拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
神原ロジ、広島県福山市と災害時の施設提供協定 17/10/18
「気象ビッグデータ活用でサプライチェーン改革」、11/29・東京 17/10/18
京セラ、鹿児島県にファインセラミック部品の新工場 17/10/18
JILS、名古屋・大阪で「基礎から学ぶ国際物流セミナー」 17/10/18
横浜税関、保税蔵置場6か所の許可失効 17/10/18
近畿運輸局、中学生対象に物流出前授業 17/10/18
JOGMEC、菊間国家石油備蓄基地の防災訓練に100人参加 17/10/18
福井県倉庫協会、9月の1-3類入庫高2.4%減 17/10/18
日通木更津営業センターほか4か所の保税許可更新 17/10/18
大田区が日栄産業と災害時協定、水上輸送拠点確保 17/10/17
23日に南海トラフ巨大地震対応の代替輸送図上訓練 17/10/17
産廃不正運搬摘発へ首都圏で一斉路上調査 17/10/17
大阪税関、若狭物流にAEO認定書交付 17/10/17
福島県二本松市除染土壌、18年1月までに3万m2輸送 17/10/17
横浜税関、2か所の保税許可更新 17/10/17
コープさっぽろ、浜頓別町と高齢者見守り協定 17/10/17
投資額500億円、ニトリが15万m2の最新物流拠点 17/10/16
名港海運、150億円投じ飛島村に新物流拠点 17/10/16
成田空港、10月中に国際航空貨物6000万トン達成へ 17/10/16
人手不足対応の荷主向け物流セミナー、残り10席に 17/10/16
ユニバース八戸デリカセンター、16日から全店配送 17/10/16
トラック2万台、車体にロゴ貼り付け大阪万博誘致 17/10/16
村田製作所、石川県内6か所目の工場開設 17/10/16
バイテックファーム七尾2号工場が稼働、初出荷 17/10/16
佐川と三重県、地域活性化へ包括連携協定 17/10/16
7月の鉄道貨物輸送372万トン、5.2%増加 17/10/16
福島県いわき市の除染土壌、11月までに6500m3輸送 17/10/16
川崎市川崎区で4163坪など2物件、きょうの空き倉庫 17/10/16
北海道で運送会社8社に行政処分、車両停止100日超も 17/10/13
日通、伊豆研修センターをリニューアル 17/10/13
東ト協が過労死防止セミナー、Gマーク加点対象 17/10/13
関ケ原町で産廃車両の路上検査と軽油抜取調査 17/10/13
トヨタ輸送、女性限定トラック乗車体験会に参加 17/10/13
札幌市、油水分離槽清掃・運搬業務委託先募集 17/10/13
SBSロジコム、大阪南港に1.8万坪の自社拠点建設 17/10/12
グッドマン、神戸市で新物流施設の建設開始 17/10/12
生協、全市区町村の58.7%と地域見守り協定 17/10/12
新潟で違法トラック取り締まり、4台に警告 17/10/12
コープデリ、トキの保護活動へ寄付金271万円贈呈 17/10/12
関東地方整備局、15日に物資輸送など合同防災訓練 17/10/12
大阪税関、若狭物流をAEO通関業者に認定 17/10/12
関東で19社に許可・登録 17/10/12
18日に神戸港でフォーク大会、最新機の展示も 17/10/12
ソニーストレージメディアS、AEO輸出者承認書を取得 17/10/12
静岡県倉協、8月の入庫高13.4%増 17/10/12
ビック・コジマの物流統合、11月までに完了見通し 17/10/11
モリトが埼玉県に大規模物流センター、分散拠点集約 17/10/11
デリカフーズ、高槻にコールドチェーン拠点 17/10/11
朝美運送(山梨)に30日間の事業停止命令 17/10/11
センコーGHD、大阪の介護サービス会社買収 17/10/11
日本ガイシ、車載用高精度NOxセンサー増産 17/10/11
名古屋税関、由良海運にAEO認定書交付 17/10/11
東北で14社に許認可・登録 17/10/11
神戸税関、浜田港運福井事務所の通関業許可 17/10/11
本田ロジHD(宮崎)、運送・冷凍食品販売再編 17/10/11
6月の東北輸送動向、特積みが8か月ぶりにマイナス 17/10/11
東北運輸局、9社の倉庫を登録 17/10/11
東武ストア、18年度に新座物流センター改造 17/10/10
新潟運輸、県グッドスポーツカンパニーに認定 17/10/10
日通の9月鉄道コンテナ取扱17万個、全地区で増加 17/10/10
四国運輸局、徳島県吉野川市の運送会社に行政処分 17/10/10
コープみらい、FC町田ゼルビアと子供向けサッカー教室 17/10/10
福島県白河市の除染土壌、12月までに1万m3輸送 17/10/10
香川県、破産した産廃運搬業者の許可取消し 17/10/10
5月の大阪港総取扱貨物量697万トン、4.4%増加 17/10/10
インターナショナルエクス、中部空港営業所を移転 17/10/10
ZMP、六本木ヒルズで宅配自動走行ロボ実験 17/10/09
1都3県ト協など、重量超過車両根絶目指しパネル展 17/10/06
荷主向け人手不足時代の「物流のあり方」、10/24 17/10/06
宮崎県、ことし2社目の産廃収集運搬許可取消し 17/10/06
肥後銀、震災復興と地域振興へ移動店舗車2台 17/10/06
名古屋税関、愛知日新ほか1社にAEO認定書交付 17/10/06
楽天とローソン、コンビニ商品をドローン配送 17/10/06
