話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
ホンダ、パッケージ型のスマート水素ステーションを設置 14/09/19
横浜税関、8月の管内貿易収支5834億円のマイナス 14/09/19
横浜港、8月の貿易黒字1819億円 14/09/19
東武鉄道、千葉市緑区で太陽光発電を開始 14/09/19
東京都、佐川急便のミッドタウン館内物流を制度初認定 14/09/18
ヤマト運輸、アシスト力3倍の自転車集配実験を開始 14/09/18
横浜港、上半期の外貿コンテナ4年ぶりに増加 14/09/18
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/09/18
関東運輸局、OPALの倉庫を登録 14/09/18
関東運輸局、7社を利用運送登録 14/09/18
アイスコ、厚木の新物流拠点に音声物流導入 14/09/18
東京税関、8月の管内貿易収支マイナス6269億円 14/09/18
成田空港の輸入額2か月連続減、東京税関調べ 14/09/18
宇都宮市で関東EST創発セミナー、11月14日 14/09/18
NEXCO東日本、社員の不正行為判明、懲戒免職 14/09/17
宣工社、所沢市に物流拠点を開設 14/09/17
サッポロビール、「こくいも」好調で生産設備増強 14/09/17
三井住友海上、交通安全イベントでスマホ車載キットなど配布 14/09/17
関東運輸局、14年度事業用自動車安全施策目標を設定 14/09/17
コープネット、桶川生鮮センターで自家発電実験 14/09/17
SBSロジコム社長、「事故原因の特定待たず規則見直し」指示 14/09/17
10月8日に食品貿易・ITのリスク管理イベント(東京) 14/09/17
データ・テック、10月16日に運送会社向け営業手法セミナー 14/09/17
DHLサプライチェーン・サービス(東京)が解散 14/09/17
東京インキ、羽生工場(埼玉)で火災 14/09/17
文書保存箱の搬送業務|年金機構南関東B 14/09/17
日本ロジテム、群馬県と三重県に新物流拠点開設 14/09/16
エコス、物流子会社設立、センター運営受託事業を展開 14/09/16
JAFA、10月22日に成田貨物地区とフォワーダー施設見学会 14/09/16
JILS、ビズネット東京物流センターを視察 14/09/16
東ガス、空気圧でLNGタンク屋根持ち上げる工事を完了 14/09/16
ロコンド、物流拠点を移転、2倍規模に拡大 14/09/16
丸運トランスポート東日本が本社を移転 14/09/16
さいたま市、超小型EVのワンウェイ型カーシェアリング実験 14/09/16
日本梱包運輸倉庫、輸出入営業所を移転 14/09/16
東京衡機、子会社に土地・建物を譲渡 14/09/16
コープみらい、子育て支援で個人宅配手数料を無料化 14/09/12
神奈川県警、複数の運送会社の運転手を書類送致 14/09/12
NLF投資法人、相模原・多治見の物流施設取得 14/09/12
文書作成・発送準備の情報提供依頼|年金機構 14/09/12
鴻池運輸、外部受講可能なフォーク技能講習を10月開講 14/09/11
関東運輸局、1社に新規運送許可、14年9月 14/09/11
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/09/11
JR貨物、東京貨物駅構内に22.3万m2のマルチ型物流施設 14/09/11
関東運輸局、8月のPSCで2隻を拘留処分 14/09/11
赤帽群馬県、太田市の防災訓練に参加 14/09/11
29日に国際物流・海外決済相談会、中小機構 14/09/11
日本郵便、東京エリアに3か所目の郵便・物流拠点 14/09/10
リコーロジ、「企業の森」でボランティア活動、36人参加 14/09/10
カンダHD、北関東の子会社2社を統合 14/09/10
東京貨物流通(埼玉)が解散 14/09/10
広報誌の製本・発送など|政策金融公庫 14/09/10
赤帽栃木県、宇都宮市の防災訓練に参加 14/09/09
東京税関、3大学66人が羽田・成田の税関見学 14/09/09
鴻菱運輸(栃木)が破産手続き開始 14/09/09
三菱倉庫、日本橋ダイヤビルに本店移転 14/09/08
大塚商会、在庫・作業・クレームテーマにセミナー 14/09/08
SBSロジコム、市川大橋(千葉)で多重衝突事故 14/09/08
梱包業務の意見招請|放送大学 14/09/08
事務所移転に伴う搬送業務|年金機構南関東B 14/09/08
6月の関東輸送動向、普通倉庫の保管残高16.4%増 14/09/05
大林組、災害時の物流確保へ東西拠点を再整備 14/09/05
東京港、待機時間1時間超のコンテナターミナルが91% 14/09/05
府中運送(東京)が破産手続き開始 14/09/05
川崎港、上半期の輸出入収支6899億円のマイナス 14/09/05
出光、災害対応の物流拠点を統合・強化 14/09/04
陸災防、28日に全国フォーク競技大会 14/09/04
阪急阪神エクス、従業員の子ども15人が職場訪問 14/09/04
関東運輸局、10社に新規運送許可、14年8月 14/09/04
三井倉庫インターなど9社を利用運送登録 14/09/04
ファナック、栃木県で新工場用地69.4haの取得合意 14/09/04
ロジスティック、海外進出の問題捉えるセミナー 14/09/04
GLP、埼玉県日高市で新物流施設の開発に着手 14/09/04
