話題
冷凍冷蔵設備の限られたスペースでも、ロボットを導入して、生産性を高められないか──。 そんな現場の要望から、最近、引き合いが多くなっているのが、Gaussy(ガウシー、…
話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
南日本運輸倉庫、佐野に2棟目の冷凍冷蔵拠点 24/04/24
なんでも酒やカクヤス、銀座の飲食店配送に注力 24/04/24
TOPPANデジタル、工場倉庫最適化へ東芝技術活用 24/04/24
クレド、滋賀・竜王IC隣接のマルチ施設着工 24/04/23
日鉄エンジ、愛知県扶桑町に物流施設完成 24/04/23
ギャレリア・ニズムが拠点集約、EC物流代行も開始 24/04/23
コメリ、新・関西流通センターの建設概要公表 24/04/23
自動化カテゴリー網羅、IHI物流産業システムの底力 24/04/23
ニチレイロジ中国子会社、浙江省で3温度帯サービス 24/04/23
フェデックス、大型投資でドバイ空港にハブ拠点 24/04/22
関東平野の中心地「境古河」、圏央道沿線の台風の目に 24/04/22
物流新興地・境町の最新鋭拠点「LF境古河」 24/04/22
プロロジス古河プロジェクト、BTS型古河5が完成 24/04/22
ダイセーロジ、愛知一宮で菓子共配センター稼働 24/04/22
業界最高効率の「小さなフルフィルメントセンター」 24/04/19
東京ロジファクトリー、神奈川・厚木に物流センター 24/04/19
東洋埠頭、カザフスタンの新会社が営業開始 24/04/19
キリンビール、名古屋工場で自動倉庫を増強 24/04/18
ロジポート北柏、冷凍冷蔵倉庫の増設を完了 24/04/18
トラスコ中山の埼玉最新施設を動画でツアー体験 24/04/18
寺田倉庫とフォースタートアップ、業務提携推進 24/04/18
プロロジス、岡山施設でも小規模拠点ニーズに対応 24/04/17
プロロジス、中四国ハブの岡山物流施設が着工 24/04/17
岡山県貨物運送、津山主管支店を新築移転 24/04/17
絶対量不足に老朽化も、賃貸型冷蔵倉庫の現状分析 24/04/16
XPO、北米に新たなサービスセンター3か所を開設 24/04/16
JAL、成田‐天津の貨物専用機路線を新規開設 24/04/15
川崎重工、水素混焼ガスエンジン実証設備を建設開始 24/04/15
ダイフクが滋賀の生産拠点増強、半導体需要に対応 24/04/15
トヨコン、愛知・豊川に新物流センター完成 24/04/15
なんでも酒やカクヤス、東京・下北沢に新出荷倉庫 24/04/15
西鉄国際物流が熊本営業所を開設、半導体需要に対応 24/04/15
霞ヶ関キャピタル、冷蔵倉庫の従量制賃貸を開始 24/04/12
三菱重工、航空エンジン向け燃焼器製造工場が完成 24/04/12
ヒューリック、埼玉・三郷のマルチ施設を着工 24/04/12
三菱倉庫、炭素削減軸にSC構築・拠点再配置を支援 24/04/11
APLロジ、中国にトイザらス・アジア配送ハブ新設 24/04/11
マースク、スリランカに3PL倉庫を開設 24/04/10
大和ハウス、岩手・金ヶ崎にマルチテナント型着工 24/04/10
CRE、東京ロジファクトリー専用の厚木施設が完成 24/04/10
スケーターが奈良に大型物流拠点、自動化を推進 24/04/10
西鉄や東京建物など、熊本でマルチ施設を共同開発 24/04/09
プロロジスが堺でBTS型施設開発、入居企業募集 24/04/09
TRC、東京太田区の物流施設モデルルーム刷新 24/04/09
大王海運、千葉営業所の新社屋が完成 24/04/09
日本通運、北海道に半導体産業対応の新倉庫を開設 24/04/08
