拠点・施設
福岡県小郡市に新たな大型物流施設「アスコット・プライム・ロジスティクス小郡」が完成した。同施設は九州自動車道・筑後小郡インターチェンジ(IC)からわずか1キロ、九…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
「GLP福岡粕屋」完成、JP楽天ロジが専用施設に 22/04/27
セイノーと福通、SDGs実現にパートナー拡大へ 22/04/26
大和物流、「DPL兵庫小野」内に物流拠点開設 22/04/26
日本GLP、福岡県小郡市で物流施設を今夏着工 22/04/26
SBSリコーロジ、倉庫のニーズ対応力をサイトでPR 22/04/26
大和物流、全面刷新中の広島アルパークで館内物流 22/04/25
ハピネット、西日本物流拠点を佐川同居施設へ移転 22/04/25
物流不動産の新たな役割――米C&Wがレポート 22/04/25
UPSが新木場の集配センター刷新、アジア最大拠点に 22/04/25
豊田自動織機、冷凍・冷蔵倉庫仕様の無人フォーク 22/04/22
三菱地所、神奈川・座間で大型物流施設着工 22/04/22
住友電工、車両運行管理と連携し車両庫内温度測定 22/04/22
第一生命とプロロジス、品川の物流施設に共同投資 22/04/22
CRE、インドネシアでBTS型物流施設を着工 22/04/22
丸和運輸機関、AI需要予測開発でマクニカと協働 22/04/22
リネージュ、米食肉加工大手の流通センター開発 22/04/22
モノタロウ、猪名川DC稼働で西日本配送強化へ 22/04/21
三井不動産、今後10年間のロジ事業方針を表明 22/04/21
オリックス、大阪・箕面の新名神IC近くに物流施設 22/04/20
C&W、茨城県境町に大型物流施設開発用地を取得 22/04/20
トラストスミス、ロボ研究開発工場を拡大・移転 22/04/20
運転者就労改善へ期待、トラック予約受付システム 22/04/19
ロジクリエイト、コンサル発のバース管理システム 22/04/19
DHL新木場施設、GLPとの賃貸契約20年延長 22/04/19
ニチレイロジ、マレーシアの低温物流2社に出資 22/04/18
豊田通商系、南アの車両・倉庫販売企業を買収 22/04/18
大和ハウス、神奈川県に災害時物資拠点を提供 22/04/18
日立物流が通期業績予想を修正、当期利益も数値化 22/04/15
世界初EVタンカー事業、川崎港に給電設備が完成 22/04/15
ラストワンマイルのエニキャリ、名古屋に進出 22/04/15
大阪市港湾統計21年12月、貨物量は内外貿とも増加 22/04/15
ロシア事業「停止」、物流など進出企業の36%に拡大 22/04/15
霞ヶ関C、横浜・港北区で冷凍冷蔵付き倉庫を着工 22/04/15
関通、キヤノンITSと資本業務提携でIT事業を強化 22/04/15
日本GLP、ALFALINK流山で住民向けイベント 22/04/15
関通、登記上の本店を東大阪市から尼崎市へ変更 22/04/15
ナイス、関東物流拠点で2期棟着工 22/04/14
DHLがパタゴニアの物流受託、千葉・印西市に拠点 22/04/14
伊藤忠ロジと沼尻産業、つくば医薬品物流拠点完成 22/04/14
東洋埠頭、AEO通関業者の認定を取得 22/04/14
商船三井、海運業の未来繋ぐ職業体験イベント開催 22/04/14
アスクル、グループ全体の再エネ利用率が63%に 22/04/13
センコーGHD、さいたま市岩槻区に物流拠点を新設 22/04/12
ロボウェア、パレット搬送特化型AMRを取扱開始 22/04/12
プロロジス「猪名川2」内覧会、5月17日から2日間 22/04/11
ESR、名古屋湾岸部でマルチ型物流施設を今秋着工 22/04/11
井村屋が津市に新工場開設へ、輸出とECの拠点 22/04/11
