話題 従来、物流施設の価値は「汎用性」にあった。しかし2024年問題を受け、物流施設のあり方が変わりつつある。これまで施設開発を担ってきた不動産デベロッパーは、いまやテ…
拠点・施設 SBSホールディングス傘下のSBSゼンツウ(東京都新宿区)は31日、11月1日に、埼玉県三芳町に冷凍自動倉庫「所沢コールドセンター」を開設すると発表した。 倉庫は、霞ヶ関…
つくば市東光台のマルチ型物流施設で内覧会、11/8-9 23/10/24
CRE、ジャカルタ工業地帯にマルチ型開発用地取得 23/10/20
日本GLP、相模原施設が独・建築デザイン賞最高位に 23/10/18
アイランドシティ活性化、博多港エリアの物流過熱 23/10/17
ロジランド、八尾市に関西3件目の物流施設着工 23/10/16
小田急不動産、ロジスティクスセンター岡崎竣工 23/10/12
物流不動産供給拡大バブル期並み、三菱UFJ信託 23/10/12
物流危機が変える「東北物流施設」の今 23/10/11
プロロジス、北東北の中心・盛岡からの物流変革 23/10/11
オリ不動産が京都に物流施設、バンテック一棟利用 23/10/10
倉庫・工場専門情報サイトを開設、にっぽん福福 23/10/10
三井不の物流施設開発戦略説く、10/17|短報 23/10/10
CRE、埼玉・草加市に2棟目の物流施設を着工 23/10/06
CRE、愛知・一宮市のマルチテナント型施設が完成 23/10/06
プロロジス、小規模EC向けフルフィルサービス展開 23/10/05
小田急不、福岡空港近くに九州初の物流施設完成 23/10/05
大和ハウス、総延床23万m2の新横浜物流施設PJ完了 23/10/05
三菱商事都市開発、小牧市に中部2棟目の物流施設 23/10/04
大和ハウス、福島・伊達市にマルチ型施設着工 23/10/04
三井不動産「MFLP座間」で竣工内覧会、10/17-18 23/10/03
三菱地所、大阪市に冷凍冷蔵専用マルチ型施設着工 23/10/02
日鉄興和不、埼玉・越谷市に危険物専用倉庫着工 23/10/02
東京建物、愛知・一宮市に7.8万平米大規模施設完成 23/10/02
SBSゼンツウ、霞ヶ関CPの冷凍自動倉庫オペで覚書 23/10/02
伊藤忠、埼玉・吉川市の拓洋専用物流施設が完成 23/09/29
三井不動産、神奈川・座間市の物流施設が完成 23/09/29
三菱地所ロジクロス座間・相模原で内覧会、10/11-13 23/09/29
京王電鉄、相模原沿線に倉庫機能備えた複合施設 23/09/28
アスコット、物流施設開発第1号の加須物件を売却 23/09/28
GLP投資法人、習志野物流施設の価値向上へ再開発 23/09/27
日本GLPが所沢の物流施設着工、関通が一棟利用 23/09/26
鹿島建設がマルチ型物流施設を開発、東京と宮城で 23/09/22
ラサール不動産投資顧問、東京湾岸でBTS施設着工 23/09/21
東京建物、詳細な物流施設の3D内覧画像を公開 23/09/21
日本GLP、岡山・早島町に物流施設2棟を開発 23/09/15
キャピタランド、都市型施設の付加価値物流を提案 23/09/14
富士ロジテック、LF奈良を賃借し関西3拠点目 23/09/13
物流改革を宿命とする、都市型物流施設の圧倒的実力 23/09/07
プロロジス、千葉・八千代市にマルチ施設建設へ 23/09/07
GLPが平塚に3棟目、アロー流通サービスが一棟利用 23/09/05
三菱商事都市開発、加東市の物流施設用地を取得 23/09/01
CRE、兵庫・伊丹市の物流施設を売却|短報 23/09/01
神奈川・寒川町のマルチ施設着工、東京建物 23/08/31
厚木市に5.8万平米マルチ施設が完成、住友商事 23/08/28
シーネット、野村不の企業間共創プログラムに参画 23/08/24
三井不動産、マレーシア物流施設事業に初参画 23/08/24
物流倉庫検索サイト「ア・ソコ」にデータ集計の新機能 23/08/23
