話題
EC(電子商取引)の普及もあり、大消費地である首都圏では物流拠点の開発が続いている。野村不動産が埼玉県戸田市に開発した「Landport(ランドポート)戸田」もそうした…
調査・データ
物流業界をはじめ、ロシアでのビジネスから撤退する企業が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)のまとめによると、ロシア事業の停止や制限、撤退を明らかにした…
JMU、5.6万トンスープラマックス型貨物船を引渡し 14/07/07
トランスコスモス、派遣子会社が沖縄県に拠点開設 14/07/07
日産、タイに次世代ピックアップトラック工場を開設 14/07/03
松風、京都・久御山町に新工場、8月から稼働 14/07/03
生産技能労務協会、物流人材テーマにセミナー[7/17] 14/07/02
旭硝子、サウジのガラスメーカーと合弁会社設立に合意 14/07/02
日立金属、三菱マテリアル子会社の株式51%を取得 14/07/02
GMB、インド現地法人の設立を延期 14/07/02
日通、東南アジアで1350トン吊クレーンを導入 14/07/02
13年の商業販売額、466兆1340億円で2年ぶり増加 14/06/30
農水省・輸出戦略実行委、全国9か所で意見交換会 14/06/30
農水省、卸売市場の再構築に向け検討会設置 14/06/30
バイク王&カンパニー、福岡の販売・物流拠点を統合 14/06/30
クラレ、米国で産業用ポバールフィルムの生産増強 14/06/27
チューリッヒ、国内親会社の損失補償する保険発売 14/06/27
アクリーティブ、レジオペレーション受託を開始 14/06/27
ラオックス、SC運営子会社を解散 14/06/27
5月の商業販売額、卸・小売ともに減少 14/06/27
5月のリース取扱高が3割減少、リース事業協会調べ 14/06/27
ダイエーネットスーパー、店頭受取りサービス導入 14/06/26
豊田通商、カンボジアに自動車販売金融会社を設立 14/06/26
SBIライフリビング、チケット「あんしん配送サービス」を開始 14/06/25
イー・ギャランティ、中国向け輸出債権保証を強化 14/06/25
政投銀、日本企業の対中ビジネス支援体制を強化 14/06/24
高島屋、6月30日から食品宅配開始、1都3県対象 14/06/24
ファミリーマート、インドネシアの物流網改善を表明 14/06/23
センコー、JA帯広大正の物流受託する2社を買収 14/06/23
5月の既存SC売上高、前月から4.4ポイント改善 14/06/23
GLP、中国物流施設でウォルマートなど小売3社と契約 14/06/20
デンソーとAIS、車両の電子システム診断で連携 14/06/20
リョーサン、グローバル物流情報システムを整備 14/06/20
国際協力銀、内山工業のベトナム拠点増強を支援 14/06/20
日本生協連、5月の個配供給高3.8%増加 14/06/20
近畿のぶどう・もも・いちご輸出が過去最高 14/06/19
IHI、中国で真空熱処理装置の生産合弁会社を9月設立 14/06/19
IHI、相馬LNG受入基地向け23万klタンクを共同受注 14/06/19
「倉庫に眠った農機具」のマッチングサイトがオープン 14/06/19
山九、神戸に新物流拠点、能力3倍の免震装置導入 14/06/18
富士通テンとアルパイン、車載プラットフォームを共同開発 14/06/18
中古車輸出の富士コーポ、再生手続廃止が決定 14/06/18
トーマツ、農産物輸出拡大へ物流システム構築 14/06/17
ローソン、GLP鳥栖にシャワー付き店舗を出店 14/06/17
三菱重工と独シーメンス、仏アルストムに共同提案 14/06/17
第一カッター興業、合弁相手のムーバブル社を買収 14/06/16
江崎グリコ、大田区の工場跡地2.3万m2を売却 14/06/16
日本生協連、新電力会社設立、物流子会社が8割出資 14/06/13
