話題
ソフトバンクロボティクスは、「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」で最新モデルの搬送ロボットや自動倉庫ソリューションを紹介する。それは単に個々のソリュー…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
GLP、物流業界インターンシップで学生36人に施設見学 16/09/23
赤帽首都圏、横浜カーフリーデーで「あかぼうくん」とPR 16/09/21
運輸安全マネジメント創設から10年、イベント集中開催 16/09/20
四国運輸局、香川県下3小学校で省エネトラック授業 16/09/20
JR貨物、5年目のコンテナ品質向上キャンペーン 16/09/15
セイノー情報、作業員管理「フレイバー」のゲオ事例公開 16/09/14
物流連、業界インターンシップに学生300人参加 16/09/14
北海道とシンガポール、初の定期直行便活用セミナー 16/09/14
神原ロジ、子供職場参観日で自動倉庫見学 16/09/14
徳島県、9/17・19に移動式水素ステーションの充てんデモ 16/09/14
物流展初日の入場者数、前回上回る2.4万人 16/09/14
国際物流総合展、過去最大の出展460社で開幕 16/09/13
「休憩場所」助言アプリが最優秀賞、FW主催コンテスト 16/09/13
阪急阪神エクス、アフリカ研修生受入れ現場見学 16/09/13
日本自動車ターミナル、物流業界インターンシップに参加 16/09/13
全国通運連盟、「エコンくん」グッズ当たるキャンペーン 16/09/13
アマゾン・ハヤシダ社長、多治見北高の生徒と懇談 16/09/12
ZMP、3ブースで追随物流支援ロボットのデモ 16/09/12
アスクルのペットボトル横1列5本梱包が高評価 16/09/12
日通NEC、包装基点の物流効率化セミナーを企画 16/09/12
データ・テックとサンコーテクノ、物流展で共同展示 16/09/12
TRC、自衛消防隊操法一般部門で優勝 16/09/12
GROUND、作業場にラック届ける物流ロボ 16/09/09
輸送業者に適したタイヤとメンテナンス提案サービス 16/09/09
ダイヘン、搬送から積卸まで行うAIロボット初公開 16/09/09
埼玉県、物流展でコンテナラウンドユースPR 16/09/09
守る・運ぶに3機能加えたレンゴーの新段ボール 16/09/08
タニタ、燃料電池式アルコール検知器のレンタルサービス 16/09/08
阪急阪神エクス、従業員の子供たちが職場訪問 16/09/08
味の素物流、全ト協主催のドラコンに2選手出場 16/09/08
セイノー情報、短期イベント向け什器循環サービス開始 16/09/08
ドライバー採用・教育で売上向上の運送会社事例 16/09/08
物流改善大会で5回入賞、カスミのSCM施策 16/09/08
デンソーW、バックヤードレス店舗の可能性展示 16/09/07
豊田自動織機、展示会で物流センター出荷エリア再現 16/09/07
日本郵便、国際物流展でトール社とプレゼンセミナー 16/09/07
いずみ市民生協、津波避難訓練に緊急車両トラック展示 16/09/07
日通、ワンビシと協業の業務アウトソーシング事例 16/09/06
神鋼物流、若手社員ら202人に競技大会開催 16/09/06
パルシステム千葉、2回目の安全運転大会開催 16/09/06
群馬県生協連、総合防災訓練に参加 16/09/06
日本郵船、社長らと船長で安全運航テーマに意見交換 16/09/05
トラックメーカー展示賑わう、セミナーは立ち見も 16/09/02
パスコ、「ロジスティクス課題の発見方法」セミナー・9/28 16/09/02
ジャパントラックショー2016・ブース展示一覧 16/08/31
SGHD、10年目の自然体験学習開催 16/08/31
サンオータス、エンジン内部の予防整備でコスト削減へ 16/08/31
