阪急阪神HD2Q決算、国際輸送は需給ひっ迫継続 22/10/31
商船三井2Q決算、コンテナ需要底堅く過去最高益 22/10/31
SGHDは2Qも堅調、燃油高・「2024年」対策に自信 22/10/28
ハマキョウ中間決算、センター新規受託で増収増益 22/10/28
ヒガシ21の2Q決算、売上と利益ともに2桁増 22/10/28
内外トランス3Q決算、売価増や円安で増収増益 22/10/28
日立物流2Q決算、増収増益も国内注力に意欲 22/10/27
霞ヶ関キャピタル、通期決算は増収増益|短報 22/10/04
センコーGHD1Q、物流事業の取扱量回復で増収増益 22/08/12
セイノーHDの1Q、営業強化で最終利益9.4%増 22/08/10
伊勢湾海運、運賃高騰で1Q業績好調|短報 22/08/10
兵機海運、欧米向け貨物増で1Q増収増益|短報 22/08/10
日本コンセプト2Q増収増益、国内外で好調|短報 22/08/10
近鉄EXの1Qは最終利益89.6%増、海上運賃高値で 22/08/09
東陽倉庫1Q、陸運・海運堅調で増収増益|短報 22/08/09
丸全昭和運輸、1Q営業利益23.4%の増益|短報 22/08/08
日本ロジテム、センター事業伸び1Q増収増益|短報 22/08/08
川西倉庫1Q、国内外で好調維持し増収増益|短報 22/08/08
阪急阪神HD、1Qの国際輸送利益15.8%増加|短報 22/08/03
海運大手3社、運賃高と円安で1Q大幅増益に 22/08/03
NSユナイテッド、海運好況反映して通期上方修正 22/07/29
SGHDの1Qは営業利益15%増、EC拡大で 22/07/29
商船三井1Qは純利益2.7倍、船賃高や円安押し上げ 22/07/29
サカイ引越1Q、引越単価上昇で3年ぶり増収増益に 22/07/29
三菱倉庫、国際運送中心に好調で通期上方修正 22/07/29
山九1Q、海コン事業など好調で4年ぶり増収増益 22/07/29
エーアイテイー、新規顧客獲得奏功し通期上方修正 22/07/12
キユーソー流通の2Qは増収増益、価格転嫁が奏功 22/07/11
日本ロジテム、通販需要増などで2期ぶり増収増益 22/05/16
セイノーHD、新規荷主獲得や運行効率化で増収増益 22/05/13
鴻池、経済回復による取扱増で6期ぶり増収増益に 22/05/13
ニッコンHD、貨物増や倉庫増設効果で増収増益 22/05/13
センコーGHD、物流事業で取扱量回復し増収増益に 22/05/13
住友倉庫、倉庫荷扱いや国際輸送が好調で増収増益 22/05/13
阪急阪神HD、国際輸送は経済回復などで増収増益 22/05/13
日本トランス、倉庫や航空輸送など好調で増収増益 22/05/13
SBSHD1Q、グループ各社の物流事業堅調で増収増益 22/05/13
西日本鉄道、物流部門は国際貨物好調で増収増益 22/05/12
近鉄エクス、国内外で貨物取扱量増加し増収増益に 22/05/12
トナミHD、貨物量回復や事業基盤強化で増収増益に 22/05/12
渋沢倉庫、飲料や輸入雑貨の入出庫好調で増収増益 22/05/12
名港海運、船内や沿岸での港湾運送好調で増収増益 22/05/12
丸全昭和運輸、住宅資材運送など好調で増収増益に 22/05/12
福通、運送事業の基盤構築奏功し3期ぶり増収増益 22/05/11
丸和運輸機関、日用雑貨好調で4期連続の増収増益 22/05/10
ニチレイ、低温物流は国内外の需要増で増収増益に 22/05/10
飯野海運、タンカー事業で収益が安定し増収増益に 22/05/10
ケイヒン通期、国際物流好調で増収増益 22/05/10
三井倉庫HD、輸出入コンテナ荷役好調で増収増益 22/05/10
山九、海コン取扱増など寄与し物流事業で増収増益 22/05/10
