三菱倉庫決算、英国事業が寄与し増収増益 25/04/30
25年度業績見通し、「増収増益」は2年連続で減少 25/04/17
エーアイティー決算、海外セグメント増収貢献 25/04/14
キユーソー流通1Q、共同物流好調で増収増益 25/03/28
HHLA24年決算、複合輸送など好調で増収増益 25/03/27
タナベコンサル、企業経営の重点テーマ公表 25/03/06
ビーイングHD決算、拠点拡大を進め最終増収増益 25/02/14
トナミHD3Q、適正運賃収受など進み増収増益 25/02/14
横浜冷凍1Q、冷蔵倉庫事業は取扱量増で増収増益 25/02/14
ゼロ2Q、主力の車両輸送好調で増収増益 25/02/13
日本コンセプト決算、新潟支店延期などで増収減益 25/02/13
丸運3Q、荷動き堅調により予想を上方修正 25/02/13
センコーGHD、M&Aの収益寄与で増収増益 25/02/13
大運3Q、主力の港湾運送好調により増収増益 25/02/13
福山通運3Q、貸し切り事業伸張で増収増益 25/02/13
上組3Q、定温倉庫建替による取扱量増で増収増益 25/02/13
京極運輸商事3Q、運賃交渉進み増収 25/02/13
セイノーHD3Q、適正運賃収受などで増収増益 25/02/12
サンリツ3Q、価格転嫁など寄与し増収増益 25/02/12
センコン物流3Q、運送・倉庫とも好調で増収増益 25/02/12
大東港運3Q、主力の食品輸入が増加し増収増益 25/02/10
日新3Q、海外物流で苦戦も国内堅調で増収増益 25/02/10
丸全昭和運輸3Q、貨物運送全般好調で増収増益 25/02/10
日本石油輸送3Q、運賃改定が進み増収増益 25/02/10
中央倉庫3Q、主力事業好調で営業利益22.6%増 25/02/10
リンコー3Q、再エネ関連貨物開始で増収増益 25/02/10
SGHD3Q、価格交渉が進捗しロジ部門が増収増益 25/02/07
カンダHD、国内コスト増も国際で回復し増収増益 25/02/07
米アマゾン4Q、年末セール規模拡大で増収増益 25/02/07
名港海運3Q、港湾貨物堅調により増収増益 25/02/07
ケイヒン3Q、前年拡充の物流施設貢献し増収増益 25/02/06
ロジネットJ3Q増収増益、複合輸送のサービス開始 25/02/05
遠州トラック3Q、EC伸長や大型倉庫寄与し増収増益 25/02/05
ハマキョウレックス3Q増収増益、新センター貢献 25/01/31
キムラユニティー3Q、国内包装受注増で増収増益 25/01/31
ダイコー通産2Q、成長戦略として物流拠点拡充 25/01/29
霞ヶ関CP 1Q、冷凍冷蔵倉庫事業を推進し増収増益 25/01/14
丸八倉庫決算、物流不調も不動産好調で増収増益 25/01/10
カクヤスグループ、配達事業は増収増益 24/11/15
三井E&S、港湾物流活況でクレーンなど売上好調 24/11/14
ヨコレイ、冷蔵倉庫事業は増収増益 24/11/14
デリカフーズHD、物流事業が増収増益 24/11/14
ビーイングHD3Q、新規業務好調で増収増益 24/11/13
丸全昭和2Q、各部門好調で増収増益 24/11/12
日本トランスシティ、国内堅調で増収増益 24/11/11
栗林商船、海運事業はスポット需要で増収増益 24/11/08
ニッコンHD、子会社化や倉庫増設で増収増益 24/11/08
ゼロ、車両輸送と子会社業績好調により増収増益 24/11/08
ケイヒン、国際運賃改善で増収増益 24/11/07
ロジネットJ、取扱量増加・料金改定で増収増益 24/11/07
ZOZO、物流拠点拡大で販管費増加 24/11/06
