拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
積水樹脂、包装展で物流ソリューション提案|短報 23/09/11
大阪で運送会社勉強会、NPシステム開発など登壇 23/09/11
IDEC、10/5にAMR最新規格の解説セミナー|短報 23/09/11
JR貨物主催の24年問題対策セミナー、9/28|短報 23/09/11
ハコブ、動態管理とバース予約システムを紹介|短報 23/09/11
ガウシー、棚搬送ロボの中国・ムシニーと提携 23/09/08
横浜ゴム、商用タイヤのサービス技能大会|短報 23/09/08
郵便局の子ども職業体験会、6道府県で実施|短報 23/09/08
ゼンリンDC、住所から見る24年問題セミナー|短報 23/09/08
京都で貨物鉄道150周年企画展と貨物駅見学|短報 23/09/08
JR貨物、隅田川駅で鉄道コンテナ輸送セミナー|短報 23/09/08
日新、神奈川のベトナムフェスタに協賛|短報 23/09/07
食品物流課題解決へ、製・配・販連携セミナー|短報 23/09/07
ラジオでトラック新番組、ネントリーズ出演|短報 23/09/06
無人搬送フォーク新会社が始動、清水建設など合弁 23/09/06
ガウシー、月額ロボサービスでフォワードXと提携 23/09/06
ユーピーアール、フィット感高めたAスーツ発売 23/09/06
コクヨロジ、JILS主催フォーラムの中間報告|短報 23/09/05
レナトスCTOがロボベンチャー会議に登壇|短報 23/09/05
フューチャーアーキテクト、AI技術を出展|短報 23/09/05
セイノー情報、「商物分離」の事例セミナー|短報 23/09/05
内田洋行ITフェアで24年問題セミナー|短報 23/09/05
自動配送ロボの自治体サミットを開催、10/16 23/09/04
オザックスとコニカミノルタ、AI発注機能を開発 23/09/04
YEデジタルが導くワンランク進化した倉庫DXの道程 23/09/04
三菱倉庫、9月は2展示会で物流サービスPR|短報 23/09/01
日用品業界の共同物流推進セミナー、9/22|短報 23/09/01
川崎汽船、中学生の職業体験に協力|短報 23/08/31
パルシステムの物流現場体験会は秋も開催|短報 23/08/31
SBS東芝、包装技術コンテスト2部門でダブル受賞 23/08/31
THK、国際物流展で仕分け・搬送ロボ紹介|短報 23/08/31
JILSが国際物流展フォーラムに登壇、9/15|短報 23/08/31
東海電子と矢崎エナジーが運行管理セミナー|短報 23/08/31
ダイヤ工業、「アシストスーツサミット」出展|短報 23/08/30
プロロジスパーク古河4内覧会、9/21-22|短報 23/08/29
FedEx、米トラック競技大会で国内制覇5人|短報 23/08/29
JR貨物隅田川駅でイベント開催、9/24|短報 23/08/29
日東物流、都社労士会の研修会で取組紹介|短報 23/08/28
NXHD、インド物流テーマにセミナー|短報 23/08/28
アッカが説く物流DXに必要なもの、9/6|短報 23/08/28
9・10月はJILS主催のロジイベントが目白押し 23/08/28
コンテスト優勝のロボを梱包、トヨコン|短報 23/08/28
物流博物館でJR貨物音楽部がコンサート|短報 23/08/28
フェデックス、次代の起業家育成コンペ実施 23/08/25
佐賀フェスタでドローン配送をライブ中継|短報 23/08/25
アート引越、子どもサッカーフェスに協賛|短報 23/08/25
東京ト協でトレーラー法令改正研修会|短報 23/08/25
ランスタッド、日東物流と24年問題セミナー|短報 23/08/25
JILS、新任担当者のための物流営業セミナー|短報 23/08/25
