国際
世界経済の新たな成長エンジンとして、インドが熱い視線を浴びている。2028年には米国、中国に次ぐ世界第3位の経済大国になるとの予測もあり、そのポテンシャルは計り知れ…
拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
CLOの中長期計画の描き方、ハコブがセミナー 24/07/02
越境EC業界の現場語る、7/18セミナー 24/07/02
外国人労働者政策などについてのセミナー、Aハウス 24/07/02
EC事業者向け総量値上げ対策セミナー、7/25 24/07/02
2024年問題の今。大手・中小、それぞれの生存戦略 24/07/02
日本郵船、日本文化発信イベント開催 24/07/02
パルシステム、つくばみらいセンター見学会7/23 24/07/02
西濃運輸、採用予定学生向け施設見学会を実施 24/07/02
さんふらわあ、ONEPIECEコラボ便が今年も就航 24/07/02
ソフトバンクEBCにパワースーツのデモ展示 24/07/02
北海商科大で物流施設体験会を開催 24/07/02
スペースワン、XPONENTIAL Report 2024発売開始 24/07/02
コカ・コーラ ボトラーズジャパン工場見学参加募集 24/07/02
長野県ト協、事故死傷者数削減へ8/23にセミナー 24/07/02
海上技術安全研究所、研究発表会を開催7/26 24/07/02
独マン、IAA展示会前にプレス内覧会開催 24/07/02
JAF千葉、はたらくクルマイベントin千葉市動物公園 24/07/02
ニント、家電業界アジアECセミナー実施7/11 24/07/02
無料ウェビナー、精密搬送用ベルトの選定方法 24/07/02
モーション、Optamoを用いたミニセミナー開催 24/07/02
アスクがユニティ産業活用のカンファレンスに出展 24/07/02
北海道で高校生向けに物流体験会を開催 24/07/02
愛知県ト協、環境型トラック試乗会を開催 24/07/02
トルビズオン、広島で災害時の物資搬送訓練 24/07/01
宮城県ト協、9/17-18に引越講習会を開催 24/07/01
日本倉庫協会、羽田第2Tでパネル展 24/07/01
リモートロボティクス、ロボットテクノロジーJ出展 24/07/01
だんぼーる本舗で紅茶プレゼントキャンペーン実施 24/07/01
千葉でグリーン経営認証講習会、8/23 24/07/01
女性活躍推進どう取り組む、JILSが7/19にイベント 24/07/01
西鉄グループ、にしてつキッズフェア 開催 24/07/01
三菱オートリース、軽貨物EV試乗会を実施 24/07/01
日本アクセス、中部圏経営方針説明会を開催 24/07/01
京都府ト協、ドライバーコンテストを開催 24/07/01
京都府ト協、宇治市で交通安全啓発活動 24/07/01
三重県で夏休み期間に物流センター見学会開催 24/07/01
NEXCO東日本、高速道路特別体験会の参加者を募集 24/07/01
新潟運輸、全国の営業所で職場見学を開催 24/07/01
岡山で改正法・標準的運賃の説明会、8/2-29 24/07/01
空間丸ごと3D化アプリ、マジセミがセミナー 24/07/01
埼玉県ト協が交通安全大会、9/12 24/07/01
佐川急便、物流環境大賞で最多4賞を受賞 24/06/28
経営者の覚悟が、中小運送業と物流の未来を変える 24/06/28
富山県で災害物流専門研修を開催 24/06/28
NEXCO中日本、高速道路DXコンテスト受賞作品発表 24/06/28
船井総研ロジ、全国の物流担当者の交流会開催 24/06/28
ロボットバンク第17回ビジネスマッチングフェアに出展 24/06/28
CRE、EC物流事業者必見セミナー7/25 24/06/28
マジセミ、物流業界の情報共有の課題のウェビナー 24/06/28
経産省、貿易電子化へアクションプラン提示 24/06/27
イブオート、屋外対応機種をヤマハと共同出展 24/06/27
長野県ト協、7月から事故防止コンクール開始 24/06/27
川崎汽船G、2隻がベストクオリティーシップに 24/06/27
JILS、9月に国際物流管理士資格認定講座を開講 24/06/27
三和建設が倉庫内衛生管理のセミナー、7/16-18 24/06/27
大阪で長時間労働解消へ7月にオンラインセミナー 24/06/27
NX、東大物流技術研究センターとのシンポ参加 24/06/27
カミナシ、「西日本DX推進フェア2024」に出展 24/06/27
souco、「CAFERES JAPAN 2024」に出展 24/06/27
神戸市、子供向け神戸港ツアーを開催 24/06/27
YEデジタル「物流センター運営の最適化」セミナー 24/06/27
遠隔・自動点呼オンラインセミナー、7/26 24/06/27
日本アクセス、多様性と包摂に関する講演会を開催 24/06/26
物流博物館、7/28にマンスリー上映会 24/06/26
千代田組の重量物搬送事例紹介、7/11にセミナー 24/06/26
ロジザード、物流会社が利用できる補助金の勉強会 24/06/26
リンクス、ロジテック東京に出展 24/06/26
沼尻産業、マイナビキャリアフェアに参画 24/06/26
安全衛生推進者オンライン講習会のスケジュール公開 24/06/26
ユーザックS、7/23に「送り状名人」セミナー 24/06/26
ツナグGP、外国人採用の課題解消セミナーを開催 24/06/26
25年の崖どう乗り越える、7/10に物流DXセミナー 24/06/26
