サービス・商品
リモートロボティクス(東京都港区)は、川崎重工業、川重岐阜エンジニアリングと共同で、航空貨物用パレットの荷下ろしを自動化する「自動デパレタイズシステム」を開発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
日本合成化学、余震続き熊本工場の被害確認できず 16/04/18
ローソン、熊本県の配送拠点から県内店舗配送を再開 16/04/18
ユニ・チャームプロダクツ、香川県でおむつ増産 16/04/18
ニトリ、熊本県内で18日から配達再開 16/04/18
貨物船35隻が竣工、2月の造船統計速報 16/04/18
大和ハウス系住宅・物流リートが合併、物流2施設取得 16/04/15
MonotaRO、笠間市で自社物流施設に着工 16/04/15
日立造船、熊本県で高精度ドローン物資輸送を検討 16/04/15
イオン九州、熊本地震被災地に食糧と毛布配達 16/04/15
ファミリーマート、熊本県の要請受け支援物資第2陣 16/04/15
日本トイザらス、熊本県への配送停止も受注継続 16/04/15
セブン、福岡県の工場・配送センターから支援物資出発 16/04/15
東邦HD、荒尾市の物流拠点「供給体制に問題なし」 16/04/15
アルフレッサヘルスケア、物流拠点被災し復旧作業 16/04/15
ローソン、熊本地震で配送センター「大きな被害なし」 16/04/15
内外テック、熊本県合志市の物流拠点に被害なし 16/04/15
スクリーンHD、益城町の拠点などで被災状況確認 16/04/15
東京エレクトロン、熊本県2事業所の操業停止 16/04/15
ヤマックス、ストックヤードで製品在庫荷崩れ 16/04/15
ファミマが益城町へ緊急物資配送「一刻も早く配達」 16/04/15
堀場製作所、熊本県西原村の2拠点臨時休業 16/04/15
ブルボン、ミネラル水4800本を緊急支援輸送 16/04/15
山下医科器械、本社・物流センター機能に影響なし 16/04/15
ユニクロ、セブン店舗でネット商品受取りを全国に拡大 16/04/14
18年末に空室率10%台後半へ、関西の賃貸物流施設 16/04/14
日立化成、中国で鉛蓄電池の製造子会社設立 16/04/14
豊田合成、ブラジルの生産子会社が開所式 16/04/14
ciドローン、ドローン事業強化へ7000万円増資 16/04/14
三井化学、紙おむつ需要拡大受け不織布設備増設 16/04/14
わらべや日洋の物流事業、拠点開設費用先行し減益 16/04/14
15年の機械輸出額4.3%増、北米など5地域でプラス 16/04/14
西友、横浜市青葉区でネットスーパー強化 16/04/13
山善、さいたま市見沼区の倉庫を売却 16/04/13
カドカワ、日本マンガの英語出版で米社と合弁事業 16/04/13
ファミリーマート、マレーシアで現地企業と店舗展開 16/04/13
三菱重工、マースクの船舶にORCシステム初号機搭載 16/04/13
昭和電工セラミックス、富山工場でフォーク講習 16/04/13
宇部興産とJA全農、大粒硫安の増産・出荷で合弁会社 16/04/13
台東区、空き部屋の犯罪利用防止へ配送厳禁シール 16/04/13
黒田電気、タイ子会社が6億円投じ新工場開設 16/04/13
3月の工作機械受注額21.2%減、8か月連続マイナス 16/04/13
ミニストップ、5月20日付物流関連の役員人事 16/04/13
三越伊勢丹HD、イオンの「地域エコシステム」で協業検討 16/04/12
三菱ふそう、独で電気トラック5台を実用供試 16/04/12
建機レンタルのカナモト、埼玉県北本市に新拠点開設 16/04/12
イオン、幕張・稲毛地区で域内1時間配送を計画 16/04/12
いすゞが大型「ギガトラクタ」刷新、けん引トレーラ拡大 16/04/12
3月の輸出船契約11隻78万トン、船舶輸出組合調べ 16/04/12