JAPAN PACK 2023、開催概要を発表|短報 23/08/25
グリッド、サプライチェーンDXセミナー|短報 23/08/25
物流危機打破へ、改革の知恵と取組みが一堂に集結 23/08/24
物流IT代表6社がDX会議に集結、改革の議論深める 23/08/24
日本郵船、小学生向け社会学習イベント実施|短報 23/08/24
飯野海運、グループ役職員家族の職場見学会|短報 23/08/24
ACSL、四国でドローン操縦体験会を実施|短報 23/08/24
ロジスティード、5領域のサービス出展|短報 23/08/24
鈴与、学生向け合同採用セミナーを開催|短報 23/08/23
朝日大生が最新のドローン配送技術学ぶ|短報 23/08/22
プラスA、米物流ロボの最新情報を共有|短報 23/08/22
JPR、物流展で3ソリューションを紹介|短報 23/08/22
沼尻産業、カジキ釣り国際大会に協賛|短報 23/08/22
ユニテックが物流展に出展、9月には新製品|短報 23/08/22
秋田貨物駅で鉄道コンテナ見学会、9/13|短報 23/08/22
鈴与、清水港物流業者を交え学生向けセミナー実施 23/08/21
名古屋で運送事業経営者向けセミナー、9/8|短報 23/08/21
SHKライン、国際物流総合展で5航路紹介|短報 23/08/21
三井不、セミナーで物流事業展望を解説|短報 23/08/21
敷島製パンの物流DX事例セミナー無料配信|短報 23/08/21
ハコブとGROUND、データ活用セミナー|短報 23/08/18
フレクトが2024年問題対策セミナー、8/28|短報 23/08/18
ロジスティード、医薬品国際輸送セミナー開催|短報 23/08/17
GLP、ALFALINK相模原でサマーフェスタ開催|短報 23/08/16
ダイハツ、国際オートショーに出展|短報 23/08/16
物流連、低炭素・脱炭素化情報交換会を開催|短報 23/08/16
常石造船、8.2万トンばら積み船進水式開催|短報 23/08/10
ハコブが配送効率向上セミナー、8/23|短報 23/08/10
ゼンリンが24年問題対策を提起、8/25|短報 23/08/10
鈴与、清水みなと祭で特別クルーズ開催|短報 23/08/10
GLPと佐川急便、大阪で2024年問題セミナー|短報 23/08/09
拠点再編の企画立案事例を紹介、シーオス|短報 23/08/09
ファンケル、物流センターなど施設見学ツアー再開 23/08/09
政策パッケージから考える取組セミナー、9/7|短報 23/08/09
三越伊勢丹ビジネスS、DXPO東京23へ出展|短報 23/08/08
JILSがAI需要予測の活用セミナー、9/7|短報 23/08/08
ドローンレベル4配送テーマに愛知でWG開催|短報 23/08/07
JILS、関西物流改善事例発表会2023|短報 23/08/07
商船三井、フェリーをテーマに職業体験開催|短報 23/08/04
JR貨物、グリーン物流セミナーに登壇|短報 23/08/04
DNP、医薬品SCの課題解決支援サービス出展|短報 23/08/04
ロジザードEXPOで流通テーマにセミナー開催|短報 23/08/04
日本郵船、「うみ博」で自動車専用船展示|短報 23/08/03
京セラの手軽な物流DX教授、CREセミナー|短報 23/08/03
食環境整備活動の配送・保管事業者を募集|短報 23/08/03
物流業界のバックオフィスDXセミナー、8/24|短報 23/08/01
ハイロボティクス、1トン搬送AGVを国内発売 23/07/31
両備HD、大型トラックなどの運転体験会を開催 23/07/28
日新とパナが医薬品国際輸送セミナー、8/8|短報 23/07/28
日本郵船、川崎港で小学生向け見学会に協力|短報 23/07/27
日東物流、中小企業サミットで健康経営紹介 23/07/25
