話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
鳴門市の国道11号、車線切り替え工事完了 24/12/11
名神・多賀SA、大型車駐車可能マスが1.7倍増 24/12/09
沖縄道・許田IC-国道58号間で対面通行規制 24/12/09
北陸道・徳光PAがリニューアル、26日オープン 24/12/09
三菱ケミカルエンジ、SEMICON Japanに出展 24/12/09
室蘭・日の出こ道橋、12/10から一部通行止め 24/12/09
西九州道・佐々IC‐佐世保大塔IC間で夜間通行止め 24/12/06
国道161号で平日夜間通行止め 24/12/06
神奈川県、伊勢原都市計画道路の計画変更 24/12/04
埼玉ト協、県道161号線 夜間通行止め12/20 24/12/04
常磐道・柏IC入口ETCレーンを一部閉鎖、12/10-11 24/12/03
道央道・恵庭ICで夜間緊急閉鎖 24/12/03
新東名・藤枝岡部IC–新静岡IC車線規制 1/26-30 24/12/03
北九州高速、鞍手PAの昼夜連続規制1月上旬 24/12/03
日通、大規模施設の電気設備工事で戦略的協業 24/11/29
鹿野SAで時間指定大型車駐車マスの試行運用が延長 24/11/29
東海環状道・大安ICアクセス道路が全線開通へ 24/11/29
第二京阪道・鴨川区間で夜間通行止め 24/11/26
国道357号若松交差点で右折レーンを夜間閉鎖 24/11/26
ブリヂストン、プレミアムタイヤの生産能力増強 24/11/25
四国高速の秋季夜間通行止め、11/23に完了 24/11/25
瀬戸中央道・早島IC出口を夜間閉鎖 24/11/25
大石田村山IC‐尾花沢IC間で夜間通行止め 24/11/25
尾道トラックステーション、12/7に臨時休業 24/11/22
国交省、年末年始の都内道路工事を抑制 24/11/22
NEXCO、新秦野IC‐新御殿場ICの工事進捗確認 24/11/22
湖西道路・真野IC-下阪本ランプで夜間通行止め 24/11/21
国道9号・日の出橋補修で交通規制、12/2-20 24/11/21
丸運が新潟東港発煙硫酸基地をリニューアル 24/11/21
全農物流、滋賀県甲賀市に生体輸送中継拠点 24/11/20
中国道・西宮北IC入口で夜間一部閉鎖、12/9-17 24/11/20
鴻巣桶川さいたま線が片側通行12/2から 24/11/19
国道38号、釧路新道が全線4車線化12/22から 24/11/19
道東自・阿寒IC-釧路西ICが開通12/22 24/11/19
国道419号、刈谷市で1/7-3/7に車線規制 24/11/18
新名神・高槻IC‐茨木千提寺IC間で通行止め、12/17夜 24/11/18
北陸自動車道、能生ICと糸魚川ICの幅広レーン閉鎖 24/11/15
国道1号・島田金谷バイパス下り線で夜間通行止め 24/11/14
名古屋高速2号東山線・白川出口で夜間通行止め 24/11/13
国道161号志賀IC–真野IC夜間通行止め 24/11/12
佐世保道路で車線切り替え11/26 24/11/12
山陽道・権現湖PA上りを夜間閉鎖、12/9-12 24/11/08
山陽道・宇部JCT-下関JCT間で夜間通行止め 24/11/08
国道176号宝塚IC付近で夜間通行止め 24/11/08
長野道・岡谷JCT-岡谷IC間などで夜間通行止め 24/11/08
南阪奈道・羽曳野IC-葛󠄀城IC間で夜間通行止め 24/11/08
中国道・舞鶴若狭道、吉川JCT夜間一部閉鎖 24/11/07
東邦化学工業、千葉工場の電材用生産設備を増設 24/11/07
フジフイルムDB、欧州で抗体医薬品製造拠点拡大 24/11/06
