拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
雅運送(兵庫)、破産手続き開始決定 17/02/17
産創館、物流業界の人材育成テーマに大阪でセミナー 17/02/17
新日本海フェリー、ヴイアイジャパンを合併 17/02/17
名義貸し・無許可経営容疑で大阪の運送会社社長ら逮捕 17/02/16
近畿地方整備局、20日に国際物流戦略チーム幹事会開催 17/02/16
雅運送(兵庫)など2社の破産手続き開始 17/02/16
大阪市、荷主・物流の「出会い」支援へマッチングサイト 17/02/15
大阪府、岸和田市沖の物流用地分譲開始 17/02/15
堺市、サカイ引越と災害時物資輸送協定 17/02/15
兵庫県とヤマト、災害時の物資輸送協定を締結 17/02/14
産創館、災害時の代替輸送ルート策定するワークショップ 17/02/14
南海貨物運送(大阪)の破産手続き開始 17/02/14
銀座郵便局で小学生対象に「アイデムしごと探検隊」 17/02/13
東洋電機製造、滋賀・竜王町に産業用モーター製造工場新設 17/02/13
3/13に「3ステップ式」で取り組む構内物流改善手法・大阪 17/02/13
M・Jトランスポート(大阪)、エム・シー・ビーを合併 17/02/13
大阪府といずみ市民生協が包括連携協定 17/02/09
大阪倉庫協会、16年12月の入庫高4.2%減 17/02/09
京都府、浄化センターなどの汚泥収集運搬業務委託先募集 17/02/09
三菱倉庫、神戸市須磨区の流通拠点内に大型配送施設 17/02/08
兵庫県、産廃収集運搬会社2社の許可取消し 17/02/08
大阪府、阪南港で14日にテロ対策総合訓練 17/02/08
日清オイリオG、攝津製油子会社化で物流機能強化 17/02/07
インターナショナルエクス、大阪市に6階建て物流拠点 17/02/07
和歌山県と西日本段ボール工業組合が災害時協定 17/02/07
栗本鉄工所、子会社の本社・物流センター売却 17/02/07
ロジザードの通販物流セミナー、大阪会場も人気集中か 17/02/06
久留米運送グループ、運輸部門2社を4月統合 17/02/06
1月の関西空港、貨物取扱量が6か月連続プラス 17/02/06
近畿運輸局、3/28にマルハニチロ南港物流センター見学会 17/02/06
エスケイライン(大阪)事業停止、受注低迷 17/02/06
オークワ、2月21日付の物流事業部長人事 17/02/06
イオンリート、堺市の物流施設など5物件取得 17/02/02
大阪・志布志航路の新造船「さつま」「きりしま」に 17/02/02
脇田、神戸・ポーアイ2期地区に進出 17/02/02
大阪府と大阪いずみ市民生協、包括連携協定を締結 17/02/02
神戸運輸監理部、スズケン傘下SDロジなど3社の倉庫登録 17/02/02
GLP、兵庫県の物流施設で大学生ら27人の見学受入れ 17/02/01
濃飛倉庫運輸、愛知県小牧市に新営業所開設 17/02/01
バーコード屋さん、輸出用組み合わせシール追加 17/02/01
プロロジスパーク神戸2、BELS最高評価取得 17/02/01
近畿地方整備局など4社、環境負荷軽減キャンペーン 17/01/31
三重県・和歌山、産廃運搬車両に路上検査 17/01/31
大阪港夢洲に西日本最長の大水深ターミナル完成 17/01/30
阪神高速道路、三宝JCT・鉄砲間が28日開通 17/01/30
昭栄運輸(奈良)、西川興業を合併 17/01/30
広栄化学工業、大阪工場の一部9917m2売却 17/01/27
日立マクセル、大阪府茨木市の土地2.9万m2売却 17/01/27
武山回漕店(大阪)、不動産貸付事業を分社化 17/01/27
