拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
全ト協、10月に全国ドライバーコンテストを開催 15/06/08
STS、ミシガン州立大の包装学実践セミナーに参加 15/06/08
7月に危険物輸送の実務講習、JAFAとBIAC 15/06/08
日本事務器、関西で在庫精度向上戦略セミナー 15/06/08
JIFFA、フォワーダー業務のトラブル解決セミナー 15/06/05
JBC、16日に「IoT活用型SCM戦略の展開」セミナー 15/06/05
チリの港湾研究者が清水港・名古屋港を視察 15/06/05
ネオロジスティクス、アジア向け物流戦略セミナー 15/06/05
日通、物流フォーラム・製配販連携セッションで事例発表 15/06/05
名古屋・広島で運輸安全マネジメントセミナー 15/06/05
SBSグループ、物流フォーラムで館内・チルド物流紹介 15/06/04
郵船ロジ、Oishii JAPANの展示品を一貫輸送 15/06/04
日立システムズ、卸向けIT活用在庫管理セミナー 15/06/04
太平洋フェリーがトラックドライバー応援キャンペーン 15/06/04
東芝ロジ、RFIDやメガネ型ウェアラブル端末を展示 15/06/04
カシオ、音声通話可能なハンディターミナルを展示 15/06/04
日本船主協会、海運担当向け外航海運セミナー 15/06/04
データ・テック、セイフティレコーダ事例を展示 15/06/04
インフォセンス、24日に音声物流体験セミナー 15/06/04
ユーザックシステム、大阪で出荷業務改善セミナー 15/06/04
佐川急便、小学生対象の職業体験プログラムに協力 15/06/03
日通、キハチ青山本店でファッション物流イベント 15/06/03
福岡市、博多港物流トライアル実証で協力企業募集 15/06/03
ドラコン優勝者らが安倍首相を表敬訪問 15/06/03
日通、ドライバー・フォークコンテストに50人参加 15/06/03
ケイヒン、国際複合一貫輸送サービスを展示 15/06/03
JILS、関西改善事例発表会の事例募集を開始 15/06/03
JETRO、小松空港で現場見学兼ね貿易実務講座 15/06/03
山九、アジア物流をテーマに展示・セミナー 15/06/03
JR貨物、7月9日に越谷市でモーダルシフト説明会 15/06/03
JETRO、安全保障の基礎学ぶ輸出実務セミナー 15/06/03
東ト協、高速事故防止テーマに安全運転研修会 15/06/01
CRE、ASEAN統合にらみロジスティクスシンポジウム 15/06/01
NEC、名古屋でWMSやTMSを学ぶ少人数セミナー 15/06/01
鴻池運輸、ロボットアームの展示内容を刷新 15/05/29
東商、6月18日に国際物流のトラブルセミナー 15/05/29
陸災防、全国で9-12月に荷役災害防止教育実施 15/05/29
日本包装技術協会、化粧品容器の動向セミナー 15/05/29
SGモータース、子ども参観日で親子の絆深める 15/05/28
海技研、研究発表会で海上物流の解析技術を紹介 15/05/28
アフリカの省庁研修生、生協の農産物物流拠点を見学 15/05/27
国交省、横浜冷凍の最新定温物流施設を視察 15/05/27
セイノー情報、6月16日に荷主向け物流外注セミナー 15/05/27
リコーロジ、3回目のグループドラコン開催、意見交換も 15/05/27
JR貨物、輸出入貨物輸送サービスを展示紹介 15/05/27
イー・ロジット、6月25日に物流人材育成セミナー 15/05/27
協栄エレクトロニクス、福岡で安全対策セミナー 15/05/27
NTTロジスコ、改善報告会に25チーム参加 15/05/26
JILS、6月23日に物流営業担当者向けセミナー 15/05/26
ビズネット、防災対策テーマに体験型セミナー 15/05/26
「荷主とのサービスレベル合意」テーマに物流講座 15/05/26
GXS、B2Bデータ連携ソリューションなど展示 15/05/26
ヴォコレクト、音声物流の成果事例で6月セミナー 15/05/26
ヴォコレクト、6月セミナーで次世代WMS事例紹介 15/05/26
JILS、6月25日に物流ABC用いたコスト削減セミナー 15/05/26
リコーロジ、JILS改善事例大会で3事例発表 15/05/25
JILS、大阪で新任者向け現場改善セミナー 15/05/25
日本海事協会、横浜で塗装検査補助員の講習会 15/05/25
寺田倉庫、展示と保管をテーマに展覧会 15/05/22
横浜冷凍、物流経営士受講生が冷蔵倉庫視察 15/05/22
国際物流総研、トヨタ生産方式テーマに物流セミナー 15/05/22
サンコーテクノ、定着率と安全教育をテーマにセミナー 15/05/22
新日鉄住金S、サプライチェーンをテーマにセミナー 15/05/22
JAPAN-BIM化PJ、次世代物流施設の建設でセミナー 15/05/21
食輸出セミナーに260人、国際物流事情学ぶ 15/05/21
東電物流、協力輸送会社と安全協議会開催 15/05/21
SBSロジコム、納品ドライバー作業短縮支援で事例発表 15/05/20
日通総研、6月2日にベンダーマネジメント講座 15/05/20
タダノ、海外向け大型クレーンの出荷1000台達成 15/05/20
西濃、釜山物流センターを活用した実例を紹介 15/05/20
タイ政府、9月にバンコクでロジスティクス展示会 15/05/19
パスコ、ロジ業務改革テーマにセミナー、6月から 15/05/19
DTZ、インドネシア進出をテーマにセミナー 15/05/19
25日から道庁で「北海道の物流」パネル展 15/05/19
