産業・一般
X(旧Twitter)に特化した採用支援を行うOmoitsuki(オモイツキ、さいたま市大宮区)は21日、北商物流(東京都北区)が「X」を活用の採用戦略で、9か月で8人の採用に成功…
拠点・施設
三井化学は20日、山九と協業し、マレーシアのケラン港に国際海上コンテナ輸送のハブ機能を担う海外物流拠点を設置し、4月から本格運用を開始したと発表した。 本拠点は、…
話題
物流業界においてことし4月から実運送体制管理簿の作成が義務付けられた。これは荷主からの依頼が複数の業者を経由して最終的に実際の運送会社へと至る経路を把握・管理す…
日本郵便、新宿局の2輪ドライバーが飲酒運転 25/04/30
スポットワークの平均時給が初の1300円超え 25/04/30
天馬のMBOに向けたTOBが成立、上場廃止へ 25/04/30
食品値上げは10月までに前年通年超え、TDB 25/04/30
双日、米国で森林ファンド組成へ合弁 25/04/30
音声メディアきっかけにネットショップ検索は半数 25/04/30
オムロン、日本通運の浜松拠点を「DX倉庫」化 25/04/30
ピーチ、関空で地上けん引機の自動運転L4実験 25/04/30
日販G、運送業など向けに情報基盤構築支援を開始 25/04/30
コールドクター、処方薬当日配送を関西に拡大 25/04/30
SUUMO引越し見積もりに「かんたん予約」機能 25/04/30
イオンタウンなど、松阪市と災害協定 25/04/30
キューネ、1Qは海上・航空好調で売上15%増 25/04/30
独MAN、1Q販売台数は14%減と低迷 25/04/30
キヤノンMJ、小売業DX支援の10Xに出資 25/04/30
商船三井ロジ、ケニアで海外引越サービス強化 25/04/30
Spectee、ピーステック・アワードで最終審査に 25/04/30
BIPROGY、3Dでの自動車安全性評価で標準認証 25/04/30
トヨタモビリティ基金、タイで交通事故削減PJ 25/04/30
フジ、Uberピック・パック・ペイを広島25店舗で 25/04/30
ルフトハンザカーゴ、南米行き貨物便を強化 25/04/30
サンワS、専用コンテナ付き2段式折り畳みカート 25/04/30
寒河江物流、三菱ふそう大型低床ウイング車を導入 25/04/30
Zenport、書類の取引先情報を自動参照 25/04/30
タカヤ、RFID導入促進へ書き込み用ソフト提供 25/04/30
佐賀県、24年問題対策支援補助金の公募開始 25/04/30
国交省、仏民間航空総局と航空政策推進 25/04/30
日田市、トラック事業者に支援金交付 25/04/30
JR貨物、31ftコンテナ導入促進へ大阪で見学会 25/04/30
豊興ロジ、20年無事故のドライバーを表彰 25/04/30
フジトランスポート、5/1ラジオNIKKEIに出演 25/04/30
国交省、標準仕様パレット利用促進で補助金公募 25/04/30
ウーバーイーツ、配達パートナーと対話会 25/04/30
徳島小松島港再編へ、県民向けアンケート実施 25/04/30
鹿児島空港、GW期間に宅配便特設カウンター 25/04/30
公取委、下請法基礎講習を各地で開催へ 25/04/30
阪神高速新神戸トンネル・駅出口で夜間通行止め 25/04/30
神鋼物流、若手社員の仕事紹介動画を公開 25/04/30
上信越道・佐久IC-碓氷軽井沢ICで夜間通行止め 25/04/30
牧之原SAコインシャワー・ランドリーが一時休止 25/04/30
信州高速休憩所、GWのグルメ・みやげ情報公開 25/04/30
女性社長が語る運送会社経営セミナー、大阪で5/16 25/04/30
富山・石川の北陸道SA・PAで「ご当地風グルメ」 25/04/30
成田空港の脱炭素化戦略セミナー、5/26 25/04/30
