サービス・商品
リモートロボティクス(東京都港区)は、川崎重工業、川重岐阜エンジニアリングと共同で、航空貨物用パレットの荷下ろしを自動化する「自動デパレタイズシステム」を開発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
アサヒ飲料、物流システム部長に内田氏 16/03/25
阪食、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/25
三井不動産、新たに物流施設5物件の開発決定 16/03/24
レッドウッド、千葉北と川越で物流施設竣工 16/03/24
CRE、守谷市で3.4万m2の新物流施設開発に着手 16/03/24
千葉市、ドローンサービスを補助金対象に追加 16/03/24
アルフレッサ、京都市に新配送拠点を建設 16/03/24
国交省、不動産価格指数の商業施設版を試験運用 16/03/24
1月の造船統計速報、輸出貨物船36隻が竣工 16/03/24
那須電機鉄工、江東区の工場敷地を大和ハウスに売却 16/03/24
古河電工、栃木県小山市の土地と建物を43億円で売却 16/03/24
飯野海運、アストモス社向けLPG船「スミレガス」に命名 16/03/24
内海造船、ゼネラルカーゴ向け貨物船が進水 16/03/24
ナブテスコ、サプライチェーンマネジメント部を改称 16/03/24
山善、東京の物流拠点をヤマトシステムなど2社に委託 16/03/23
UDトラックス、15年の世界販売台数8.5%減 16/03/23
高見沢サイバネティックス、佐久市の生産拠点集約 16/03/23
コープぎふ、笠松町と高齢者見守りネット協定 16/03/23
ダイムラー、公道でトラックの自動隊列走行を実施 16/03/23
マルミヤストア、オーケーの大分県事業買収で合意 16/03/23
ジャニス工業、ファインテック高橋を子会社化 16/03/23
エディオン、物流サービス業務の迅速化へ機構改革 16/03/23
2月のチェーンストア、食料品伸び販売額3.4%増加 16/03/23
コンビニ売上、うるう年影響し既存店ベース1.6%増 16/03/23
大王製紙、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/23
大阪ソーダ、4月1日付物流子会社の社長人事 16/03/23
センコー、オンワードの物流子会社を買収 16/03/22
ニッセン、4月から宅配事業者をヤマト運輸へ変更 16/03/22
東電、六ケ所村への放射性廃棄物輸送見合わせ 16/03/22
中村超硬、中国への物流考慮し沖縄に増産拠点 16/03/22
ヨネックス、グローバルSCM強化へSCM部新設 16/03/22
JMU、18万トン型次世代省エネばら積み船を引渡し 16/03/22
日本生協連、宅配供給高が11か月連続対前年プラス 16/03/22
マックスバリュ九州、商品本部下に物流G配置 16/03/22
CEFパーツセンター(京都)が解散 16/03/22
2月の百貨店売上高2か月ぶりプラス、0.2%増加 16/03/22
TOKAI、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/22
三菱商事、4月1日付ほか物流関連の役員人事 16/03/22
日立、米マイアミで鉄道車両工場開設、月内生産開始 16/03/18
三菱自、ミニキャブバン5速自動MTに2速発進モード 16/03/18
京セラ、高密度配線基板の生産拡大へ新工場建設 16/03/18
日本合成化学、自社製品拡販へシンガポールに新会社 16/03/18
アサヒロジ、副社長に山崎稔氏が昇格 16/03/18
西松屋チェーン、3月21日付物流関連の幹部社員人事 16/03/18
アサヒ飲料、3月22日付物流関連の幹部社員人事 16/03/18
コープ東北サンネット、多賀城市に食品加工拠点 16/03/17
DCM、ユニー傘下のホームセンター8店舗を取得 16/03/17
ピクセル、エステ消耗品OEMのbh買収し物流共有 16/03/17
チムニー、関東エリア向け配送強化へ新会社 16/03/17
三和運輸(奈良)、新ローリー車にミシュランXワン装着 16/03/17
サッポロHD、3月30日付物流関連の幹部社員人事 16/03/17
味の素アルテア、バイオ医薬品の最終製剤化能力強化 16/03/16
ウシオ電機、美容医療のサンリットを買収 16/03/16
米ボーイング、787-10DL量産初号機の主要組立て開始 16/03/16
住友商事、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/16
アマゾン、プライムナウでドラクエ最新作を「世界最速」配達 16/03/15
タナックス、ニトリが「ボックスオンデマンド」を導入 16/03/15
日本コーンスターチ、関東新工場の物流倉庫先行稼働 16/03/15
風力発電で「CO2フリー水素」製造しフォークに活用 16/03/15
ソラビト、産業機械取引サイトに統一基準の鑑定機能 16/03/15
JFEスチール、LPG船に新開発の高強度厚鋼板適用 16/03/15
2月の機械輸出額、全地域向けが低調で10.4%減少 16/03/15
スクロール、物流子会社副社長に山崎氏 16/03/15
A&Aマテリアル、物流部管掌執行役員が常務昇格 16/03/15
東京特殊電線、物流子会社の株式を司企業に譲渡 16/03/14
ダイムラー・トラック、ケニアで大型トラックをKD生産 16/03/14
アスクルがサイズオーダー段ボール値上げ、最大2倍 16/03/14
アリアケジャパン、東南ア市場進出へ現地法人設立 16/03/14
名村造船、3万4000トン型「ダイワンカロン」引渡し 16/03/14
アスクル、運送事情混雑で「朝10時まで配送」一時休止 16/03/14
グルメ杵屋、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/14
タムロン、3月30日付物流関連の役員人事 16/03/14
日本トムソン、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/14