隼人道路4車線化で国道10号夜間通行止め、11/18-20 24/11/06
三井物産都市開発、仙台の物流施設が着工 24/11/05
東北道、新庄IC-新庄鮭川IC夜間通行止め 11/12 24/11/05
海ほたるPA、リニューアル工事11/1から 24/11/01
常磐道、水戸・高萩ICなどで夜間ランプ閉鎖 24/10/31
東北道・白河中央SIC出口で夜間閉鎖、11/26 24/10/29
国道357号二俣アンダーパスで夜間通行止め 24/10/28
西九州道一部区間で夜間通行止め、11/5- 24/10/28
東名阪道・名古屋西IC-弥富IC間で長期工事 24/10/28
北陸道・長浜IC上りで11/26・27に出入り口閉鎖 24/10/28
東九州道隼人道路、11/8に対面通行が解消 24/10/25
関下植松線1号橋を全面通行止めで工事2/28まで 24/10/24
九州中央道建設促進へ、宮崎・熊本両県が提言活動 24/10/23
熊野市の国道改良工事、10/28に完了 24/10/23
圏央道・入間ICで夜間ランプ閉鎖、11/5-14 24/10/23
能越道・のと里山海道、安全性向上へ集中工事 24/10/21
中国道・荷卸峠PA下りの大型マス拡充工事11/18から 24/10/21
常磐道・浪江IC‐南相馬ICで夜間通行止め11/15- 24/10/21
鴻池運輸、インドで都市ガス事業に参加 24/10/18
佐原IC‐馬堀海岸IC間で通行止め、11/17 24/10/18
東関東道上り・大栄JCT‐成田JCT間で車線規制 24/10/16
東北道・築館IC出入口を夜間閉鎖、11/11-19 24/10/16
釜石道・花巻JCT‐東和IC間で夜間通行止め、11/5から 24/10/15
北陸道・木之本IC‐敦賀JCTで夜間通行止め 24/10/15
南九道・八代JCT‐水俣IC間で夜間通行止め11/11から 24/10/15
広島呉道・坂北IC‐呉IC間で夜間通行止め、11/11から 24/10/15
NEXCO、中央道・小黒川PAで夜間閉鎖 24/10/15
九州道・南関IC下り出口が夜間閉鎖11/11から 24/10/15
山陽道・山陽姫路東ICが夜間閉鎖11/11 24/10/15
北陸道・魚津IC下り線出口夜間閉鎖11/11 24/10/15
11/9、中央道・小黒川PAを夜間閉鎖 24/10/11
首都高、1月までの渋滞予想発表 24/10/10
国道58号名護東道路で夜間通行止め、11/5-2/28 24/10/10
中国道・伊佐PA下り線が10/28昼間閉鎖 24/10/09
東北道・水沢IC出入口ランプで夜間閉鎖、11/6-11 24/10/09
NEXCO西、山陽道・備前IC入口夜間閉鎖10/28-11/20 24/10/09
NEXCO西、松山道伊予IC-内子五十崎ICの車線切替 24/10/08
NEXCO中、中央道で夜間通行止め10/22・23 24/10/08
名二環・山田東IC出口を夜間閉鎖、11/5-7 24/10/07
日本GLP、ロジスティード平和島物流施設を取得 24/10/07
圏央道・松尾横芝IC‐木更津東IC間で夜間通行止め 24/10/07
新東名・静岡SA下りで大型車駐車マス増設 24/10/07
名神高速、吹田SAのGSが11/6から一時休止 24/10/04
中国道・美祢IC-美祢西IC間下りで通行止め 24/10/04
NEXCO西日本、宝塚ICで夜間一部閉鎖工事 24/10/04
NEXCO西日本、中国自動車道夜間通行止め 24/10/03
山陽道・龍野IC出口、工事に伴う夜間閉鎖延期 24/10/03
青海‐羽田の海底トンネルで交通規制、10/21から 24/10/03
10/29、中国道・宝塚ICで一部出入口の夜間閉鎖 24/10/02