加藤産業、山陽物産を連結子会社化 14/06/13
マレーシア高裁、宇徳に賠償求めた訴訟を棄却 14/06/13
神戸製鋼、ブラジル初の拠点が本格稼働を開始 14/06/13
福島洋上風力コンソーシアム2期工事、発電設備1基の建造完了 14/06/12
帝人、キョーリン製薬HDの株式8.99%を追加取得 14/06/11
東洋ゴム、新中計策定、トラック・バスタイヤの開発力強化 14/06/11
ビックカメラ、70億円投じ総合物流システム構築 14/06/10
レンゴー、富士包装紙器を子会社化 14/06/10
川崎重工、SOx・CO2を大幅に抑える舶用エンジン受注 14/06/10
IHI、大阪市からニュートラム28両など受注 14/06/10
髙松建設、建築現場に「地域防災備蓄倉庫」を展開 14/06/09
佐川「eコレクト」、全自動クラウド会計ソフトと連携開始 14/06/09
スズケン、城北第二支店を移転 14/06/09
コニカミノルタ、マレーシアに複合機の消耗品生産拠点 14/06/05
みずほ銀、ブラジル進出企業支援で現地行政と提携 14/06/05
日本電産、印ニムラナ工業団地に産業用モーター工場を建設 14/06/05
プラス、物流の相乗効果狙いオフィス家具事業統合 14/06/04
セントラル硝子、インドネシアで合弁会社設立を検討 14/06/04
JX日鉱日石金属、チリで銅精鉱の生産開始 14/06/04
昭和電工、ベトナムのアルミ製缶メーカーを子会社化 14/06/04
日立産機システム、メキシコに販売子会社を設立 14/06/03
物流機能強化の積極化背景に「金融の後押し」 14/06/03
アマゾンが中古車の取扱開始、販売はネクステージ 14/06/03
ヤナセ、北海道にエリアセンター開設、全国ネット完成 14/06/02
三井造船、岸壁用コンテナクレーンの生産300台を達成 14/06/02
コマツ、粟津工場で新組立工場が生産開始 14/06/02
葉物野菜の鮮度を出荷後5日まで延ばす工場を設計 14/06/02
平和堂、滋賀県多賀町に生鮮・チルドの新拠点開設 14/06/02
住友精化、韓国に高吸水性樹脂製品の拠点建設 14/05/30
住友重機械工業、蒸留装置、抽出装置事業を統合 14/05/29
4月の専門量販店販売、ドラッグストア3496億円 14/05/29
4月の商業販売額、卸3.7%減、小売4.4%減 14/05/29
プロロジス、メキシコの不動産投資信託スポンサーに 14/05/28
富士電機、「要冷物流まるごとビジネス」で新事業開拓に注力 14/05/28
極東開発、北海道士別市のリサイクルセンター建設を受注 14/05/28
井関農機、中国でグループ会社の事業統合手続きが完了 14/05/28
日清製粉、福岡工場が稼働、九州の生産集約を完了 14/05/27
日中省エネ環境ファンドに国際協力銀など出資 14/05/27
NEC、ハード生産会社「NECプラットフォームズ」を設立 14/05/27
ヨネックス、オーダークラブを受注2日後に店頭へ発送 14/05/27
東海ゴム、10月に「住友理工」へ社名変更 14/05/27
神戸製鋼、米国でアルミパネル材の製造拠点を検討 14/05/27
JSOL、農業生産者向けソリューションでウォーターセルと協業 14/05/26
八面六臂、JCBと販路拡大・決済サービスで提携 14/05/26
名村造船所、佐世保重工業を10月1日付で完全子会社化 14/05/23
マツダ、コロンビアに販売統括会社を設立 14/05/23
東芝ライフスタイル、販売・サービス事業を統合 14/05/23
ニチプレ、東京営業所に倉庫施設増築 14/05/23
ナカバヤシ、封筒製造子会社を吸収合併 14/05/23
新東工業、蓄熱燃焼式排ガス浄化装置をパッケージ販売 14/05/23
郵船商事、イタリアワインの輸入事業を開始 14/05/22
三菱重工、米国で世界最速製函機を20台受注 14/05/22