日新、国内外の自動車貨物好調で4期ぶり増収増益 22/05/09
川崎汽船、海コンやドライバルク好調で大幅増益に 22/05/09
キムラユニティー前期、物流事業好調で増収増益に 22/04/28
フェデックス3Q、コロナ影響も堅調で増収増益に 22/03/22
アスクル3Q、3PL事業好調で通期営業黒字も射程圏 22/03/16
セイノーHD、営業活動や効率化奏功し3Q増収増益 22/02/10
トナミHD3Q、貨物輸送増や営業強化で増収増益に 22/02/10
SBSHD、企業間物流改善やEC需要獲得で増収増益 22/02/10
名港海運3Q、名古屋港の輸出入増で増収増益に 22/02/10
福山通運3Q、運送事業の拠点整備奏功し増収増益に 22/02/09
丸全昭和3Q、貨物自動車運送など好調で増収増益 22/02/09
センコーグループHD、取扱貨物量増え3Q増収増益 22/02/09
日新、航空貨物の荷動き活発で通期上方修正 22/02/08
渋沢倉庫3Q、倉庫や国際輸送など好調で増収増益に 22/02/08
ニッコンHD、貨物量回復し3Q営業益13%増 22/02/04
阪急阪神HD、国際輸送は取扱好調で通期上方修正へ 22/01/31
三菱倉庫、貨物取扱量回復で通期予想を上方修正 22/01/31
SGHD、3Q累計好調で連結通期予想を上方修正 22/01/28
アルプス物流、電子部品物流が好調で通期上方修正 22/01/28
キムラユニティー3Q決算、包装など好調で増収増益 22/01/27
関通、EC市場拡大に対応し3Q大幅増収益 22/01/17
AIT、運賃・単価とも高水準で好調維持 22/01/13
キユーソー流通が決算、コスト改善などで増収増益 22/01/12
アスクル、ロジ事業は3PL拡大で通期黒字へ射程圏 21/12/16
センコー、物流事業の取扱回復により通期上方修正 21/11/12
セイノーHD2Q、輸送事業好調で2年ぶり増収増益 21/11/12
トナミHD2Q、貨物輸送量の増加で3年ぶり増収増益 21/11/12
楽天、3Q業績は既存事業の成長で増収増益に 21/11/11
伊勢湾海運、荷量増や海上運賃高で通期上方修正 21/11/11
日本コンセプト通期、前期比で増収増益を予想 21/11/11
近鉄エクス、世界経済回復を受けて通期上方修正 21/11/10
SBS3Q、好調な物流事業反映し3年連続の増収増益 21/11/10
福山通運2Q、取扱増と効率化で3年ぶり増収増益 21/11/10
日本トランスシティ2Q、倉庫業など好調で増収増益 21/11/10
住友倉庫、倉庫や海運事業が好調で通期上方修正 21/11/09
名港海運2Q、自動車部品好調で3年ぶり増収増益に 21/11/09
京極運輸商事、倉庫事業など好調で2Q予想上方修正 21/11/09
丸全昭和2Q、貨物自動車運送など好調で増収増益 21/11/08
澁澤倉庫2Q、船内荷役など好調で2年ぶり増収増益 21/11/08
ニッコンHD2Q、貨物取扱量回復で2年ぶり増収増益 21/11/05
名鉄運輸2Q、取扱荷物量の増加で2年ぶり増収増益 21/11/05
三井倉庫、輸出入回復見据え2回目の通期上方修正 21/11/04
日本郵船、海運好況強まり3回目の通期上方修正 21/11/04
日航の2Q貨物収入、北米好調で前年比84%と大幅増 21/11/02
ニチレイ2Q、低温物流は国内外好調で増収増益に 21/11/02
レンゴー2Q累計、物流向け好調で2年ぶり増収増益 21/11/02
阪急阪神の国際輸送、経済回復受け通期上方修正へ 21/10/29
NSユナイテッド、海運好況で通期予想を上方修正 21/10/29
山九の今期通期業績予想、国際貨物増加で上方修正 21/10/29