新富士駅・釧路貨物駅見学会参加者募集7/28 24/06/25
Hacobu、西日本DX推進フェア2024出展 24/06/25
滋賀でドローンフェスタ開催、7/22 24/06/25
北九州商工会、物流24問題シンポ参加者募集 24/06/25
JILS、8/7にCLOの基礎知識学べるセミナー 24/06/25
Mujin、ロボットテクノロジージャパンに出展 24/06/25
ルフトハンザカーゴ、中国から欧州への越境EC増加 24/06/25
鉄道輸送活用し八王子で山梨フェア、JR東 24/06/25
海技者セミナー、東京で学生など300人参加 24/06/25
栃木県が豪州向け食品輸出商談会を開催、8/1 24/06/25
今治市で海運事業者説明会、参加企業を公募 24/06/25
栃木県ト協、宇都宮で燃料戦略セミナー 24/06/25
締め切り間近、6/27-28の生存対策会議を見逃すな 24/06/24
自動運転インフラ整備へ検討会、6/27発足 24/06/24
ロジザード、「Startup Weekend 秋田」に協賛 24/06/24
ヤマトグループ歴史館、7月2日に開館4周年 24/06/24
浜松倉庫のDX事例を解説、7/25にセミナー 24/06/24
静岡県で労働法セミナー、8月下旬-9月上旬 24/06/24
コスモ石油、SAF原料の廃油回収キャンペーン実施 24/06/24
舞鶴若狭自動車道 全線開通10周年記念イベント開催 24/06/24
東京エレクトロンD、愛知のロボット展示会に出展 24/06/24
「フューチャーOCR」の読み取り実績、昨年度200万枚 24/06/24
日貨協連、福島・郡山で第60回総会など開催 24/06/24
国交省、フィジカルインターネット実現会議を開催 24/06/24
海ほたる、七夕イベント今年も開催 24/06/24
NEXCO東日本、サンリオキャラのスタンプラリー 24/06/24
宮城県ト協、7/30に陸運向け安全管理研修 24/06/24
全ト協、6-9月に人材採用ページ開設セミナー 24/06/24
運送経営3者登壇、トラボックスが大宮でセミナー 24/06/24
X Mileがフォーク事故防止セミナー、6/26 24/06/24
東海電子、7/18に横浜で点呼セミナー 24/06/21
熊本で「阪神港セミナー」開催、7/25 24/06/21
徳島ト協、エコ活動コンテストの参加者を公募 24/06/21
大阪で経営戦略セミナー、元鴻池社長の辻氏登壇 24/06/21
愛知県ト協、7/22-23に災害物流専門家研修を実施 24/06/21
あいおいニッセイ、鹿児島で助成金セミナー 24/06/21
SBSゼンツウ、第9回ドライバーコンテストを開催 24/06/20
自動車の安全対策推進へ、国交省が検討会開催 24/06/20
DHL、米テキサスでポップアップストアを開始 24/06/20
自律運航船舶開発のエイトノット、海洋技術展に出展 24/06/20
日本倉庫協会、会長記者会見を開催 24/06/20
JR貨物、鉄道コンテナ利用促進キャンペーン 24/06/20
北陸企業のビジネスマッチングを支援、中小機構 24/06/20
愛知ト協、「自動車総合安全プラン」目標達成セミナー 24/06/20
運行管理者試験対策講座を開催、新潟7/16 24/06/20
ロジスティード、SCの強靭化構築セミナー 24/06/20
丸井織物Gが屋内ドローンショーを開催 24/06/20
「プロロジスパーク北上金ケ崎」視察会を開催 24/06/20
セーフィー、初カンファレンスを開催 24/06/20
フリーランス法説明会、全国8か所で公取委 24/06/20
NXベトナム、ベトナム物流展示会に出展 24/06/20
NEXCO西日本、PAで虫とふれあう親子イベント開催 24/06/20
東京都、建設・運輸業界 就職フェア開催 24/06/20
商船三井、香港トラベルエキスポに出展 24/06/20
鈴与シンワート、8/21に物流DX促進セミナー開催 24/06/20
北海道、自衛官向けの就職相談会実施 24/06/19
北海道・小樽で海運企業への就職説明会 24/06/19
国交省、荷主業界向けの法律説明会を開催 24/06/19
WESの牽引者・YEデジタルが拓く庫内自動化の道 24/06/19
“生き残り策”実践編、トラック中小はどう立ち向かう 24/06/19
フジトランスポートがFUSO新トラック導入、国内初 24/06/19
MASC、倉敷でドローンフェスを開催 24/06/19
NXグループ、タイのモビリティ見本市に出展 24/06/18
ブライセン、「製造業DX展」に出展 24/06/18
スズキの軽自動車テーマのゲーム制作コンテスト開催 24/06/18
北海道庁で物流パネル展、6/18・19 24/06/18
日野子会社、「運行管理の高度化」セミナー開催 24/06/18
航空祭フェスティバル、NEOPASA 浜松で開催 24/06/17
山口県ト協、9月に引越講習会実施 24/06/17
JILS、国際物流管理士資格認定講座「受講説明会」を開催 24/06/17
新たな輸送秩序確立へ号砲、24年問題を「追い風」に 24/06/14
ミスミ、清水工場で中学生向けイベント開催 24/06/14
日本アクセス、24年経営方針説明会を開催 24/06/14
沖縄でCLO育成事業、全10回の研修参加者を公募 24/06/14
関東運輸局が夏の輸送安全総点検の実施を通知 24/06/14
アイムセーフ、安全衛生推進者講習会の参加者募集 24/06/14
宮崎県ト協、会員向けに初任運転者講座を実施 24/06/14
NXHD、物流統括管理者(CLO)セミナー開催 24/06/14