東京港のヒアリ等対策連絡会を開催、5/9 25/04/28
東京港輸出額、3月としては過去最大 25/04/18
東京港CONPAS利用者数、順調に増加 25/03/28
1月外貿コンの取扱個数は1.8%増、港湾統計 25/03/26
東京港、2月輸出は過去最大に 25/03/21
東京都、老朽化した東京港護岸の改修計画案公表 25/02/25
東京港貿易、1月は輸出入ともに単月で過去最高に 25/02/19
東京港の物流改善、オフピーク搬出入の成果公開 25/02/05
郵船ロジ、海上輸入貨物の国内輸送に内航船利用 25/02/03
東京税関貿易、24年は輸出入ともに過去最大 25/01/23
東京都が102回目の港湾審議会、2/3 25/01/23
CRUや貿易デジタル化への挑戦で港湾物流変革を 24/12/26
配車計画最適化など、まだまだ改善できる港湾物流 24/12/26
外コンの取扱個数は2.3%増、港湾統計10月 24/11/26
あるべき未来の東京港へ、官民の取り組み問われる 24/11/19
物流結ぶ東京港から考える、モーダルシフトの現状 24/11/19
味の素冷凍食品に学ぶ、荷主主導の物流革新姿勢 24/11/19
「東京港」が主導するモーダルシフト推進 24/11/19
10年で71%の渋滞緩和を実現した東京港の秘策 24/11/19
港湾統計速報(令和6年8月分) 24/10/28
東京港9月貿易、半導体・自動車好調で単月最高 24/10/18
井本商運、東京-函館航路の定期サービス開始 24/09/26
東京港オフピーク利用モデルを都が公募 24/08/02
主要6港外貿コンテナ、4月は3.5%増 24/06/28
主要6港外貿コンテナ、2月神戸港など低調 24/04/26
東京港3月貿易、輸出額が単月で過去最大 24/04/18
主要6港外貿コンテナ、1月は東京・神戸港など低調 24/04/03
東京港大井コンテナふ頭の再編整備を検討 24/03/28
東京港貿易、2月輸入額で過去最高に 24/03/26
日本通運、博多港発の国際海上混載サービス開始 24/01/25
港湾ターミナルの脱炭素評価「CNP認証」を試行 23/11/24
主要6港外貿コンテナ8月、輸出入とも大幅減|短報 23/10/31
東京港青海ふ頭でヒアリ100個体を確認|短報 23/10/17
鹿島建設がマルチ型物流施設を開発、東京と宮城で 23/09/22
センコーが野田市で拠点拡大、ESR施設を一棟利用 23/09/01
フーディソン、大田区の物流拠点を本格稼働 23/08/30
日本通運、国際海上コンテナの国内中継輸送を開始 23/08/23
主要6港外貿コンテナ取扱、5月は0.5%減|短報 23/07/26
遠隔RTG導入補助で2事業採択、国交省|短報 23/06/27
4月の主要6港外貿コンテナ取扱、0.7%減|短報 23/06/26
主要6港の外貿コンテナ取扱、1月は8.4%減|短報 23/04/28
山九がお台場倉庫を拡張し開設、国際物流需要対応 23/04/14
主要6港の外貿コンテナ取扱、1月は8.4%減|短報 23/03/28
東京建物、千葉内陸部初の物流施設は効率重視 23/02/28
主要6港の外貿コンテナ、12月は3.9%減|短報 23/02/28
ESRギブソン代表、横浜幸浦PJの強みは「スケール」 23/02/21
東京港CTの待機時間は改善・悪化が混在、東京ト協 23/02/21
川崎近海汽船、清水-大分航路で東京と細島に寄港 23/02/01
主要6港の貿易コンテナ、11月は3.0%減|短報 23/01/27
オリ不、市川塩浜にエコ型マルチ仕様の物流施設 23/01/25
日通、中国の船社から日本総代理店業務を受託 23/01/06
伊藤忠ロジ大井ふ頭出張所、畜産物検査場所に指定 22/12/27
外コン取扱個数は5.7%増、港湾統計10月|短報 22/12/26
内陸コンテナデポ活用し運送効率アップ、鈴与など 22/12/23
TRC、物流拠点のあるべき姿を具現化する「新A棟」 22/12/21
センコー、市原に一般・危険物対応の物流センター 22/12/15
主要6港の貿易コンテナ、9月は3.0%増|短報 22/11/29
お台場に輸出入貨物の次世代型倉庫を建設、山九 22/11/14
外コン取扱個数は5.9%増、港湾統計8月|短報 22/11/01
DPR、新山下物流センターを増築し来年8月稼働 22/10/24
主要6港の外貿コンテナ、6月は7.1%増加|短報 22/08/26
ONEなどが茨城に「内陸港」、2024年問題に対応 22/08/24
阪急阪神エクス、インド北部向け混載開始|短報 22/08/19
東京港、7月の輸出入が過去最高更新 22/08/18
東京港のコンテナ待機時間、最長はA-2ターミナル 22/08/17
5月の主要6港外貿コンテナが2.3%減少|短報 22/07/25
上組、東京港の新定温物流センターが完成 22/07/07
港湾統計4月、主要6港外貿コン取扱は横浜のみ増 22/06/30
国内主要6港海コン取扱量、2か月連続前年割れ 22/05/31
繊維商社3社、東京港から関東各地へ共同配送開始 22/05/09
1月の主要6港外貿コンテナ取扱、9か月連続増加 22/03/28
古野電気など、東京港・津松阪港間の無人運航実証 22/03/07
主要6港の12月外貿コン、輸出入とも前年比増加 22/03/03
主要6港の9月外貿コンテナ、輸出入とも前年比増 21/11/29
