話題
国土交通省は4月30日付の改正告示で、業務前自動点呼や同一事業者の枠を超えた事業者間遠隔点呼を法令上「対面点呼と同等」と位置付け、有効な点呼手法として解禁。貨物軽…
サービス・商品
日本通運は22日、新たな貨物輸送サービス「NX Truck & Sea」を23日から開始すると発表した。この新サービスはトラック輸送とNXグループが運航する内航船「ひまわり」…
話題
物流現場向け自動化ソリューションのけん引役として、プラスオートメーション(東京都江東区)が市場から高い評価を集めている。2019年の設立以来、同社は従来にない事業…
書類・荷物・メール便の運送[東海農政局] 13/03/11
乾牧草ロール1625本の運送[家畜改良センター] 13/03/11
米マーケン、中国に医薬品デポを新設 13/03/08
東リ、SCM機能強化へ生産管理部設置 13/03/08
日通、ビジネスプレミアムバッグを発売 13/03/08
郵船ロジ、有罪認めることで米司法省と合意 13/03/08
河西工業、日印にルノー・日産向け合弁会社 13/03/08
シークス、フィリピンでEMS工場取得 13/03/08
豪グッドマン、香港で55万m2の物流施設所有権を取得 13/03/08
国交省、12日にフィーダー機能強化評価委を開催 13/03/08
新里運輸(愛知)が破産手続き開始 13/03/08
日立物流、スマートロジ推進PJを新設 13/03/08
日本郵船、2か所で燃料節約セミナーを開催 13/03/08
楽天、エコ配に資本参加、東京で協業開始 13/03/08
電通、障がい者雇用促進へ新会社 13/03/08
東京都、産廃処理2社の事業許可を取り消し 13/03/08
日本郵便、山形の大雪義援金の書留料金免除 13/03/08
日本郵船、環境コミュニケーション大賞の優秀賞受賞 13/03/08
GLP投資法人、国際不動産投資指数に組み入れ 13/03/08
日本ロジ投資法人、国際不動産投資指数に組み入れ 13/03/08
圏央道、神奈川県2区間が近く開通 13/03/08
日本郵船、3/15・4/1日付幹部社員人事 13/03/08
SBSHD、3/26付役員・幹部社員人事 13/03/08
日立物流、4/1付グループ役員・幹部社員人事 13/03/08
小荷物・メール便運送業務[厚労省] 13/03/08
小荷物の運送業務[近畿農政局] 13/03/08
ネツレン、インドネシアにIH装置の製造拠点 13/03/07
協和発酵キリン、高崎工場内に新製造棟建設 13/03/07
キョウデン、3事業所閉鎖、戸塚は売却方針 13/03/07
API、インドに原薬生産拠点と現地法人設立 13/03/07
近鉄エクス、ベトナム・ホーチミンに新倉庫 13/03/07
積水化学、タイで住宅量産工場を竣工 13/03/07
新潟県、コンテナターミナル管理者候補を選定 13/03/07
SITCジャパン、サイト刷新、利用者の意向反映 13/03/07
SITC、川崎→秦皇島・煙台直航便を開始 13/03/07
北海道、道産食材の物流構築支援で補助金 13/03/07
商船三井ロジ、カンボジア現地法人が稼働 13/03/07
三和油業(兵庫)、三和運輸倉庫を合併 13/03/07
みずほコーポレート銀、中国進出支援を強化 13/03/07
ライトン、観光客向け衣類洗濯配送を開始 13/03/07
ヤマト運輸、2月の宅急便2.8%増加 13/03/07
杉村倉庫、4/1付役員・幹部社員人事 13/03/07
クラレ、4/1付物流関連の役員人事 13/03/07
福通、4/1付執行役員人事 13/03/07
事業系廃棄物の運搬[秋田県] 13/03/07
文書保管場所の借上げ[名古屋税関] 13/03/07
調査票の印刷・発送業務[国交省] 13/03/07
日本郵便、チルドゆうパックの料金体系を変更 13/03/06
国交省、先進環境対応型補助の申請状況を公表 13/03/06
三井物産、米国で液体・ガスタンクターミナルを新設 13/03/06
日立化成、中国で機能性樹脂・化学素材工場が稼働 13/03/06
オリックス、旭ファイバーグラス買収に合意 13/03/06
極東開発、マレーシアで特装車販売を強化 13/03/06
住金物産、新社長に宮坂・住金物産物流社長 13/03/06
TLロジコム、フォワーディング情報システムを開発 13/03/06
国交省と東京都、東京港湾BCPを策定 13/03/06
三菱倉庫、埼玉県に医薬品専用倉庫を竣工 13/03/06
鴻池運輸、宮城県にBCP対応の4温度帯拠点を開設 13/03/06
船主協会、「日本海運の現状」を発刊 13/03/06
出光、物流センターに安全・品質管理Gを新設 13/03/06
リコーロジ、BCA物流課でGマーク取得 13/03/06
サンクス・エクスプレス(岩手)、東北最多の中堅格付 13/03/06
ローソン、3/1付物流関連人事 13/03/06
ヤクルト本社、4/1付物流関連人事 13/03/06
タキロン、4/1付物流関連の役員人事 13/03/06
貨物運送[函館税関] 13/03/06
物品輸送業務[防衛省] 13/03/06
航空・地上貨物の運送業務[沖縄県] 13/03/06
情報誌発送業務[政策金融公庫] 13/03/06
住友商事、タイでTV通販、物流拠点の選定進める 13/03/05