三井造船、大阪市住之江区の倉庫3棟計8万m2を売却 17/01/26
補助金利用した立地企業6割に「今後の投資計画」あり 17/01/26
神戸税関、神原ロジスティクスにAEO認定書を交付 17/01/26
ニトリが西日本の物流拠点に新たなロボットを導入する理由 17/01/25
ニトリ、西日本の通販物流拠点に物流ロボット全面導入 17/01/25
違法な長時間労働の疑いで諸星運輸を書類送検 17/01/25
関西空港の輸出額、米中向け伸びず対前年マイナス 17/01/25
大阪港の輸入2年連続減少、主要相手地域軒並みマイナス 17/01/25
日通パナロジ大阪センターの保税蔵置場など許可 17/01/25
国交省、京浜・阪神など4港周辺の物流拠点整備支援 17/01/24
国交省、関東から近畿・四国へ災害時の海上輸送訓練 17/01/24
東燃ゼネラル石油、和歌山工場の火災鎮火 17/01/24
ロジザード通販物流セミナーの申込者数500人突破 17/01/23
東燃ゼネラル石油和歌山工場で再び火災、出荷見合わせ 17/01/23
首都圏のマルチ型物流施設、空室率が大幅に低下 17/01/23
近畿で18社に車両使用停止、事業停止1社・16年12月 17/01/23
RaMアソシエイツ(兵庫)が事業停止、破産申請を準備 17/01/23
明貨トラック(兵庫)、明貨物流を合併 17/01/23
太平運輸(大阪)など2社の破産手続き開始 17/01/23
近畿の倉庫業事業所、築30年以上が4割占める 17/01/19
アサヒとキリン、関西・北陸間輸送を共同で鉄道転換 17/01/19
阪神高速とナビタイム、渋滞緩和へルート情報用い実験 17/01/19
神原ロジ、AEO制度の認定通関・特定保税承認者同時取得 17/01/19
東燃ゼネラル和歌山工場で火災、陸・海上出荷通常通り 17/01/19
大阪・志布志航路、31日に大阪側新ターミナル開業 17/01/18
阪神国際港湾、海上冷凍輸送事業者公募で日新を認定 17/01/18
インターナショナルエクス、関西の海上貨物B/L部門移転 17/01/18
神原ロジスティクス、AEO通関業者の認定を取得 17/01/18
日本梱包運輸倉庫、奈良県に工場機能持つ新拠点開設 17/01/17
ダイハツ、大阪・兵庫へ災害時用トラックを提供 17/01/17
京奈和自動車道城陽IC出入口を整備、乗降しやすく 17/01/17
ワンビシ、再生医療産業化展で日通との取組PR 17/01/17
産創館、大規模災害備えた「物流視点のBCP」セミナー 17/01/16
大阪倉庫協会、16年11月の出庫高が6.5%増 17/01/16
NEXCO西日本、阪和道和歌山JCTが3/18に開通 17/01/13
森本倉庫、生田川倉庫壁面に「神戸開港150年」ロゴ 17/01/13
彦根貨物運送(滋賀)が解散 17/01/13
大阪税関、フェデックスの通関業許可承継 17/01/13
日新、堺泉北港助松埠頭で新ターミナルの運営開始 17/01/12
築港、大阪市此花区に新営業所と化学品拠点開設 17/01/12
日通総研、大阪でIoT活用した倉庫作業改善セミナー 17/01/12
17年の物流施設市場、近畿圏で「湾岸部の動き鈍い」 17/01/11
SITC、堺泉北港-上海-東南アジア航路の初寄港 17/01/11
川西倉庫、神戸市東灘区に新物流拠点開設 17/01/10
関西空港の貨物取扱量、取卸量が2.5%増加・16年 17/01/10
久留米運送、大阪流通センター開設 17/01/10
カトーレック、西日本地区で12人の無事故継続表彰 17/01/06
合通・大阪市住之江区の保税許可失効 17/01/06
産創館、1/19に通販物流の「基礎知識」解説セミナー 17/01/04
江州トラック(滋賀)など3社の破産手続き開始 17/01/04
