国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
工作機器類移設作業|産総研 15/01/16
プロロジス、千葉NTに汎用性高い大型物流施設 15/01/15
メディセオ、水戸に物流センターを開設 15/01/15
ヤマトロジ、羽田クロノゲートにJ&J向け物流拠点開設 15/01/15
丸双運輸(東京)と関係会社が破産手続き開始 15/01/15
神奈川県、大成工業の収集運搬許可を取り消し 15/01/15
関東運輸局、5社を利用運送登録 15/01/15
関東運輸局、10社に新規運送許可 15/01/15
千代田重機工事(東京)、千代田運輸機工を合併 15/01/15
リンケム・ロジスティクス・ジャパン(東京)が解散 15/01/15
DHL、浦和レッズとのパートナー契約を更新 15/01/15
保管文書の運搬の情報提供依頼|年金機構中部B 15/01/15
収集運搬業務の公募型プロポーザル|藤沢市 15/01/15
関東の普通貨物車、自家用が微増、14年10月末 15/01/14
14年10月の関東輸送動向、鉄道コンテナ貨物が15%減 15/01/14
ごみ焼却灰運搬業務|春日部市 15/01/14
文書保存箱の運送業務 |年金機構北関東B 15/01/14
トナミ運輸と第一貨物、中部-関東間で共同運行 15/01/13
横浜市、GLPの物流施設を津波避難指定 15/01/13
東京製粉、物流子会社とともに解散、「苦渋の決断」 15/01/13
関東運輸局、外国貨物船2隻の出港差し止め、12月 15/01/13
商船三井、館山湾でコンテナ船が浅瀬乗り揚げ 15/01/13
TIACT、12月度の貨物取卸量が16.8%減 15/01/13
什器など搬送業務|年金機構南関東B 15/01/13
梱包など業務|学生支援機構 15/01/13
報告書の作成・発送ほか|雇用支援機構 15/01/13
羽田空港、14年の貨物取扱量78.7%増 15/01/09
東京ガス、燃料電池車向け水素1キロ1100円に決定 15/01/09
成田空港、14年の貨物取扱量5.3%増 15/01/09
倉庫などの賃貸借の情報提供依頼|年金機構本部 15/01/09
GLP、H&M、センコーなどと7万m2の賃貸契約 15/01/08
三菱商事都市開発、千葉市若葉区で2.5万m2の倉庫着工 15/01/08
関東運輸局、三菱電機ロジを利用運送登録 15/01/08
関東運輸局、2社に新規運送許可 15/01/08
関東運輸局、5社の倉庫を登録 15/01/08
成田空港、積込量が15か月連続で増加 15/01/08
羽田空港、12月の貨物取扱量10か月連続増 15/01/08
国交省、3都市で核燃料など放射性物質の輸送講習 15/01/07
川西倉庫、自社倉庫3拠点で太陽光の売電開始 15/01/07
文書記録などの保管・集配業務|政策金融公庫 15/01/07
シーネット、21日に物流向け音声認識事例紹介セミナー 15/01/06
古河電工、大雪被害の工場で一貫生産再開 15/01/06
甲和貨物倉庫(山梨)が事業停止、自己破産申請を準備 15/01/06
横浜港、10月の外貿コンテナ2か月連続で増加 15/01/06
各種試験研究機器ほか運搬作業など|産総研 15/01/06
しおりの仕分・梱包・発送業務|学生支援機構 15/01/06
お知らせの作成・発送準備業務|年金機構本部 15/01/06
サカイ引越センター、2支社新設 15/01/05
灘貨物運輸(兵庫)など3社が破産手続き開始 15/01/05
中立運送(東京)など2社が解散 15/01/05
JFD、千葉・野田に配送拠点開設しバラ混載梱包販売 15/01/05
東ト協、支部公認化で本支部一体の取り組み目指す 15/01/05
什器移設・発送準備業務など|年金機構北関東Bほか 15/01/05
競走馬輸送業務|JRA 15/01/05
帳票類の管理・発送業務など|政策金融公庫 15/01/05
東京都が長期ビジョン策定、20年までに3環状9割完成 14/12/26
佐川急便、グリーン物流優良事業者の国交大臣賞を受賞 14/12/26
日立埠頭(茨城)、日立ポートサービスを合併 14/12/26
サンライトシッピング、三光汽船の海運事業を統合 14/12/26
東京都、産廃エキスパートに110社を認定 14/12/26
小松運輸倉庫、関連会社の不動産管理事業を統合 14/12/26
常磐自動車道、来年3月全線開通へ 14/12/26
保管庫の購入・移設業務の情報提供依頼|年金機構北関東B 14/12/26
通知書などの作成・発送準備業務|年金機構本部 14/12/26
関東運輸局、33社に車両使用停止処分、14年11月 14/12/25
横浜丸魚、川崎丸魚を来年4月に吸収合併 14/12/25
川崎市、浮島1期埋立地で暫定利用者募集 14/12/25
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/12/25
関東運輸局、ダイワ物流サービスの倉庫登録 14/12/25
関東運輸局、13社に新規運送許可 14/12/25
セイノー情報、東京本社を開設、大垣と2本社体制 14/12/25
ごみ焼却灰運搬業務|埼玉県春日部市 14/12/25
ニトリ、神戸市でも物流施設用地3万m2取得 14/12/24
関東地整局、来年2月にコンテナマッチングでシンポ 14/12/24
SBSロジコム、横浜杉田物流センターの建設に着手 14/12/24