デジタル加速へ「物流DX会議」旗揚げ、6社が名乗り 23/07/25
鈴与グループ15社で合同採用セミナー、8/20|短報 23/07/25
商船三井、車いすラグビー体験会開催|短報 23/07/24
常石造船、広島でばら積み貨物船進水式公開|短報 23/07/24
敦賀港利用助成金の説明会、8/7ウェブでも|短報 23/07/21
SBSゼンツウ、宅配現場接客コンクール開催|短報 23/07/21
ESR学童サマースクール、7/24開校 23/07/20
好評物流DXサミット、スピンオフ8/8開催|短報 23/07/20
ウージー、EC向けのリスクと対処法セミナー|短報 23/07/20
7/28本誌主催イベント申込が300人突破、定員拡大 23/07/19
交通事故死傷者ゼロへ、100人がタテシナ会議に参加 23/07/19
日本郵船、安全・最適運航へ推進会議開催 23/07/19
パルシステム、東京・稲城で親子物流体験会|短報 23/07/19
ベトナム物流展示会で日本式倉庫を紹介、SIS|短報 23/07/19
商船三井、海図を再利用したグッズ販売|短報 23/07/18
MODE、「INDUSTRY-FRONTIER 2023」出展|短報 23/07/18
物流政策最新動向とデ―タ利活用セミナー|短報 23/07/18
エアロネクストが登壇、ドローン配送事例を紹介 23/07/14
スタンデージ、貿易決済システム優位性強調|短報 23/07/14
丸全昭和、各地で安全啓蒙活動を実施|短報 23/07/14
商船三井、国立科学博物館海運特別展に協賛|短報 23/07/13
JR貨物、鉄道コンテナ利用促進CPを展開 23/07/13
フェデックス、養護施設の児童と野外活動PJ|短報 23/07/13
シーオス、物流領域の課題対策セミナー開催|短報 23/07/13
現場の意思決定を推進する価値あるデータ活用を 23/07/12
ハコブ、7/26に運送状管理サービスセミナー|短報 23/07/12
ACSL、国際ドローン展で操縦体験など用意|短報 23/07/12
ニチレイロジG、陸自輸送学校の見学会|短報 23/07/12
ZMP、お茶の水女子大でロボットの未来を説く 23/07/11
ミシュランが次世代航空機用タイヤを公開 23/07/11
SBSHD、東大でテック活用事例を講演 23/07/11
経営者向け物流24年問題セミナー、8/22|短報 23/07/11
大和ハウス「DPL千葉四街道」で内覧会、7月19日 23/07/10
ERi、TECHNO-FRONTIER 2023に出展|短報 23/07/10
Hacobu、農業物流DXに関するセミナー開催|短報 23/07/07
首都圏近接、LOGI’Q湾岸習志野・柏で竣工前内覧会 23/07/06
全ト協、10/21-22に茨城でドラコン開催|短報 23/07/06
ONE、シンガポールでコンテナ輸送サミット開催へ 23/07/06
YEデジタル、飼料配送ウェビナー開催|短報 23/07/05
トレードワルツ、日カンボジア友好イベント登壇 23/07/05
プロロジスパーク盛岡で竣工前内覧会|短報 23/07/04
国交省、船員の人材確保へ小樽でセミナー開催|短報 23/07/04
アサヒロジスティクス、4年ぶりアサフェス開催|短報 23/07/04
IDECファクトリーS、協働ロボセミナー開催|短報 23/07/04
TDBC、「TDBCForum2023」を開催|短報 23/07/04
ハコベル、配車業務セミナー開催|短報 23/07/04
ビーイングHD、健康経営アライアンスに参画 23/07/03
東陽倉庫、「物流業界インターンシップ」参加|短報 23/07/03
<定員拡大>物流ロボット導入現場の真実|7月28日開催 23/06/30
GLP発の交流会に22社、物流課題を共有・意見交換 23/06/30