国内港湾コンテナ取扱貨物量、20年は7.3%減 21/09/03
JR貨物、山陽線不通で東京・九州間船舶輸送開始 21/08/27
東京港でコンテナ搬出入予約を実証、混雑緩和狙い 21/08/17
東京港、コンテナふ頭周辺の混雑状況公表へ 21/07/07
関東の3月輸送動向、宅配貨物など大きく伸長 21/06/29
ONE、オリパラ期間中のゲートオープン時間を拡大 21/06/25
主要6港の外貿コンテナ、4月は3か月ぶり減 21/06/24
横浜港、オリパラ期間に無料のコンテナ置場 21/06/11
利用者が許容できる賃料明らかに-東京/横浜/川崎/千葉 21/06/08
コウノイケ・レールゲートが紡ぐ、SCMの可能性 21/05/27
グッドマン市川、東京エリア隣接立地で支持続く 21/05/27
好バランスな環境・建物・立地、ESR横浜幸浦DC 21/05/27
主要6港の外貿コンテナ数、2か月連続増 21/05/26
1月の関東輸送動向、成田の国際貨物が大幅増 21/04/28
東京港の3月、輸出17%増で6か月連続の拡大 21/04/19
東京港の海コン待機時間が改善、2時間超ゼロに 21/03/18
東京港の2月、輸入が8か月ぶり増加 21/03/18
内外トランスライン、東京・横浜港のCFSを変更 21/03/17
日新、平和島冷蔵物流センターが完成 21/03/03
東京都、青海ふ頭ヒアリ事例1件の駆除完了を報告 21/02/03
東京港が20年連続の輸入超過、輸出10%のマイナス 21/01/22
主要6港の外貿コンテナ個数が2.1%減、港湾統計速報 20/12/21
主要6港の外貿コンテナ、9月は10.3%減 20/11/26
主要6港の外貿コンテナ、8月は9.3%減少 20/10/26
東京港・8月、対中輸出15%増で対米大きく上回る 20/09/17
東京港の輸入2か月ぶり減少、輸出は8か月連続減 20/08/19
主要6港、5月のコンテナ個数が5.3%減少 20/07/27
東京港で輸出14.2%減少、各港の上半期貿易額 20/07/20
主要6港の外貿コンテナ、前年比16.2%の減少 20/05/14
青伸産業運輸が日野自など3社コンテナ相互利用実現 20/03/09
渋沢倉庫、横浜港の利用拡大へ恵比須町に新倉庫 20/03/08
東京港、大田区城南島に荷役待機場トライアル開始 19/12/16
日通、溝ノ口物流センター竣工 19/11/28
国交省と都、荷主に港湾貨物の早期搬出要請 19/11/08
東京港ヒアリ「次元異なる事態」、緊急閣僚会議で対策 19/10/21
大東港運、東京港コンテナ配送強化へ新会社共同設立 19/10/07
SBSロジコム、20年秋竣工・DPL横浜幸浦特設ページ 19/10/02
都港湾局、青海ふ頭でヒアリ500匹確認 19/09/12
湾岸コンテナターミナルの半数近く被害、台風15号 19/09/10
東京港貿易概況・7月、過去最大の輸入額に 19/08/20
東京港「もう限界」、”輸送効率”9年で25%ダウン 19/07/26
東京都、2020大会時の臨海部混雑マップ公表 19/06/20
AITが上海・東京間新サービス、東京港の混雑回避 19/05/20
日通、東京港回避する輸送サービス販売開始 19/04/22
東京港、輸入額5.4%増加・3月 19/04/17
東京港でゲート開き時間4時間拡大、五輪に備え 19/04/15
東京港、輸出額2か月ぶりに増加 19/03/18
SBSロジコム、城南島新拠点の特設コンテンツ公開 19/03/06
東京港、輸出額2年連続増加 19/01/23
東京港の輸入額9.8%増、10月最大に 18/11/20
東京港の輸出額、9月最大に 18/10/18
東京港の海コン待機、1時間未満が32.6% 18/09/27
東京港の輸入額、8月最大に 18/09/19
IEC、東京港発香港・台湾向け冷蔵混載開始 18/09/18
商船三井、大井ふ頭ターミナルで累計2000万TEU 18/08/22
羽田空港、7月の輸入33%増で過去最大 18/08/16
サントリー、コンテナラウンドユース拡大 18/08/01
東京港の貿易輸入、3期ぶり減少 18/07/20
東京港の輸入額、5月最大に 18/06/19
東京港の輸出、中国向け半導体製造装置急増 18/05/21
東京港の海コン待機、2時間超え急増 18/04/24
東京港の輸入額、12.2%減少 18/04/18
船主協会、都内の小学校教師対象に港湾見学会 18/04/04
東京港、環境負荷低減の内航船に入港料減免 18/03/30
17年の東京港外貿コンテナ取扱個数5.9%増 18/03/30
東京港の輸入額18.2%増、2月最大に 18/03/19
横浜冷凍、東京・京浜島に最新設備の物流拠点 18/02/20
東京港の輸入額11か月ぶりに減少 18/02/19
東京港の17年輸入額10.5%増加 18/01/24
東京港の輸入額9695億円、8か月連続増加 17/11/21
東京港の輸入額17.3%増、スイスの医薬品伸び 17/10/19
東京港の上期外貿コンテナ445万TEU、5.3%増 17/10/02
JFEエンジ、大井コンテナ埠頭向けクレーン2基受注 17/07/24
上半期の東京港、台湾のIC伸び輸入額8%増 17/07/21
日通、鉄道と海上輸送組み合わせたシリーズ商品発売 17/07/19
関東6港の船舶積卸し実績、0.4%増加 17/07/19