国交省、建設現場にICT全面導入、金融・物流と連携 16/04/12
トーエル、事業本部を製造・物流本部に改称 16/04/12
ラルズ、5月17日付物流関連の役員人事 16/04/12
ユニキャリア、鈴木英人氏と「絵になる機械」コラボ 16/04/11
ユニバース、八戸市に自社初の惣菜センター 16/04/11
サカタのタネ、生産・物流・品質機能統合し新本部設置 16/04/11
3月の倉庫・流通施設工事受注額、12.5%減 16/04/11
西友、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/04/11
野村不動産、大阪・高槻に新物流施設開発着手 16/04/07
フレンテ、湖池屋など事業会社3社の統合を検討 16/04/07
丸一鋼管、大阪工場の堺移管完了し大阪倉庫へ名称変更 16/04/07
上組、神戸市中央区でタダノ向け部品供給拠点が稼働 16/04/07
日野、「デュトロ」に安全装備を標準化し販売 16/04/07
コープこうべ、兵庫・相生市の「見守りネットワーク」参加 16/04/07
名村造船、8万トン積みシリーズ1番船「コラート」引渡し 16/04/07
アルフレッサ、ドローン医薬品配送実用化へ連携合意 16/04/06
タダノ、部品供給拠点を高松から神戸へ移転 16/04/06
日通商事、タイにロジスティクス・サポートセンター新設 16/04/06
大和ハウス、5月竣工の「DPL市川」で特別案内会 16/04/06
デンソーウェーブのハンディがiFデザイン賞受賞 16/04/06
デンカ、物流費上昇受け2製品値上げ 16/04/06
DHLサプライ、アクタスの国内倉庫・EC物流を受託 16/04/06
プロロジス、千葉県習志野市に6.5万m2の新施設竣工 16/04/05
DCMとケーヨー、経営統合視野に物流面で提携 16/04/05
日本郵便、越境EC商品のファミマ店舗基点配送を拡大 16/04/05
ドーグ、追従運搬ロボットに新機能、18日公開 16/04/05
ナブテスコ、独コンプレッサーメーカーを買収 16/04/05
ケーヨー、5月26日付物流関連の取締役人事 16/04/05
スズケンが愛知・大府市に新物流拠点、投資額92億円 16/04/04
三菱ふそう、外国人メカニック年内に10人採用 16/04/04
アルフレッサHD、エーザイ傘下の医薬品受託製造会社を取得 16/04/04
JMU、BTG社向け8万トン積みバルクキャリア引渡し 16/04/04
出光・シェルの3月石油製品卸価格、いずれも上昇 16/04/04
アルプス物流、19年までに女性役職者比率15%目指す 16/04/01
SBSグループ、物流施設開発子会社の社名を変更 16/04/01
アステラス製薬、グローバル皮膚科事業を譲渡 16/04/01
3月の軽トラック販売台数3.4%減、2か月ぶりにマイナス 16/04/01
3月の国内の貨物車新車販売、普通貨物5か月連続減 16/04/01
JMU、川崎汽船向け7550台積み自動車運搬船引渡し 16/04/01
JXエネルギー、3月の軽油卸価格マイナス0.9円 16/04/01
デンソー、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/04/01
三桜工業、4月1日付物流関連の役員人事 16/04/01
三菱化学物流、4月1日付の取締役人事 16/04/01
ポーラ、3月31日付物流関連の役員人事 16/04/01
三井造船、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/04/01
日本山村硝子、外販特化の物流子会社が本格稼働 16/04/01
国分、マレーシアで低温物流の合弁会社設立 16/03/31
ユニキャリア、UDトラックス羽生工場を取得 16/03/31
ハマキョウ、新潟の食品スーパー向け物流会社買収 16/03/31
CRE、物流施設ファンド設立へ必要な認可取得 16/03/31