成田・羽田空港、8月の貨物取扱量が増加 14/09/04
関東運輸局、2社の倉庫を登録 14/09/04
東武運送(千葉)が破産手続き開始 14/09/04
納付書の作成、発送準備|年金機構本部 14/09/04
オムニチャネル見据えた物流構築セミナー、9月17日開催 14/09/03
GLP投資法人、9物流施設の取得完了、全53物件に 14/09/03
運輸安全委、コンテナ船と漁船の衝突原因で報告書 14/09/03
星和ロジテム、伝統工芸品販売マッチングで10日説明会 14/09/02
オリックス不動産投資法人、物流施設など6物件取得 14/09/01
横浜市で「鉄道の日」イベント、10月4日から2日間 14/09/01
日本郵便デリバリーが業務開始、ゆうパック集配受託 14/09/01
第一貨物、千葉県四街道市に新支店開設 14/09/01
関係用紙の発送(代行)業務|関東信越国税局 14/09/01
搬送委託の情報提供依頼|年金機構南関東B 14/09/01
調整区域への運送事業所開設セミナー、9月6・20日開催 14/08/29
桃屋の物流、卸関連会社など3社が合併 14/08/29
損保ジャパン、人材採用・定着化の経営セミナー 14/08/29
潮見流通サービス(東京)が破産手続き開始 14/08/29
上野トランステックなど2社が利用運送登録廃止、関東運輸局 14/08/29
丸運、東京都と埼玉県の子会社を統合 14/08/29
関東運輸局、35社に車両の使用停止処分、14年7月 14/08/29
関東運輸局、2社を利用運送登録 14/08/29
宇部興産、火災の千葉工場9月1日に再開見込み 14/08/27
日本郵便、JR大宮駅近くに20階建てビル竣工 14/08/27
横浜税関、1社の保税地域許可を更新 14/08/27
関東運輸局、9社を利用運送登録 14/08/27
日本郵船、小中学校の教員研修を受入れ 14/08/26
輸送量指数が大幅ダウン、神奈川県のトラック運送業界 14/08/26
日通、原木の新拠点で医療機器工程の許可取得 14/08/26
南スーダン政府職員が東京湾中央航路を視察 14/08/26
成田空港の輸入額が2か月ぶりに減少、東京税関調べ 14/08/26
ビズネット、9月19日に社内物品運用セミナー 14/08/25
みなみ倉庫(神奈川)、ツカサ商事を合併 14/08/25
みなみ倉庫(神奈川)、横浜市に配送センターを建設 14/08/25
住友倉庫、東京都大田区の共同住宅を取得 14/08/25
東京税関、LIXILをAEO輸入者に承認 14/08/25
関東地方整備局、27日に被災時の道路啓開研究会 14/08/25
光陽社、高島平工場を埼玉県飯能市に移転 14/08/22
第一倉庫冷蔵、さいたま市岩槻区に新物流拠点 14/08/21
成田税関支署、法政大の学生ら16人の見学受入れ 14/08/21
SITC、渤海湾航路改編し川崎追加寄港を開始 14/08/21
コマツ、栃木・小山工場敷地にモデル物流拠点を開設 14/08/21
関東運輸局、27日に事業用自動車安全対策会議 14/08/21
福山瑞穂運輸(広島)、三協運輸興業を合併 14/08/21
横浜税関、7月の管内貿易収支5180億円のマイナス 14/08/21
横浜港、7月の貿易黒字2141億円 14/08/21
東京税関、7月の管内貿易収支マイナス7213億円 14/08/20
CRトランスポート、CRテレコムを吸収合併 14/08/20
五日市ロジスティクス(東京)など3社が解散 14/08/20
正路通商(北海道)など3社が破産手続き開始 14/08/20
稲葉製作所、群馬県富岡市に新工場建設 14/08/19
埼玉・志木市で「4式ロボ」トラックが始動 14/08/19
センコー、GLP厚木で6500m2の賃貸借契約 14/08/19
千葉NTに13万m2の物流施設「グッドマンビジネスパーク」 14/08/19
横浜税関、11社の保税地域許可を更新 14/08/19
伊藤忠ロジ、埼玉・加須に医薬品物流拠点を開設 14/08/18
日本ロジステック、千葉センター併設の危険物倉庫竣工 14/08/18
国交省、職場体験中の学生が横浜港を見学 14/08/18
タイ・タマサート大の研究者らが横浜港を視察 14/08/18
三崎魚河岸運送(神奈川)が破産手続き開始 14/08/12
関東運輸局管内の輸送動向、一般トラック貨物3.3%増 14/08/12
オリジン電気、事業継続性向上へ本社・工場を移転 14/08/12
セイコーHD、港区白金の土地1.6万m2を85億円で譲渡 14/08/12
三崎運送社(神奈川)が破産手続き開始、TDB調べ 14/08/11
東北運輸局、7社を利用運送登録 14/08/11
関東運輸局、若松屋(茨城)に事業停止命令 14/08/08
センコー、北関東ロジセンターに新物流施設棟を竣工 14/08/08
シライ電子工業、埼玉県鶴ヶ島市の倉庫を売却 14/08/08
東京都、城南島で1万m2売払い、8日から要項配布 14/08/08
横浜地裁川崎支部、富国運輸の特別清算開始を決定 14/08/08
オーベクス、千葉県印西市に物流センター建設 14/08/07
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/08/07
関東運輸局、4社に新規運送許可 14/08/07
畠中運輸(埼玉)、オーハタを合併 14/08/07
TIACT、7月の貨物積込量54.9%増、取卸量45.2%増 14/08/07
厳原貿易商事、通関業の許可の消滅[税関情報] 14/08/07