横浜港、2014年ビッグニュースを選定 14/12/24
領収現金など警備搬送業務|関東信越国税局 14/12/24
超伝導重力計の輸送・輸入手続き|産総研 14/12/24
24日に関東防災連絡会、八方向作戦など協議 14/12/22
東ト協、来年1月22日に女性の活躍促進セミナー 14/12/22
副読本の梱包・発送業務|厚労省 14/12/22
東京外環道事務所、関越-東名区間で明渡しを申立て 14/12/19
荷主交渉、329社が「話し合い持ち込むだけで切り替え」懸念 14/12/19
神奈川、「夢運ぶラッピングトラック」小学校で展示 14/12/19
コスモ石油と東燃ゼネラル、千葉で共同事業会社設立 14/12/19
横浜港、9年ぶりに港湾計画を全面改訂 14/12/19
神奈川県ト協、東名海老名SAで業界の取り組みPR 14/12/19
横浜港、11月の貿易黒字が5.7%増加 14/12/19
保管庫の入替|年金機構・情報提供依頼 14/12/19
搬送と梱包業務|年金機構南関東B 14/12/19
住友商事、千葉県習志野市で新倉庫を建設 14/12/18
関東運輸局、19日に多様な支援物資輸送の訓練計画協議 14/12/18
東ト協、リトレッドタイヤ導入補助の申請受付を開始 14/12/18
船橋北部運送協同組合(千葉)が解散 14/12/18
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/12/18
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/12/18
保管庫移設・文書保管の情報提供依頼|年金機構 14/12/18
SBSロジコム、横浜・杉田の新拠点計画を公開 14/12/17
関東運輸局、14年10大ニュースを発表 14/12/17
SITC、中国向け輸出2航路を開設 14/12/17
羽田空港、11月の輸入額が86.4%増、航空機類など伸び 14/12/17
成田空港、11月の輸出額が16.3%増、5か月連続 14/12/17
東京港、11月の輸入額が2年3か月ぶりに減少 14/12/17
試験問題の輸送・答案用紙の回収業務|厚労省 14/12/17
SBSロジコム、千葉NTに1フロア9000坪の3PL拠点を確保 14/12/16
札幌毎日輸送(北海道)など2社が破産手続き開始 14/12/16
コカ・イーストJ、仙台コカと事業統合、南東北へ拡大 14/12/16
搬送業務の情報提供依頼|年金機構南関東B 14/12/16
試験模型輸送準備作業|防衛省 14/12/16
日本ロジファンド、八千代物流センターの再開発が完了 14/12/15
DHLジャパン、丸の内地区の集配にEVトラック投入 14/12/15
リコーロジ、国際ロジセンターでAEO保税承認取得 14/12/15
SBSロジコム、グッドマンBP千葉の新施設で予約契約 14/12/15
イトウ商事運輸、千葉県の取扱子会社2社が合併 14/12/15
レンゴー、重包装事業の子会社2社を統合 14/12/15
グッドマンJ、千葉複合型プロジェクトで第1弾施設 14/12/12
阿久津運送(群馬)、破産開始手続き開始 14/12/12
東京税関、リコーロジをAEO保税承認者に承認 14/12/12
ドルフィン企画(神奈川)が破産手続き開始決定 14/12/11
東京地裁、日信運輸など2社の破産手続き開始決定 14/12/11
坂口運輸(東京)が事業停止、債務整理へ 14/12/11
関東運輸局、7社を利用運送登録 14/12/11
関東運輸局、14社に新規運送許可 14/12/11
川崎汽船、中部電力向け新LNG船、川崎重工に発注 14/12/11
トーエル、コールセンター・事務受託の新会社設立 14/12/11
月次帳票の仕分・梱包・発送など業務|学生支援機構 14/12/11
梱包・発送|文部科学省 14/12/11
荷物の配達業務|関東信越国税局 14/12/11
文書保存箱の拠点間搬送委託業務|年金機構南関東B 14/12/11
低濃度PCB廃棄物収集・運搬業務|宮崎県 14/12/11
関東運輸局、11月のPSCで1隻の出港差し止め 14/12/10
文書などの保管・管理業務|年金機構本部 14/12/10
試験・研究機器などの運搬作業|産総研 14/12/10
引越荷物の運送|住宅金融支援機構 14/12/10
定期刊行物封入・発送など業務|国際協力機構 14/12/10
東京都、廃棄物収集運搬4社に許可取消処分 14/12/09
佐川ロジパートナーズが次世代育成認定(くるみん)取得 14/12/09
東京税関、フジエアカーゴ成田通関営業所の通関業許可 14/12/09
通知書など発送準備の情報提供依頼|年金機構 14/12/09
京浜港、荷主意見交換会に12社、渋滞対策求める声多く 14/12/08
日本郵便、払込金横領で顧客に電話調査し被害確認 14/12/08
益子運輸(栃木)、破産手続き開始決定 14/12/08
東名高速下り線、トレーラーがトラックに追突し1人死亡 14/12/08
TIACT、11月度は貨物取卸量は6か月連続増加 14/12/08
フルサト工業、東京本社開設し2本社制へ移行 14/12/08
スズケン、営業・物流体制整備へ東京西事業所に3支店集約 14/12/08
寺田倉庫、17日に落語とワインを楽しむ会実施 14/12/08
合格証書の印刷・発送業務|雇用支援機構 14/12/08
発送準備業務委託の情報提供依頼|年金機構南関東B 14/12/08