アトムメディカル、エジプト軍病院に保育器1000台納入 14/05/21
既存店ベースのSM販売額、4月は5.4%減 14/05/21
ヨコオ、0-100センチの物体を検知するレーダーを開発 14/05/21
アルフレッサ、岡山配送センターの保管能力を7割増強 14/05/21
4月の百貨店売上高、消費増税で12%減少 14/05/20
三井化学、調光レンズ材料事業へ新規参入 14/05/20
積水樹脂、タイにアルミ樹脂積層複合板工場を建設 14/05/20
エルナー、プリント回路事業の拠点競争力を強化 14/05/20
ナブテスコ、インド駐在員事務所を開設 14/05/19
イオン・マルエツ・カスミ・丸紅、首都圏SM連合創設合意 14/05/19
内海造船、載貨重量1.9万トンの軽質油運搬船が進水 14/05/19
日本SC協会、新会長にJR東日本の清野会長 14/05/19
だいこう証券ビジネス、物流関連の役員人事 14/05/19
三井化学、扶桑化学に閉鎖予定の有機酸事業を譲渡 14/05/19
国際帝石、西豪州沖合の鉱区権益を落札 14/05/19
日本生協連、7物流施設で977世帯分発電 14/05/16
堀場製作所、世界最小の車載排ガス測定装置を開発 14/05/16
清水建設、日本最大のクレーン船で「一夜城作戦」 14/05/16
マツダ、マレーシアで車両組立工場が完成 14/05/16
東芝、遊休施設活用し野菜生産を事業化 14/05/15
兼松、メキシコ現地法人を設立 14/05/15
NTN、メキシコで自動車用商品を量産、新工場着工 14/05/15
ツカモト、和装事業で「アウトソーシング含む物流改革」に重点 14/05/15
ゼロ、一般貨物事業の規模縮小し収益改善 14/05/15
プロロジス、コープ東北サンネット向け物流施設に着工 14/05/14
中国・ハイセンス、冷蔵庫輸出台数・金額シェア1位を維持 14/05/14
日立ソリューションズ、ミツウロコの基幹システムを構築 14/05/14
旭化成せんい、タイでスパンボンド不織布の生産強化 14/05/14
東芝、四日市工場に3Dメモリの専用設備 14/05/14
日本山村硝子、PETボトル事業から撤退、拠点集約 14/05/13
ベルグアース、福島県川俣町と進出協定 14/05/12
アップルインター、香港合弁会社の持分を売却 14/05/12
東洋エンジ、トルクメニスタンで大型ガス設備受注 14/05/12
トヨタ、富士重工の北米拠点で生産委託を終了 14/05/12
日産、インドネシアに新工場を開設 14/05/08
東陽倉庫、国内外の事業堅調、営業利益54%増 14/05/08
政投銀、日新に「健康経営格付」融資 14/05/08
慶大、JA直売所への運搬代行システムを構築 14/05/07
日立オートモティブシステムズ、メキシコに新工場建設 14/05/07
双日、千葉市に農業法人を設立、全国20haへ拡大目指す 14/05/07
岡野バルブ製造、平田バルブ工業と資本業務提携 14/05/07
東藤製箱所(滋賀)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/05/02
コニカミノルタ、タイの販売体制強化へ新会社 14/05/02
伊藤忠、バイオ航空燃料製造会社に出資 14/04/30
ボルボ・カー、スウェーデン主力工場に新車体工場開設 14/04/30
香港大手海運オペレーターの貨物船18隻購入資金を融資 14/04/28
NTTデータ、エースコックベトナムの物流管理システムなど受託 14/04/28
東海ゴム工業、中国・天津市の内装部品新工場が完成 14/04/28
テクタイト、シーエスロジネットの株式51%超を取得 14/04/28
コマツ、子会社元社員が1億1700万円を不正換金 14/04/28
王子HD、インドネシアで紙おむつ製造 14/04/25
オイシックス、クイーンズ伊勢丹に専用コーナー 14/04/25