫(群馬)が解散 17/05/09
トナミHD、6月17日付ほか役員人事 17/05/09
鈴与とニプロファーマ、医薬品物流で業務提携 17/05/08
内外日東が国際物流強化へ新本部、システム開発に強み 17/05/08
邦船3社のコンテナ船事業統合めぐり米国で“騒動” 17/05/08
福山通運とJR貨物、3往復目の専用貨物列車運行開始 17/05/08
日通、新テレビCM「日通品質病院移転編」放映開始 17/05/08
鴻池運輸、創業地の清掃活動に過去最多の214人参加 17/05/08
日本パーキング、立体駐車場4か所に宅配ロッカー設置 17/05/08
ヤマト、上海に東アジア地域統括会社設立 17/05/08
日本郵船、「ボランティアポイント」でNPOに寄付 17/05/08
運輸・倉庫の景況感、3か月連続で改善 17/05/08
4月成約運賃指数が1P減の115、全ト協・日貨協連調べ 17/05/08
日通の2016年度鉄道コンテナ1%減、熊本地震影響で 17/05/08
ロジ・ソリューション、12・19日に物流子会社無料相談会 17/05/08
福山通運、宮城県気仙沼市に新営業所開設 17/05/08
丸和運輸機関・トーモクなど3社が決算発表、5/8 17/05/08
パスコ、荷主・物流事業者一体で取組んだ物流改善 17/05/08
国際物流ツールのサークルイン、正式開始控え資金調達 17/05/08
日本梱包運輸倉庫、名古屋市南区の新拠点が事業開始 17/05/08
航空貨物仕分けのパシフィックカーゴ、破産手続き開始決定 17/05/08
九州運輸局、23社が新規運送許可、利用登録8社 17/05/08
16年12月の北九州港、内貿貨物6.7%増加 17/05/08
九州運輸局、九州ネクストの倉庫を登録 17/05/08
日通、16年度の内航海上輸送取扱数3.9%減少 17/05/08
SG決算、宅配運賃単価4期連続上昇も減収減益 17/05/01
佐川急便、熊本の新商業施設で館内物流受託 17/05/01
空き活用と訪日外国人向け宿泊支援アプリ連携 17/05/01
日本郵便、EMS包装材8月から有料化 17/05/01
三菱倉庫、大阪・茨木への医薬品物流集積加速 17/05/01
ULシステム小委、手荷役実態調査の活用事例を報告 17/05/01
福岡市、日通・ヤマト・佐川と災害時配送協定 17/05/01
ANA決算、国内外貨物・郵便いずれも減少に 17/05/01
JAL前3月期決算、国際線貨物収入20.2%減 17/05/01
サカイ引越センター、新たに3支社新設 17/05/01
杉村倉庫が新中計策定、物流サービス体制拡充 17/05/01
飯野海運、新中経の重点強化策推進へ組織変更 17/05/01
グリーン経営認証、トラック2事業所を新規登録 17/05/01
国際航空貨物、2月の輸送量22%増加 17/05/01
国内航空宅配貨物が7か月連続増、JAFA調べ 17/05/01
近畿三友配送岸和田(大阪)が解散 17/05/01
トラック輸送量、宅配貨物8.4%増加・2月 17/05/01
SGHD、6月9日付役員人事 17/05/01
NSユナイテッド海運グループ人事、28人 17/05/01
桜島埠頭、6月28日付役員人事 17/05/01
川崎近海汽船、6月27日付ほか役員・幹部社員人事 17/05/01
サンリツ、6月23日付役員人事 17/05/01
杉村倉庫、6月29日付役員人事 17/05/01
京都府、宇治浄水場の浄水汚泥収集運搬を競争入札 17/05/01
ヤマト社長会見詳報、デリバリー事業の構造改革表明 17/04/28
三井倉庫HD、買収した家電メーカー子会社など4社減損計上 17/04/28
JR貨物決算、鉄道ロジ事業で悲願の黒字化 17/04/28
ヤマトHD決算、労働需給のひっ迫受け利益半減 17/04/28
マースク取締役会、ハンブルク・スド買収を承認 17/04/28
商船三井決算、不定期船回復基調で最終黒字回復 17/04/28
日本郵船決算、最終赤字2657億円へ拡大 17/04/28
郵船ロジ決算、航空事業の仕入れ高騰で営業益半減 17/04/28
川崎汽船決算、コンテナ船損失膨らみ最終赤字1400億円 17/04/28
GLP、神奈川・愛川町と災害時協力協定 17/04/28
SBSHD、安全運転研修を中部で初開催 17/04/28
三菱倉庫決算、国内物流堅調で増収増益 17/04/28
アスクルの4月売上3.3%増、「足元さらに回復傾向」 17/04/28
日本ロジテム、業務改善進捗し通期上方修正 17/04/28