拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
アイ・エム・アイ、豊橋営業所の卸事業を譲渡 14/12/02
コープみらい、千葉の宅配センターに自家給油施設 14/12/02
コープみらい、千代田区と「見守り協定」を締結 14/12/02
ニチレイロジ、小学3年生42人が杉戸センターを見学 14/12/02
ミネベア、塩野製作所の事業引き受け航空機部品強化 14/12/02
調査票仕分けなど業務一式|総務省 14/12/02
小口貨物の集配業務委託契約|JRA 14/12/02
郵便等取扱業務一式|国際協力機構 14/12/02
横浜地裁横須賀支部、三浦運輸の破産手続き開始決定 14/12/01
パンフレット梱包・発送の情報提供依頼|年金機構 14/12/01
パンフレットの梱包・発送業務|厚労省 14/12/01
関東運輸局、事業停止1社・車両停止29社、14年10月 14/11/28
寺田倉庫、第1回テラダアートアワード授賞式開催 14/11/28
ビズネット、東京物流センター見学会に20人参加 14/11/28
マニュアルコミックの制作・発送|雇用支援機構 14/11/28
JILS、国内4都市で新年イベント、日立物流・鈴木会長ら講演 14/11/27
関東荷役運輸(茨城)など3社が破産手続き開始 14/11/27
関東運輸局、10社に新規運送許可 14/11/27
関東運輸局、三井デザインテックなど2社を利用運送登録 14/11/27
関東運輸局、南関東日立物流など3社の倉庫登録 14/11/27
納入告知書などの発送準備業務|年金機構南関東B 14/11/27
コープみらい、1都2県で90自治体と高齢者見守り協定 14/11/26
横浜市、基幹航路拡大へ集荷策第二弾、入港料を補助 14/11/26
ニトリHD、埼玉県幸手市で物流拠点用地10.6万m2取得 14/11/26
横浜税関、アイトスの保税蔵置場許可[税関情報] 14/11/26
文書保存箱などの搬送業務委託|年金機構南関東B 14/11/26
日立、国内IT機器拠点集約、物流自動化で効率向上狙う 14/11/25
日立、輸送費削減へATM生産拠点を統合 14/11/25
九都県市、首都圏の高速道路料金体系見直しにICT活用要望 14/11/25
梱包・発送準備・移設業務|年金機構本部、九州B 14/11/25
移転に伴う搬送業務|東京国税局 14/11/25
関係書類の梱包・発送業務など|学生支援機構 14/11/25
東京都、廃棄物収集運搬3社に許可取消処分 14/11/21
横浜港、10月の貿易黒字が19.3%増加 14/11/21
出展作品の国際輸送業務|国際交流基金 14/11/21
指導参考資料の梱包・発送|文部科学省 14/11/21
廃液の収集運搬作業・処分|産総研 14/11/21
UU投資法人、MT有明センタービル2棟を80億円で取得 14/11/20
関東運輸局、サカイ引越など3社の倉庫を登録 14/11/20
東京税関、西鉄をAEO運送者に承認 14/11/20
関東運輸局、和光化学など6社を利用運送登録 14/11/20
成田空港の輸入額が4か月ぶりに増加 14/11/20
東京港、10月の輸入額が9%増加、157か月連続の入超 14/11/20
羽田空港の輸出、10月は67.7%増 14/11/20
関東運輸局、6社に新規運送許可 14/11/20
東京税関、10月の管内貿易収支マイナス9008億円 14/11/20
人口動態職業・産業調査書類の梱包発送|厚労省 14/11/20
プロロジス、茨城県常総市で新物流施設竣工、日通が利用 14/11/19
JILS、3都市で物流・ロジスティクス人材育成研究会 14/11/19
千葉国道事務所、19日に京葉道路の渋滞対策案協議 14/11/18
東京都市圏の物流施設、築30年以上が3割存在 14/11/18
東商講演会、明大・市川氏が五輪が東京にもたらす効果説明 14/11/18
キュラーズ、トランクルーム物件の取得再開 14/11/18
佐川急便、東京ミッドタウンの館内物流で都の初認定 14/11/18
27日に東京港でテロ対策合同訓練、五輪に向け対応能力高める 14/11/18
フレックスHD、リフトマン派遣部門を新設 14/11/18
富加見運輸(神奈川)が事業停止、負債1億3200万円 14/11/17
神奈川県のトラック輸送量、マイナス指数継続も減少幅縮小 14/11/17
物流連、初の物流業界研究セミナー、1月17日開催決定 14/11/17
横浜税関、17社の保税地域許可を更新[税関情報] 14/11/17
横浜税関、保税地域許可失効3社[税関情報] 14/11/17
ねんきん定期便などの発送準備業務ほか|年金機構本部 14/11/17
九都県市、ガソリンベーパー規制へ国に装置義務化要請 14/11/14
国交省、12月2日に運輸安全シンポジウム開催 14/11/14
アスクル、家具組立設置サービスの配送エリアを拡大 14/11/14
国際宅配業務の意見招請|国際交流基金 14/11/14
関内から東武への移転搬送|年金機構南関東B 14/11/14
飛行検査官庁舎・格納庫移転に伴う引越|国交省航空局 14/11/14
セントラル警備保障、UDトラックス傘下の警備会社を買収 14/11/13
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/11/13
グッドマンジャパン、千葉ニュータウンに物流施設パークを開発 14/11/13
関東運輸局、6日付で貨物運送の新規許可1件 14/11/13
SBSロジコム、東扇島支店の2氏が運輸支局長表彰を受賞 14/11/13
全国ピアノ宅配便(神奈川)など2社が破産手続き開始 14/11/13
関東の輸送動向、特積み・一般トラック輸送が7月に大幅減 14/11/13