ハマキョウレックス2Q、拠点運営堅調で増収増益に 21/10/28
アルプス物流2Q累計、電子部品需要増で増収増益に 21/10/28
CRE中計、物流物件の開発強化で事業利益倍増に 21/09/09
ESR、ファンドマネジメント堅調で上期増収増益 21/09/01
日通4〜6月は国際貨物が伸長し実質的に増収増益 21/08/13
センコー1Q、荷物取扱増で2年ぶり増収増益に 21/08/12
福山通運1Q、集配拠点整備が奏功し増収増益に 21/08/11
渋沢倉庫1Q、国際輸送など好調で増収増益に 21/08/06
安田倉庫1Q、保管料増加などで3年ぶり増収増益 21/08/06
エスライン1Q、貨物輸送量の増加で増収増益に 21/08/06
ニッコンHD1Q、倉庫増設効果などで増収増益に 21/08/06
ゼロ通期、港湾荷役事業黒字化で5期ぶり増収増益 21/08/06
ロジネットジャパン1Q、業務改善奏功し増益確保 21/08/05
東洋製罐1Q、飲料容器や物流が好調で増収増益に 21/08/02
丸和運輸機関1Q、配送サービス好調で増収増益 21/08/02
ハマキョウレックス1Q、新規案件奏功し増収増益 21/07/30
三菱倉庫1Q、貨物取扱増が貢献し増収増益に 21/07/30
SGHD、今期の通期予想を上方修正し最終増益に 21/07/30
NSU海運の1Qは売上36%増、利益大幅増に 21/07/30
内外トランス2Q、売上4割増・営利2.7倍に拡大 21/07/30
アルプス物流1Q、電子部品物流が好調で増収増益 21/07/29
米トラック製造のパッカー、車両稼働率アップで好調 21/07/28
米UPS2Q連結、コロナ影響から回復し増収増益 21/07/28
トランコム1Q、物流拠点の物量増で増収増益に 21/07/26
関通、EC支援サービス好調で2Q予想を上方修正 21/07/14
キューソー流通システム2Q、適正料金収受で増益 21/07/05
アスクル前期連結、コロナ特需などで過去最高益に 21/07/02
SGHDの営業利益1000億円突破、過去最高を更新 21/04/30
関通、通期はEC出荷増で大幅増収増益 21/04/14
SBSHDの前12月期増収増益、配送でコロナ影響吸収 21/02/12
ビーイングHD、20年通期は売上13%・営利40% 21/02/12
C&FロジHD、DC事業好調継続も下方修正 21/02/08
遠州トラック、EC向け拠点間輸送伸び3Q増収増益 21/02/08
阪急阪神HD、3Qの国際輸送は利益黒字化 21/02/05
三井倉庫HD、営業益3割増で通期予想上方修正 21/02/02
丸和運輸機関、3QもEC・食品好調で営利2割増 21/02/01
SGHD、ロジスティクス事業でも営業益大幅増 21/01/29
関通、EC出荷増とWMS販売堅調で3Q増収増益 21/01/14
「保管料商売はやめました」第6回コラム連載 20/12/21
横浜冷凍、在庫増で保管料伸び冷倉部門最高益 20/11/13
ケイヒンの上期営業益28%増、流通加工けん引 20/11/06
ニチレイ・2Q、巣ごもり消費で低温物流増益 20/11/04
アルプス物流2Q営業益29%減、消費物流は好調 20/10/30
モノタロウ、茨城・兵庫の物流拠点に総額492億円 20/10/28
横浜冷凍、冷蔵倉庫事業で4-6月期増収増益 20/08/17
SBS中間決算、EC需要取り込み増収増益で折り返し 20/08/07
遠州トラック、輸送事業拡大し1Q増収増益 20/08/07
近鉄エクス、航空運賃急騰で4-6月期増収増益 20/08/06
日鉄物流、販管費抑え営業益19.5%増 20/06/10
上組、積極投資で営業益5.8%の増益 20/05/14
上組、国内外の積極投資が奏功し増収増益を確保 20/02/14