あいちロボ産業クラスター推進協でセイノー講演 25/04/30
日本ライフレイ主催SC可視化セミナー、5/27 25/04/30
バングラデシュ人の戦力化セミナー、5/29 25/04/30
北陸道・北鯖江PAのフードコート一時休業、5/12 25/04/30
西濃運輸、AT限定免許保有者の採用条件を緩和 25/04/28
いすゞ自動車、藤沢市と次世代人材育成で連携開始 25/04/28
佐川急便、訪日観光客向け物流サービス開発へ 25/04/28
ゼロ、車両輸送担うキャリアカードライバーを紹介 25/04/28
パロマ・リーム、富士通ゼネラルへのTOBを開始 25/04/28
住友商事、印商用車メーカーの株式譲渡へ 25/04/28
アルフレッサとウィルベースが資本業務提携 25/04/28
ANAHDのNCA完全子会社化、5/23に延期 25/04/28
Azit、大阪市内で処方薬即日配送サービス 25/04/28
自動運転トラック実証走行が完了、ティアフォー 25/04/28
大宝運輸決算、前年比2倍の最終増益 25/04/28
SBSHD、ECサイト構築「ecbeing」と業務提携 25/04/28
Xマイル調べ、物流業界2割が退職理由を把握せず 25/04/28
エリアリンク、秋田市に屋外トランクR新設 25/04/28
トーハン、滋賀県竜王町と包括連携協定 25/04/28
住友倉庫、中国で環境対応EVトレーラー導入 25/04/28
EVolity、成田空港でJAL向けEV導入支援 25/04/28
中国運輸局、自動運送事業4社を許可 25/04/28
コスモス調剤薬局、新入社員が物流センター見学 25/04/28
住友倉庫、関西万博の物流取り組み紹介動画を公開 25/04/28
ONE、絵本100部を長崎市に寄贈 25/04/28
五常、倉庫向け遮熱シートの関心度高まる 25/04/28
地域連携モーダルシフト補助事業で公募開始 25/04/28
シュマルツ、真空バランサーをリニューアル 25/04/28
ノジマ、物流拠点などでウクライナ避難民の就労支援 25/04/28
キムラユニティー決算、収益力向上で減収増益 25/04/28
沼尻産業、社長インタビューがTIMEアジア版に掲載 25/04/28
椿本チエイン、垂直自動棚など補助金対象に 25/04/28
中野国交相がフィリピン・タイ訪問 25/04/28
日本企業の技術で、フィリピン初の道路トンネル開通 25/04/28
国交省、港湾の洋上風力発電導入促進策取りまとめ 25/04/28
国交省、次の総合物流施策大綱策定へ検討会 25/04/28
末吉財部IC-隼人西IC間の夜間通行止めが延長 25/04/28
JR貨物、31ftコンテナ導入促進へ浜松で説明会 25/04/28
2月港湾統計、外貿コンテナ取扱は0.7%増 25/04/28
コープデリ、国産ブレンド米を追加調達へ 25/04/28
住友倉庫、省エネ評価制度で4年連続Sクラス 25/04/28
生興運送、ドライバーが安全運転で広島ト協表彰 25/04/28
SBS即配、ドライバー接客マナーコンテスト開催 25/04/28
カバヤ食品、「さくさくぱんだ」など値上げ 25/04/28
農水省、食品物流生産性向上推進事業で公募 25/04/28
関東運輸局、24年度の事故削減活動を報告 25/04/28
国交省、空港脱炭素化推進事業を公募 25/04/28
GROUND、設立10周年で事業戦略解説 25/04/28
道央道、5月から7月に一部IC・SA閉鎖 25/04/28
秋田道・北上西IC‐湯田IC間で夜間通行止め 25/04/28
常磐道・相馬IC-山元ICで交通規制、5/19から 25/04/28
大阪・関西万博、空飛ぶクルマのデモ飛行見合わせ 25/04/28
セイノー情報S、5/28に在庫管理基礎セミナー 25/04/28