オーシャンシステム、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/14
物流積極投資、ニトリ「倉庫係」出身社長の覚悟 16/03/11
岡村製作所、ホームロジに国内初のロボット倉庫納入 16/03/11
宇部興産と中国電力、3回目の海外炭共同輸送 16/03/11
旭硝子、ブラジルでガラス生産能力2.4倍に増強 16/03/11
ユニオンツール、新潟・見附工場に新棟建設 16/03/11
リングロー、名古屋に拠点開設し再生PCの物流強化 16/03/11
ダイフク、インテルからサプライヤー賞受賞 16/03/11
味の素、17年9月からミャンマーで調味料事業を再開 16/03/11
ケー・エフ・シー、加須市の土地1.1万m2を売却 16/03/11
さが美、ホームファッション事業から全面撤退 16/03/11
ゼネラルパッカー、中国に自動包装機械の新会社 16/03/11
スズキ、軽商用車「エブリイ」5AGS車の発進を円滑化 16/03/11
三井物産、ミャンマーで肥料事業に参入 16/03/11
CRE・1月中間、物流投資事業影響し売上37%減 16/03/11
杉田エース、物流部門に成田流通センター新設 16/03/11
三井造船、6.6万トン型貨物船「ドラフトドジャー」引渡し 16/03/11
クワザワ、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/11
新光商事、4月1日付物流関連の取締役人事 16/03/11
タリーズ、原料・物流費上昇受け3/25から値上げ 16/03/10
負債140億円、関急不動産が破産手続き 16/03/10
三菱電機、独ラインルール・エクスプレス向け空調装置受注 16/03/10
三越伊勢丹HD、物流管理強化へ業務本部に「物流部」 16/03/10
鳥取県とローソン、11日に物資搬送の合同訓練 16/03/10
レンゴー八潮工場、木質チップの発電設備が完成 16/03/10
イムラ封筒、子会社のタイパックを吸収合併 16/03/10
政投銀、日本ロジファンド・八千代センターに4つ星評価 16/03/10
2月の倉庫・流通施設工事受注額、13.7%減少 16/03/10
三井物産、中国のブリキ製造合弁会社がISO22000取得 16/03/10
2月の輸出船契約実績、7隻39万総トン 16/03/10
旭化成、欧州で自動車産業向け事業拡大へ新会社 16/03/09
東芝、定格出力700Wの水素燃料電池システムを商用販売 16/03/09
TSUTAYA、物流機能会社「日本サプライサービス」を設立 16/03/09
政投銀、アイシン精機のサプライチェーンBCP評価 16/03/09
SITC、1800TEU積みの新造コンテナ船命名 16/03/09
名村造船所、シリーズ28隻目の3.4万トン型ばら積み船引渡し 16/03/09
タカラトミー、会計・物流システムサーバーにNECクラウド 16/03/09
日立アプライアンス、栃木情報システムGを「部」へ変更 16/03/09
2月の工作機械受注、受注総額22.6%減少 16/03/09
国分、中国の低温物流会社の増資引き受け関連会社化 16/03/08
ファミマ店舗でヤマト×メルカリの発送受付が可能に 16/03/08
東京日野、京浜島に車検特化拠点を新設 16/03/08
三菱ふそう、小型トラック「キャンター」16年モデル発売 16/03/08
経産省、中小企業の海外サプライチェーン再構築を補助 16/03/08
椿本チエイン、ベトナムに販売会社を設立 16/03/08
横浜ゴム、コンチネンタル社との合弁解消合意 16/03/08
積水化学、高機能プラスチック販売子会社3社を統合 16/03/08
カゴメ、トマト供給強化へポルトガルに研究拠点 16/03/08
キョウデン、韓国EV事業開発子会社の株式を売却 16/03/08
JAL・イオンが緊急物資輸送で覚書、きょう実地演習 16/03/07
三井不動産、物流施設のリーシング強化へ組織再編 16/03/07
三井造船、シリーズ10隻目の6万トン型貨物船完成 16/03/07
大日本印刷、オムニ対応の販促企画支援基盤を開発 16/03/07
日本ピラー工業、メキシコに製造・販売拠点 16/03/07
豊田通商、自動車部品部と用品事業部を新設 16/03/07
ヤクルト本社、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/07
ピジョン、4月27日付物流関連の役員人事 16/03/07
デンカ、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/07
野村不動産、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/07
マクドナルド、サプライチェーン契約精算損失19.6億円 16/03/03
横浜冷凍、ノルウェーの水産加工会社を買収 16/03/03
ファストリ×大和ハウスの合弁物流会社、事業準備整う 16/03/03
伊藤忠×メイプルツリーの「野田物流センター」が完成 16/03/03
エアバス、中国天津にA330の最終工程・出荷拠点建設 16/03/03
ツルハHD、物流管理会社にNB・PB仕入とEC機能統合 16/03/03
デサント、SCMと貿易業務強化へ組織変更 16/03/03
日野自動車、4月1日付物流関連の役員人事 16/03/03
住友ナコMH、「住友ナコフォークリフト」へ社名変更 16/03/02
日本製紙、顧客の包装技術の課題解決へ専門部署 16/03/02
JLL、独立系不動産鑑定会社の森井総合鑑定を買収 16/03/02
ブリヂストン、カナダで小型トラック用タイヤの生産増強 16/03/02
石原ケミカル、上海の販売会社が営業開始 16/03/02
日本製紙、草加・足利工場の統括機能を集約 16/03/02
三浦印刷、塩浜物流センター廃止し工場に機能集約 16/03/02
出光興産、2月の軽油卸価格1円値上げ 16/03/02
軽トラック販売台数が6か月ぶりに増加、全軽自協調べ 16/03/02
東京応化学工業、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/02