阪神高速大和川線の三宝JCT・鉄砲出入口間が1/28開通 16/12/28
労基法違反の疑いでダイセーエブリー二十四を書類送検 16/12/28
ニイタカ、東西生産拠点の生産・物流設備拡充 16/12/28
9月の大阪港、内貿貨物8か月連続で増加 16/12/28
スター物流、スターサイバーネットを合併 16/12/28
SITC、堺泉北港-上海・東南アジア間の新航路サービス 16/12/27
一宮運輸、四国支社新居浜通関営業所の通関許可消滅 16/12/27
近畿で事業停止1社・車両の使用停止20社 16/12/26
神戸税関、神鋼物流など2社にAEO認定書を交付 16/12/22
大阪税関、日本サルベージサービスに通関許可 16/12/22
圏央道エリアの物流施設、空室率「20%からさらに上昇」 16/12/21
関西空港の貿易黒字1164億円、前年比5割増・11月 16/12/20
大阪港の輸出額、13か月ぶりに増加 16/12/20
名鉄運輸、東日本と関西でグループ会社再編 16/12/19
国交省が近畿圏の高速料金で方針案、対距離料金導入 16/12/19
日本トランスシティ、大阪港の輸入貨物管理集約へ新拠点 16/12/19
川西倉庫、東洋ナッツ食品と連携し配送効率化 16/12/19
タカハシ・ライン(兵庫)、破産手続き開始 16/12/19
ESRの新施設「レッドウッド南港中第1期」12万m2が竣工 16/12/13
延床17万m2のESR物流施設、大阪・藤井寺で3月竣工 16/12/13
中谷食品を書類送検、物流拠点で時間外114時間労働 16/12/13
アクアクララ、吹田市で最新設備の新工場完成 16/12/13
日陸物流、神戸事業所を移転 16/12/13
延床7万坪、西の基幹拠点・MFLP茨木17年9月竣工へ 16/12/12
ローソンとパナ、完全自動セルフレジの実証実験を開始 16/12/12
中央倉庫、滋賀県栗東市に拠点新設し梱包業務を集約 16/12/12
関西電力、60トンの巨大変圧器輸送の模様を公開 16/12/12
ラサール、BTS型物流施設3物件を225億円で売却 16/12/09
大阪府、官民連携で人材確保へ推進会議設置 16/12/09
和歌山県のトラックドライバーが不法無線開設で摘発 16/12/09
日清食品、575億円投じ滋賀県にIoT活用の新工場建設 16/12/08
神戸市須磨区で免震構造1万280坪など3物件、新着倉庫 16/12/08
フェデックス、東西5か所で従業員発案のボランティア 16/12/07
プロロジス、顧客サービスの一環でBBQイベント 16/12/07
8月の大阪港、内貿貨物7か月連続で増加 16/12/07
サンオーシャン、AEO通関業者の認定書取得 16/12/06
11月の関西空港、貨物取扱量が15.7%増加 16/12/06
センコー、堺市子供教育ゆめ基金に100万円寄付 16/12/05
神戸運輸監理部、阪神センコー運輸など2社の倉庫登録 16/12/05
和歌山市の産廃業者に許可取消処分 16/12/05
ブイキューブロボ、三重県とドローン活用で包括協定 16/12/02
サンスターライン、中国・石島-京浜港結ぶ新航路開設 16/11/30
年金機構、書類運送業務の情報提供依頼 16/11/30
過積載の下命・容認で大阪市の運送会社に事業停止命令 16/11/29
橋本総業HD、子会社統合し物流効率化 16/11/29
プロロジス、神戸テクノロジパーク内にBTS型物流施設建設 16/11/29
大阪府、排出ガス立入検査12月中に5回実施 16/11/29
大阪税関、東洋埠頭青果センターの通関許可変更 16/11/29
関通、達磨通商を合併 16/11/28
コープこうべ、大阪2市の見守りネットワークへ参加 16/11/28
センコー、滋賀県に大型自動車免許の指定教習所開設 16/11/25