サントリー、沖縄県豊見城市に配送センター新設 22/04/08
関通、尼崎市内4か所目の物流センターを8月開設 22/04/08
物流施設への国際投資、イン・アウトとも過去最大 22/04/07
NX中国、中国東北地方の3支店を統合 22/04/07
福山通運、広島・福山の産業団地で拠点用地取得 22/04/07
ピッキングの無線システムに長寿命電池、シャープ 22/04/07
日本GLP、茨城県常総市の冷凍冷蔵倉庫を完工 22/04/07
電子タバコ流通、市場拡大へ物流倉庫事業に参入 22/04/07
地域型の販売戦略推進へ組織改編、UDトラックス 22/04/07
ESR、東京都東久留米市にデータセンター建設 22/04/07
苫小牧埠頭、港湾運送維持へ感染防止対策に注力 22/04/07
大和ハウス、トーキン仙台事業所跡地で物流施設計画 22/04/06
日本GLPが再エネ事業に本格参入、電力安定確保へ 22/04/05
富士物流、茨城・筑波物流センターを稼働 22/04/05
アトムエンジ、在庫管理システム@wmsを改良 22/04/05
アマゾン、大和ハウスの物流拠点で献血活動展開 22/04/05
大和ハウス、金沢物流センターの稼働開始 22/04/04
神鋼物流、名古屋直営拠点の営業開始 22/04/04
佐川急便、北海道・根室営業所を移転新設 22/04/04
CREが神奈川県愛川町に物流施設、23年3月完成 22/04/01
NXマレーシア、国際空港内自由貿易地帯に新倉庫 22/04/01
福山通運、ロジ機能併せ持つ「岐阜かに支店」新設 22/04/01
SBSフレックネット、冷凍輸送の創友と合併 22/04/01
セイノーHD、西濃が地域3社を合併し幹線輸送強化 22/04/01
タカラレーベン、千葉県野田市に初の物流施設完工 22/03/31
三井不と月島機械、千葉県市川市の物流施設を完工 22/03/31
霞ヶ関キャピタル、埼玉・入間で冷凍冷蔵倉庫開発 22/03/31
日野自動車、グループ物流業務を集約し効率化推進 22/03/31
menu、コストコ川崎倉庫店で宅配サービスを開始 22/03/31
ニチレイロジ、物流拠点の接車時間を完全予約制に 22/03/31
霞ヶ関キャピタル、仙台で23年春にも物流施設着工 22/03/31
日本GLP、神奈川県と「災害協定」を締結 22/03/31
ファンケル、国内物流拠点などの電力を再エネ転換 22/03/31
アサヒグループ、国内8工場の購入電力を再エネ化 22/03/31
MCUD、川崎の物流施設が環境性能で最高評価取得 22/03/31
プロロジス、岩手県矢巾町でマルチ物流施設を着工 22/03/30
霞ヶ関キャピタル、埼玉県久喜市で物流施設を着工 22/03/30
野村不「Landport小牧ANNEX」完成、新開T一棟賃借 22/03/29
米C&W、茨城県つくば市でマルチ型物流施設を着工 22/03/29
コマツ、豪QL州に3.8万m2の部品物流拠点を開設 22/03/29
日本GLPが「GLP三郷III」内覧会、物流委託相談も 22/03/29
CBRE、横浜市と企業など誘致支援で協定締結 22/03/29
国交省、インドネシアとタイで低温物流普及促進 22/03/28
ニトリ、愛知と埼玉に物流拠点新設で配送力強化 22/03/28
廣川HD系、鳥取県倉吉市の物流機能再構築が完了 22/03/28
配送マッチングPF国内市場、26年度470億円規模に 22/03/28
倉庫サービス世界市場、年8%拡大で30年に73兆円 22/03/28
NX中東、ドバイで医薬品適正流通基準の認証取得 22/03/28
アリソンジャパン、八王子市に物流センター開設 22/03/25
KIC、東京・あきる野で物流施設開発用地取得 22/03/25
佐川とローソン、山口県で不在荷物の店舗受取実験 22/03/25