イーロジット、米国流通と物流をテーマにセミナー 15/05/19
赤帽、神田祭でプロモーション活動 15/05/12
プロロジスパーク大阪5で内覧会、今月21・22日 15/05/11
ヴォコレクト、パートナーミーティングに50人参加 15/05/08
データテック、6月に安全教育と人材定着セミナー 15/05/08
レンゴー、段ボール製実物大電車に資材協力 15/04/27
SBSゼンツウ、生活物流部門ドライバーコンテストを開催 15/04/27
WMS導入「バランス保持がカギ」、インフォア 15/04/23
UDトラックス、販売・整備などで14人に従業員表彰 15/04/23
南本牧ふ頭MC-3ターミナルで完成・供用式典 15/04/23
ロジザード、物流企業向け通販物流イベントを企画 15/04/22
船主協会、海賊対処活動の関係者招き感謝の集い 15/04/17
JR貨物、5月14日に相模貨物駅でモーダルシフト説明会 15/04/17
グッドマン、運送会社のドライバー教育講座を配信 15/04/16
大塚商会、ドライバー研修の効果テーマにコラム公開 15/04/16
郵船ロジ、関西「食」輸出セミナーで食品物流紹介 15/04/14
公取委、12都市で荷主・物流事業者向け講習会 15/04/13
プロロジス、埼玉・千葉県の同社施設で内覧会 15/04/13
物流学会、9月10日から愛知学院大で全国大会 15/04/10
データ・テック、5月に大阪で労務管理セミナー 15/04/09
日通、中国でフォークオペレーターコンテストを開催 15/04/08
七十七銀、27日にベトナム投資環境・物流事情セミナー 15/04/07
ヤマト運輸、ボーイスカウト国際キャンプ大会に協賛 15/04/07
日本船主協会、海運講習会に20社122人の新入社員 15/04/07
神戸港で環境対策セミナー、キユーソー流通が講演 15/04/06
JILS、改善事例大会を2日間に拡大開催、30事例発表 15/04/06
神戸で倉庫管理主任者セミナー、75人参加 15/04/06
ロジ・SCMの潮流と最新システム動向、23日追加開催 15/04/03
公取委、消費税転嫁拒否行為防止へ説明会 15/04/03
11日に九州でドローン安全飛行講習会 15/04/03
物流連、7月に欧州ロジ視察団を派遣 15/04/03
マレーシア・ビンツル港湾局長が北九州港視察 15/04/03
「可能性信じ積極果敢に挑戦を」、SGHD入社式 15/04/03
ロジ・ネットがドラコン全国大会、21人出場 15/04/03
羽田税関支署、日立物流バンテックFの見学受け入れ 15/04/03
「性別、年齢、国籍を乗り越えよ」、阪急阪神エクス 15/04/02
全ト協、「トラックの日」ポスターの応募受付を開始 15/04/01
西濃運輸、91人が4か所に分かれて入社式 15/04/01
「事実を正確に把握することから始めよ」、日本郵船 15/04/01
「過去の成功体験捨て、協創で世界に挑め」、日立物流 15/04/01
「粘り強くコミュニケーション図って」、神鋼物流 15/04/01
「基本は現場、安全第一肝に銘じて」、鴻池運輸 15/04/01
「社訓がサービスの根幹」、810人が入社式、ヤマトHD 15/04/01
「世界を動かす人になれ」、郵船ロジスティクス 15/04/01
「足腰強い会社へ生まれ変わりつつある」、川崎汽船 15/04/01
「3つの理念のもとでさらなる発展に挑戦」、日通 15/04/01
「APLロジ買収で大きな相乗効果期待」、近鉄エクスプレス 15/04/01
東商、交通運輸部会103人が東京港を視察 15/03/27
プロロジス、早大大学院寄附講座が10年目、4月開講 15/03/25
日通NECロジ、タイで温度管理対応の新倉庫開設 15/03/24
SBSゼンツウ、ヒヤリハット集の活用事例を紹介 15/03/24
データテック、4月に安全追求と人材定着テーマにセミナー 15/03/24
シーネット、4月21日に生産・物流現場向けIT化セミナー 15/03/24
日通、仙台で災害ロジスティクステーマに講演 15/03/19
全ト協、4-7月の引越管理者講習日程を公表 15/03/19
商船三井、4か国で安全運航話し合う船員会議 15/03/17
NTTロジスコ、荷主企業の参加得て危機管理演習 15/03/16
日通、山形・飯豊町で冬の森林育成活動 15/03/16
東京・博多で国際物流セミナー、日本関税協会 15/03/13
JILS中部、4月にホンダロジコムの通販センター見学会 15/03/12
内田洋行、来月からデータ分析・物流製品体験会 15/03/11
阪急阪神エクス、世界5極の責任者集め年度方針確認 15/03/10
日通、全国13か所でフェア開催、延べ2400人来場 15/03/09
18日に無人航空機解説セミナー、JUDIA 15/03/09
包装技術協会、パッケージングコンテストへの出品募集 15/03/06
日通、ミラノ万博・日本館に協賛 15/03/06
ロジザード、ネットショップ荷主獲得物流セミナーを追加開催 15/03/05
SGHD、三郷市立新和小でラッピングトラックの出発式 15/03/04
足立区花畑倉庫で3/18・19内覧会、平屋ヤード3000坪 15/03/03
日本ロジステック、フォーク講習会を開催 15/03/02
物流連、サイバーセキュリティ講演に70人参加 15/02/27
物流連、業界研究セミナーの継続を決定 15/02/27
東商、3月16日に運送事業者向け労務管理セミナー 15/02/26
日通、本社で鳥取県日南町の特産品即売会 15/02/25
明治大、物流業界研究セミナーに175人参加 15/02/25
キユーソー流通などが環境負荷低減の取組み報告 15/02/25