センコーG、宮崎に再エネ活用の3温度帯対応拠点 24/04/08
東急不動産が冷凍冷蔵倉庫市場に参入 24/04/08
米物流不動産賃貸借が7四半期ぶり増加、JLLレポ 24/04/08
X Mile、3拠点に新オフィスを開設 24/04/08
東京建物など、延床面積で九州最大の物流施設完成 24/04/05
渋沢倉庫、大阪・神戸に危険物倉庫3棟を開設 24/04/05
JA三井リース建物、熊本に物流倉庫建設用地取得 24/04/05
横浜冷凍、名古屋に営業所を開設 24/04/05
JR貨物、北日本に積替ステーション3拠点を開設 24/04/04
大和物流、上野マルイの館内物流業務を受託 24/04/04
ヨコレイ、福岡県箱崎の完成新拠点で事業最適化へ 24/04/04
鶴丸海運、北九州港の危険品営業所に普通倉庫新設 24/04/04
イズミ物流、山形県米沢市に医薬品流通拠点を新設 24/04/04
埼玉・日高にカインズ関東最大拠点が完成、日本GLP 24/04/03
CREが福岡ロジテムなどと進出協定締結 24/04/03
三菱商事都市開発、愛知に物流施設が完成 24/04/03
日本端子、アサヒビール跡地に新工場建設 24/04/03
BTS型クレド厚木、25年7月完成目指し起公式 24/04/03
日本GLPと名古屋市、災害支援協定を締結 24/04/03
グッドマン常総で17日内覧会、現地で考えるSC再編 24/04/03
Mujin、半導体などで活気づく九州に新営業所 24/04/03
ファイズオペレーションズ、相模原市に新拠点開設 24/04/02
住友ゴム工、リチウム硫黄電池研究会を設立 24/04/02
エーアイテイー、博多港輸入CFS倉庫変更 24/04/02
横浜冷凍、名港物流センター内に新営業所開設 24/04/02
ロジクロス座間と相模原で現地内覧会、4/16-19 24/04/02
霞ヶ関キャピタル、賃貸型冷蔵倉庫を竣工 24/04/01
レジリア、本社を1日付で移転 24/04/01
安田倉庫、埼玉・加須に医薬品物流拠点を開設 24/04/01
シーエックスカーゴ、岡山に生協中四国の拠点開設 24/04/01
大和物流、仙台市の工業団地内に拠点新設 24/03/29
日新、神戸産業団地に物流施設用地を取得 24/03/29
郵船ロジ、北海道営業所開設 24/03/29
GLP上尾が完成、地域に開放した新しい施設像提示 24/03/29
デベロッパーと3PL、マテハンも競争と協調の時代へ 24/03/28
アスクル東日本大型拠点を、新施設GLP上尾に開設 24/03/28
DPL仙台利府IIが完成、Iと合わせて地域最大級に 24/03/28
開発から資産最適化まで倉庫のよろず相談窓口CRE 24/03/28
東海運、大阪南港の所有地を譲渡 24/03/28
阪急阪神エクス、インド法人がデリー本社を移転 24/03/28
センコーG、倉庫壁面太陽光パネル開発に協力 24/03/27
名鉄都市開発の施設第1弾MCD-LOGI小牧が着工 24/03/27
東急不動産、埼玉にLOGI’Q白岡II完成 24/03/27
阪急阪神エクス、ドイツ現法がプラハ支店を移転 24/03/27
アスコット物流施設に吉田海運ロジが入居、福岡小郡 24/03/26
次世代足場のタカミヤ、群馬に土地取得 24/03/26
日本トランスシティ、三重・木曽岬に施設用地取得 24/03/26
コメリ、静岡・菊川に12か所目の物流拠点開設 24/03/25
上組、大阪市・南港地区で定温倉庫に建て替え 24/03/25
福島県の野菜加工工場が完成、福岡ソノリク 24/03/25
ACSLと日本郵便共同開発ドローン、配送試行実施 24/03/25
川崎汽船、輸送EV車の火災早期検知で共同研究 24/03/25
日本ロジテム施設となるMFLP海老名南、31日完成 24/03/25
