ロジスティクス
公正取引委員会が軽油価格カルテルの疑いで石油製品販売会社8社に対して強制調査を実施したことを受け、全日本トラック協会は11日、「誠に遺憾」との声明を発表した。全ト…
イベント
シャープは、10日から12日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている「国際総合物流展2025 第4回 INNOVATION EXPO」にて、新たに開発、受注を開始した「スリ…
越境EC、47%が「日本で売れないものが海外で売れる」 16/04/05
GMOメイクショップ、越境EC支援へ海外転送と連携 16/03/31
楽天、「最短20分配送」で一般医薬品の販売開始 16/03/29
いつも.次世代EC物流サービス活用セミナー 5/19 東京 16/03/22
マイクロアド、インド越境EC支援サービスを開始 16/03/17
アマゾン、プライムナウでドラクエ最新作を「世界最速」配達 16/03/15
ボックスチャーター、ボックス輸送でネット決済対応 16/03/15
ヤマト、ファミマ店舗へヤフオク向け配送の窓口拡大 16/03/15
イーレディー、越境EC「自動」出品サービスを開始 16/03/10
クリップス、香港物流企業と提携し進出支援強化 16/03/09
ジェイシンパートナーズ、日本郵便中国法人と基本取引契約 16/03/09
ファミマ店舗でヤマト×メルカリの発送受付が可能に 16/03/08
ヤマト、楽天フリマアプリ向けの宅配パックを提供 16/03/07
「いつも.」、通販向け物流代行の新サービスを開始 16/03/07
スパイスライフ、配送手段にヤマトの「ネコポス」追加 16/02/24
テイツー、物流・EC運営部を分割 16/02/23
ラクスル、渋谷・港区で即配15分便のテスト運用開始 16/02/22
ネクストエンジンとオープンロジのEMSがシステム連携 16/02/19
中国向け越境EC企業、平和島の物流拠点を増強 16/02/17
ロジザード、多店舗管理のテンポスターと連携開始 16/02/17
シングポスト、中国越境EC物流の4PXに追加出資 16/02/17
アートトレーディング、EC向け物流システムの提供開始 16/02/17
ZOZOUSED、物流リードタイム短縮しメチャカリと販売連携 16/02/04
ユニクロ、セブン店舗でネット購入商品受取り可能に 16/02/04
ヤマト運輸、ヤフオクと連携した宅配サービス開始 16/02/01
セルフでアマゾンの仕入先に登録するサービス開始 16/02/01
メガネスーパー、佐川急便の「コンビニ受取サービス」導入 16/01/28
ポンパレモール・tenso、中国・英語圏向けECサイト開設 16/01/27
英アズダ、他店も利用できる新配送サービスを立ち上げ 16/01/27
ハミィ、越境EC支援加速へライブコマースと連携 16/01/21
トーハンのオンライン書店、3月から1都7県で即日配送 16/01/21
GL-Plazaジャパン、中国百聯グループと越境EC・貿易で提携 16/01/21
ロジザード、東京通販物流セミナーで午前の部追加開催 16/01/19
ベイクルーズ、ファッション通販サイトの海外配送開始 16/01/15
伊勢丹・ヤマト・ANA、シンガポールで日本食材のEC 16/01/12
ドイツポストDHL、仏EC物流専門会社の株式取得 16/01/12
コメ兵、宅配買取キットの提供を開始 16/01/07
ハミィ、アマゾンへの出荷通知報告を自動送信 16/01/07
GLP、中国の物流施設でEC3社と8.7万m2の契約 16/01/05
エディオン、EC対応強化へIT物流サービス本部新設 15/12/25
ファッションECフルフィルメントの一括提供へ3社提携 15/12/22
アマゾン、1時間以内配送エリアを川崎市に拡大 15/12/03
いつも.が在庫1個から利用できる宅配開始、最低480円 15/12/02
シンガポスト、Qoo10向けにロッカー受取・発送を提供 15/12/02
楽天、「最短20分」配送にフードカテゴリー追加 15/12/01