アルフレッサ、スペシャリティ医薬品流通事業を強化 16/03/31
中国出版集団がトーハン桶川SCMセンターを視察 16/03/31
タダノ、オールテレーンクレーンに新仕様追加 16/03/31
レッドウッド、加須市で3.3万m2の物流施設に着工 16/03/31
東洋建設、商船三井傘下の日下部建設を買収 16/03/31
三井造船、港湾クレーン需要拡大に対応する部署新設 16/03/31
川崎重工、アストモス社向けLPG船「スミレガス」引渡し 16/03/31
2月の大手50社の倉庫工事受注額が18.2%減少 16/03/31
2月のトラック輸出台数14.8%減少、自工会調べ 16/03/31
岡谷鋼機、4月1日付物流関連の関係会社社長人事 16/03/31
住商・三菱重工・日立、バンコク中心部の鉄道建設受注 16/03/30
イオン、ホーチミン市政府と包括的覚書交わす 16/03/30
芦森工業、韓国法人の新工場が稼働開始 16/03/30
戸上電機製作所、佐賀市に新工場建設 16/03/30
常石造船、4月5日7時50分から進水式ライブ中継 16/03/30
FPG、航空機ウェアハウジング業務を開始 16/03/30
トーヨータイヤ、3/18付物流関連の役員人事 16/03/30
昭和電工、喜多方事業所で輸送会社と物流安全月間 16/03/29
横浜ゴム、伊マリンホース子会社が国際認証取得 16/03/29
マルハニチロ、エビ養殖会社を中国企業に譲渡 16/03/29
レッドウッド、久喜市で延床14.5万m2の物流施設計画 16/03/29
高級アルコール工業、成田市で月内に第二工場竣工 16/03/29
旭硝子、車載ディスプレイ用カバーガラスの供給拡大 16/03/29
凸版印刷、多品種生産向け包装ソリューション発売 16/03/29
2月商業販売額、卸売業が14.4%減少 16/03/29
DOWA、インドで自動車向けアルミ溶解炉の製造開始 16/03/29
日通商事、4/1付役員・幹部社員人事 16/03/29
東京ガス、日立LNG基地の営業運転を開始 16/03/28
日東化工、構造改革で生産ラインと倉庫の一部廃止 16/03/28
共同印刷、日本写真印刷子会社と東京で生産・物流連携 16/03/28
月20枚の手入れ付きワイシャツ宅配サービス 16/03/28
沖電気、EMC試験受託拡大へ「第二EMCセンター」開設 16/03/28
横浜ゴム、蘭アライアンスタイヤを1356億円で買収 16/03/28
日本製紙、ノルウェー・エロパック社とライセンス契約 16/03/28
公取委、大地を守る会に下請法違反で勧告 16/03/28
中本パックス、2.3億円調達し生産加工・倉庫に投資 16/03/28
三井造船、6万トン型エコ貨物船引渡し 16/03/28
日産、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/28
東洋ゴム工業、3月30日付物流関連の幹部社員人事 16/03/28
JVCケンウッド、物流関連の役員人事 16/03/28
総重量3.5t以下のトラックに国際基準の燃費試験導入 16/03/25
CRE、佐賀県鳥栖市で新物流施設の開発着手 16/03/25
建機メーカーのワキタ、フォーク販売2社を買収 16/03/25
住友理工、京都に産業用ホースのマザー工場新設 16/03/25
デンソー、中国で冷凍機の合弁会社設立 16/03/25
住友ゴム、南ア工場にトラック・バス用タイヤ設備新設 16/03/25
アサガミ、オーナー一族会社に不動産売却 16/03/25
アルプス物流、中国の自動車部品物流を解説 16/03/25
豊田通商、アフリカ最大の物流網持つ仏ボロレ社と協業 16/03/25
東洋炭素、業務の適正化でロジスティック部を廃止 16/03/25
ロジテムツムラ(静岡)、ツムラ総合管理を合併 16/03/25
伊藤忠ロジ、4月1日付の幹部社員人事 16/03/25