ブリヂストン、需要減少受け伊バリ工場を閉鎖 13/03/05
西鉄、メキシコ現地法人が営業を開始 13/03/05
日鉄住金物流、日鉄物流の高橋社長が初代社長に 13/03/05
物流連とJILS、企業連携による物流効率化事例を公表 13/03/05
OUG、子会社の不適切会計「組織的関与なし」と発表 13/03/05
北越メタル、2営業所の機能を本社に集約 13/03/05
阪急阪神エクス、本部・部組織を再編 13/03/05
赤帽滋賀、特定信書便事業の認可を取得 13/03/05
郵船港運、AEO通関業者の認定取得 13/03/05
ヴォコレクト、日本地区ユーザー会が活動開始 13/03/05
阪急阪神エクス、4/1付役員・幹部社員人事 13/03/05
SGHD、2/21・22・3/21付グループ役員人事 13/03/05
日新、4/1・6/26付役員人事 13/03/05
トナミHD、3/1付グループ役員・幹部社員人事 13/03/05
TLロジコム、3/1付役員人事 13/03/05
審判関係書類の運搬[特許庁] 13/03/05
油槽船傭船[気象庁] 13/03/05
司法試験印刷物の搬送[法務省] 13/03/05
広報誌などの発送業務[JST] 13/03/05
警備輸送業務[東京税関] 13/03/05
DM封入・書籍梱包・発送[JETRO] 13/03/05
県庁発の文書送達業務[新潟県] 13/03/05
県庁発の荷物運送[新潟県] 13/03/05
振込通知書の作成・発送準備[年金機構] 13/03/05
通知書の作成・発送準備[年金機構] 13/03/05
支払額変更通知書の作成・発送準備[年金機構] 13/03/05
SGHD、78の物流施設で太陽光発電を開始 13/03/04
郵船ロジ、インドに4倉庫を開設 13/03/04
近鉄エクス、プロジェクトカーゴサイトを開設 13/03/04
NCA、成田・関西空港で「QEP」認定を取得 13/03/04
JT、エジプトの水たばこ会社買収を完了 13/03/04
豊田自動織機、米カスケード社へのTOB期間延長 13/03/04
極東開発工業、環境事業子会社を統合 13/03/04
SGホールディングス、企業年金基金を解散 13/03/04
玉井商船、衝突事故の貨物船を売却 13/03/04
東京税関、東陽倉庫に通関業許可 13/03/04
東京税関、日新エアカーゴをAEO通関業者に承認 13/03/04
国交省、エコレールマークで新たに3社19件認定 13/03/04
阪和興業、ミャンマーに支店開設 13/03/04
濃飛倉庫運輸、滋賀支店を開設 13/03/04
サトーHD、ICタグ事業子会社を設立 13/03/04
サトー、耐久性に優れたICタグを開発 13/03/04
三井不動産、物流施設事業部をロジ事業部へ改称 13/03/04
物流施設の賃貸市場、3四半期ぶりに需給改善 13/03/04
物流不動産価格、上昇見通し鮮明、一五不動産調べ 13/03/04
濃飛倉庫運輸、大阪南港営業所を移転 13/03/04
三井不動産、4/1付物流関連役員 13/03/04
国交省、関東全域でトラック協会と災害時協定 13/03/01
いすゞ、英国販売会社を完全子会社化 13/03/01
味の素、中国でアミノ酸の生産能力倍増 13/03/01
ヤマト運輸、集配業務にEVトラック投入 13/03/01
藤沢運輸(埼玉)が破産手続き開始 13/03/01
フクツー物流(広島)、フクツー物流東京を合併 13/03/01
新英運送(東京)など4社が解散 13/03/01
イオン、グループSCM責任者を設置 13/03/01
夢の街創造委員会、日本フードデリバリーと提携 13/03/01
トヨタ紡織、中国統括会社の本社・開発拠点を移転 13/03/01
稲葉製作所、神奈川県の配送センター跡地を売却 13/03/01
船主協会、スエズ運河庁に値上げ反対の意見書 13/03/01
TNT、次期CEOにテックス・ガニング氏 13/03/01
横浜ゴム、空気圧モニタリングシステムを刷新 13/03/01
佐渡汽船、日本海内航汽船を合併 13/03/01
パルタック、3/31付役員・幹部社員人事ほか 13/03/01
イヌイ倉庫、4/1付役員・幹部社員人事 13/03/01
日立物流、3/31付役員・幹部社員人事 13/03/01
NCA、大槻社長が退任、後任に坂本専務 13/03/01
第一貨物、3/31付顧問人事 13/03/01
納付書の梱包・発送業務[年金機構] 13/03/01
関東3県の運送業務[年金機構] 13/03/01
べいくりん収集・廃棄物の運搬[千葉港] 13/03/01
研究機材の組替・運搬・移設[JST] 13/03/01
廃棄物の収集運搬・処分[宮崎県] 13/03/01
降水試料の搬送業務など[宮崎県] 13/03/01
商船三井、新造船をブラジル鉄鉱石輸送に投入 13/02/28
日通、関空向け高速航空輸送商品を発売 13/02/28
森永乳業、福井工場の市乳製品生産を中止 13/02/28
トラック満足度、日野が4年連続1位 13/02/28
セブンイレブン、四国に進出、6店舗同時オープン 13/02/28
豊田通商、インド北西部のアーメダバードに進出 13/02/28
イヌイ倉庫、4月1日付で機構改革 13/02/28