PAL、メイン・キャストの物流人材派遣事業を統合 15/12/01
アクティブソナー、集荷買取サービスで協業拡大 15/11/25
ボルボ、ポストノードと連携し自動車へ直接配達 15/11/25
ミニストップと楽天がコンビニ受け取りで連携 15/11/24
アマゾン、国内で1時間配送を開始 15/11/19
米アマゾン、LAで飲食店の料理を無料配達 15/11/11
佐川ベトナム、ECサイト向け配送を受託 15/11/04
ZOZOTOWN、即日配送を有料化し月額制導入 15/10/30
ネクストエンジンとオープンロジが連携、物流委託容易に 15/10/28
伊藤忠・ファミマ、コンビニ店舗間の配送を開始 15/10/26
ポンパレモール、中国・英語圏向けECに進出 15/10/23
らでぃっしゅ、香港ECモールで有機野菜を翌日配送 15/10/22
ヤマト、手作り市場アプリ「minne」とシステム連携 15/10/21
ヤマト、オタク向けフリマアプリにネコポス提供 15/10/15
アマゾン、ファミマ7100店で受け取る即日配送開始 15/10/13
米ECのリボルブクロージング、日本向け無料配送開始 15/10/06
キタムラ、モール間でネット店舗自動連携しコスト削減 15/10/05
全国のファミマで、郵便の荷物受取サービス開始 15/10/05
経産省、流通・物流分野でビッグデータの活用検討 15/10/02
ヤマト、アニメフリマアプリ向け「ネコポス」配送を開始 15/10/01
物流連経営効率化委、「EC”送料無料”の誤解正すべき」 15/09/30
アスクル、物流拠点で出荷日に精米するサービス開始 15/09/28
サイジニア、O2O・オムニチャネル向け出力技術で特許 15/09/24
サトー、10月にECオムニチャネルセミナー、東京 15/09/16
CSKプレ、オンワードにフルフィル機能提供 15/09/09
沼尻産業、「ECささげ物流」専用サイト開設 15/09/08
鈴与、通販フルフィルメント特化サイトを刷新 15/09/03
1日でネットショップのノウハウ学ぶイベント、9/9 15/09/02
NSW、モバイルオムニチャネル戦略で講演、9/8 東京 15/08/28
アマゾン、シアトルで1時間配送の提供開始 15/08/26
楽天、最短20分後の即時配送を都内4区でスタート 15/08/20
MonotaRO、85億円投じ茨城県に新物流センター建設 15/07/29
食品宅配市場、14年度2.9%増の1兆9348億円 15/07/27
米ウォルマート、11万m2のEC向け物流拠点を開設 15/07/23
JINS、コンビニ受取サービスの導入を27日開始 15/07/23
佐川、ローソン全店で27日から受取サービス開始 15/07/23
中国越境ECの西集綱、国内外で3物流拠点を開設 15/07/21
ソフトバンク、匿名宅配サービスにSNSの機能活用 15/07/16
ギークス、ゴルフ用品フリマアプリに定額配送導入 15/07/14
アスクルが物流投資加速「Eコマース制する」 15/07/02
ドミノ・ピザ、GPSピンポイントデリバリーを開始 15/07/01
アスクル、弁当宅配サービスを拡大 15/06/26
トランスコスモス、韓国向け越境ECサイト開設 15/06/25
ソーシャルエージェント、東南アジア越境ECを支援 15/06/23
エコ配、中小EC向けフルフィルサービスを7月開始 15/06/22
アリババ物流子会社、3大都市に生鮮食品流通センター 15/06/19
アスクルが物流事業に参入、大阪市に新物流拠点 15/06/18
EC3社、フルフィルメント視点のBtoB構築セミナー 15/06/17
1時間で野菜・日用品を配達、タマハイ 15/06/15
デジタルリバー、aコマースと提携、東南アの物流に強み 15/06/15
紀伊国屋書店、全店で店舗受取サービス展開 15/06/15
バンダイ、宅配型「ガシャポン」7月から開始 15/06/15
アスクル、横浜センターを移転、出荷能力2倍に 15/06/12