バイタルKSKHD、伊勢原に5拠点目の物流センター 24/11/06
ニッスイ、冷蔵倉庫事業が増収増益 24/11/06
東京都競馬、倉庫賃貸業は増収増益 24/11/06
トラスコ中山3Q、在庫管理見直しなどで増収増益 24/11/05
川崎汽船、製品物流改善で通期上方修正 24/11/05
安田倉庫2Q、物流事業が好調で増収増益 24/11/01
大宝運輸2Q、業務効率化で増収増益 24/11/01
ファイズHD2Q、運賃引き上げで大きく増収増益 24/10/31
杉村倉庫2Q、食品・新規取り扱い増加で増収増益 24/10/31
カンダホールディングス、適正運賃収受進み増収増益 24/10/31
ハマキョウレックス2Q、M&A奏功で増収増益 24/10/29
MITHD、運輸物流需要でSIサービス事業好調 24/10/18
パパネッツ、インテリア事業の受注増加 24/10/17
新東工業、搬送事業の物流業界需要が継続 24/08/19
京極運輸1Q、化学品輸送需要減も増収増益 24/08/16
センコーGHD1Q、料金改定やM&Aが寄与し増益 24/08/09
日本郵船1Q、仕入価格上昇基調で増収増益 24/08/05
大宝運輸1Q、業務効率改善で増益 24/08/01
ハマキョウ1Qは増収増益、M&Aが寄与 24/07/29
キムラユニティー1Q、中国子会社好調で増収増益 24/07/25
日本EP、交通情報サービス売上が伸長 24/07/23
因幡電産が物流機能強化の方針を表明 24/06/21
ヒガシ21、1QはEC向けセンター増設で増収増益 23/07/28
キムラユニティー1Q、海外子会社好調で増収増益 23/07/26
ビーイング1Qは大幅な増収増益、拠点が安定稼働 23/05/15
兵機海運決算、外航・倉庫事業がけん引し増収増益 23/05/12
センコーGHD決算、M&Aや値上げで下振れ分吸収 23/05/12
丸全昭和運輸決算、運送・倉庫が好調で増収増益 23/05/11
アルプス物流前3月期、売上・利益ともに大幅増 23/04/28
センコー2Q決算、拡販と価格改定で増収増益 22/11/14
横浜冷凍の通期決算、冷蔵倉庫好調で利益確保 22/11/14
トレーディアの2Q、円安効果で増収増益 22/11/11
上組2Q決算、自動車貨物増など港湾運送がけん引 22/11/11
セイノーの2Q、適正運賃確保で増収増益 22/11/11
鴻池運輸2Q決算、国内外の好要因で利益2桁伸び 22/11/11
玉井商船2Q決算、円安で運賃増加し増収増益 22/11/11
伏木海陸1Q決算、原料やコンテナ輸出入が大幅増 22/11/10
ゼロ1Q決算、増収で稼働率上昇が燃料高騰を吸収 22/11/10
日本トランス2Q決算、港湾運送と円安で利益増 22/11/10
福山通運2Q決算、単価と輸送量ともに前年超 22/11/09
丸全昭和運輸2Q決算、貨物自と港湾運送がけん引 22/11/09
タカセ2Q決算、輸出貨物が好調で新規顧客も寄与 22/11/09
リンコー、素材原料輸送好調で通期上方修正|短報 22/11/08
住友倉庫、倉庫や港湾の荷動き好調で通期上方修正 22/11/08
川西倉庫2Q、倉庫事業が堅調で3年ぶりに増収増益 22/11/08
マースクの3Qは増収増益、売上高3.3兆円|短報 22/11/08
日新2Q決算、海上と航空ともに堅調で増収増益 22/11/07
ロジネットJ2Q決算、取引拡大で営業益14%増 22/11/07
渋沢倉庫の2Q、物流・不動産好調で最終利益4割増 22/11/07
三井倉庫、フォワーディング好調で通期最終増益に 22/11/04
日本郵船、コンテナ船事業など堅調で通期上方修正 22/11/04