JT、たばこ配達遅延のシステム障害が完全復旧へ 25/04/28
道内企業の過半数が輸送能力不足を実感、経産省調査 25/04/28
近鉄エクス、システム障害原因はランサムウェア 25/04/28
山九が組織改変、企業価値と発信力向上図る 25/04/28
イケア、東北3県で佐川センターでの受け取り開始 25/04/28
常石グループ、造船堅調で経常利益が88%増 25/04/28
ライオン、小田原工場に医薬品新工場 25/04/28
川崎汽船、取締役会の実効性評価と役員候補を公表 25/04/28
日本郵政、最終利益を800億円上方修正 25/04/28
UAVドローン市場は10年で2倍超に成長 25/04/28
SPACECOOL、ホンダのタイ拠点に放射冷却素材 25/04/28
NXワンビシ「WAN-Sign」、レビュー高評価で受賞 25/04/28
日本郵政常務執行役に三苫氏が就任 25/04/28
カインズ、長野県箕輪町と災害時物資供給協定 25/04/28
積み重ね可能で丈夫な樹脂製宅配ボックス、天馬 25/04/28
東北運輸局、車両停止240日など7社に行政処分 25/04/28
鈴与が組織改編、営業企画室を分割 25/04/28
三菱倉庫、中国現地法人が2つのISO認証取得 25/04/28
岩手県、運送3社と不法・危険盛土監視で協定 25/04/28
日揮HD、国産SAFを台湾・エバー航空に供給 25/04/28
山本光学、関西万博にスマートグラス展示 25/04/28
商船三井、小学館の雑誌にコラボ付録提供 25/04/28
ナカノ、ごみ箱機能併せ持つ宅配ボックス展示 25/04/28
国交省、モーダルシフト加速化補助金で公募 25/04/28
国交省、リニューアル支援の「道の駅」10駅選定 25/04/28
福山通運、広島・三次の小学校で交通安全教室 25/04/28
尼崎市のごみ収集車に阪神・平田2軍監督の声採用 25/04/28
実践的な災害時ドローン訓練カリキュラム開講 25/04/28
三菱倉庫、「SusHi Tech Tokyo」に初出展 25/04/28
クロスメディア、小売ビジネスの分析書刊行 25/04/28
尾道松江線と山陰道の一部で夜間通行止め 25/04/28
車輪脱落事故防止へ札幌TSで街頭点検 25/04/28
中小企業省力化投資補助事業、2回目の公募開始 25/04/28
山陰道と松江道で夜間通行止め実施へ 25/04/28
シャープ、関西スマート工場EXPOに出展 25/04/28
東名阪道・蟹江IC-弥富IC間で2夜間通行止め 25/04/28
大洲・八幡浜自動車道で通行規制、5/12-6/13 25/04/28
高槻IC‐茨木千提寺IC間で夜間通行止め、5/27 25/04/28
3月フォークリフト統計、総生産は13.8%増 25/04/28
貿易統計、4月上旬は5853億円の輸入超過 25/04/28
東京港のヒアリ等対策連絡会を開催、5/9 25/04/28
阪和道・海南IC-和歌山北IC間で夜間通行止め、6/2- 25/04/28
九州道・須恵PAスマートIC上り線夜間閉鎖、5/26- 25/04/28
岡山道・賀陽IC-有漢IC間で夜間通行止め、6/2-7 25/04/28
JILS会合、日野が自動運転トラック実用化へ報告 25/04/28
JAF、沖縄GW限定イベントでブース出展 25/04/28
NEXCO東、浦和レッズ戦ではたらくクルマ展示 25/04/28
NEXCO東、新潟県中心に佐渡フェア開催 25/04/28
無人搬送車「eve auto」のセミナー配信、5/9まで 25/04/28
ハコベルとJPR、5/21に物効法対策セミナー 25/04/28
サントリーロジ、自動搬送ラック稼働で滞留時間削減 25/04/25
全ト協23年度経営分析、収入と損益は改善傾向に 25/04/25