寺田倉庫「元カレ・元カノBOX」がベスト・キャンペーン受賞 15/06/11
ラクーン、DMSと連携し輸出販売サービス開始 15/06/10
ソフトバンク、EC商品の早朝・夜間指定配送を開始 15/06/10
いつも.、物流企業選定などを支援する新サービス開始 15/06/09
エムール、布団の即日配送サービスを開始 15/06/08
ソフトバンク、配送で急成長の韓国ECに1240億円出資 15/06/03
寺田倉庫、ウェブ上で子供服を交換するサービス開始 15/06/03
14年度のEC市場規模、14.6%拡大し12.8兆円に 15/05/29
紀伊国屋書店、27日から店舗受取サービス開始 15/05/25
イーロジット、米国流通と物流をテーマにセミナー 15/05/19
オイシックス、物流受託実績ベースにEC実行支援 15/05/12
物流に強み、海外向けEC開設支援を開始、ロケーションズ 15/04/24
ヨドバシカメラ、九州でネット通販の当日配送拡大 15/04/23
bento.jp、最短30分の配送代行サービスを公開 15/04/10
オークファン、中国からの輸入BtoBサイトと連携 15/04/10
ローソン・SGHD提携会見「完全にニーズが合致」 15/04/08
パルシステム茨城、「買い物困難者に寄り添う」配送便を開始 15/04/08
ローソンとSGHDが提携、新会社「SGローソン」設立 15/04/07
ローソンとSGHD、店舗起点の宅配で共同事業会社設立 15/04/07
日本郵便、楽天市場で9日から「はこぽす」試行提供 15/04/06
米アマゾン、1時間配送の提供エリアをアトランタに拡大 15/04/02
GLP、EC大手・京東商城と計19万m2の賃貸借契約 15/04/01
DMS、埼玉県川島町に新物流拠点開設 15/03/23
アマゾン、米国東部で1時間以内の配達エリア拡大 15/03/20
フリマアプリ「メルカリ」とヤマト運輸が連携 15/03/17
爽快ドラッグ、中国向け越境EC市場に参入 15/03/10
宅配型クリーニングでトラブル急増、昨年の3倍ペース 15/03/09
ミスミ、工場消耗品を割引販売・定期配送するサービス開始 15/03/05
NTT西日本、「ネットスーパー・宅配パック」の提供開始 15/03/03
ヤマダ電機、当日時間帯指定配達エリアを拡大 15/03/02
シー・コネクト、当日便サービスを関西2府4県へ拡大 15/03/02
ヤフー、法人の余剰在庫買取サービスを開始 15/03/02
アールウェディング、結婚式向け宅配を強化 15/02/25
ワンプルーフ、EC向け在庫連動システムの対応先拡大 15/02/24
ツルハ、EC購入商品の店舗受取りサービスを開始 15/02/18
スクロール、浜松市にEC化粧品・サプリ向け物流拠点 15/02/17
伊藤忠商事、宅配買取のブランディア運営会社に出資 15/02/13
米ウォルマート、カナダに物流拠点新設、29店舗出店 15/02/12
@cosmeが中国進出、輸出入担う物流会社を設立 15/02/03
ダイワコーポ、350円のEC向け宅配を開始 15/02/03
物流企業向け、ECショップ荷主獲得セミナーを拡大開催 15/02/02
国際物流総研、2月26日にEC物流戦略セミナー開催 15/01/29
トランスコスモス、オッターボックスの日本進出を支援 15/01/28
MonotaRO、当日出荷商品を30万点に拡大 15/01/28
ヤマダ電機、東京都10区で即日配達強化 15/01/27
DMS、フルフィル拠点を埼玉・川島で4月オープン 15/01/27
楽天マート、東京・埼玉の一部で19日から配送休止 15/01/16
GLP、中国・ブラジルで物流施設3.4万m2のリース契約 15/01/15
日本郵便、中国人訪日客への物販サービス拡大 15/01/13
米アマゾン、注文から1時間の配達サービスを開始 14/12/19
アスクル、宮城県で家具・大型電化製品の配送日を拡大 14/12/15
インプレスR&Dと京葉流通倉庫、POD書籍流通で協業 14/12/05