海事協会と郵船ロジ、ASEAN・印の物流で協業 22/03/25
オリ不、物流施設入居企業に100%再生エネ電力供給 22/03/25
新日本建物、物流施設2棟の売却・引き渡しが完了 22/03/25
アルプス物流、24年に小牧市の新倉庫竣工 22/03/25
静岡中央卸売市場、冷蔵倉庫にドックシェルター 22/03/25
阪急阪神エクス、中国現地法人が北京などに新拠点 22/03/25
サラヤ、堺に感染症対策品の工場・危険物倉庫 22/03/24
エミレーツ、ドバイでデュアルハブ体制を再開 22/03/24
三菱ふそう、太田支店と御殿場SCをリニューアル 22/03/24
大和ハウス、茨城・結城市で1.4万m2マルチ型物流施設 22/03/23
アマゾン、兵庫・尼崎市に10万平米の物流拠点開設 22/03/23
兵庫の物流施設屋上を活用した太陽光発電所が稼働 22/03/22
日本GLP、岡山県総社市で3棟目の物流施設を完工 22/03/18
大和ハウス、長野県千曲市でマルチ型3.9万m2開発 22/03/18
PALTAC、東北2拠点の地震被害で代替出荷体制 22/03/18
ヒガシ21、3PL事業拡大見据えた組織改正を実施 22/03/18
ニチレイロジ、仏ルアーブル物流センターを拡張 22/03/18
キーエンスのハンディーとEC用WMS連携で業務改善 22/03/17
JILS、関西支部事務所を移転 22/03/17
ティーライフ、「GLP名古屋守山」内に新物流施設 22/03/16
日本GLPが1500億円を調達、物流施設取得資金に 22/03/16
大和ハウス、茨城県阿見町でマルチ物流施設を着工 22/03/15
サンケイビル、物流施設ブランド第1号案件が稼働 22/03/15
エーアイテイー、大阪南港エリアにCFS倉庫新設 22/03/15
近鉄エクス、米現法がオハイオ州の空港に営業所 22/03/15
DHL、シンガポール航空と東南アジア物流で連携 22/03/15
センコーGHD、初の賃貸物流施設を大阪で完工 22/03/15
ブリヂストン、ロシアのタイヤ工場で稼働休止 22/03/15
TRC、東大阪物流センターの施設管理業務を受託 22/03/15
大和ハウス、沖縄の那覇空港近くで物流施設を完工 22/03/14
大日本印刷など、比で配送マッチング事業を展開 22/03/14
大和ハウス、福島県郡山市にマルチ物流施設を着工 22/03/14
船井総研ロジ、「拠点配置から考える物流」セミナー 22/03/14
レンタルバスターズ、千葉県流山市に物流拠点新設 22/03/14
苫小牧埠頭、シンガポールへ低コスト低温小口輸送 22/03/11
霞ヶ関キャピタル、一級建築士事務所を登録 22/03/11
GLP投資法人、日立物流西日本との賃貸借契約終了 22/03/10
GLP名古屋守山が示す「新たな物流適地」の可能性 22/03/10
ESRが埼玉県加須市で物流施設着工、23年5月完成 22/03/10
大日本印刷とトーハン、書籍流通改革へ拠点改組 22/03/10
IIFが東京都羽村市で物流施設再開発、24年春稼働 22/03/10
プロロジス、東京都足立区で物流施設を完工 22/03/09
TRC、東京建物の物流施設2物件の運営管理を受託 22/03/08
CRE、埼玉県飯能市のマルチ物流施設で内覧会開催 22/03/08
NXアメリカ、医薬品の「適正流通基準」認証を取得 22/03/07
GLR、茨城県常総市に物流施設を開発着工 22/03/07
GLP、米PERE主催の不動産開発表彰で4部門受賞 22/03/07
日立物流、本社経営・IT戦略本部など機構改革 22/03/07
神戸中心部近接の立地に物流施設着工で需要に対応 22/03/04
東京建物、千葉県習志野市の物流施設が完成 22/03/04
東京建物が横浜で物流施設を完工、日通が全棟活用 22/03/04