東北道・築館IC-若柳金成IC夜間通行止め、10/29-30 24/10/02
国交省、名寄美深道路で夜間通行止め実施10/7から 24/10/02
NEXCO東、日東道・山形道で夜間通行止め 24/10/02
NEXCO、施工管理ソフトで働き方改革 24/10/02
神奈川ト協、市道下倉田406号線交通規制情報 24/10/01
長崎バイパス・川平有料道路で夜間通行止め 24/09/30
関西高速道路、下半期の大規模工事予定発表 24/09/30
京滋BP・久御山JCT‐瀬田東JCT間で夜間通行止め 24/09/30
東北道、築館IC-若柳金成IC夜間通行止め10/29-30 24/09/30
NEXCO西、新名神工事現場で杭打ち機が転倒 24/09/30
国交省、カーボンニュートラルポート形成の検証 24/09/27
中国道・真庭PA上り線が昼間閉鎖10/28-31 24/09/27
深川・留萌道と旭川十勝道で夜間通行止め9/30から 24/09/27
中部地方で東海環状道など42.6キロの道路開通へ 24/09/26
国道153号オフランプ夜間通行止め 24/09/26
MSC、自社最重の390トンの貨物を輸送 24/09/26
国道39号、特殊車両の通行止め9/30から 24/09/25
明治通り・亀戸駅前で夜間通行止め10/23 24/09/25
京滋・名神・第二京阪で通行規制11/5-16 24/09/20
播磨道、播磨JCT-宍粟JCTで夜間通行止め 24/09/20
東北道と秋田道で夜間通行止め10/15-11/1 24/09/20
西名阪、阪神高速松原線で夜間通行止め 24/09/20
国道246号、緊急夜間通行規制9/19-27 24/09/19
9/19緊急通行止め、東海環状道・土岐-可児御嵩間で 24/09/19
ハピネット、市川拠点を自動化・省人化 24/09/17
国道161号・志賀IC‐真野IC間で夜間通行止め 24/09/17
北陸道下り・能生IC-名立谷浜ICで特車通行規制 24/09/17
国道17号相生橋で片側交互通行実施 24/09/13
国道33号高知西バイパス枝川ICで夜間通行止め 24/09/13
国道1号掛川バイパス下り線、9/30-10/5夜間通行止め 24/09/10
中央道で緊急通行止め9/ 11−13 24/09/09
中部地方整備局、今年度開通予定区間の見学会 24/09/09
NEXCO西、中国道で緊急通行止め9/9・21時まで 24/09/09
東海北陸道でIC夜間封鎖、10/7-25 24/09/09
常磐自動車道・新地IC-山元ICが夜間通行止め 24/09/06
山陰道と浜田自動車道、夜間通行止め 24/09/06
東北中央道・相馬IC‐米沢北IC間で夜間通行止め 24/09/06
9-11月、東九州・南九州道各所で夜間通行止め 24/09/05
宮城ト協、日本海東北道で夜間通行止め情報 24/09/05
三井E&S、国際協力銀行などと協定締結 24/09/05
北陸・上越ICと国道18号上新バイパス、夜間閉鎖 24/09/05
東北道下り・矢巾PAと矢巾SICで夜間閉鎖 24/09/05
中国道・王司PAの大型車駐車マスを拡充 24/09/04
NEXCO西日本、集中工事の車線規制解除 24/09/03
ESR、大阪で開発中のデータセンター第一期工事完了 24/08/30
国道139号、富士吉田市で夜間通行止め 9/20 24/08/30
国道20号、大月市で夜間通行止め 9/5 24/08/30
一般国道122号蓮田岩槻バイパスが9/30開通 24/08/30
札幌の国道12号・5号交差地点で交通規制 24/08/29
日高自動車道、9/2から複数区間で夜間通行止め 24/08/28
東北道、9月に3料金所で幅広車線閉鎖 24/08/27