アルファ・デポ、4画面サポートのバックモニターシステム 16/08/31
東ソー物流、地元夏祭りに従業員120人が参加 16/08/31
ミシュラン、積載効率高めたワイドシングルタイヤ出展 16/08/30
いすゞ、トラックショーで「ギガ・フォワード」実車展示 16/08/30
フィガロ技研、アルコール検知器「フーゴプロ」出展 16/08/30
Doog、「大きな搬送物」向け追従ロボット試験機公開 16/08/29
日野、待機時に外部給電可能な電動冷凍車出展 16/08/29
UDトラックス、低燃費トランスミッション搭載「クオン」PR 16/08/29
関税協会、ベトナム進出の基礎知識解説 16/08/29
郵船ロジ、国際物流総合展に2度目の出展 16/08/29
生活クラブ山梨、子ども向け大型トラック乗車体験 16/08/26
パスコ、9/14に地震対策テーマに防災セミナー 16/08/26
プロロジス、物流展で入居企業とトークセッション 16/08/26
マーストーケン、自動認識展でRFIDリーダ新モデルPR 16/08/26
富士物流、棚卸ロボット「ロジらふ」が特別賞 16/08/25
シーネット、在庫管理・音声認識システムのデモ展示 16/08/25
JR貨物、北海道でディーゼル機関車の乗車体験イベント 16/08/25
大阪税関、南海通運など2社の見学受け入れ 16/08/24
船主協会、海洋・神戸大オープンキャンパスで海運業説明 16/08/24
トラックショーの見どころ▷講演・セミナー編 16/08/23
「物流企業とトラックメーカーの橋渡し役担いたい」 16/08/23
味の素物流、子ども向けイベントでフォーク試乗体験 16/08/23
JR貨物、北海道で27日に貨車展示や工場作業見学 16/08/23
神戸市、9/22に載貨重量5万トンのLPG船進水式見学会 16/08/23
日本自動車ターミナル、国際物流展でダイナベースPR 16/08/23
海上から伏木富山港の国際コンテナターミナル視察 16/08/23
東ト協、運送業向けパソコン操作のスキルアップセミナー 16/08/23
日通商事、凍結させずに輸送する鮮度維持コンテナ出展 16/08/23
日立物流、親子向けに鉄道車両の船積み見学会 16/08/22
ビズネット、学研ロジに東京センターの施設見学会 16/08/22
NECフィールディング、9/1に初級者向けドローン講習会 16/08/22
日立物流、国際物流展でピッキングロボットの実機デモ 16/08/22
ニチレイロジ九州、高校教員らの冷凍庫内見学受入れ 16/08/22
日本郵船、比商船大にJICA研修生の視察受入れ 16/08/22
関東運輸局、小中学生に横浜港施設の船上講座 16/08/22
日通、国際物流総合展で鮮度保持特殊冷蔵コンテナPR 16/08/19
鴻池運輸、メガネ型ウェアラブル連携の安全運転支援 16/08/19
神戸運輸監理部、小学生に上組の冷蔵倉庫体験 16/08/19
日本郵船、「氷川丸」が重要文化財に指定 16/08/19
名古屋税関、トレーディアの学生インターンに業務説明 16/08/19
10年後の物流不動産予測、10月JA-LPAセミナー 16/08/18
横浜冷凍、ノルウェーの養殖会社買収完了 16/08/18
キムラユニ、顧客向け100日間無事故キャンペーン 16/08/18
SGムービング、従業員家族に仕事体験イベント 16/08/18
バルクキャリアの進水式ライブ中継、24日13時から 16/08/18
FedExイベント、「スリを阻止するバッグ」に最優秀賞 16/08/17
産創館、物流現場改善テーマに11のポイント紹介 16/08/17
SITC、新造船「HANSHIN」が名古屋・京浜港に初寄港 16/08/17
SGHD、有森裕子さんら招き子供達にスポーツ体験 16/08/12
横浜冷凍、大黒物流センターでアフリカの研修生受入れ 16/08/12
第一貨物、57回目の運転技能競技大会を開催 16/08/12