JX日鉱日石エネルギー、年内に商用水素ステーション1号店 14/11/12
岡部、茨城県下妻市に新工場、千葉工場から段階的に移管 14/11/12
物流連、学生全学年向け「物流業界研究セミナー」を1月開催 14/11/12
丸米重機運輸(山梨)、破産手続き開始 14/11/12
自動車運転・維持管理業務|産業技術総合研究所 14/11/12
プラス、羽田空港国際線向けに「プレミアム宅配」受託 14/11/11
警備輸送などの委託の意見招請|ゆうちょ銀行 14/11/11
関東運輸局、10月のPSCで外国船1隻に拘留処分 14/11/10
サッポロビール、千葉工場で自動ラック倉庫制振装置導入 14/11/10
大和ハウス、18日にDPL横浜大黒の現地案内会 14/11/07
関東運輸局、3社に新規運送許可 14/11/06
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/11/06
野村不動産、千葉・柏で2棟目の物流施設開発 14/11/06
日通商事、新座柳瀬高校1年生35人が東京製作所を見学 14/11/06
産廃スクラム30、東日本15か所で一斉調査、32台に指導 14/11/06
東京税関、SPエクスプレス成田支店の通関業許可 14/11/06
マースエクスプレス、通関営業所を新設 14/11/06
東ト協、国連イベントでグリーンエコプロジェクトを発表 14/11/05
リコーロジ、川崎市に新物流拠点、「立地活かした事業」展開 14/11/05
オリックス、千葉・愛知県で物流施設を開発、16年竣工 14/11/05
SBSゼンツウがドラコン開催、22人が技術と知識競う 14/11/05
全国ピアノ宅配便(神奈川)、自己破産手続き開始、TDB調べ 14/11/05
サカイ引越、三鷹支社を新設、西東京ブロック18支社に 14/11/05
実験設備・装置などの移設作業|理化学研究所 14/11/05
関東運輸局、エコ物流に7日間の事業停止命令 14/11/04
近鉄ロジ・システムズ、東京メディカル営業所を新設 14/11/04
関東運輸局、34社に車両使用停止処分、14年9月 14/10/31
OLCが投資構想、東京ディズニーリゾートの物流施設群拡大 14/10/31
5都県市、中央道の渋滞対策を国に要望、11月5日に大会 14/10/31
協和発酵キリン、高崎工場に新製剤棟竣工、16年稼働 14/10/31
関東運輸局、10社に新規運送許可 14/10/30
国交省、横浜港の強制水先対象範囲、1万トンに緩和へ 14/10/30
赤帽首都圏多摩支部、八王子市防災訓練に参加 14/10/30
ビズネット、11月21日に東京センター見学会 14/10/30
エム・エス・パッケージ(茨城)、自己破産申請を準備 14/10/29
横浜港、7月の総取扱量5.2%減、3か月連続で減少 14/10/29
発送業務などの意見招請|国際協力機構 14/10/29
関東のトラック、シートベルト着用率96.9% 14/10/28
赤帽群馬県、県と災害時緊急輸送協定を締結 14/10/28
埼玉県コンテナラウンドユース推進協が発足、荷主・物流企業が参加 14/10/28
備品など購入・移設作業|神奈川労働局 14/10/28
SBS、太陽光発電の稼働相次ぐ、総発電能力8.1MWに拡大 14/10/27
首都高速、東京都大田区に「羽田補修基地」建設 14/10/27
通知書の作成・発送準備|年金機構本部など 14/10/27
DVD分割・作成・発送業務の情報提供依頼|年金機構本部 14/10/27
佐川急便、東京都心部の都市物流構築実験に参画 14/10/24
安心輸送(福岡)など3社が破産手続き開始 14/10/24
アーバン運輸(神奈川)が解散 14/10/24
横浜市、27日に港と川結ぶ救援物資輸送実験 14/10/24
トレジャー・ファクトリー、買取付き引越を関西に拡大 14/10/24
東京・大阪で「EC運営体制&物流見直しセミナー」 14/10/24
横浜港、9月の貿易黒字2432億円 14/10/24
アカツキ物流(東京)が解散 14/10/24
横浜税関、9月の管内貿易収支5057億円のマイナス 14/10/24
各種帳票の作成・発送準備業務|年金機構本部 14/10/24
福通、東京23区の宅配を日本郵便に委託、27日から 14/10/23
関東運輸局、9社に新規運送許可 14/10/23
ラ・アトレ、千葉県のDM発送会社を買収 14/10/23
関東運輸局、8社を利用運送登録 14/10/23
日本郵便、29日開幕の通販ソリューション展に出展 14/10/23
羽田空港の輸入収支386億円のマイナス 14/10/23
東京都、危険ドラッグ排除へ日本郵便に運用見直し要請 14/10/22
東ト協、環境対策活動が評価されグリーン購入大賞受賞 14/10/22
成田空港の輸入額が3か月連続で減少 14/10/22
東京税関、9月の管内貿易収支マイナス9167億円 14/10/22
東京港、9月の輸出入収支4332億円のマイナス 14/10/22
事務機器など運搬・設置作業|国土地理院 14/10/22
印刷・送付など業務|職業能力開発促進センター 14/10/22
国交省、東日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協を設立へ 14/10/20
茨城大、BCP対策で屋外設置式コンテナ型データセンター導入 14/10/20
三井倉庫、江東区若洲に新倉庫建設 14/10/20
首都直下地震想定、29日に道路啓開、物資輸送などの合同訓練 14/10/20
物流連、館内物流テーマに都内2施設を視察 14/10/20
日本郵便、さいたま中央局に認可保育施設を設置 14/10/17
商船三井フェリー、「さんふらわあ」夕方便2隻を代替 14/10/17