中京陸運が安全競技大会、グループから40人出場 17/10/06
明治、アイスクリーム市場拡大で主力工場増強 17/10/06
デンカ、がん治療ウイルス製剤の製造設備竣工 17/10/06
関東で5社に新規貨物運送許可 17/10/06
中国地方のトラック新規登録台数15.8%減少 17/10/06
東北の9月トラック新規登録台数2909台、2割減 17/10/06
神戸税関、協栄船舶の通関業許可 17/10/06
東京税関、富士倉庫運輸の保税許可失効 17/10/06
熊本西年金事務所など2件の引越で情報提供依頼 17/10/06
ヤマト、三大都市間当日配送の関西拠点がオープン 17/10/05
GLP、流山で延べ8.9万m2マルチ型物流施設着工 17/10/05
厚労省、22日から全国で過労死防止対策シンポジウム 17/10/05
成田空港の貨物取扱量16万トン、10か月連続プラス 17/10/05
日通、RADIEX2017で除染土壌輸送PR 17/10/05
住友商事、愛知県半田市でバイオマス発電所完工 17/10/05
羽田空港の貨物取扱量4割増、9月 17/10/05
三井化学、熱可塑性エラストマーを増産 17/10/05
関西空港の貨物取扱量、14か月連続のプラス 17/10/05
中部空港の貨物取扱量、13.2%増加 17/10/05
那覇空港の貨物取扱量8.4%増加、8月 17/10/05
東京税関、保税許可・更新9件 17/10/05
アマゾン、東京に7500m2のアパレル撮影拠点 17/10/04
大阪いちじくの香港向け輸出テストに新発想容器 17/10/04
ブランディング視点で工場建設、採用促進効果も 17/10/04
鴻池運輸・辻会長が語る「女性活躍への期待」、11/30 17/10/04
コープみらい、八街の森で恒例の親子向けイベント 17/10/04
赤帽福島県、創立40周年記念式典に100人参加 17/10/04
帝人物流北陸支店など2か所の通関許可変更 17/10/04
福島県田村市の除染土壌、11月までに1万m3輸送 17/10/04
栃木県、越谷市の産廃業者に許可取消処分 17/10/04
名古屋税関、保税許可・更新6件 17/10/04
セイノーHDが昭和冷蔵買収、首都圏6.9万トンの庫腹 17/10/03
ヤマト、三重県でトヨタ部品三重共販と共同物流 17/10/03
富士物流の都心拠点稼働、製品ライフサイクル一貫管理 17/10/03
荷物預かりのエクボクローク、新宿で加盟店開拓強化 17/10/03
オリックス、厚木IC3キロに新たな賃貸物流施設 17/10/03
関東運輸局、運送会社2社に事業停止命令 17/10/03
7月の運輸職系パート時給、西日本エリアで7.2%増 17/10/03
大阪で運送業向けマーケティング戦略セミナー、10/19 17/10/03
日通大分航空支店ほか2か所の通関許可消滅 17/10/03
日本製紙・勇払など2か所の保税許可失効・北海道 17/10/03
三井倉庫横浜支店など2か所の通関許可変更 17/10/03
佐川急便、赤坂インターシティAIRで館内物流 17/10/02
ヤマト・長電バス、長野県飯綱町で客貨混載開始 17/10/02
ユニエツクス、神戸発香港向け冷蔵混載開始 17/10/02
鴻池運輸、福岡空港で空港地上業務本格化 17/10/02
山形県飯豊町「日通の森」で森林育成活動、40人参加 17/10/02
商船三井、日川浜海水浴場の清掃活動に105人参加 17/10/02
6月の横浜港取扱貨物量991万トン、3か月連続増 17/10/02
東京港の上期外貿コンテナ445万TEU、5.3%増 17/10/02
中部運輸局、飲酒運転増加受けトラック集中監査 17/09/29
教育同人社、学校教材の配送拠点を埼玉・吉見に集約 17/09/29
リンコー、新潟市の賃貸用不動産売却 17/09/29
オリックス、トラック担保融資で長崎銀と提携 17/09/29
熊本県、八代地域を物流拠点化する構想策定 17/09/29
フェリーさんふらわあに大阪南港ターミナルの命名権 17/09/29
軽油インタンク納入価格90.2円、2か月連続値上り 17/09/29
ロジザードがASEAN物流戦略セミナー、11/15・東京 17/09/29
日本紙運輸倉庫、AEO通関業者認定書を取得 17/09/29
8月の名古屋港総取扱量1572万トン、7.1%減少 17/09/29
スリーティ運輸、関連会社を合併 17/09/29
マルコメフーズ、マルサ倉庫を吸収合併 17/09/29
杉村倉庫、老朽化倉庫解体で特損3.2億円計上 17/09/28
キルギス政府関係者が横浜冷凍の横浜物流センター視察 17/09/28
北海道のトラック運転手摘発、不法無線で 17/09/28
芦森工業、自動車部品生産能力を増強 17/09/28
関東運輸局、2社の倉庫業を登録 17/09/28
関東で4社に許認可・登録 17/09/28
オリックス、ロボットレンタルの新ショールーム 17/09/27
JXTG、室蘭製造所の生産停止し物流拠点化 17/09/27
ダイエーが「はこぽす」設置拡大、13店舗に 17/09/27
軽油店頭価格0.7円値上がり、全国平均111.1円に 17/09/27
フェデックス、大阪府から障害者雇用サポートで高評価 17/09/27
名古屋税関、愛知日新ほか2社をAEO通関業者に認定 17/09/27
滝沢鉄工所、岡山に部品保管倉庫機能持つ新工場完成 17/09/27
東京納品代行、名古屋支店を移転 17/09/27
2016年度の宅配貨物8.9%増、関東輸送動向 17/09/27