いすゞ、「夏のサンタ」で小型トラックエルフの新TVCM 16/08/12
DHL、浦和レッズの選手がキャンペーン賞品配達 16/08/10
ジャパントラックショー開幕間近、盛り上がり本格化 16/08/09
横浜ゴム、ジャパントラックショーに出展 16/08/09
佐川急便、「高尾100年の森」で里山保全体験講座 16/08/09
物流連、業界インターンシップ前に全体説明会開催 16/08/09
モリタHD、腰部サポートウェア「ラクニエ」の試着体験会 16/08/09
プロロジス、物流施設で従業員向け夏祭り開催 16/08/09
マーストーケン、コンベア一括検品リーダライタ展示 16/08/09
郵船ロジ、3年連続で日本食見本市の公式認定 16/08/08
阪急阪神エクス、アフリカ開発会議のジャパンフェアに出展 16/08/08
日本パレットレンタル、物流容器運用診断を無料提供 16/08/08
物流システム系5社で、「ロジスティクス4.0」への取り組み 16/08/08
東海電子、IT活用した運転時間・点呼対策 16/08/08
大阪税関、AITの見学を受け入れ 16/08/08
西濃運輸、8/25に複合型物流施設の見学会 16/08/05
JILS、物流最適化構築に向けた3PL事業者の選定 16/08/05
アマゾン、鳥栖市物流拠点で高校生13人に職業体験 16/08/05
東京商工会議所、9/2にヤマトの羽田クロノゲート見学会 16/08/05
流通システム開発、医薬品バーコード運用セミナー 16/08/05
ジェトロ、貿易実務講座と敦賀港見学会 16/08/05
NRC、夏休み絵手紙教室に従業員の子供21人参加 16/08/04
佐川急便、5日からラジオ番組「ココロの宅配便」を提供 16/08/04
日通商事、高校生35人受け入れ職場見学会 16/08/04
山九、プラントモジュール輸送のポイント公開 16/08/04
ジェトロ、AEO制度テーマに社内輸出管理の基礎・9/2 16/08/04
セイノー情報、ビッグサイトで新型クラウドサービス出展 16/08/04
日通NECロジ、新開発の輸送用治具を紹介 16/08/03
レゴJ、全国巡るトラックキャラバンが6-7日で最終回 16/08/03
ジェトロ、9月に新人向け「これから学ぶ」貿易実務講座 16/08/03
船井総研、ドライバー採用の成功事例解説セミナー 16/08/03
NEC、24日に事例から学ぶWMS講座 16/08/03
赤尾商事、低粘度エンジンオイルの燃料費削減効果 16/08/03
井本商運の釜石港定期航路で開設5周年セレモニー 16/08/03
海上から見る「大阪港見学会」、9月17・18日 16/08/03
日立物流ソフト、国際物流展で船積書類作成システム初展示 16/08/03
デンソー、8/26物流向け「鮮度維持技術の取り組み」 16/08/03
TRC、国際物流総合展で物流ビル新B棟のVR内覧会 16/08/02
SITC、1800型エコシリーズ新造船が阪神港に初寄港 16/08/02
神奈川県ト協、地元高校生ら110人に物流出前授業 16/08/02
福岡で23日に在庫管理の最適化手法解説 16/08/02
運送業界の労務管理を「5時間で徹底理解」セミナー 16/08/02
九州運輸局、社会科教員対象に海事施設見学会 16/08/01
関西の物流活性化モデルPR、物流企業など140人参加 16/07/29
NEC、作業者の腕を仮想キーボード化するソリューション紹介 16/07/29
青森県ト協、8月22日にトラック事故防止大会 16/07/29
物流博物館、子ども向け段ボールトラック工作イベント 16/07/29
ユニパルス、国際物流総合展で搬送業務支援システム説明 16/07/29
大塚商会、大阪で経営者向け物流コスト削減手法を解説 16/07/28
ACT、距離計算サービス活用による配車計画紹介 16/07/28
インフォセンス、国際物流総合展で音声物流紹介 16/07/28
東海電子、「事業停止30日間」防ぐ労務管理を解説 16/07/28