国交省、物流施設の非常用電源導入を支援 24/03/25
郵船ロジ、成田空港でCEIV Pharma再認証を取得 24/03/25
日販、「N-port新座」にグループ物流機能を統合 24/03/22
日本生命、ファンド通じ埼玉・草加の物流施設取得 24/03/22
キューネ、米にアパレル物流ハブを開設 24/03/22
アイスコ、横浜営業所に冷凍物流倉庫を設置 24/03/22
神戸市誘致、三和が神戸流通センターに倉庫新設 24/03/22
フクシマガリレイ、滋賀に冷凍ショーケースの新工場 24/03/22
マースク、メキシコ・ティファナに越境物流拠点開設 24/03/22
フェデックス、中国・深セン航空貨物施設を拡張 24/03/22
日本トレクス、大阪支店と阪神支店を統合 24/03/22
野村不とIHI、横浜で自動倉庫のシェアサービス展開 24/03/21
日本GLP、兵庫・尼崎に先進的物流施設 24/03/21
TRC、敷地内にループの電動モビリティー導入 24/03/21
シーバロジ、完成車物流でダンケルク港の土地取得 24/03/21
ENEOSウイング、浜松・三ケ日に中継輸送拠点開設 24/03/21
沼尻産業、つくば市物流拠点に太陽光発電を導入 24/03/21
24年問題で変革に挑む3PLと物流施設デベロッパー 24/03/19
名糖運輸、ベトナムに3番目となる低温倉庫が稼働 24/03/19
商船三井、広島・呉で海事産業の未来説く 24/03/19
ESR東扇島、国際不動産見本市で審査員賞を受賞 24/03/19
産業用協働型AMR発売、ロボットバンク 24/03/19
物流施設で無人点検実証、大和ハウスとNTTコム 24/03/18
JR九州、新門司フェリー港近接の物流拠点取得 24/03/18
カクヤス、都内クイックデリバリー拠点を増設 24/03/18
東京納品代行、太陽光オンサイトPPA運転開始 24/03/18
スクロール、自社施設の太陽光発電でCO2削減実施 24/03/18
ダイアログ子会社のイエローテイルが倉庫移管 24/03/18
Amazon、相模原に国内最大のフルフィル拠点を新設 24/03/18
日本シグマックス、大阪に西日本初の物流拠点 24/03/18
サッポロが広島に配送拠点、九州からの出荷を中継 24/03/15
MSC、南アフリカに冷蔵倉庫開設し輸出入ハブに 24/03/15
TOPPAN、シンガポールに生産拠点新設 24/03/15
ギオンDS、新潟・長野・宮崎に配送拠点 24/03/15
カヌー、トラックドライバーに特化したSNS開発 24/03/14
船井総研ロジ、東京本社が事務所移転 24/03/14
イケア、佐賀市、佐世保市に商品買取センター拡大 24/03/14
大和ハウスとJR貨物、DPL千葉レールゲート着工 24/03/13
渋沢倉庫、飲料物流特化型新拠点を千葉に竣工 24/03/13
大阪にラストマイル拠点「LOGIPORTAL大正」着工へ 24/03/13
ロジスティード、インド2拠点目の多機能センター 24/03/13
独マン自動運転トラック実現へシステム開発と提携 24/03/13
ナンカイ滋賀、積載率向上する架台の開発秘話公開 24/03/13
内藤ハウスが熊本に低温庫建設、ブランド立ち上げも 24/03/12
たつみ工業、千葉・木更津の新工場から初出荷 24/03/12
ルミーズ、長野県小諸市に開発兼出荷拠点 24/03/12
メニコン、福井市で国内最大級の生産拠点用地取得 24/03/12
冷蔵倉庫の入出庫、札幌では前月比4割減 24/03/11
佐賀に冷蔵倉庫竣工、住友林業が監修・施工 24/03/11
日本通運、博多アイランドシティCT隣接施設が稼働 24/03/11
カインズ、三重・桑名で同社最大の流通拠点が稼働 24/03/11