GLP、ALFALINK相模原でサマーフェスタ開催|短報 23/08/16
センコー、最新施設グッドマン常総と大型賃貸契約 23/08/09
希少スペックで実現する独自の物流チェーン構築 23/08/02
ニッコンHD傘下のメイコン、三重に新拠点を開設 23/08/02
首都圏マルチ型施設需要は過去最大も「二極化」進む 23/08/01
CBRE、都市型物流施設の解説動画公開|短報 23/08/01
「個性派物流施設」特集〜新しい物流改革の萌芽 23/07/31
できることはすべてやる、未来への扉を開く新理念 23/07/31
希少立地の奈良に2棟の大規模物流施設、C&W 23/07/31
プロロジス、常に一歩先を見据える物流改革精神 23/07/31
グッドマン常総、動き出す常総IC直下の物流拠点 23/07/31
八潮運輸が春日部に新倉庫、食品会社と契約|短報 23/07/27
生まれ変わる「物流のまち」づくり〜平塚・施設特集 23/07/20
GLP平塚II、新たな物流ブランド「平塚」創造へ 23/07/20
丸全北海道運輸、苫小牧第二期倉庫に着手|短報 23/07/14
圏央道・青梅IC至近物流施設で内覧会、7/25-26 23/07/14
C&W、LF境古河を着工、2025年1月竣工予定 23/07/05
エンバイオ、CREの物流施設2棟に太陽光発電所 23/07/04
GLP発の交流会に22社、物流課題を共有・意見交換 23/06/30
伊藤忠都市開発、三重でカインズ専用施設を完成 23/06/30
MFLP座間、対話の中で形作られた消費地直結施設 23/06/29
街の変化支える脈動〜物流施設・座間エリア特集〜 23/06/26
ASSORT、物流倉庫検索サイトをリリース 23/06/20
荷主企業は物流拠点の「効率性」重視、CBRE調査 23/06/16
ESRが埼玉・加須市に2棟目完成、10万平米超 23/06/16
CBRE、不動産専門ポータルサイトリニューアル 23/06/09
「ピンチをチャンスに」新潮流生まれる冷凍冷蔵物流 23/06/08
マルチ型冷凍冷蔵倉庫に自信、三菱地所の試行錯誤 23/06/08
大和ハウス、北広島市にマルチテナント型施設着工 23/06/08
GLPアルファリンク相模原プロジェクトが完了 23/06/08
住友商事の高槻市施設が完成、F&PがPM受託 23/06/07
新物流ブランド「LOGIWITH厚木」が竣工 23/06/02
九電など開発、福岡中心部の物流施設が着工 23/06/02
GLPリートが施設取得で増資、富裕層の出資募る 23/06/02
クレド、香港ガウの物流施設AM業務を受託 23/06/01
CRE、多様なニーズに適応する松戸物流施設が完成 23/05/31
プロロジスアーバン東京辰巳1、6/9に内覧会|短報 23/05/26
事業展望を具現化して保管型施設で顧客ニーズに応える 23/05/24
ESR代表が国内市場に自信、東扇島DC「最高レベル」 23/05/23
GLPが八尾市に物流施設、ゼット物流会社が利用 23/05/19
総延床73万m2、大和ハウスの流山PJが完成 23/04/24
16万平米マルチ施設「DPL久喜宮代」で内覧会、5/18 23/04/24
オリックス不、茨城県3棟目の物流施設を開発 23/04/21
日鉄興和不、物流施設の中核事業化へ投資法人設立 23/04/21
奈良県初のマルチテナント型物流施設が完成、C&W 23/04/13
サンケイビルが京都に物流施設、開発事業を拡大 23/04/13
CREが佐野の物流施設で内覧会&セミナー、4/18-19 23/04/12
平和島の物流ビル新A棟で現地内覧会、4/26-28 23/04/11
大和ハウス、つくば市で5/10に現地内覧会|短報 23/04/10
福岡圏「物流施設の開発余地大きい」米クッシュマン 23/04/07
島津製作所、野村不の高機能型物流施設を一棟利用 23/04/06