ニッコンHD、燃料高で通期利益予想を引き下げ 22/11/04
ヤマタネ、国内物流取扱増で通期利益予想引き上げ 22/11/04
東洋埠頭2Q決算、穀物や欧米向け輸出貨物が伸長 22/11/02
三菱倉庫2Q決算、倉庫と国際運送がけん引 22/10/31
サカイ引越センター、客単価7%上昇で増収増益 22/10/31
ファイズHD2Q決算、売り上げと利益が過去最高 22/10/31
山九、2Q決算好調で通期予想を上方修正 22/10/31
サンリツ2Q決算、工機好調も原料費高騰響き減益 22/10/31
阪急阪神HD2Q決算、国際輸送は需給ひっ迫継続 22/10/31
商船三井2Q決算、コンテナ需要底堅く過去最高益 22/10/31
SGHDは2Qも堅調、燃油高・「2024年」対策に自信 22/10/28
ハマキョウ中間決算、センター新規受託で増収増益 22/10/28
ヒガシ21の2Q決算、売上と利益ともに2桁増 22/10/28
内外トランス3Q決算、売価増や円安で増収増益 22/10/28
日立物流2Q決算、増収増益も国内注力に意欲 22/10/27
霞ヶ関キャピタル、通期決算は増収増益|短報 22/10/04
センコーGHD1Q、物流事業の取扱量回復で増収増益 22/08/12
セイノーHDの1Q、営業強化で最終利益9.4%増 22/08/10
伊勢湾海運、運賃高騰で1Q業績好調|短報 22/08/10
兵機海運、欧米向け貨物増で1Q増収増益|短報 22/08/10
日本コンセプト2Q増収増益、国内外で好調|短報 22/08/10
近鉄EXの1Qは最終利益89.6%増、海上運賃高値で 22/08/09
東陽倉庫1Q、陸運・海運堅調で増収増益|短報 22/08/09
丸全昭和運輸、1Q営業利益23.4%の増益|短報 22/08/08
日本ロジテム、センター事業伸び1Q増収増益|短報 22/08/08
川西倉庫1Q、国内外で好調維持し増収増益|短報 22/08/08
阪急阪神HD、1Qの国際輸送利益15.8%増加|短報 22/08/03
海運大手3社、運賃高と円安で1Q大幅増益に 22/08/03
NSユナイテッド、海運好況反映して通期上方修正 22/07/29
SGHDの1Qは営業利益15%増、EC拡大で 22/07/29
商船三井1Qは純利益2.7倍、船賃高や円安押し上げ 22/07/29
サカイ引越1Q、引越単価上昇で3年ぶり増収増益に 22/07/29
三菱倉庫、国際運送中心に好調で通期上方修正 22/07/29
山九1Q、海コン事業など好調で4年ぶり増収増益 22/07/29
エーアイテイー、新規顧客獲得奏功し通期上方修正 22/07/12
キユーソー流通の2Qは増収増益、価格転嫁が奏功 22/07/11
日本ロジテム、通販需要増などで2期ぶり増収増益 22/05/16
セイノーHD、新規荷主獲得や運行効率化で増収増益 22/05/13
鴻池、経済回復による取扱増で6期ぶり増収増益に 22/05/13
ニッコンHD、貨物増や倉庫増設効果で増収増益 22/05/13
センコーGHD、物流事業で取扱量回復し増収増益に 22/05/13
住友倉庫、倉庫荷扱いや国際輸送が好調で増収増益 22/05/13
阪急阪神HD、国際輸送は経済回復などで増収増益 22/05/13
日本トランス、倉庫や航空輸送など好調で増収増益 22/05/13
SBSHD1Q、グループ各社の物流事業堅調で増収増益 22/05/13
西日本鉄道、物流部門は国際貨物好調で増収増益 22/05/12
近鉄エクス、国内外で貨物取扱量増加し増収増益に 22/05/12
トナミHD、貨物量回復や事業基盤強化で増収増益に 22/05/12