GLP栗東湖南が完成、大阪運輸倉庫など入居 23/04/06
コンベアの駆動化ユニットの特設サイト|短報 23/04/04
「DPL名港弥富I」で内覧会、基幹・中継物流拠点に 23/04/04
三重に三井不の大型物流施設、中継輸送需要にらむ 23/04/03
三菱商事都市開発、神戸の環境型マルチ施設が完成 23/04/03
住友林業の米子会社が物流施設開発、九電も参画 23/04/03
三井不の平塚施設が完成、EC運営会社が一棟利用 23/03/31
GLPの冷凍冷蔵施設、世界総面積300万m2に拡大 23/03/31
日本GLP、全国のマルチ施設40拠点で一斉災害訓練 23/03/31
ESR、物流施設で春休み学童スクール開校|短報 23/03/29
神戸に国内最大級の全冷凍冷蔵賃貸型施設、GLP 23/03/23
高速接続に強み、阪急阪神不が大阪に2施設着工 23/03/23
GLPが流山施設で春フェスタ、3/31〜4/1|短報 23/03/22
オリ不、鶴ヶ島に3IC利用可なマルチ型施設が完成 23/03/22
個人・中小の不動産売買仲介強化、CBRE|短報 23/03/20
まるごと不動産、倉庫・工場専リースバック|短報 23/03/17
GLP、大阪・茨木に1棟借り可能な大型マルチ施設 23/03/16
大和、岩手・花巻で2棟目のマルチ型施設を着工 23/03/15
アルプス物流、加須営業所の隣接地で新倉庫稼働 23/03/15
滋賀・竜王に中継輸送適したマルチ施設、クレド 23/03/15
三井不動産、「MFLP弥富木曽岬」内覧会を4月に開催 23/03/13
プロロジス、マルチ施設「アーバン東京大田1」完成 23/03/10
物流施設需要に製造業の在庫積み増し影響、CBRE 23/03/08
天井高フル活用へ徹底合理化策/編集部企画 23/03/08
霞ヶ関キャピタル、京都・冷蔵倉庫の1棟借り主決定 23/03/06
大田区・TRCの新A棟現地ツアー、3/17|短報 23/03/03
大和ハウス、仙台のマルチテナント型施設を着工 23/03/02
オリ不、常総に再エネ電力の環境配慮型マルチ施設 23/03/01
東京圏物流施設の賃料低下傾向、需要増も供給過多 23/03/01
船橋のエコ3温度帯倉庫が完成、霞ヶ関キャピタル 23/03/01
東京建物、千葉内陸部初の物流施設は効率重視 23/02/28
大和ハウス、首都圏配送向き浦安マルチ施設が完成 23/02/28
東京建物、2030年までに100%再エネ化宣言|短報 23/02/28
日本GLPの八尾Ⅰが完成、JP楽天ロジが一棟借り 23/02/27
大和、高岡に北陸2棟目の中日本配送向けマルチ施設 23/02/27
CREが草加で物流施設開発、24年夏に完成予定 23/02/24
ESRギブソン代表、横浜幸浦PJの強みは「スケール」 23/02/21
つくば4棟目のZOZO専用施設が完成、プロロジス 23/02/21
イノベース紹介イベを3/2開催、プロロジス|短報 23/02/21
物流施設価格の上昇観測が減少、一五不動産が調査 23/02/17
ヤマタネ、収益力増へ横浜港・本牧ふ頭に新倉庫 23/02/15
GLP、流山に三井食品や象印など入居施設が完成 23/02/13
ラサール不が東京・瑞穂にマルチ型施設、24年6月 23/02/13
大和ハウス、新潟県で初のマルチテナント型施設 23/02/13
ロジランド羽生の4棟目施設、トーエイ物流と契約 23/02/13
CRE、成田に平屋建て利点生かすマルチ施設開発へ 23/02/10
東急不、タイ大手不動産Gと物流施設開発に参画 23/02/10
三菱地所「ロジクロス座間小松原」で内覧会、2/21-22 23/02/10
CBRE、東急不の2物流施設でPM業務受託|短報 23/02/09
好立地生かし多様なニーズに対応、グッドマン常総 23/02/08
倉庫ひさしの建ぺい率規制緩和案を閣議決定|短報 23/02/08
日鉄興和不のLOGIFRONT浦安、NX系が一棟利用 23/02/08